• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:パートの職務経歴)

パートの職務経歴

このQ&Aのポイント
  • 大学時代に内定をもらっていた会社が倒産し、その後の就職活動がうまくいかず、専門学校に通うことになった女性のパートの職務経歴についてまとめました。
  • 学校に通いながら事務系のパートを転々としていた女性。臨時社員として働き、社会保険に加入するなどきちんとした企業で働いていました。
  • 現在は正社員としてクリニックで働いている女性。次の仕事を探すために履歴書を書こうとしているが、パートの勤務は履歴書に書くべきか迷っている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 40871
  • ベストアンサー率63% (472/746)
回答No.2

専門学校卒業後、現在の正社員のクリニックに就職するまでの間、 全く職歴を記載しないと 「学校卒業後、1~2年、何にも仕事していませんでした」 を意味することになりますから、メリハリを付けて取捨選択して パートも職歴に記載したほうがよいと思います。 重視する目安としては 「専門学校卒業直後のパート先」 「勤続期間が最も長いパート先」 「現在の職種に近い業務内容のパート先」 は、ほぼ必須で記載し、 「極端に短期間のものは外す」 記載で良いと思います。 最も重要な点は、職務経歴書を次の応募先に合わせて未来志向で書くことです。 つまり、次の応募先に取って、応募者がどんなスキルがあって この会社に入ったらどのポジションで、どのような戦力として働けそうかをPRするための書類 に書き上げるということですね。 ですから、例え職歴に記載しなくても、修得しているスキルがあれば 自己紹介文に書くことによりPRしてきた方法で、今後も進められたら良いでしょう。

noname#176807
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 簡単にでも書こうと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • rikimatu
  • ベストアンサー率19% (629/3297)
回答No.1

僕の場合ですが、余程の長期でやってない限り書きません。 ただし、次面接受ける業種がパートなどと重なる場合は、書きます。 空白期間が気になる場合は操作してますし。

noname#176807
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう