どうすれば自分が頑張れるかわからない?

このQ&Aのポイント
  • 社会人4年目の女性が、自分がどう頑張ればよいかわからない悩みを抱えています。
  • 時間の感覚に欠け、遅刻やスケジュール管理に苦労しています。
  • ミスが多く、指示の内容や整理整頓が苦手です。忘れ物や料理も苦手なうえ、複数業務をこなす切替が下手です。
回答を見る
  • ベストアンサー

自分がどう頑張ればよいかわかりません

社会人4年目の女です。長文です。 26年も生きて、3年も社会に出れば容量がつかめてくると思うのですが、うまくいきません。 頑張りどころが違うのかも・・・と思いつつ、自分がどう頑張ればいいのかわかりません。 好きなことを伸ばそうと思ったのですが、絵を描くこともジョギングも退屈でやめてしまいました。 なんとなく、最低限できてないのに、そんなことにうつつをのかしてはいけないと思ったのです。 ダメなところばかり過ぎて、改善、改善を重ねてきましたが、何をどう改善すればいいのかわからなくなってきました。 ●時間の感覚がない。 会社の人には、タイマー持ち込んだり、仕事の優先順位を決めるシートを作ったり、付箋管理したりといろいろ改善しているので関心されますが、他の人ができているのに自分だけができない現状で、まずはそれを変えるべきとは思うのですが、なかなか効果がありません。 すべてがギリギリになる、この遅刻体質を何とかしたいです。 時間間隔がなく、いつの間にか3時間たっていたりすることがあります。 幼稚園から寝坊、朝の支度に時間がかかるなどの理由で遅刻常習犯だったのですが、もういいかげん自分がいやで、時間間隔の訓練をつもうとタイマーを買ってだいたい15分とか30分とかはわかるようになってきました。 近くだといいのですが、遠方になると遅刻が多いです。1時間とか日、月となると、全然うまくスケジュールが立てられません。 ●ミスが多い エクセルや見積などの細かい資料作り、請求発行は苦手で、毎月必ず何かしらのミスがあります。 指示の内容も理解ができず、ケアレスミスをおかすので、今は他人に任せるようになりました。 改善になってないですけど・・・ 指示内容が未だに理解できないことがあります。単純で、図で示してもらえたり、前回と同じもの、と言われるとわかるのですが、言葉で説明されたものは十中八九間違ったものになってしまいます。 ●整理整頓ができない 机の上はいつも汚く、(女なのに)必要な書類と必要でない書類がまざってよく無くしたり必要書類を捨てたりするので、必要ない書類はすぐ捨てられるようなカゴを用意して、最小限の書類しか持たないことに決めて多少大丈夫になりました。しかし、まだ人よりひどい机の上です。業務中私だけ書類が散乱しています。 同様に部屋の片付けが小学校から苦手でした。机で勉強したのは低学年だけで、後はすべてダイニングテーブル。ダイニングテーブルの上もひどいことが多く、親によく怒られていました。床が見えないこともざら。 部屋に服が脱ぎ散らかしてあったり、ソファーの上にものが散乱していたり、していました。 私はモノの管理量が超えているのではと思い、家の3分の2のものを引越しを機に捨てました。 あと、置く場所に名前を書いてとりあえずは普通の家並にはなりました。幼稚園のような家です。「筆記用具」では片付けができなかったので、「書く」「貼る」「測る」などの動詞の分類にしたら片付けができるようになりました。でも、少し気を抜くと、足場がなくなります・・・ ●忘れ物・無くしモノが多い 忘れ物も多く、一番困ったのは家のカギ、自転車のカギもよく無くして自転車を鍵付きのまま家まで引きずって帰ったこともあります。(スペアが家にあって、明日も自転車に乗って登校したかったため)なので、暗証番号のカギなしの家にしたのですが、またカギつきの家になってしまいました。 今は、絶対カバンを変えない、リールをカギにつけるを徹底して、たまにしか会社に忘れなくなりましたが、イレギュラーなものがあると、忘れます。ハンコとか。スケジュールは忘れなくなりました。手帳が助けてくれます。肌身離さず家でも遊びに行く時も、会社でも持っています。これはかなり改善できています。 ●料理ができない 料理も苦手です。一度に複数の料理を作ることができません。必ず吹きこぼしたり、電子レンジにかけていたものや冷蔵庫で冷やしていたものを忘れます。これも時間感覚がなくて、夕食の準備を8時くらいからはじめて、気がついたら夜中の12、時、ひどい時には3時・・・ということもあり、疲れはててやらなくなりました。 最近では料理は1年以上やっていません。本当はやりたいんですけど・・・ ●切替ができない 切替が下手で、複数の業務が重なるとすべてがおろそかになります。 言われたことをすぐやれればいいのですが、一旦おいておくとなかなか手を付けられません。 または、その業務自体を忘れてしまいます。 逆に、一度やりだし、軌道に乗り出すと止まらなくなり、他の仕事への切替ができないのです。 (話しかけられたり、周囲がざわつくと、一気に集中力が持たず、正直日中は仕事に集中できませんけど・・・。) ●簡単な暗算計算ができない 電卓やエクセルの普及であまりまわりに気づかれていませんが、算数が苦手で単純な足し算が未だに時間がかかります。繰り上がりがあると筆算しないと、計算ができません。特に、言葉で言われたものを計算は紙に書かないと無理なことが多いです。頭の回転が追いつかない、言われた数字、繰り上がった数字を覚えていられない感じです・・・これが原因なのかはわかりませんが、デジタル時計→アナログ時計の変換、アナログ時計→デジタル時計の変換が苦手です。(友人に言われて気づきました) いろいろと試しましたが、行き詰ってしまいました。 なんだか毎日時間の川で呼吸ができずに溺れている感じがします。 何から解決したら、余裕が出るでしょう・・・ オススメの本や、昔私だったような経験が有る方で、改善された方がいれば、経験談を教えて下さい。 中学校くらいからTO DOリスト作ったり、改善を試みていますが、なかなかうまくいきません。 困っています、どうか助けてください。どうぞよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

あなたの文章は、長文でも読みやすいです。 8つにブレットつけて綺麗に分けて、タイトルをバシッと書かれているので、最初に大まかに概要をつかんでから詳細を読めるので、本当にわかりやすい。実は、こんな「一見簡単に思えること」でも、できない社会人は大多数。 私の見方を書きましょうか。 ●時間の感覚がない。> おそらく重要な会議でも遅刻するというなら、それは大物の証拠。 ●ミスが多い      > 日本人の話す英語はミスだらけで、聞くのもイヤになるくらい。でもなんとかなるし。 ●整理整頓ができない  > 同僚は、飲みかけの紙コップコーヒー(カビだらけ)をたくさんオフィスに置いていてますよ。 ●忘れ物・無くしモノが多い > 私の結婚指輪は8年くらい行方不明です。 ●料理ができない  > 女だからって、料理ができる必要はないでしょう。男にやらせればいい。 ●切替ができない  > 集中力がある証拠 ●簡単な暗算ができない > 友人はばりばりの理系のくせに、海外旅行でチップの計算すら電卓使ってもできない。

namonamosan
質問者

お礼

文章が読みやすいと言っていただけて嬉しいです。 そういえば、文学コンクールで毎年優秀賞をもらっていました。 外国語の勉強に興味がいっていましたが、日本語の文章を極めるのもひとつ、ですね! 気づきをありがとうございます。 回答を拝見させていただいて、弱みは強みと表裏一体と気づきました。 自分の性質を利用できるルールを作りたいと思います。 集中しすぎてしまったのはどんな時か、どれくらい手を付けてから止まらなくなってくるのか、 それを集中させたい時に利用する。15分で止まらなくなるのなら、15分は頑張って取り組んでみる。 がっつり長時間スパンのスケジュールをいれて一気に終わらす仕事のやり方に変える、など。 こまめにコツコツやるのは無理と割り切る。 今までは、他人と同じようにやるルールにとらわれていました。 これだけ行動パターンがわかっているなら、強みにできるルールに変えて行きたいと思います。

その他の回答 (4)

  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4492)
回答No.5

親や周囲に甘やかされて生きてきたのではないでしょうか。 鍵をなくしても最終的には何とかなったし、遅刻しても誰も怒らないし、ミスをしても仕事をクビになる訳ではない。 …ということで、今まで全てのミスが「許されてきた」から、真剣にミスを減らそうという気持ちになれないのです。 今度仕事でミスしたら会社をクビになる、というくらいの崖っぷちに自分を追い込むしかないと思いますけど。

namonamosan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 甘やかされて育てられた、というのはおっしゃるとおり、心当たりがあります。 ゆとり、という言葉がありますが、まさにその世代ですし、苦労を知りません。 なんとなくやって、なんとなくまかり通ってきたからだとおもいます。 自分がやりたいこともありません。 自分の意思を持ってないのも、周りが動機付けしてくれるので、それに甘えていたんだと思います。 クビになるということに危機感を感じれるか不安です。 全て受け入れてしまいそうです。そうか、自分には無理だった、と。 必死さが足りないですね…外から与えられるものが全てで、それに甘えていました。 だから与えられたものが取り上げられても、あまりなんとも思いません。 自分の内的動機付けがないことに気づかされました。 私には他人ができていて、私だけできないで他人にとやかく言われるからという理由だけで動いていました。 どうやって内的動機付けをするんでしょうか…。 ちょっとまた新しい疑問が増えましたが、先に進める疑問となりそうです。 ご回答、ありがとうございました。

  • 00000136
  • ベストアンサー率14% (65/441)
回答No.3

精神科にいってみては 片づけられないや 集中力が続かない 忘れやすい 等の症状がでる病が あったはず 病気でなければ、あなたの努力で良くなりますから頑張ってください

namonamosan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 また別の視点のご意見いただけて嬉しいです。 精神科ですか…以前うつ状態になりまして、精神科にはお世話になっておりました。 今は回復しています。 その時は、今の悩みについては相談してないです。 調べてみましたがADHDでしょうか?これは先天性なんですね。 でも、どちらかというと動かない、行動が鈍いので、ちょっと違うかも… ボーッとしてますし、多動とは到底思えないです…じっと座ることはできます。 他の方の意見で出た方法を試して、どうしても治らないようであれば、 一度受診を考えてみたいと思います。 ありがとうございました。

  • pigunosuke
  • ベストアンサー率19% (1063/5528)
回答No.2

大変申し上げ難いのですが 貴女の場合「普通の人と同じになろう」と思うと息詰まってしまいます 今の貴女自信が、自分の持っている特徴だと認め、 開き直るのが良いです ●時間の感覚がない ●切替ができない ●簡単な暗算計算ができない 時計を見て、今何分で、後何分、という意識は有りますか? 私は腕時計にデジタルとアナログ両方がついた物を着用しています 両方ついていると、今何分、後何分が判りやすいのです 仕事って、普段自分の担当している業務と、 人から偶発に頼まれる仕事が有りませんか? 人から頼まれた仕事って、忘れたら思い出せない事ありませんか? 普段の自分の業務は、頭の中で常に考えているから まず忘れないものです 人から頼まれた仕事は、ふとした拍子に忘れてしまうのです 仕事をするコツは 忘れやすい仕事を完成させた後に、忘れ難い仕事にとりかかるのです 忘れやすい仕事は、完成していれば忘れても良いのです でも、優先度の高い物は、何よりも早く完成させる必要が有ります 自分の仕事に優先度が低ければ、頼まれた仕事をまずやるようにする 自分の仕事のが優先度が高ければ、まずは自分の仕事をし 仕事を頼んだ人には、「あと30分後くらいにまた声をかけて」 とでも言っておくのです ●料理ができない 一度に複数の料理を作るから駄目なのです 単品だけで良いのです、何もしないよりマシです ●整理整頓ができない ●忘れ物・無くしモノが多い 私の部屋も雑然としていますが 大切な物を置く場所だけは確保されています 何が有っても、大切な物しか置かない場所を作っておき そこを探せば大切な物が有るようにしておけば良いのです 他の物は適当で良いのです

namonamosan
質問者

お礼

言いにくいところ飲み込まず、気遣いいただいた言葉で伝えていただきありがとうございました。 そもそもの考え方と具体策どちらも参考になります。 時計はアナログであればあと何分か相対時間がわかります。 絶対時間はデジタルが見やすいです。 私もデジタルとアナログのどちらもついた腕時計しています。 便利ですね。 普通の人になるための改善から自分と他人が困らない改善をしていきたいと思います。 社会人として、許されない特徴ですけど、何か方法を変えればうまくいくかも、という気になってきました。 料理だって、1品でいいですよね! 複数品無いとダメだとどこかで思っていました。 全部手作りじゃないとダメとか… ご意見ありがとうございました。 改善の方向を変えてみます!

  • hiro822
  • ベストアンサー率20% (132/638)
回答No.1

欠点については、上司や周りがとやかく言ってくると思うので、 ある程度頭の中に入っているのならそのへんにしておいて、 良いところを見たほうがいいと思います。 自分には良いところが少ないと思っていたとしても、 それは視界が狭いだけのことであって、似たような容量の脳を持った人間なのだから、 人それぞれに、良い所と悪いところが似たような分持ち合わせているのです。 だから、自分の長所をどうしたらアピールできるかを考えたほうがいいと思います。 欠点をどう克服するかよりは、 前向きな考え方ができるのでは?

namonamosan
質問者

お礼

ありがとうございます。長い文章読んでいただいて、お答えいただいて嬉しいです。 自分が嫌いで自分は変わらなきゃいけないことばかりに気を取られていました。 自分のいいところをどうやったら伸ばせるか、ですか。 ちょっと考え方変わりました。 自分の好きなことを伸ばそうと思って趣味の絵を再開したのですが、 他人から秀でてるものを伸ばすってことではなく、 自分の中でできてるものを伸ばすってことで考え直してみたいと思います。 どうしても周りと比べて劣っている部分しか見てなかったので、 絵でも、つまらないとか面白みがないとか雑とか考えちゃうんですけど、 もう一度、周りにとらわれずに自分自身の長所を見つけてみたいと思います。 ・人に伝えるのに絵で描くことができる。 ・そこそこ人当たりがいい、敵を作らないので、私がいるコミュニティは、のほほん円満。 ・大抵前向き ・周りがどん引くことに挑戦する(言葉通じない国に個人旅行で一人で行く。孤独感が新鮮で好き。) さて、どれ伸ばしましょう… たくさん見つけました。 hiro822さんの答えを聞いただけでも、ここで質問してみてよかったと思えました。 ありがとうございます。 他の方々のお考えも幅広く聞けると嬉しいです!

関連するQ&A

  • 片付けられない上司に整頓させるには?

    タイトル通りです。 なに分上司なものでアドバイスをいただければと思います。 状況 ・上司の机の上の1/3は書類の山(高さ30cmはあります)、横に小さい山が1つ有り (書類が山積みになるような業種の仕事ではありません。彼女だけです) ・鍵がかかる整理棚が3つあり合計12引きだしのうち、4つの引き出しを自分の物で占拠 ・共用スペースの作業机の上にも書類の山が1つ ・机の上はほこりだらけ、毎日使う電話すら持ち手とボタン以外ほこりだらけ ・自分の机に作業スペースがないため、毎日共有スペースで作業をする 人物 ・40代後半女性 ・基本的に温厚、地味な服装でノーメイク、髪は毛ぼさぼさ ・きつい話し方などはしないが、社長や上司に遅刻を注意されても謝らない頑固な面がある ・新しい事を受け入れるのは苦手、したくない ・うっかりが多い(湯呑を割る、他人の物をつかいっぱなし等) 今までに試みたこと ・私が片付ける→上司「私の物なのでかたづけま~す」と中断されるが、片付けないでもう4年経った ・共有物は収納場所を決めたり無駄な物は私が整理した。→上司「@@は整頓が好きねー」と言ってそれだけ 希望 ・書類の山は処分できるいらない書類ではあるが、上司の書類なので私が捨てる事ができないので 本人にどうにかしてもらいたい ・自分の机で仕事をしてもらいたい(必然的に電話もとらない来客の相手もしないので) ・必要な書類を収納できないのに「ここ無理やりつめてねー」など言う考えを正してもらいたい 人間的には嫌いではないですが、こんなに片付けられない人と係わった事がないので困っています。 こんな上司はどうやって対応するのが良いのでしょうか。

  • 自分が信じられません。

    私は25歳で事務職をはじめて2年になりました。今日、先月の台帳をみたら仕入れのところで信じられないミスを見つけました。 請求額が合わなかったんだと思うのですが、合わない分を勝手に合わせたようにしていたんです。これはいずればれると思います。 しかも片付けないといけない書類があるのですが、昨年は教えてくれる上司がいて同じようにすれば片付けられるよと言われていました。その通り最初はやっていたのですが途中でうまく片付けられなくなり怒られながらなんとか片付けられたのですが、今年度は上の教えてくれる上司が辞めてしまった為、最初からやらなければならなかったのですが、どうやったらきれいになるのかわからいんです。昔から片付けは苦手で今も部屋や洋服などぐちゃぐちゃですが仕事なんだからせめて仕事のやつはきれいにしたいです。 もう今年度も終わりに近づいています。見つかればまた起こられるしクビかもしれません。なんとか片付けたいのですが箱に書類をいれていつのかわかるようにしなくてはならないけど箱はきれいなやつではなく空き箱を使ってと言われて大きさが違うしきれいに出来ないんです。 自分で自分が信じられません。昨年起こられたのに今年も出来ない自分が情けないです。もう仕事をやめたほえがいいのかもしれません。みんなにこれ以上迷惑をかけたくないし嫌われたくありません。自分が嫌で腕や足を殴ってしまい痣がたくさんになってしまいました。これも隠すのが限界です。頭がおかしくなったのでしょうか…

  • 事務員です。モデルルーム並みの片づけをしろと。

    私は、事務員です。 社長が、モデルルーム並みの片づけをするように言います。 机の3つの引き出しは空にしろ、机の上に透明のシートを引いていますが、その下には何も用紙を置かないように、机の上には一切何も置いてはいけない。 物を置くのは棚だけ。 は言われましたが、ほかにも社長の頭にはいろいろあると思います。 モデルルーム並みの片づけをマスターするにはどうしたらいいのでしょうか。 マスターしたいです。 机の上に書類を10枚重ねただけで散らかっていると叱られます。私にはそれは散らかっていると言わないのですが、社長には散らかっているのです。 私の考え方の根本的なところが社長と違うんだと思います。 この際、考え方から身につけないとと思っています。 アドバイスお願いします。

  • 私は派遣の立場なのですが、直属の上司の遅刻、休みがひどくて困っています

    私は派遣の立場なのですが、直属の上司の遅刻、休みがひどくて困っています。9:30始業で毎朝5分遅れるのは当たり前。仕事が始まってから、電話をかけてきて休む。すぐに処理しなくてはいけない仕事が多く、上司が居ない時に上司の机の書類の山から必要な書類を探しだして対応して… 書類は片付けないし机も足元も書類だらけ。しかも規則性がないのでどこになにがあるのか分からない。 本人自身もわかっていないようで、いつも書類がないない言っています。 何度、改善案をだしても、うん、そおだね。で、何も変わらない。 遅刻して会社に来てもタバコばっかりで席に居ない。そんな勤務態度であっても、上の人間は何も言わないし、別の担当数名からは、○○君の面倒ちゃんと見てあげなきゃだめだよ。とか、○○君をいじめちゃだめだよ。とか、常々言われます。最初は笑ってかわしていたのですが、頻繁に言われていて、それがストレスになり笑えなくなってしまいました。すると今度は冷たいと言われる始末。 何をどうすればいいのかもうわかりません。 皆さんの意見を参考にさせてください。 よろしくお願いします。

  • 男性にとって居心地の良い彼女の家とは?

    男性にとって落ち着く彼女の家とはどんな家でしょうか? 私の女友達は片付けが苦手で、部屋が散らかっていることが多いです。 しかし、料理や洗濯はでき、ものは散らかっていますが掃除は一応しています。 先日、この友達の彼が彼女の家を「落ち着く」と言っていました。 一体どういう家が男性にとって落ち着くのでしょうか? 片付けはそこまで重要ではないのでしょうか?

  • 時計:受験の時に机において見やすいものをご存じですか?

    こんにちは。 お聞きしたいことがあります。 受験で、試験の時間を計る時計を探しています。 机の上においても見やすい時計が良いです。 なにか、ご存じでしょうか? 今まで、腕時計を机においていたのですが、どうも みにくくて困っているので、お聞きした次第です。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • なぜかすぐにごちゃごちゃなる引き出しの中身

    掃除とかをして場所を決めて片付けをするのですが 時間が経つにつれ引き出しがパンパンになってしまいます。 入ってる中身は同じなのですが… 片付けが苦手なのか… 整理整頓が苦手なのか… 単なるずぼらなのか… 改善方法をご教授下さい

  • 片付け全般苦手

    小さい頃からお片付けが苦手。部屋の片付け、会社の机の片付け、資料整理、スケジュール管理、全部苦手です。自分では瞬発力、集中力はあるほうだと思っていますが、とにかく片付け物が苦手で、いろんな物がなくなります。で、くだらないものばかりいつまでも大事にしてたりして、机はものすごく汚いです。 スケジュールもいろいろと言い訳しながら嫌なものを後回しにしがちで、その傾向は上司にもばれておりよく怒られます。大人なので、嫌なものから先に手をつけたり、面倒くさがらずにいちいちお片づけすればよいのは分かっているのですが、なかなか悪い癖が直りません。 お恥ずかしい限りですが、何かいい改善法はないものでしょうか?

  • ADHDかも…

    中学生女子です。 ADHDかもしれません。 特徴について調べてみたところ、 ADHDの得に不注意優勢型の特徴に殆ど 当てはまっており、少し不安になり、 質問させて頂きました。 症状としては、 ・忘れ物がひどい ・簡単なミスをよく繰り返す ・物をよく失くす ・課題の提出期限が毎回ギリギリ ・整理整頓が絶望的に出来なく、  机の上や床の上に物が散乱している ・約束の時間に遅刻する ・物事を順序立てて行えない ・計画するのが苦手 ・何かをしている途中にほかのことを  始めてしまう         というような感じです。 インターネットの情報はあまりあてに ならないと聞くので、精神科や心療内科等に行って診断して頂きたいとは思っているのですが、親に相談する事が難しいです。 「ADHDかもしれない」という事を話したことはあるのですが、「ヤバいじゃん」とだけで殆どスルーされてしまいました…。 1人で行こうにも保険証などの書類も必要になると思うので、諦めています。 やはり親にもう一度相談するしか無いの でしょうか。 長くなってしまいましたが、 是非、回答よろしくお願い致します。

  • 家の鍵をなくした時の対策があれば教えてください。

    先日家の鍵をなくして大変苦労しました。 僕がまだ幼かった頃に自転車の鍵を傘のボタンの部分を引き抜いてそれを鍵として使ってました。 同じ要領で開けれる鍵もいくつかあったので、大丈夫だろうと思って家の外に吊るしている鍵を使ってみたところ、まずそのままじゃ入らなかったので、端を追ってなんとか奥まで入るくらいにまでしました。 構造はわからないのですが、ギザギザの付いた方向にボタン?みたいなのがあってそこを押さえるコトが出来たら回るのでしょうか? 昔はそんな感じで机の鍵とかも開けてましたが、昨日は1時間こねくりまわしても開かず、結果鍵屋に頼みました。 ただそれだけの事で今後お金をかけるのも嫌だったのでもし方法があるなら鍵の開け方を教えてほしいです。 ちなみに古い団地にの扉についてるようなふるい鍵で、ギザギザは片面、くの字の形状の鍵ではなくスタンダートな普通の鍵です。

専門家に質問してみよう