• ベストアンサー

ネジ山のカット

写真のようなキャスターのネジ山の長さを、東急ハンズで半分にカットしてもらおうと思っているのですが、ネジとして問題なく機能するでしょうか? ご存知の方、教えていただければ幸いです。

noname#199277
noname#199277

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

問題は ネジとして機能するかどうかにかかってきます。 特にキャスターの場合には垂直に力が掛かりませんので、キャスターに当たる板の厚さも考慮する必要があるでしょうし、常に異方向から力が掛かりますので、スプリングワッシャ―も必要とします。 残りのボルトに対してネジ山一杯のナットを締めつけられることが出来れば問題はないのですが、恐らく半分の長さにしてしまったあとでネジ山が足らない事態に落ちってしまうと考えられます。 出来れば作業手順を変えて すべて締め付けてからナットの頭部分ギリギリのところでボルトを切るように考えて下さい。 通常ネジは2-3山掛かれば機能はします(振動が無い場合)。 ただし キャスターは特殊です スプリングワッシャを挟み込む時に既に一山分のスペースが要ります。 また 使われる用途からも組み立ててその後でナットの頭に合わせて金ノコで切り落とす方が無難です。

noname#199277
質問者

お礼

この度は早急に私の質問に丁寧にお答え下さり、ありがとうございました。 大変参考になり助かりました。金ノコのカットしようと思っています。また質問の機会がありましたら、よろしくお願いします。

その他の回答 (6)

  • gisahann
  • ベストアンサー率37% (973/2616)
回答No.6

切断方法については既に色々書かれていますので省略しますが、ご自分でやることになるでしょう。 締め付けたあと、ナットの高さよりやや長めで(二山程度)ないと、本来からは耐力不足になります。 本品はメッキが施されています。従ってそこからすぐに錆てくることになりますのでご承知ください。 なお塗装などでカバーしたいところですが、組立後厚めに行うとしばらくの期間は大丈夫です。

noname#199277
質問者

お礼

この度は早急に私の質問に丁寧にお答え下さり、ありがとうございました。 耐久力の件は知識がなかったので、大変参考になり助かりました。また質問の機会がありましたら、よろしくお願いします。

  • sailor
  • ベストアンサー率46% (1954/4186)
回答No.5

ねじとしては問題なく機能しますが、ねじに勘合する部分の長さが減れば当然ですが、ねじ全体の強打は小さくなりますので、どの程度の加重が掛かるかを考えた上でやらないと駄目ですね。 ねじを切ること自体は金鋸で普通に切った後で、ねじの先の部分を鑢で整えるだけで大丈夫ですよ。まぁ、ボルトを切る専用の工具もありますが・・・

noname#199277
質問者

お礼

この度は早急に私の質問に丁寧にお答え下さり、ありがとうございました。 大変参考になり助かりました。また質問の機会がありましたら、よろしくお願いします。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2133/10813)
回答No.4

ネジとして機能します。 そのまま切って、切り口の面を取る方法と、 ナットを締め込んで切って、ナットを外す方法があります。 とても簡単な作業です。

noname#199277
質問者

お礼

この度は早急に私の質問に丁寧にお答え下さり、ありがとうございました。 大変参考になり助かりました。また質問の機会がありましたら、よろしくお願いします。

  • e_16
  • ベストアンサー率19% (847/4388)
回答No.3

カットしてくれないですよ。

noname#199277
質問者

お礼

この度は早急に私の質問に丁寧にお答え下さり、ありがとうございました。

  • koujikuu
  • ベストアンサー率43% (428/992)
回答No.2

ナットを入れた状態でサンダー、鉄ノコ等で切断すれば切れないことはありませんが、 形状からして穴をあけた鉄板にナットで固定するか、タップを切って固定するタイプです ボルトが短いと強度が不足するかもしれません。

noname#199277
質問者

お礼

この度は早急に私の質問に丁寧にお答え下さり、ありがとうございました。 大変参考になり助かりました。強度の件も考慮してみます。また質問の機会がありましたら、よろしくお願いします。

  • usami33
  • ベストアンサー率36% (808/2210)
回答No.1

問題ないです 色々なやり方がありますが、簡単なのはナットを付けた状態でカットして、 ナットを一回外すと、カット面の山がきれいになります。

noname#199277
質問者

お礼

この度は早急に私の質問に丁寧にお答え下さり、ありがとうございました。 大変参考になり助かりました。また質問の機会がありましたら、よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • プラスチックねじのねじ山がつぶれてしまった。

    子供のころ、学習机のヒューズを外したり、つけたりして遊んでいたのですが、ねじ山がつぶれてしまいました。 ねじの部分はプラスチックで、中途半端にとまっていて、ねじをしめることも、外すことも出来ません。 そのころから、学習机の電気のつきが悪くなって困っています。(蛍光灯は異常ありません) ねじ山のつぶれたねじの直し方、もしくは外し方やとめ方をご存知の方、ご教授頂ければ幸いです。

  • ねじ山が合わなくて困っています。

    海外製品で SUS 1/2 (BSP FLAT ウィット平行ネジ)の雄ねじに、 国産 SUS 1/2の平行継ぎ手(雌ねじ)が合いません。 ただし、真鍮 1/2の平行袋ナットは接続できます。パッキンまでしっかり入っています。 SUSの継ぎ手でねじ山を合わせる方法は無いでしょうか? ご教示頂ければ幸いです。

  • ネジ山がつぶれて、困っています。

    ネジ山がつぶれてしまい、廻すことができません。 おもちゃの電池のふたなのですが、プラスチック製ですし、 ネジがとても小さいので、どうする事もできません。 良い方法をお知りの方は、教えてください。 よろしくお願いします。

  • NHRのネジ山の角度

    3/4-11.5 NHRのネジ加工をするのですがいろいろ調べましたがNHRのネジ山の角度が分かりません。YAMAWAに聞いても分からないと言われました。ご存知の方お教え願います。

  • 受け側のプラスチックのねじ山が甘くなってしまった

    簡単な、電化製品です。 不具合があり、分解・組み立てを繰り返していましたら、とうとう、プラスチックの筐体に彫られているねじ山が甘くなってしまいました。 オスのほうは、勿論金属製で(但し先のとがった木ねじタイプのものではなく)ボルトタイプです。 どうしたらプラスチック側の補強が出来るでしょうか? 一案としては、穴の半分ほどをゴム系の接着剤で埋め、十分に乾燥をさせてから、ネジを埋め込もうかと考えていますが・・・

  • 条件の悪いねじ山をなめたときの解決法を教えてください

    ねじ山をなめてしまいました。 そのネジは、ラチェットドライバーやクランク状のドライバーを使わなければならない場所に位置していて、ネジの真上には3~4センチの空間しかありません。 また、上部がドーム状になっているタイプのネジなので、プライヤーなどで掴む事も出来ません。 このように大変条件が悪いのです。 「なめたねじはずしビット」のような復活用品があるのは知っていますが、 真上に空間がないため「なめたねじを復活させるツール」や「なめたネジでも回せるドライバー」の類の中で使えそうなものがみつかりません。 なにか解決策をご存知の方がいらっしゃったら、ご教示いただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 大阪 木材曲線カット

    大阪府内(できれば大阪市内近辺)で木材の円形カット(又は曲線カット)をして頂けるホームセンター、木材屋さんを探しています。 東急ハンズ江坂店、心斎橋店に問い合わせたところ曲線カットサービスはないといわれました。コーナンでも確か直線カットのみでした。 手作りの壁掛け時計を作るためななので、Φ20cm、厚さ7mm以下程の小さな円形の板を購入できるお店でもかまいません。どなたかご存じの方、協力よろしくお願いします。 

  • ネジ穴の最低山数について(ネジ山数と締めつけトル…

    ネジ穴の最低山数について(ネジ山数と締めつけトルクの関係) ネジによる締結において、よく「最低3山(完全ネジ部で3ピッチ分)あれば大丈夫」とかざっくりと言われますが、その根拠のようなものを御存知の方おられるでしょうか。 また、ネジ山数と締めつけトルクの関係ってあるのでしょうか(1山あたりの締めつけトルクの基準とか)。 つかみどころの無い質問で恐縮です。

  • ポケモンホワイトのネジ山について

    ポケモンホワイトのネジ山について 質問させて頂きます。 まずネジ山での化石のもらえる場所を ご存知の方はいらっしゃらないでしょうか なるべく詳しく お願いしたいです( ´• ω•`) あと、ネジ山に入ってすぐ 下に行くと赤いコーンで道が塞がれていて 通れなくなってるのですが どうすれば通れるように なるでしょうか? お願いします。

  • ネジ山がねじ切れてしまい取り出すことができません

    ネジを回す際、力を入れすぎてしまい画像のように中にめり込んでしまいました。このネジを取り出す方法をご存じの方がいらっしゃれば教えてください。

専門家に質問してみよう