• 締切済み

吐き気、胃痛

Nami2012の回答

  • Nami2012
  • ベストアンサー率28% (6/21)
回答No.1

今晩は 逆流性食道炎かもしれませんが… ぶり返し違和感があるなら、内科か消化器科を受信したほうが良いと思います。 これから暴飲暴食の時期ですので、お早めに…

timefuku
質問者

お礼

お礼遅くなりました。三年前ぐらいに逆流性食堂炎としんだんされて、少しよくなったのでそれから薬やめてしまいました。それから調子良かったんですが、今食生活とガスターで様子みています。続くようなら病院にいきます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 吐き気

    2ヶ月程前から、食後に吐き気が起こるようになりました。 食事中にも、たまに吐き気がします。 胃がすごく重苦しい感じです。 先月、お医者さんに行ったのですが…胃炎と言われ薬を頂きました。 その薬を飲んで、治ったのですが、 また1ヶ月経ち、同じような症状になってしまいました。 胃癌の可能性などはありますか? 二十代です。

  • 吐き気が止まりません><

    最近寒いとこや、なまるるい部屋にいると吐き気がします。特に食後におこります。 吐き気がしてはこうとしても食道のあたりがギュルルとなるだけではけません。 何回もそういうのが起こっているとゲーと空気だけ出ます。食後でもはいたことはありません。 12月末に胃カメラを飲みましたが、そのときも少し吐き気はありましたが、軽い慢性胃炎のみで他には何も言われませんでした。(症状は寒くなった11月末くらいからありましたが、吐き気そのものは強くなってきています。) スキルスなどの癌ではないかと心配です。にたような症状になったことがある方、アドバイスお願いいます。     22歳♂

  • 胃痛

    2週間前から胃が痛むようになりました。2週間前は、ときどき痛いなー程度だったのですが、だんだんと痛みがはっきりしてきて、1週間前には、食後数時間で痛くなるようになりましたので、病院(内科) にいきました。問診だけで、診断はもらえませんでしたが、「ファモガストD錠」と「ストロカイン」を処方されました。 昨日、朝食後に海老状に胃を抑えるほどの痛みがあったので、会社を早退して、別の病院の胃腸科へ行きました。便秘気味であること、食欲がないこと、食後に吐き気と胃痛がひどいことを伝えると、腹部レントゲンを撮る事になりました。腹部レントゲンの結果より、便秘ではないこと、胃以外の臓器は正常であるので、悪いのなら胃そのものだろうと言われました。胃カメラは、予約が必要だということで、その日はやってもらえませんでした。予約は出来るけど、以前の先生が処方された薬が大変よい薬だからもう少し飲んで様子をみるかと聞かれたので、そうすることにしました。 が、食後に薬を飲んでも2時間くらい胃の痛みと吐き気がします。食後以外は健康なので、会社では食べないようにしています。 胃カメラの予約をした方がいいでしょうか?ひょっとしたら、「つわり」じゃないかってすごく不安です。妊娠検査薬を試してから胃カメラを飲んだほうがいいんじゃないかと思いますが、結果を知るのが怖いです。「たべづわり」を調べて見ましたが、空腹時に起こることなどから違うかなーとも思います。基礎体温をつけてますが、不規則で、体温は決して高温期ではないです。生理は3週間前にありました。 何かアドバイスお願いします。

  • 吐き気と胃痛について

    今年大学4年生になる男です。 3週間ほど前から胃痛と胸やけ,軽い吐き気に悩まされておりあまりに症状が良くならないので心配になり病院に行き,様子見で胃酸の出すぎを抑える薬を処方されました。 薬飲んでから1週間症状が良くなる気配がなく内視鏡を受けたのですが特に食道,十二指腸,胃にわ異常わなく薬を処方されました。 薬を処方されてから症状が軽くなりこのまま回復していくのかと安心していたら一昨日A型のインフルエンザにかかり胃が張り逆流してくる感じと吐き気がひどくなっているように感じます。 さすがに症状が長引いているのでこのままずっとこの症状が続くと思うと不安です。 ちなみに吐き気わあっても嘔吐までわいきません。 下痢などもありますが食欲も普通にあります。 吐き気や胃の不快もA型インフルエンザの症状として当てはまるのでしょうか? 分かりにくい文にわなってしまったのですがどなか回答のほどよろしくお願いします。

  • 吐き気が続く

    「症状」 ・食後数時間後の吐き気。嘔吐する体勢になることもあるが、何も出ない。出ても泡のようなもの。 ・食欲はある。 ・胃痛腹痛はない。 ・逆流性食道炎ではない。(以前経験済みのため。症状が明らかに違います) 「期間」 1年ほど前から。その頃に何か特別なことがあった記憶はない。 「検査・処方など」 ・年始に胃カメラを受けるが問題ないと言われた。 ・腹部のエコー、CTも問題なし。 ・制酸剤・吐き気止め・胃腸関係の漢方。 ・諸々の安定剤や、自律神経系の薬。 上記の処方薬効果なし。 「その他」 悪くなったり良くなったりを繰り返す。全く予想はつかない。 良くなっている期間はランダム。3日の時もあれば数週間続くこともある。 その後、急に悪くなる。この繰り返しだが、1年前より調子の悪い期間が長くなっている。 特段、強いストレスがあるわけではない。しいて言えば、この症状がストレス。 毎日軽い運動もしている。 複数の病院でも分からないと言われ、困っています。 現在も消化器科に通い、いろいろな薬を試していますが効果はありません。 よろしくお願いします。

  • 胃痛の原因

    ここ4日ほど、夕食時になると胃が痛くなります。食べ始めはそんなに酷くないのですが、食事が終わる頃になると、身体を曲げないと歩くのが辛い位の痛みになります。 市販の薬を飲んでしばらくじっとしていると良くなります。 他に吐き気などの症状はありません。朝や昼の食後には痛くなりません。ネットでいろいろ調べてみたのですが、いまいち当てはまらない気がして、何か分かる方がいらっしゃるかな、とここで質問してみました。  回答よろしくお願いします

  • 胃痛と吐き気と発熱 精神的なもの?

    2ヶ月ほど前から、胃痛と吐き気、食後の嘔吐に悩まされています。 特に不安を感じた時などに症状が酷くなります。 おとといの夜くらいからまた酷くなり、 前までだいたい食後だけだった吐き気が 一日中するようになってしまいました。 今は少し、熱があります。 食欲もなくなってしまい、 昨日からまともに食事をとっていません。 また最近、何もやる気が起きず、 外の太陽の光が何故か嫌で仕方なく、 一日中雨戸を閉めてカーテンを閉めていました。 何もないのに涙がとまらなく、大声をあげたくなったりします。 これらの症状は、精神的なものからきているのでしょうか?

  • 吐き気

    吐き気が毎日のようにあり、大変困っています。 朝目が覚めるとだいたい吐き気とか胃のむかむか感があり、 その後、落ち着く場合もあるのですが、1日中吐き気が続いたり、むかむか感が続いたりするときもあります。 すごく気持ち悪くなっても嘔吐はしません。「吐きそう」という感じはあるのですが、吐くことができません。 あと、食事をしている最中に、食べ物を口にした瞬間に吐き気に襲われることもたまにあります。 今現在、自律神経失調症のような症状に悩んでいるので、その症状のうちなのだとは思っていますが、なんとか吐き気は治したくて・・・。 同じような経験をされたかた、いらっしゃいますか? それと、吐き気を抑える、もしくは治す方法を教えてください。

  • 吐き気?で困っています

    最近吐き気があって困っています。 はきけといってもそれほど気持ち悪くならないのですが、 えづく回数がかなりおおくなっています。 ゲップが出る体質ではないのですが、えづいてその拍子にゲップ(ガス)が出る事も多くなってきました。でも嘔吐したことはありません。 えづく時間として多いのは、食後や寒い場所にいるとき、そして急に動いたりするとえづきそうになります。 こんな症状が一ヶ月ほどまえから続き、回数も増えてきて心配です。 胃カメラは11月27日にのんでいます。軽い慢性胃炎がみつかりました。 先週の頭に黒い便(タール状ではなく固体で普通のものと混ざっている感じ)がでて病院へ行き、一応胃潰瘍の薬(タケプロン)を服用して、便は元にもどっています。昔から胃炎持ちでおなかが痛くなることが多いです。(肋間神経痛と思われる胸の痛みも最近たまにでるようになりました。) スキルス性の胃がんは急に進行して、ゲップも出やすくなると聞いて心配です。年中に検査してもらおうと思っています。 自分はかなり心配性みたいで・・・ 吐き気やゲップについて経験や知識がある人アドバイスおねがいします。      22歳♂

  • 吐き気、嘔吐、胃痛について

    ここ3週間、睡眠が1時間から3時間ほどでした。 数日前から吐き気がするようになり 睡眠不足からのものだろうと思っていましたが 今朝3時ごろまた吐き気に襲われ嘔吐 胃が痛いような不快感があります。 ガンガンとした頭痛もあり発熱はないです。 これはなんの症状ですか? これから病院に行くのですが 参考までに宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう