- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:頚椎捻挫 医師から3ヶ月で症状固定の話が出ている)
頚椎捻挫 医師から3ヶ月で症状固定の話が出ている
このQ&Aのポイント
- 車の追突事故による頚椎捻挫の治療を受けているが、首の痛みと腕の痺れが残っている。
- 医師は3ヶ月後に症状の固定をして後遺障害の診断をしたいと言っているが、治療を続けたい思いもある。
- 保険会社は治療を打ち切りたいと言っているが、他の病院を受診して判断してもらうことも検討している。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#182038
回答No.1
こんにちは。 症状固定にして、リハビリ病院への転院を言われています。 症状固定は現在の治療による効果がないことです、3歩進んで 2歩下がる結果として1歩改善している現在は治療による効果 がある→症状は固定してはいない。 現在の国の医療制度は3ヶ月以上の治療には厳しく、リハビリ名目で 転院をさせる。それは病院の治療点数が減るために置きたくない のです、腕の腫れ痛みの説明が頸部からとは素人が判断してもかなり おかしな話ですね、神経系統のダメージが腫れの原因ですか? このあたりを根拠にしばらく来年の花咲く頃(6ヶ月を目標に)まで 医師は敵にはしないでください、見方でなくてもイイのです。 敵でも味方でもない状態にしておいてくださいね。 ところで事故の状況は仕事中ではないのですね? ご自分の健康保険を使用して治さなくてはならない状況ではないんで シッカリと認識してください。そのための自動車保険ですから、しっかりと 保証してもらいましょう。痛いのは貴方、誰にも分からない事です。 体中のしんけいの束が通る管の変形を甘く見てはいけません、お近くに 労災職業病対策連絡会があるといいのですが、治療と対応では治りも遅くなり ますよね。後遺症の件もありますので探して見られたらどうでしょう。
お礼
idoitikawa様 こんばんは。 早速ご回答いただき、ありがとうございます。 医師は転院を示唆すべく、「症状固定」といっていると言うことでしょうか? 同じ病院にはリハビリかがあります。そこで継続してリハビリを行うようにすれば良いのでしょうか? 腕のしびれは頚部の軟骨の突起?が神経を圧迫しているからとのことです。 医師との関係は良好で、診察の時はその都度、症状の聞き取り、こちらからの質問にも丁寧に答えていただいてます。 事故は仕事中のものではないので、労災にはあたりません。 *『労災職業病対策連絡会』近隣には無いようです。 「自分の健康保険を使用して治さなければならない状況ではない」とおっしゃっていますが、相手方の保険会社担当と話をして保険適用で治療を懇願すればよろしいのでしょうか?それとも、現在の病院の担当医に紹介状などを書いてもらって転院して治療を継続すればよいのでしょうか? お礼の文章ですが再度質問のような内容になってしまい、恐れ入ります。 お時間がございましたら以上の内容にもお答えいただけましたら幸いです。