• 締切済み

40代のおじさんに質問です。

makun434343の回答

回答No.4

かわいいだけなら早く帰りたいです。

関連するQ&A

  • 既婚者のおじさまに質問です

    既婚者のおじさま方、以下の質問に回答お願いします。 同じ職場に以下のような20代半ばの女子がいると仮定してください。 (1)細くて美人でサバサバ系とぽっちゃりで可愛いおっとり系どちらが絡みやすいと思いますか? (2)女子に好かれたら嬉しいですか?特に何とも思わないですか? (3)自分がした話で、女子が楽しそうに笑ってくれたら嬉しいですか? (4)女子に可愛い(好み)、可愛くない(好みではない)抜きで触りたいと思いますか、例えば肩とか指とか。 (5)女子にこう言われたら嬉しい、こうされたら嬉しいってことありますか?

  • 既婚者のおじさまに質問です!

    既婚者のおじさま方、以下の質問に回答お願いします! (同じ職場に以下のような20代半ば女子がいると仮定してください。) (1)細くて美人サバサバ系とぽっちゃりで可愛いおっとり系、どちらが絡みやすいと思いますか? (2)女子に好かれたら、嬉しいですか?特に何とも思わないですか? (3)自分がした話で、女子が楽しそうに笑ってくれたら嬉しいですか? (4)女子に可愛い(好み)、可愛くない(好みではない)抜きで、触りたいと思いますか?例えば指とか肩とか。 (5)女子に、こう言われたら嬉しい、されたら嬉しいってことありますか?

  • 50歳代以上のおじさまへ質問です

    クラブに父親くらいの仲の良いおじ様が2人います。試合にはいつも3人一緒に行って食事をしたりクラブ後お茶を飲んだり、地区も同じという事で3人得に仲がいいと思います。家庭のよき相談相手であったりしました。私にとっては近所の仲いいおじちゃんという感じなのです。 その内の1人がちょっと何考えてるかわからなくて、 友達にも初め相談したのですが、その時の友達と私の見解は「話をきいてもらいたい相手程度」というものでしたが、最近になって頻繁に電話をしてきたり、クラブを休むと出るまで電話を鳴らしたり、こなかった理由をひつこく聞いたり、半ば強引に「今日はわしが行くからクラブには出てこんといけん!」といったり。こっちの都合を無視して強引に食事に誘ったりまだまだあります。なんか自分の女と勘違いしてない?って感じなのです。でもはっきりそう言われたわけでもないし、私は常に「家庭が一番だからそうそうお茶もできませんよ」と言ってるんです。相手も「一緒にいて楽しいしいい子だから色々してあげたい、どうこうしようとは思ってないけど娘とは違う」「お父さんを大切にせんとな」って言うんです。なのにひつこくお茶しようと誘ったり調子が悪くてクラブを休んだら自分の思うようにならないと怒ったり「私は自分の行きたい時に行きます!」って言うのですが…少し逃げたくなって他のスポーツをすると言うと。tenshinが行かないならクラブは行かないtenshinが替わるならわしもそっちに行くっていうんです私が働いてる飲食店にまで食べれる物がないと言いながら食べにきて、ずっと視線を感じて仕事はやりにくいし(^^;)これどういう風に受け止めたらよいのですか?  最近では友達もあのおじさんなんか勘違いしてるよなって言ってます。相手からはっきりとした事を言われてないので、なんとも失礼な事は言えないし。 非難の嵐覚悟で質問させていただきます。

  • おじさん上司とのご飯

    こんにちは。20代女です。 今まで、部署に女性がいなかった為におじさん上司とご飯に行くことに特に抵抗は無く会社の日のランチはいつも上司とご飯を食べていました。 最近になって、同年代の女子社員が入って隣の席になり仲良くなり、その子と2人でよくご飯に行くようになりました。 ただ、最近上司がよくご飯を食べていた人が会社を辞めてしまい、上司もついてくるようになりました。 時には3人でご飯を食べます。 女子社員の子と2人の時はアイドルの話をしたり、恋愛話をしたりとても楽しいのですが、上司がいるとそんな話もできなくて会社の話ばかりになりつまらないです。おじさんとしかご飯に行ってなかった時は分からなかったけど、同年代女子と話す方が100倍楽しいと気づいてしまった感じです。 女子社員も、上司がついてくる日は嫌そうな雰囲気を出します。私のせいで悪いなぁと思います。 ふつうの環境なら、20代の女子2人がご飯を食べるところにおじさんが混ざるなんてありえないと思うのですが、今まで私が気にせずご飯を食べてきたために、上司も嫌なことをわかっておらず普通についてきます。 仕事ではお世話になっているので無下にもできず。。 ご飯についてこないで欲しいのですが、どうしたらよろしいでしょうか。 上司を傷付けず2人でご飯に行きたいです。いい案がある方教えてください。

  • 70代叔父へのお礼はなにがいいでしょうか?

    先日、叔父に昼食をご馳走になりました。値段的には母と二人分で2,000円ほどです。 ご馳走になったお礼をしたいから、ハンカチか何かを買って用意しろといいます。 今までも、このようにご馳走になったことはよくあることで特別お礼を用意したことはなかったのですが、6月に母が骨折して入院し、入院中から退院した現在でもとてもお世話になっています。 当然、退院時に快気祝いなどは贈っておりますが、お見舞い以外にもいろいろしていただいているので何も無いときよりもこういったことを口実にお礼をしたいようです。 叔父も数年まえから、体調を崩し週に何回か点滴にかよっておりほとんど外出することもありません。食べるもの意外で70代男性に贈るものはどんなもよが良いでしょうか?どんなものが喜ばれるでしょうか? 金額的には余り高くないもので考えたいのですが(高価なものであまり気をつかわせたくないので)アドバイスお願いいたします。

  • 10代や20代の女性に質問です

    はじめまして、僕は現在24才になるのですが、今まで恋人ができたことが一度もありません。顔は普通で、意識はしてませんが、周りからはじゃニーズ系といわれています。が、身長が180センチで体重が50キロジャストで、けっこー痩せています。特に足が一番細く、10代の女子フィギュアスケート選手よりも細い感じです。そのおかげで学生の頃に告白した相手は二人いたのですが、あとから友達から振った理由を教えてもらったら、どちらも「痩せすぎだから好きになれない」や「体が細いから抱けない」など言われ、かなり女性不信になりました。自分でも努力しないと決意し自宅でダンベルなどで筋トレをしてもなかなか目に見える成果が出ず体型はあまり変わりません。やはり大半の女性は体つきを見て恋愛対象を決めてしまうのでしょうか?この先、女性と付き合うことさえできないのではないか不安です。回答よろしくお願いします。

  • 20代の女子社員がケッコンに消極的で困っています

    私が若かったころ女子社員といえばほとんどケッコンするために 入社していたものでした 入社して1年以内に社内の男に ケッコンなんてのもありました それが普通でした しかし最近の若い女性はケッコンしたがりませんね 20代はまだ恋愛気分でちっともケッコンを視野にいれていないように 見えます そして30代になり売れ残ってしまったことに気づくのです 2人に1人の割合で女の子がケッコンしてくれません もともとケッコンを前提に顔で女子をやとっているので仕事ぶり微妙で正直こまっています さいきんの女の子とはこういうものでしょうか

  • 偏見なんですが、70年代生まれ、80年代生まれの人

    偏見なんですが、70年代生まれ、80年代生まれの人って、女子大生気分が抜け切れてない人が多くないですか?だから、お若く見えるっていうかね。なんでしょうね?

  • 30代はおっさんですかね?

    20代女性に質問です 10才以上歳の離れた男性は恋愛対象になりますか?

  •  50代のおじさんに困っています。

     50代のおじさんに困っています。  同じ部署ではないのですが、関連する部署の50代のおじさんに困っています。  状況  十数年経理事務で同じ伝票を書き続けてきた。手書きでずっとやってきた。  何も変えず、今まで通りのことをしていればいいと思っている。  (本人はこれでいいと思っており、これ以上の改善など到底見出すことが出来ないような人)  今の伝票処理はものすごく原始的であり、二重の入力を何日もかけてすることを生業として考えている。  それをムダ、何の意味も無い業務であるとの発想が全く無い。  もともと目の前にPCはあったのだが、最近機械化の波が訪れて、上から業務改善を図るように指示を受けたところ、やはり何をしていいのか理解が出来ていない。  それよりか、その業務改善について例えば日報で報告、上司より日々の指導を行ったところ、本人はパワハラだと思ったらしく「何ですか訴えますよ」とか「弁護士呼びますよ」とか言い出して、いきなり休み始め、数日後に変な外部の組合の人(連○とか東京○○オンとかでしょうか)が来ていました。特に問題は無いようでしたが・・。  そして3週間経過後、つらっとした顔で戻ってきて「自律神経失調症だったもんで~」と言いまわって、また平然と伝票を書いている毎日です(休みの理由も“自律神経失調症”の診断書で、休養が必要だと医者に書いてもらったようです)。  悪い意味で達観しており、もう何を言っても他人ごとで、そういった中位だけでは能動的な仕事は出来なさそうです。また、それをしすぎるとよくわからない手段に打って出てきそうで面倒です。  怒りを通り越して呆れてしまい、もう話をするのも不快でたまりません。存在自体でフロア全体のテンションも確実に下がっています。  個人的にどうこう、といったことではないのですが、こういったおじさんをどうにか更正させる(普通に仕事が出来るように)するにはどうしたら良いでしょうか。  今のルーチンだけをさせているだけでは、年齢とポジション的に彼に先はないです・・・。  放っておいてきた会社も会社なんですけど・・。  宜しくお願いいたします。