• 締切済み

退職する事を最終日に伝えてもいいのでしょうか?

もうすぐ10年勤めた会社(事務員)を出産の為退社します。 そこで、取引先等、お世話になった方への挨拶なのですが、 最終出勤日に電話で伝えるのでいいのでしょうか? (1)月に1回~数回、うちの会社へ来てくれる方達は、 私が妊娠していて、年内で退職とは知っていますが、 正式に何日とかまでは知りません。 (2)昔とてもお世話になり、でも今は異動で会う事がなくなり、 最近は電話のみで、妊娠も知らず、まったく退職を知らない方もいます。 つい最近、社内の方がある取引先の人に私の退職を伝えていて、 わざわざ餞別を買ってくださり、忙しいのに渡しにきてくれました。 そういう事があり、(1)(2)の方達も、最終日ではなく、前もって伝えると、 餞別を持ってわざわざ来てくれるような方達なので、 最終日にお伝えしたいと思っているのですが、それでもいいのでしょうか? マナー的なものがわからず、よろしくお願いします。 ※社内は10人ほどなのですが、最終日に分けれるお菓子などお渡しすればいいでしょうか?  一人ずつの方がいいのでしょうか?

noname#179081
noname#179081

みんなの回答

  • doorakanai
  • ベストアンサー率27% (758/2747)
回答No.6

残る人が知りたいのは、後任が誰なのか ですが 後任を伝えなければならない人には連絡が必要です。 茶を出す程度だったら仕事の上では不要かと思いますが、 それでも仲が良かった人には伝えたいですね。 仲良いつもりがなくても、あなたを気に入ってる人にも伝えると 会社が好印象を持ってもらえて、後々良い事が会社にあるかも知れません。 仕事の都合がなくても仲が良かった人には伝える方向で メールではどうでしょう。 手紙は、社名・住所・取締役が変わった しか見た事がありませんので 大げさな気はしますが 最終日に電話して、1日不在だったら?伝言を頼むには変な用ですし。 手土産も、勤務最終日には特に渡した事はありませんが その後給料明細をもらいに行く、本当に最後の日に 分けて食べる系を持って行きました。 取引先が送別会をしてくれた事がありますが、お返しのようなものを差し上げた事がない のは、失礼だったか と後で思ったり。 毎年バレンタインを渡してたし、殺人的な納期の仕事(建築関係)を いつもこなしてたから別にいいか とも思ったり。

回答No.5

私自身は会社をまだ辞めたことはないのですが、なんせ社歴も長いので多くの人の退社を見送ってきました。 いつくらいに知らせてほしいのか・・・その人との親密度によります。 毎日顔を合わせて話をする人からは本人から教えて欲しいし、できれば辞める決断をする前に教えて欲しいくらいです。 ま、友人としてその後もつながっていくくらいの仲の人は会社への報告と同時、つまり一か月前に教えてくれました。 毎日顔を合わせても、さほど仲のいいってわけでもない人は人づてでもまったくかまいません。 支店と本社とか、営業所とか、違う場所の人であり、ですが一緒に飲んだこともあるし、深い話もしたことがあるような人であれば、やはり本人から聞きたかったなあって思いますが、ほとんどは出社する最終日にメールがきます。 一言でも話したければ、即行で電話をしますけどね・・・ 別に餞別を渡したいからもっと早く連絡をして欲しいというのではなく、前に聞いていたからどうというわけでもないですけどね。 質問者さんくらいと今回の相手先くらいとの関係であれば、後日ハガキでいいのでは? 退職することになりました、お世話になりましたとね。 自宅の住所を書きたくなければ書かなければいいでしょう。 出産予定ということはわざわざ言わなくても、あなたの会社の誰かにちらっと聞いたらわかることです。 お得意様は別にあなたの行く末を詮索したいわけではなく、一期一会で出会った女性、会社を円満に辞めたのかな?幸せにやっているのかな?くらいは気になります。 なので、無事出産できたら会社の人にもちゃんと連絡をしましょう。(そのつもりだとは思いますが) あなたがその会社に1年いるかどうか程度で、ぶっちぎるように退社するというのであればそんな連絡不要だと思いますが、派遣や契約であったとしてもそこにあたたかい人間関係が築けていたのであれば、連絡してもいいんじゃないかなと思います。 2)の方には連絡してもいいのでは? お世話になったのでしょ?妊娠も退社も後から知らされたって、結構さびしいですよ。 何となく裏切られたような気分がするのです、あなたは遠慮して電話しないつもりなのかもしれませんが、遠慮のしどころを間違っています。 そして、最終日にどのようなセレモニーがあるのかは会社によります。 当社の場合、男性の定年と女性の寿及び出産退社の場合は部署からの餞別金と大きな花束を贈ります。 退社する方は何らかのお返しを用意されているか、後日送ってこられます。

  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4492)
回答No.4

電話だと、相手が不在の場合に留守電にメッセージを残すという間抜けになってしまうと思われます。 最近では、退職の挨拶はほとんどメールでしょうね。 どちらのケースも、退職一週間前くらいのタイミングでメールすればいいのではと思います。 菓子は、箱菓子をまとめてボンでも、一人ずつでも質問者様のご自由で。 特にルールはありません。

  • yuklamho
  • ベストアンサー率26% (305/1156)
回答No.3

No2です。 「取引先の商社さんなどに私なんかがその方宛に手紙なんて・・・と気もするのですが、 どうなのでしょうか?女性でも営業であったり、仕事的にお世話になったとかではなく、ただ電話で受け答えをしたり、お茶を出したり、その程度の事務員なので・・・」 ちょっとある種の矛盾があるんですよね。"その程度の事務員"さんならわざわざ連絡しなくても良いじゃないかと言う気もしますが、一方で、事前にお知らせすれば中にはお餞別なり御祝儀を持って来て下さる方もいるので、ちゃんと退職の報告だけはしたいと言うことですよね。 営業とかだったら引継ぎの人と一緒に挨拶にと言うのもありですが、そうでなければあとは葉書で知らせるのが私としては自然です。時期的にも年賀状でお知らせすれば問題ないかなとは思いますが、どうでしょうか?自宅の住所を知らせたくなければ、会社の住所にしておけば良いし。 そういうのって電話でするものなのかな?と思ってしまいますが、電話がよいと思うのなら電話をされてみたらどうですか?ただ、この師走の忙しい時に、御無沙汰している人からいきなり「子供が産まれるので退職します。その節はお世話になりました」と電話で言われても「おめでとうございます。お疲れ様でした。こちらこそお世話になりました」と言うのが精一杯でちょっと困惑すると思います。どうでしょうか?

  • yuklamho
  • ベストアンサー率26% (305/1156)
回答No.2

電話はちょっと失礼な様な気がします(私の感覚では)。(退職直後に)手紙でお知らせすればいいのではないでしょうか。 「社内は10人ほどなのですが、最終日に分けれるお菓子などお渡しすればいいでしょうか?  一人ずつの方がいいのでしょうか? 」 どちらでもいいのではないですか。10人ほどなら大きな菓子折りで良いと思いますが、今まで一緒にやってこられてお世話になった仲間と言う意識が強ければ、お一人お一人に簡単なメッセージを送るのも悪くないと思います(する必要がありというわけではなく、したかったらそういうのもありかなという意味です)。

noname#179081
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。 情報が少なく申し訳ございません。 私の会社は街の電気屋さんみたいな、 事務員や女性は私だけの小規模な会社なので、 取引先の商社さんなどに私なんかが その方宛に手紙なんて・・・と気もするのですが、 どうなのでしょうか? 女性でも営業であったり、仕事的にお世話になったとかではなく、 ただ電話で受け答えをしたり、お茶を出したり、 その程度の事務員なので・・・

  • kadakun1
  • ベストアンサー率25% (1507/5848)
回答No.1

難しい問題ですね~ 私もそのような報告を受けるときがありますが、今現在常時の取引が無い方は、当日に担当者を連れてこられる場合が多いですね。 なので、仕方ないとは思います。 もちろん、取引の頻繁にあるところは、前もって引き継ぎもあるので、一緒に来ますけどね。それでも2週間くらい前かな? ただ、心情的には、昔世話になったというか一緒色々とにやった方が、当日来社して「今日で・・・」と言われて時には、悲しく思いましたね。 あのときは、あれだけ一緒にやり遂げたのに、最後はこんなもんか? 相手にとって自分はただの取引先の社員でしかないんだな・・・と。 あなたは、妊娠というおめでたいことでの退職ですので、きっと相手は祝いたい?と思いますけどね。 素直に受け取るのも、優しさじゃないかな? それと社内には、お菓子で十分。 特に仲良い人は、別の日に打ち上げすれば良いんだし。

noname#179081
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。 情報が少なく申し訳ございません。 うちはいわゆる街の電気屋さんみたいな小規模の会社で、 そこの事務員だったので、 何かを一緒にやり遂げたとかいう事はなく、 (1)の方達はお茶出しをするぐらいですが、 長く勤めていたので、世間話なと話したり、 会社の忘年会などにも来られたり、 そんな関係の方達です。 (2)の方達も、上記の関係でしたが、今は 異動で話すこともほとんどなく、 たま~に電話があると私が出るので話す程度です。

関連するQ&A

  • 退職者の最終日挨拶について

    近日、部下に退職者が出るのですが、 最終日に挨拶をしてもらうか迷ってます。 これまで職場では退職者があると、定時前に社内で集合をかけ、 みんなのまえで一言挨拶をしていました。 迷っているというのは、退職が決まってからその方が 敵意をむき出しにして接してきたからです。 もはや朝の挨拶もかえしてきません。 そんな中、「じゃあ、最後に挨拶してください」なんて言いづらいし、 言われる方も嫌なんじゃないかなぁ、と感じていて、 もう、集会は無しにして帰ってもらおうか、とおもったりもしますが、 人によって対応を変えるのも何だかなあ、とも感じます。 退職理由もありきたりなもので、会社とトラブルがあったわけではありません。 ただ、挨拶をお願いしても無視されそうな雰囲気はあります。 無視されても形上は挨拶を依頼するべきでしょうか? 何も無しに帰ってもらって、疑問を呈する人には「実はもう話ができる状態でなくて、」と 説明すれば大丈夫でしょうか? くだらない話になってしまいますが、まだまだ未熟者のため、 御指南をお願いする次第です

  • 退職日までのスケジュールにつきまして

    お世話になります。 8月末にて現会社を退職します。 机上引き継ぎは完了しており取引先には8月に入ってから退職の旨を連絡することになっておりますが、それまで現在、自分が担当している取引先に対して商談アポイントを入れ商談などに出向くものでしょうか。 それとも机上引き継ぎが終わっているので私からアポイントなどは取らないものになりますでしょうか。

  • 退職希望日について

    私は従業員50名未満の小さな会社に勤めています。 先日、上司に退職したい旨を伝えたところ、 退職そのものについては許可を頂きました。 しかし、私の退職希望日(2ヶ月先)では退職できないと言われました。 現在の取引先会社との契約が4ヶ月先まで続くことから、退職可能日は4ヶ月先になるということを言われました。 過去ログを拝見したところ、法律上は退職届を提出してから、2週間後には退職できるようですが、 取引先会社との契約があり、契約期間中に私が退職することによって、会社に損失が生じることが予測されるため、自己都合で2ヶ月先に退職していいものか悩んでいます。 アドバイスをお願いします。

  • 退職日と実出社最終日、社会保険の支払について

    こんにちは。 整理解雇で退職することになりました。 何とか転職先も決まりました。 退職日や社会保険の手続きについて、調べてみたのですがすっきりわからずにいます。 具体的には、3月27日が最終出社です。 転職先には3月30日に就職することになっています。 ■退職の日付について 雇用保険に空きがないようにしたいので、退職日は3月29日にしてもらいたいと考えています。 退職日が会社の休業日というのは、特に問題はないでしょうか? もしかしたら渋られるのかな・・・と不安になったもので。 ■社会保険の支払について 年金・健康保険は月払い(月末の所属による)だと聞いているので、 3月分は転職先で支払うことになるのだと理解しています。 雇用保険についてがわからないのですが、雇用保険は日割り計算するのでしょうか?それとも月単位でまとめて支払うのでしょうか? もし日割りである場合は、3月28・29日分も転職前の会社で払うことになるのですよね? お分かりの方がいらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 最終出社日と最終出勤日の違い

    人事部門で働いています。社報を毎月広報するのですが、その際に「退職日」「最終出社日」を書く必要があります。退職日については退職する日、会社の社員の資格を失う日というのは分かるのですが、「最終出社日」というのは私は最後に出社する日=仕事をしてもしなくても、荷物を取りに来ても、とにかく「最後に出社する日」、という認識でいたのですが、上司から「そうではなく、仕事をする日、だ。会社以外で働いている営業が最終出社日以降に別に場所で仕事をしている場合は?私の言っているのは、それは最終出勤日というのでは?」と言われました。 最終出社日と最終出勤日、この違いについて伺いたいと思っています。 なんなら退職日と最終出社日と最終出勤日の3つを掲載しようかと思っていますが・・・。

  • 退職時の挨拶回り

    この度、会社を退職することになりました。最終日には社内のお世話になった方に挨拶をして回ろうと思っています。 そこで、挨拶のときにお菓子やハンカチなどを渡そうと思っているのですが、一般的には1人いくら位なのでしょうか? また、社長や取締役にも渡すべきなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 退職日

    2014年3月31日で10年間働くようになる会社を 退職しようと思っているのですが、 どのタイミングで退職届を提出したほうが いいと思いますか? ちなみに有休は40日あって、会社自体は ベンチャー企業で、なるべく損害が少なくなるように 仕向けてくると思います。 退職の意思は退職日の1ヶ月前までと社内規定に あります。 私にとってのベストは、有休全て消化して 3月31日(失業保険期間と退職金増加のため)に退職日を設定ですが、 この提案は必ず拒否されると思います。 以上宜しくお願いしますm(_ _)m

  • 退職時の挨拶周り強制禁止は許される?

    こんにちは。よろしくおねがいします。 退職時の挨拶周り禁止はよくあることでしょうか?という質問です。 現在営業職で勤務しております。 この度、会社を退職することになりました。 ですが、会社は担当の取引先へ自分が退社する事を絶対言うなと口止めしてきます。 理由は「弊社は退職者が多く、取引先に【また退職者が出たのか】と思われたくないので【退社でなく社内業務担当に転向した】と後任者から一方的に嘘の説明をさせる」というものです。 お世話になった相手先にきちんと挨拶をして退社したいのですが、一社員である以上、会社の決断に従うしかないのでしょうか? また、一般の会社ではよくあることなのでしょうか? ちなみにわが社の退職者はかなり多く、社長のパワハラで欝になり辞める人もいます。 挨拶は無しにするけど、社内の引継ぎはしっかりやってから辞めてよね! ということを言われています。 なんだか悔しくて納得がいきません。

  • 取引先への退職のご挨拶 タイミングと方法について

    今月末に現在の職場を退職することになりました。 その際お世話になった方・取引先へのご挨拶について教えてください。 (1)時期: ご挨拶は最終出社日でよいのでしょうか? (有給消化があり、末付け退職ですが26日が最終出社日) (2)在職中の挨拶方法: 近隣の方は直接伺い(留守の場合はメールにて)、 遠方の方はメールでご挨拶と引継ぎ担当者の紹介を予定しております。 メールだと失礼になりますか?お電話の方が良いのでしょうか? (3)退職後の挨拶方法: はがきにて自宅の連絡先を入れた挨拶をお送りしたいのですが、 (2)のメールを送った後なので、少し重複してしまいます。 おかしいでしょうか? 退職後も引き続きお付き合いをしたいので、うまく個人の連絡先を 伝える良い方法がありましたら教えてください。 (引継ぎ担当の紹介がある為、退職前にメールを送るよう会社より指示があります) (4)同僚へのお礼時期 菓子折りを渡す予定です。 最終出社日26日または末日(ご挨拶にのみ伺う)だと どちらがよいのでしょうか? 初めての退職でわからないことだらけですが、社内外には大変お世話になったので、感謝の気持ちを伝えたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 取引先 リストラ退職 退職日 贈り物

    お世話になっております。 取引先でいままでとても良くしてくれていた方が、明日で退職されます。 あいさつに伺おうと思っているのですが、定年退職ではなくリストラに近い形で辞めざるおえない状況での退職です。贈り物にはどのようなものが良いでしょうか?

専門家に質問してみよう