• ベストアンサー

心理学関係で面白いと思える本を教えて下さい

nToTnの回答

  • nToTn
  • ベストアンサー率28% (28/99)
回答No.2

「自己創造の原則」 行動は動機を強化するというのが、自己創造の原則です。

tepthexion
質問者

お礼

ありがとうございます 面白そうな主題ですね! こんど読んでみようと思います

関連するQ&A

  • 心理学入門の本について

    タイトルのとおりなんですが、心理学に興味があり本を読んでみようと思っています。初心者向けの入門編(?)のようなお薦めの本があれば、是非教えてください。よろしくお願いします。

  • 友達などの人との関係に関する本

    タイトル通りなんですが、対人関係(友達や先輩)についいて悩んでいるときに読むと元気が出たり、スッキリする、または、心が癒えるお勧めの本はありませんか?できれば、中高生向けのものだとうれしいです。 ぜひ、回答お待ちしています!

  • 不倫における葛藤の心理を描いた本

    タイトル通りの本を探しています。 (出来れば日本の小説がいいのですが、外国のものでも構いません) あっけらかんと不倫に走るのではなく、配偶者への裏切りと相手への愛との狭間で苦しむ主人公(女性)の心の葛藤を詳しく描写しているものを探しています。 出来ればある程度年のいった男女の心の機微を描いているものがいいのですが・・・ ご紹介いただき、読後感を教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 若い人が書いている人間関係や会話の本を探しています。

    タイトルの通りなのですが、例えば芸能人のベッキーとかって結構会話上手でいじられたりしても上手く返すじゃないですか。。 僕自身10代なんで、出来れば若い方が書いた本がいいのですが・・。 オススメの本教えてください!

  • 小さなことでくよくよしない本

    タイトルの通り、「小さなことでくよくよしない」や「お金のことでくよくよしない」といった感じの本を探してます。 少し前までは本屋さんの店先に並んでいたのですが、最近見なくなりました。 この系統でお勧めの本がありましたらタイトル、作者などを教えてください。 それとこの系統のジャンルは何になるのですか?

  • 本をおすすめしてください

    タイトルのとおりです。 ファンタジー(SF)、推理モノ以外でお願いします。特に後者はどうせ読まないので。

  • 死ねという人の心理

    タイトル通り、死ねという人の心理は?本当に思っていっているのでしょうか?

  • ノンフィクションで泣ける本を教えてください

    タイトルのとおりです

  • 苦しいほどに切なくなる本

    こんばんは。 タイトルのとおり、切なくて切なくて、たまらなくなるような本が読みたくてたまりません。 是非、おすすめの本を教えてください。 恋愛ものじゃなくても、皆さんが胸を強く打たれるほど感動した本を教えてもらえるとうれしいです。 よろしくおねがいします。

  • 本は買うか借りるか

    本をよく読まれる方にしつもんです。タイトルの通りですが、本は買って読みますか?それとも図書館などで借りて読みますか?理由とかあればなんでもいいのでご意見ください。ご回答よろしくお願いします。