• ベストアンサー

厚生年金の件

厚生年金は25年掛けていないと受給資格がないと思っていたのですが、先日年金ダイヤルに問い合わせしたら20年と言われました。本当でしょうか? ちなみに2年前から国民年金に加入しておりまして、厚生年金は多分21年ぐらい掛けていたと思われます。ですから合計で25年掛けていれば一応受給対象にはなるのかなと。。 ただどうせなら厚生年金だけで25年かけていた方が戻りが良いのではないのでしょうか? 最も、あまり期待はできないのでしょうが・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • f272
  • ベストアンサー率46% (7995/17090)
回答No.1

> 厚生年金は25年掛けていないと受給資格がないと思っていたのですが、先日年金ダイヤルに問い合わせしたら20年と言われました。本当でしょうか? 25年と言うのは普通の人の場合です。 しかし特例があって たとえば誕生日が昭和27年4月1日以前であって厚生年金と共済組合の加入期間の合計が20年以上 であれば受給資格期間を満たしたものと扱われます。 > ただどうせなら厚生年金だけで25年かけていた方が戻りが良いのではないのでしょうか? それはその通りです。

jomari
質問者

お礼

ありがとうございました。m(_ _)m

関連するQ&A

  • 厚生年金の最低加入年数

    国民年金の受給資格最低加入年数 25年 厚生年金の受給資格最低加入年数 20年という事を聞いたのですが、意味がよくわかりません。 仮に19年間会社勤め、6年間自営で国民年金加入とすると、どちらも受給できないという事になるのでしょうか?厚生年金加入時は国民年金も加入していることになるんですよね?としたら、国民年金は 受給資格年数25年満たしていて、厚生年金は満たしていない という事になるのでしょうか。19年分の厚生年金は無駄になるのでしょうか?

  • 厚生年金と企業年金(旧:厚生年金基金)について

    納付月数が不足しているため、厚生年金(国民年金を含む)の受給資格はないが、厚生年金加入中に企業年金にも加入していた場合、企業年金だけ受給できることって可能でしょうか?

  • 厚生年金の受給資格について

    厚生年金の受給資格についての質問です。 今回64歳の方を新規に雇用しました。 今まで国民、厚生年金ともに支払いをしていないとの事です。 これから最低10年掛けないと受給資格がないのであれば 最低でも74歳迄は働かないといけないと思います。 会社なので、会社の口座から自動的その人の分として(その人以外も全て合計で引かれていますけど)引き下ろされています。 質問は 1.最低受給資格は支払い期間が10年なのでしょうか? 2.上記であれば厚生年金に加入するしないを個人で決める事が可能でしょうか?

  • 共済年金+厚生年金+国民年金について

    教えてください。 2年ほど厚生年金加入(会社は現在有りません) 合わせて2年ほど国民年金加入 現在20年近く、地方公務員共済に加入しています。 現在、転職を考えております。 年金について色々なサイトを見ておりますと、厚生年金と 国民年金の加入期間が25年で年金の受給資格があると 書いてあります。 また、共済については25年加入していれば、となっています。 もちろんこれからも、厚生年金なり、国民年金なり、 加入する予定ですが、こういった場合、65歳になった時、 年金はどうなるのでしょうか?

  • 遺族厚生年金と老齢厚生年金

    会社員だった主人が亡くなり遺族厚生年金を受給します。 私(42歳)も20年厚生年金に加入してましたが、2年前退職し主人の扶養に入ってました。 主人が亡くなったので、国民年金に加入しましたが、今後私が働くとしたらどちらの年金がお得でしょうか。 私の老齢厚生年金は遺族厚生年金より少ないようです。 フルに働き厚生年金に加入するか、パートで調整しながら国民年金に加入かで迷っています。 加入年は厚生年金20年、国民年金1年、扶養1年、現在国民年金です。

  • 共済年金から厚生年金へ

    共済年金に約13年加入後、厚生年金に加入中です。 トータル(共済+厚生年金)し、25年加入すると国民年金と上乗せ部分の年金の受給資格を満たすと思っていたのですが、同じく共済年金加入十数年後、厚生年金へ加入となった方から、共済年金分は退職金で受け取っているため、25年の中には含まれないと言われましたが・・・本当でしょうか? 又、トータルで考えて良い場合、共済+厚生年金ということで、現状で何か手続きは必要なのでしょうか?

  • 厚生年金の受給資格について

    2009年8月11日現在で送られてきた、ねんきん定期便によると、厚生年金保険の加入期間が241ヶ月、国民年金が3ヶ月間あります。合計244ヶ月ですが、2010年3月で会社を退職しようかと思っています。25年間の加入期間がないと受給資格がないようなことが書かれていましたが、この先国民年金を5年間払えば加入期間に応じた金額で、老齢厚生年金と老齢基礎年金がもらえるのでしょうか。(20年分の老齢厚生年金と5年分の老齢基礎年金ということになるのですか。)

  • 57歳のパート従事者です。 現在、厚生年金に加入して3年ほどになります

    57歳のパート従事者です。 現在、厚生年金に加入して3年ほどになりますが、 それ以前の国民年金加入時にに8年ほど未納期間があります。 一応、25年の受給資格は満たしそうですが

  • 国民年金と厚生年金について様々な質問

    はじめまして。早速なのですが、 厚生年金の加入期間を調べるには社会保険事務所 への問い合わせですか? (この質問自体が変かな・・?) つい先日、社会保険事務所へ国民年金の未納期間はないかどうかを問い合わせた後(未納はありませんでした。)、「そういえば・・国民年金は仕事を退職した 間の切り替えだし、仕事についていたときの厚生 年金にかかる期間は大丈夫なのかな・・」と思いました。今まで3社ほど仕事を変わっているので、国民年金(無職期間)と、厚生年金(就職期間)が交互にありました。今まで入社した会社は全て厚生年金に加入の会社で半分負担していただいて自動的に天引きされていたとは思うのですが・・。なんかすごーく気になってきてこれを調べるにはやはり社会保険事務所なのかな?と思ったもので。 国民年金は最低25年払わないと受給資格がないと いいますが?その25年の中に会社にいてその職場が 厚生年金加入であればその、厚生年金の期間も 国民年金期間に入るということですか?国民年金で未納期間はいまのところありませんと言われればそれで 大丈夫なのでしょうか。 名前が違うだけなんですか? また、国民年金の納付期間って2年以内ですよね? 2年間で納めなかったら、その後全くその未納期間以外の月からのも納めることはできなくなるんですか? 初心者なので、お恥ずかしい質問ですが、教えてください。。今まで会社任せにしてきたのがよくわかります。。

  • 厚生年金がよくわかりません

    会社員です。厚生年金の受給資格を獲得できています。しかし、お恥ずかしいのですが、厚生年金の仕組みをいまひとつ理解できていません。質問をいくつかさせてください。お詳しい方、是非ともお答えをお願いいたします。 Q1:厚生年金の受給資格を獲得するには、保険料を最低25年(=300か月)払うことが必要だとどこかに書いてありました。しかし一方で、別のどこかに、厚生年金は保険料を最低1か月でも支払えば受給資格を獲得できると書いてありました。どっちが本当なのでしょうか。 Q2:厚生年金は保険料の支払い期間が長くなればなるほど、受給額も多くなるのでしょうか。上限はあるのでしょうか。 Q3:Q2に関連しますが、今の会社を中途で辞めて、何カ月かのブランクを経て、再就職したとします。そのブランクの期間は厚生年金ではなくて国民年金の保険料を支払うことは知っています。厚生年金保険料の支払いにはブランクがあるわけですが、ブランクの前と後の支払額の合計額で評価してもらえるのでしょうか。