• ベストアンサー

頚椎捻挫による後遺症認定

8月30日の事故で今まで40日の治療を整形外科で行って来ましたが、今月いっぱいで症状固定のため治療を打ち切ります。と医師から言われました。事故は8、5:1、5私は被害者です。現在の症状は頭痛、首の痛みと圧迫感、吐き気、不眠、倦怠感です。後遺症認定や仕事を退職したことによる保証は保険会社からうけることができるのでしょうか?自律神経失調症での症状が大きく不安です。MRIの診断も医師から提案されましたが、受けた方がよいのでしょうか?ご助言お願い致します。 弁護士費用特約をつけていなかったので、後遺症認定が受けれなかった場合本当に不安です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#182038
noname#182038
回答No.1

こんにちは。 先ず、治療効果が有るのでしたら症状固定にはなりませんので 「少しずつ改善している」と医師に強く!伝えてください。 辛くて不安な中ですが、打ち切り判断は、ご本人が決める!。 医師は悪気では無くですが、痛みが当人にしか判らない事には鈍感 です。懐疑的?とも思える言葉を言います、イラ!としないでください。 そして味方にしましょう。 治療打ち切り!きつく聞こえますが、その後はリハビリで改善をして 行くことなのです、症状から致しますとマダマダですね。 完解(良くなる:完全に治る事では無い)に向けて頑張りましょう。 後遺症とは、此の完解後に身体に残る症状を言います。 仕事中の事なら労働基準監督署へ申請をしましょう、 障害の程度で等級が決まったり、障害厚生年金とかも有りますし もちろん相手の保険会社の保険規定ですが生活の保障も有ります。 未だ先の話です、まずは治療に専念しましょう。 日々の経過を記録されますと、後々役立つかもしれません。 治療費や休業補償給付は治療中は続きます。 来春暖かくなるまでに、ご快癒されます事をお祈りいたします。 http://www.geocities.jp/chiba_syokutairen/

aoiumito
質問者

お礼

回答ありがとうございました!加害者側の保険会社から紹介された病院なので、余計打ちきりが早いのかな…とか考えています。まだ幼子の育児中で大変です。アドバイスを生かして療養に励みたいと思います。

その他の回答 (4)

  • 1976a
  • ベストアンサー率41% (473/1135)
回答No.5

加害者側や加害者保険会社に紹介された病院って絶対にダメですよ…、だって現実として最低限必要なMRIすら撮ってないでしょ? 既に打ち切りの話が出てるならまずADRに相談しては?。転院しましょう。 打ち切りの後は、健康保険使い自腹になりますが、自分の保険の人身傷害でカバー出来る場合がありますからこれも確認を、必ず領収書貰い取っておきます。 3ヶ月通院だと後遺症認定も無理ですからその辺を見越して医師にプレッシャーかけて保険会社は、打ち切りたいのです←後遺症認定取られたら、逸失利益まで発生するし。 むちうち、最低6ヶ月通院しても後遺症認定の書類だけでも医師の書き方に左右されます。 なので、後遺症認定の際は、必ず相手自賠責に被害者請求でして下さい。 事故証明取れば相手自賠責が載ってます。 交番や警察所に用紙あるので記載して郵便局から手数料払うと1~2週間で届きます。 後遺症認定証、保険会社に出すと患者を診察した事もない顧問医師の意見書とかつけて降りにくいように妨害されます。 紹介状を貰い転院してまだ症状が持続してる事を伝えてMRIを。 休業損害(怪我で仕事休んだ分)は、医師が「休業し治療が必要である」と判断したら出ます、 首に対しては、休業損害も慰謝料も出ません。 保険会社に出すと言うと書きたがらない医師もいるので職場に出すと言う当たり障りない理由が無難。 訴訟で就職が決まってダメになった場合は、判例で出た例もありますが…。 なので、まず首にならないように職場に理解を求めましょう。 「お住まいの地域ADR」で検索すると電話番号出ます。 ADRに相談されたら記録に残るし、保険会社には、回答義務が発生します。 ちなみに3ヶ月打ち切り言われたのでADRに相談したら休業損害6ヶ月も通院も7ヵ月まで出ましたよ。 毎月「休業し治療が必要である」と診断書を貰ってたので、医師が休業し治療が必要だと診断してるのに打ち切りは、「不当だ!」と言えますから。 保険会社は、地味に嫌み言ってましたが医師の診断があるのでスルー。 現在は、相手自賠責に書類出したので後遺症認定の結果待ちです。 弁護士曰わく、「保険会社は、支払わないのが仕事だよ」の意味が身にしみました、示談交渉も自腹でも弁護士頼みますよ、あんな保険会社と口も聞きたくないので。 転院を考えてADRに相談を。

aoiumito
質問者

お礼

お仕事は残念ながらこの交通事故の怪我のせいで退職してしまいました。 アドバイスを大切にして治療を受けれる方法を探してみます。本当にたくさんのよいお知恵を授けてくださりありがとうございました。 あなた様のお怪我も治り、幸せが訪れますようお祈りしています。

  • 1976a
  • ベストアンサー率41% (473/1135)
回答No.4

ちなみに後遺症認定には、最低6ヶ月の通院が必要ですよ。 むちうちでこれ以下の通院期間だと認定は、まず出ません。 遠いなら役所の無料弁護士相談や法テラスもありますよ。 弁護士費用かけたくないなら紛争センターへ。 少なくとも自賠責基準よりは、上がります。 二回目の和解勧告には、保険会社に対して最低支払い額として強制力が発生します←被害者は、納得出来ずに嫌なら蹴れます

  • 1976a
  • ベストアンサー率41% (473/1135)
回答No.3

追記、弁護士によりますが、着手金自腹でも依頼した方がいい場合があります。 むちうちなら着手金無料~10万くらい、成功報酬別。 弁護士からの電話一本で慰謝料1、5倍とかもありますよ。 慰謝料だけでも自賠責基準で日弁連基準で計算するかでも大差です。 ちなみに、裁判にならないと日弁連基準が適応されないと言うのは、嘘です。 私は、保険会社から散々な目に遭ったので、同じく弁護士特約付けてなかったのを後悔してすぐ付けました。 今回は、自腹になりますが弁護士に示談交渉任せますね。

aoiumito
質問者

お礼

回答ありがとうございました。日弁連には遠い所まで相談に行かなくてはならず躊躇しています。

  • 1976a
  • ベストアンサー率41% (473/1135)
回答No.2

MRIは、絶対受けて下さい。 しない医師のが少ないですよ。 レントゲンだと移らない範囲が映る場合がありますから。 恐らく、任意一括に同意してるなら、3ヶ月打ち切りは、保険会社が医師にプレッシャーかける事もよくある事です。 紹介状貰い、セカンドオピニオン受けてみても良いと思います。 まず健康保険に切り替えて通院して下さい。 場合によっては、転院もあり。 ADRに相談してもいいですよ。 コツ、保険会社のプレッシャーに負けないくらいに医師と良好な関係を築く事です!。 後遺症認定は、むちうちの場合、最低6ヶ月の通院が必要です←だから保険会社も医師にプレッシャーかけて早く打ち切りたいのです。 通院6ヶ月に満たない場合、むちうちなら後遺症認定は、出ませんからね。 後遺症認定出ないと逸失利益も出ません。 揉めるようなら弁護士に相談を。

aoiumito
質問者

お礼

回答ありがとうございました。健康保険とはつまり自腹で通院と言うことですか?MRIを受けます。

関連するQ&A

  • 交通事故による後遺症の認定について教えて下さい。

    今年8月か交通事故によるむち打ち症で通院していますが、今月(12月)で症状固定で治療終了と医師より言われました。先週のMRI検査では少し炎症があるらしいですが自然に治癒するだろうとの事。できれば、後遺症の認定を受けたいんですけど、医師にお願いして後1ヵ月位治療を伸ばしてもらったほうがいいのでしょうか?尚、現在交通事故による耳鳴りもして別の耳鼻科に行ってこれも治療中です。この分も後遺症の認定を受けたいんですけど。どのようにすれば一番いいでしょうか?教えて下さい。

  • 頚椎捻挫の後遺障害認定

    はじめて質問させていただきます。 どうぞよろしくお願いいたします。 2月末現在、三台玉突き事故で、(自分が追突され、前の車に追突しました。) 10対0の被害者側で、通院中です。 治療期間    7月18日(事故日)~2月29日 実通院日数  98日 現在交通費・会社を休業損害は、「示談後でいいです」と言ってしまい、(2日くらいしか休めなかったため) まだ保険会社からは、治療費以外、一銭も頂いていません。 治療費はというと、三ヶ月を過ぎたら、自分の健康保険を使ったほうがいいとよく聞きますが、 結局なにがいいのかわからず、現在も自由診療で、病院から保険会社に直接請求してもらっています。 先日、保険会社から連絡があり、そろそろ後遺症の認定をうけるなら受けて欲しいと、遠まわしに言われました。 現在の頚椎捻挫の状況なのですが、暖かい日などは痛みも少なく治ったのかな?とも思ったりもします。 しかし、寒い日、雨、雪などが降る前日や天候が急に変化した日などは、しびれや痛み、頭痛、気持ち悪さ、下痢などの症状がでます。 頚椎捻挫の場合、後遺症認定などが難しいのでは?と、知人から聞きました。 春も近づいてきて、あったかい日もあって痛みの軽さも出てきているので、示談したらいいのか、後遺症認定を受けたほうがいいのか迷っています。 私の現在の状況では、どちらのほうが的確でしょうか? もし、仮に後遺障害の申請をし、非該当になった場合、慰謝料の減額などがあったりしますでしょうか? また、このまま示談したときは、慰謝料はどのくらい請求するのが妥当なのでしょうか?

  • 後遺症認定は可能でしょうか

    交通事故に遭い、頚椎捻挫、腰椎捻挫で通院しています。 まもなく治療期間が180日になり、実通院日数も100日を 超えますが、いまだに手足がしびれたり、頭痛がしたり、 腰が痛かったりが続きます。 医師も「事故の影響だね」と指摘してくれてますが、 診断書を書いてもらって後遺症認定は受けられるのでしょうか? むち打ちなど他覚症状のないけがは認定が難しいと聞きますし、 保険会社の言うように治療を打ち切って申請しても 認められなければ、あとは治療費も出ないと聞きました。 どうしたらいいのでしょうか よろしくお願いします。

  • 後遺症認定について

    3ヶ月前に追突事故に遭いました。 当初、腰椎打撲との診断がでましたが、腰の痛みに変化がなく2ヵ月後にMRIを撮ったところヘルニアである事が 判明いたしました。先生からは、おそらく相当の治療と時間が必要と言われ不安になりました。 どうしてかは分からないのですがMRI撮影の際、気分が悪くなりもうMRI撮影をできればしたくないのですが、 もし治療に半年以上かかるようですでしたら、半年後に後遺症障害の認定を受けるため、もう一度撮らなければいけないのでしょうか? そもそも、後遺症障害の認定を受けるためのMRIはいつの時点のものを提出するのかわかりません。 是非、教えていただけますようお願いします。

  • 後遺症認定ほ取れますか?

    一年前に事故で、右大腿骨内顆骨挫傷、右膝大腿骨関節軟骨欠損(MRIにて確認)の診断が下り、現在は痛みの為にヒアルロンサンにて治療中でしたが、先日症状固定になりました、それに伴い医師に診断書を書いてもらい提出しましたが、その症状欄に膝痛とだけ書いてありましたが、この内容で後遺症認定は取れますか?取れる場合は何級になるか教えて頂けると助かります。現在の症状は歩行時や階段の上り下りの痛みと正座が出来ません。

  • 頚椎捻挫で後遺障害

    約半年前に赤信号で停車中に後ろから追突されて頚椎捻挫になり近所の整形外科に通いリハビリを続けているのですが、保険会社から「症状が変わらないのでしたら症状固定として後遺障害診断書を送りますので医師に書いてもらってください」と言われました。現在は1週間に1~2度くらい首に痛みが出るくらいです。手などにしびれはありません。このくらいでは後遺障害として認定されるのは難しいですか?それと、事故と関係があるかは分かりませんが左目の視力が少し落ちました。今まで両目1.5くらいでしたが今は左目が0.8くらいです。(事故の2ヶ月前に自動車学校に通っていまして入校時に視力検査をしたので自動車学校に記録は残っていると思います)目のことは医者(整形外科)にも相談しましたが、「事故の影響で視力が落ちることがあります。でもじきに回復すると思いますよ」と言われたので眼科にも行っていません。この視力の件も後遺障害として認定されるのは難しいですか?

  • 頚椎捻挫・頚椎椎間板ヘルニアの後遺症認定は?

    以前も、同じようなタイトルで質問させていただきましたが、また宜しくお願いします。 ちょうど1年前に階段から落ち、体は打撲で済んだものの、首に痛みがあり、MRIを撮りました。 そして頚椎椎間板ヘルニアが見つかったのですが・・・ 医師は「これは、階段から落ちて出来たものではない」と言われました。 その後も、違う病院を転々としながら、首の痛みと手に軽いしびれや動かしにくい指、手の感覚がおかしいのをどうにかしてもらいたいと思って、すでに1年が経過してしまいました。 前の病院では、ザルソという血管注射とリハビリをしていましたが、1年近くしても痛みも良くならず、次に病院を変えました。 そこでMRIをもう一度撮ることになり、やはり、ヘルニアがあったのですが、2箇所見つかりました。 その病院ではリハビリを続けていますが、あまり変わりません。 薬とリハビリをしているだけです。 医師の話によれば、「腕や手が過敏になっている」ということでしたが、意味がわかりません。 また、今のヘルニアの状態では、こういう症状が起きても仕方がないとのこと。 お金もかかることなので、せめて、後遺症の認定をしてもらいたいところなのですが・・・。 不慮の事故による、後遺症は認めてもらえるのでしょうか? 今の診断名は、頚椎捻挫・頚椎椎間板ヘルニアとのこと。 初めに通った病院ではないのでどうしたらいいものか・・・と思っています。 宜しくお願いします。

  • 後遺症認定の申請書類

    事故8ヶ月で症状固定となり医師に後遺症認定の申請を記載して貰いました。 頚椎腰椎捻挫です。 知り合いの弁護士にFAXした所、申請したら14級は、ほぼ確定との事、ただ精度の高いMRI(3テスラの1~2ミリスライス)なら精度の低いMRIでは、映らない損傷が映る可能性があるとの事で、MRIを撮り直す予定です。 画像所見あれば12級ですが、かかりつけの病院のMRIでは、写らなかったのです…。 こちらでは、まだ数の少ない3テスラMRI導入してる脊椎外科のある病院を探して、電話した所、MRIがすでに予約で二週間待ちとの事。 後遺症認定申請の書類は、医師の記入日からどれくらいまでに出せばいいのでしょうか? ちなみに自賠責に出す予定です。 医師の記入日から1ヶ月くらいしてから出しても大丈夫なら、精度の高いMRIを受けて結果を見て脊椎外科の医師の見解を聞いてから出したいと思っています。 よろしくお願いします。 寝てても痛みで目が覚めて、右手右足に痺れがあり、右足は、筋力低下が起きてる状態で辛いのです…。 どうせ後遺症が残り申請するならなるべく12級で認定がして貰いたいです。

  • 後遺障害認定について

    今年の3月に追突事故に遭いました。背中のむち打ち、右ふくらはぎを強打したためつま先に力が入り辛くなってます。 公立病院の外科にかかってますが、事故当初から急には症状が変わらないと言うことで2週間に1度、もしくは月に1度しか診察がなく 現在までに12~3回程しか通院していません。私の症状では時間の経過しかないと言われ病院での治療は一切なく最初の1ヶ月は絶対安静だったので その後医師の了解を得てプール(一般施設)で歩くなどのリハビリを開始しました。症状が変わらないので事故後2ヶ月程経過してから整骨院での治療も始めました。整骨院には週3回程度、現在も治療中です。 現在保険会社に治療費の支払いの打ち切りを宣告されてますが 医師の診断では来年2~3月頃に症状固定見込みということで保険会社に支払の交渉中です。 そんな中、後遺障害の申請書類が送られてきたのでいろいろ調べてみました。 後遺障害の認定基準を見ていると、医師による治療や検査の結果が所見として認められるとありました。治療日数なども関係するように思えたのですが 私の通院、治療状況では 何を証明しても論外なのでしょうか?ちなみに今まで撮ったレントゲン・CT・MRIには何も写りませんでした。足の筋電図検査なども受けてみようと思っていたのですが、仮に他覚症状が認められても整骨院でしか治療をしてない時点で認定はありえないのでしょうか? まだ仕事も本来の半分がやっとなのに 今後を考えるとすごく不安です。 それと、ようやく車で片道数十分の所なら足を伸ばせるようになったので 転院しようとも思ってますが、後遺障害を申請するのにこの時期の転院は支障ないのでしょうか?もちろん目的は後遺障害認定ではなく症状の回復なので転院の意思は変わらないのですが。 長々と申し訳ありませんが、詳しい方 回答をよろしくお願いします。

  • 後遺障害の認定について

    今年の2月に駐車場で横から追突され事故にあい、過失割合が相手が9で私が0になり相手にけががなく、修理もしないそうなのでこのようにしてもらいました。 この事故で私と友人が乗っていました。病院に通い5ヶ月たち、症状固定になりました。 私の方は左手のしびれと首の痛みが残り、握力も18kgまで落ちました。 友人も腰の痛みが残り、1km~2km歩くのが限界といっております。 私はレントゲンとMRIをとりましたが、異常はなかったのですが、左手のしびれと首の痛みがあり、リハビリを続けていましたが、なかなか良くならずに症状固定になりました。 友人はレントゲンのみでMRIはとっていないのですが、腰の痛みがあり、リハビリを続けましたが、痛みが残ったまま症状固定になりました。 そして二人とも症状固定になったのですが、医者が言うには自覚症状だけでは後遺障害の認定はむずかしというのです。そして治療が終わり保険の請求に入りました。 後遺症の認定は難しいでしょうか?もう治療は終わって、保険会社に慰謝料と搭乗者傷害の請求をしている最中です。まだこちらから書類は送り返していません。 今からでも後遺障害の認定はしてもらえるのでしょうか? 認定してもらうにはどういう手続きがいるのでしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう