• ベストアンサー

激辛カレーの作り方

gonbaの回答

  • gonba
  • ベストアンサー率49% (375/765)
回答No.7

私も、激辛大好き人間です。 どこのラーメン屋でも激辛です。 韓国人が経営する、焼肉屋さんでは、青唐辛子を生で何も付けずに「ボリボリ」何本も食べてしまい、店の人もびっくりしてます。 さて、本題ですが、世界には、日本人ではとても無理な辛さのものが、沢山有ります。 が、現在の日本で一番辛いものは、私の知る限りでは、「サドンデスソース」です。 何種類かありますが、一番辛いのは、タバスコの40倍です。(10万スコヴィルと言われてます) さらに、世界では、「16ミリオンリザーブ」が最高です、これは、サドンデスソースの160倍の辛さです。 もちろん、日本では販売されておりません。(死にます) 私も、辛いもの好きが講じて、ハバネロを自宅で栽培しています。 そして、激辛味噌を作り、200mL瓶で40本ほど、冷凍庫で保存して、いつでも使えるようにしてます。 でも、体に良くないので、手加減をお願いします。 私は、痔を患って、手術して1ヶ月入院しました、きつかったです。 奥様が、そうなったら困るのは、貴方です。 手加減をお忘れなく、重ねてお願いします。

tatugoro-
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。世界にはあるんですね。そんな殺人兵器的な辛さ。あちこち探してみますね。 見つけ次第購入します。貴重な情報ありがとうございます

関連するQ&A

  • 俺だけ激辛カレーにされてますか?

    新婚の息子の嫁が 大変な思いをしないように おかず一品でいいよ。 そう繰り返し労い言います。 そうすると 毎日カレーと焼き魚一つとなり いや 違うでしょ 筑前煮風で鍋一つで 何日もたべれる それです。 鍋一つで出来る料理 そう言ってます。 カレーが日に日に激辛カレー。 息子嫁 平気でたべ終わる 俺のカレーだけ激辛ですか? こんな辛いもん食えるかと言い食卓サルも 連日カレー そして辛い。 この嫁は頭悪いですか?

  • 辛くないカレー教えてください!

    カレーが食べられなくて困ってます!私は「カレー味」や「カレー風味」などの味が大好きなんですがカレーそのものはとにかく辛すぎて食べられません。この間も甘口カレーを作りましたがヒーヒー言ってしまって結局一杯完食できませんでした。ちなみにソースやタレの香辛料や料理に混ざってるコショウとかもかなりキツイです。こんな私にも食べられる辛くないカレーってありますか?子供用カレーみたいなのがあるって聞いたことはあるんですけど地元のスーパーで売ってなくて(涙) ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。おねがいします。

  • 俺のカレーだけ激辛カレーにしましたか?

    同居の息子の嫁の負担が少しでも軽くなるように、無理をせず心穏やかに暮らしてみんなで楽しく暮らせるようにと 俺は毎日何度でも嫁に「無理スンナや」「手抜きでいいよ」「簡単な料理にしときや」「毎日大変で、主婦は大変なんだから、体を大切に凝った料理しなくていいよ」「昨日大変手の込んだものしてたけど、そんなことしなくていいよ」「簡単に済まそうよ」「何品も大変なんやから、鍋一つ使うだけの料理にしたらどうよ、体心配するよ」 と、毎日何度でもねぎらいの言葉をかけて大切に思い接していましたところ、元々おとなしい嫁は口数すくなくなり、最近では近寄るだけで避けられている気がしましたが、気のせいだと考えなおし、朝になればまた、一から始まるリセットと自分に言い聞かせて 本当の親だと思え、遠慮してる感じとか、おどおどしてるけど、本当の親だと思って甘えたらどうか?昨日手の込んだおかずしてたけど、なんでそんなに気を使ってる鍋一つあればできるもんをやればいい、そんな格式高い家じゃないし」 と言ったところ、夕食は激辛カレーでした。息子や嫁はなんともなく食べ終えるのが早いので「辛いね」と誰も言わないのが不思議でした。 で、やっと完食したときは怒りがこみ上げて来て 辛くてくえるかと言ってしまいました。 その日以降、さんまだけとか、味噌汁だけとか お金ないのかっていう夕食になりました。 息子は無言で食べていました。 後でむすこに、あれじゃ少なすぎるといいましたが、その後もおかず一皿だけの料理になったので、俺は気を使い嫁に2万渡しましたがおかすは、変わらずアジの開き一つとかです。 とりあえず、あの日俺だけ考えられないくらい辛いものいれられたのですか?

  • カレーとおかず

    質問です。 ある日カレーを作りました! 一応サラダも付けてみました。 次の日、カレーの他にもう一品くらい何かが欲しくなりました。 ですが、どんな料理がカレーに合うのかわからず… スーパーで買ったコロッケを置いてみました。 悪くないのですが(豪華な見た目にもなるし)、 なんかちょっとしたおかずが欲しいんです! みなさんの食卓にはカレーとどんなおかずが並ぶのでしょうか?

  • インドの味がするレトルトカレー

    こんにちは スーパーなどで売っている『インド風』カレーですが、 ほとんどインド料理の味がしません。 日本カレーのような、しつこい『うまみ』味が濃く、 ルーもドロッとしています インド料理屋のカレーの味のするレトルトカレーってないでしょうか? (一食千円とかだと、インド料理でランチでも食べれたほうがいいので、あまり意味がなくなりますが…)

  • ちょっとオリジナルな家庭のカレー教えて!

    料理が得意ではなくカレーも市販のカレールーの作り方通りのものです。市販のルーを使用しプラスα、おいしいカレーになるよとか、市販のルーを使用しないけど簡単でオリジナルなカレー作れるよ、と言う方是非教えて下さい。

  • おいしいレトルトカレーを教えて下さい!

    こんにちは。 カレーって、おいしいですよね! 私はとっても好きです。 ところで、コンビニや近所のスーパーでも手に入る おいしいレトルトカレーってありませんか? やっぱり手作りのカレーはおいしいのですが、 レトルトとなるとイマイチ「これだ!」というものに めぐりあえません。 皆さんの好みで構いません。 おすすめのレトルトカレーを教えてください。 ただし、通販のみとか入手困難というようなものは ちょっとキビシイですね・・・。 すいませんが、よろしくお願いします。

  • スープカレーについて

    かなりずれていますが、スープカレーをまともに食べたことがありません。 先日、インドカレー屋(シェフや店員が日本人ではなく、インド系の方)で初めてスープカレーを食べ、それがとてもおいしかったのですが、もともとインド、ネパール地方ではスープカレーってありませんよね? あれは北海道でできたものと聞いた気がしますか、正しいでしょうか? その後、スーパーでインスタントのスープカレーを見つけたので購入して作ってみましたが、作り方通りに作ったら、味が薄かったのですが、こんなものなんでしょうか?先日のインドカレー屋の方はしっかりした味だったんですが。 勿論スープカレーなので、とろみが無いことは承知しています。 お聞きしたいのは、 *スープカレーは北海道でできた料理で、インド料理ではないのか *やたら薄いのが本来のスープカレーか *美味しいインスタントのスープカレーがあれば教えてほしい です。 現在糖質制限をしていて、カレーは糖質が高い、でも食べたいので、スープカレーなら糖質の心配なく食べられるのでは、と思っています。

  • 炒カレーのレシピ

    こんにちは 先日、スーパーニュースの特集で炒カレーという料理が紹介されていましたが、残念なことに作り方をメモするのを忘れてしまいました。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、牛肉の炒カレーの作り方をぜひ教えてください。 お願いします。

  • カレーとさんまばかり食べなくてはなりませんか?

    私は68歳です。 長男の嫁が食事を作ります。 夕食で、3日に一度カレーしかも具が大きく、噛むのが困難です。 3日に一度焼きさんまです。 カレーは年寄りにはきついです。先日、玉ねぎが荒い、と言いました。無言です。 辛いのは言いませんでした。 でも、次回辛くて食べられないと言っていいでしょうか?ほんとうに辛いのです。 これは、わざとの嫌がらせでしょうか? 辛明太子でも、ここまで辛くは無いです。酷いです。 もしかして、玉ねぎの入れすぎでしょうか?言っていいでしょうか?悩みましたので、仏壇に手を合わせご先祖様に聞きましたがまだわかりません。死んだ家内ならなんというでしょうか? 家内のカレーは辛くはありませんでしたので、習って欲しかったです。 ちなみに、レトルトのカレーを購入して5個押入れに隠してあるのですが カレーを作るなら大変だからこれを使えばいいよ。楽だよ。簡単だよ。それに美味しいよと 差し出してもいいでしょうか?嫁はまさか怒りませんよね。 実家ではこんな辛いカレーを指導したのか、お父さんお母さんに質問するのはどうでしょうか? そうであれば改善できると思います。食べていただくために、嫁に「カレーの日にお父さんとお母さんをよんでもいいよ」と言うといいでしょうか? お父さんとお母さんなら私の気持ちがわかるので、嫁に「これはないよ、お前、何を考えているのか?何を学んだのか」と言ってもらえて私が出る幕がなくなり、良いでしょうか? 先日から、みなさんの言うように、子供孫を産めとは言っていません。我慢をしました。懺悔、後悔、謝罪を家内にしました。無念の死を遂げたのに本当に済まないと家内に自分の無力さを詫びました。 その後涙ナミダの日々です。 まさか、カレーのことは言っていいですよね。 胃がんが気になります。 それとまだ望みを捨ててはいないのです。 生きます。そのためには、私の食生活改善を考えるのは嫁の立場であることを どのように理解していただいたら良いでしょうか?