• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:マンションのトラブルで真剣に困ってます)

マンションのトラブルで困ってます

noname#176157の回答

noname#176157
noname#176157
回答No.5

管理組合の指示で行っているのなら、管理人に文句を言うのは筋違いです。 管理組合に文句を言ってください。 管理人はおそらく、管理組合に雇われているので、勝手な判断で放送をやめると首を切られるかもしれません。 その責任をあなたは取れるのか。 他人に責任を押し付ける?事の道理が判っていないのはあなたのほうです。

er5760
質問者

お礼

以前、投書にて管理組合宛てに出してます

関連するQ&A

  • 防災緊急放送”ヒバリ放送”について

    相模原市に住み始めて一年。今だ、防災行政無線「ひばり放送」が騒音です。放送している内容と言えば、行くえ不明になった老人探し、交通安全の為の声かけ、そして、しつこすぎる”東京電力からのお知らせ、それも、放送している人は、かすれた声の親父で、いかにもカラオケの練習しているような感じで聞いている側は非常に迷惑。”。どれも、防災緊急放送ではない。他の市に住んでいた時は、こんなうるさい放送は無かった。結局、防災相模原は暇なんでしょうかね?実際に、東北関東大震災時も、放送なかったし、それ以来の、余震が来る知らせもしないし、実際、テレビと携帯からの緊急地震速報だけが頼りです。マジで、この防災緊急放送:ひばり放送は役立たずだと思うし、迷惑だと思います。親父たちの声の発声練習している防災相模原、この防災緊急放送の在り方を再度考えるべきかと思う。行方不明の老人探しや、交通安全は、警察の仕事、我々住民の仕事ではない。そのために、警察に税金払ってるし、東京電力のお知らせも、一日に2-3回も同じことを繰り返す騒音する必要ない、東京電力からお小遣い貰ってるんだろうか?相模原住民の方、ご意見聞かせて下さい。

  • 皆さんの意見求めます

    マンション住まいです 管理事務所が、日曜の朝から(9:00台)緊急を催す内容では無いどうでもいい放送を、2週に1度くらいして大変困ってます 囲碁クラブとかペットクラブからのお知らせetc エントランスの掲示板もしくは回覧板で十分な内容 私は、ビジネスマンで普段の仕事の疲れもあり、日曜午前中はゆっくり休みたい、私同様の方も多数いるはず。不快行為、迷惑に相当する行為だと思います 限界を越えたので、管理事務所に電話をし、上記内容を伝えたが、私(管理人)ではなく管理組合が決めたからとか他人事。マイクで喋っているのは明らかに管理人です。貴方が辞めればよいのだけでは?と言ったら、嫌なら引っ越されたら?こんな酷いことも言われました。多額のお金を投資して住んでるとこであり、簡単に引っ越す訳にもいかない。住民は快適に暮らす義務がありますよね?それを侵害する行為としか思えないんです。貴方が私と同じ立場ならどうします?

  • 困ってます

    マンション住まいです 管理事務所が、日曜の朝8時から緊急を催す内容では無いどうでもいい放送を、2週に1度くらいして大変困ってます 娯楽趣味の会があり、その開催の知らせとかです 時間差で3度くらい放送します エントランスの掲示板もしくは回覧板で十分な内容 私は、ビジネスマンで普段の仕事の疲れもあり、日曜午前中はゆっくり休みたい、私同様の方も多数いるはず。不快行為、迷惑に相当する行為だと思います 投書を出し、理事会開催日に電話をしたら、嫌なら引っ越せと一方的に電話を切られました。対面して直接言うしか無いと思い、理事長宅に出向きましたら居留守か何かわかりませんが、いないの繰り返しです。多額のお金を投資して住んでるとこであり、簡単に引っ越す訳にもいかない。住民は快適に暮らす権利がありますよね?それを侵害する行為としか思えないんです。こんな時どうしたらいいでしょうか?

  • マンショントラブル

    ペット飼育可能のマンションに住んでします。 この度、マンションの管理組合名で通達がされました。 内容は「ペットを共用廊下、エントランス、エレベーター内では抱いて移動するよう配慮してください」との事です。 この件については数年前に理事会にて質問したことがありまして、共用部ならリードを付けての移動は可能とのことでした。 エレベーター内では保留になっていまして問題も無く今日まで来ていました。 今回の件は、一部の飼い主のマナーの悪さが原因かと思いますが、到底納得が行く内容ではありません。 本日、管理会社に連絡を入れたのですが担当者が不在のためお話を伺うことができませんでした。 連絡を頂けるとのことでしたがまだ連絡はありません。 明日、再度連絡を入れてみますが、ご覧の皆様のお住まいではこのような通達はされたことがありますか。 また良い解決方法がございましたら教えてください。

  • 町内放送がうるさいのですが

    いつもお世話になっております。 休日の朝に流される町内放送に悩まされております。 何故か朝の7時ぐらいに始まって、 内容は「今日は溝掃除の日です」とか 「老人会のお知らせです」とかいったものです。 一週間の激務から唯一解放される貴重な休みなので 朝ぐらいはゆっくり眠りたいのですが・・・ でも放送するなと言うんじゃなくて、 もうちょっと時間帯や日にちをずらして放送したらどうかと思うのですが、 こう言った時はどこに話を持ってい行くのが効果的なのでしょうか。 小さな悩みですが、どうかよろしくお願い致します。

  • マンション契約後のトラブル

    来月(03年3月)入居予定の新築マンションでこれまでローンの手続きなども全て終了し、もう2週間後には内覧会も控えておりましたが、昨日登録会というのに行き、管理会社の紹介や引越し会社の挨拶等あり、最後に売主の挨拶というのがありました。そこで5組の購入者が1グループで集められ売主より「近隣住民と係争について」という紙が渡されました。そこには近隣住民と裁判で争っているという旨が書かれていました。私達は全く知りませんでした。売主側は知らないお客様もいらっしゃいます。本当は入居までには裁判の決着をつけるつもりだったから、私達には心配をかけるからお知らせしなかったと言ってました。渡された紙にはこれまでの紛争の経過が書かれていました。もちろん私達がモデルルームに行くよりもずっと前からわかっていた旨が記載されていました。キャンセルをしたら内金で入れているお金や引越しやさんのキャンセル料など全て返してもらえるんでしょうか?ほんとうによろしくお願い致します。

  • マンションの管理組合の情報をブログで発信したい。

    マンションの管理組合の活動内容やお知らせは エントランスに設けられた掲示板で行っていますが、 ブログでも発信出来ないかと思っています。 いろいろなサイトがあると思いますが、 どこがいいと思いますか? URLを張り付けて、いろいろあるとか、ここから選べ というような回答は結構です。 あなたの考えでここがいいと思うサイトをご教示ください。

  • 騒音で困ってます

    近所に分譲マンションがあります。頻繁に放送をします。 困ることは、日曜の朝9時台に大音量で放送をするので、 寝ているとこを起こされてしまうのです。 普段仕事で睡眠時間が短く、日曜の午前中くらいはゆっくりしたいのです。 管理人に苦情を言っても、私は管理組合から頼まれているだけと他人事です。 内容も急を要する内容ではなく、囲碁クラブがどうのこうのとかそのようなものばかりです。 急なこと以外は放送を自粛する、もしくは音量を下げるとか出来るはずかと思います。 他に迷惑している住民がいるかいないかわかりませんが、このような場合どうすればいいのでしょうか?

  • 嫌がらせでしょうか?【マンショントラブル】

    今年の6月から現在のマンションに住み始め、現在6ヶ月目です。 マンションの作りとしては、オートロックのエントランスが1か所。その他駐車場や階段から直接鍵を使用して入れる出入り口が数か所ありますが、基本的にマンションの住人以外は共同の廊下を歩くこともできません。 そのマンションの私は2階の角部屋に住んでおり、1階は駐車場のため階下の住人はいません。 4日程前、夜中の0時過ぎに玄関のインターホンが鳴りました。はじめはエントランスの方かと思ったのですが、エントランスと玄関でチャイムの音が違うため玄関の方だと気付き、のぞき穴から見たところ誰もいないようでした。 その日は仕事から帰ってきて洗濯をしたので23時前まで洗濯機を回していました。しかしインターホンが鳴るより1時間も前です。 ちなみに洗濯機は廊下付近にあるため廊下には聞こえていたかも知れませんが、他の部屋の中にまで聞こえていたとは考えづらいです。また、上の階の住人が4日に1度程0前後に掃除機や洗濯機をかけるため音や振動で床が微妙に揺れるのですが、その日もしていました。 私の部屋と上の階を間違えたのか・・・? そして昨日、ただインターホンが鳴っただけで苦情の書面など何もなかったため放っておいたら、今度は朝の3時半くらいに玄関のインターホンが鳴りました。 今回は休日前ということで夜更かしをしてTVを見ていたのですが、音量は7畳くらいの部屋に丁度聞こえる程度(音量9)ですし廊下にも聞こえることはまずありません。じっと座っていましたし、他の部屋に聞こえる要因は何もないのです。 以上の点から、皆さんは苦情ではなく嫌がらせだと思われますか? 現在のマンションに越す前は4年間大学生の多く住むマンションにいたのである程度の騒音などは慣れているのですが、夜中に同じマンションの住民にインターホンを鳴らされることは初めてです。 もう一度鳴ることがあれば管理会社に連絡しようかと思っていますが、誰が鳴らしているかもわからないですしどう対処することが一番でしょうか?

  • マンションとその近隣のお宅について

    私の住んでいるマンションはもともと自然をイメージしたマンションで、入り口付近は施工当時から木(市の木?)が何本かあります。現在、築10年ですが今年の初めからその木から落ちる枯れ葉に不満を持っている向かいの住民が道路に落ちている枯れ葉を拾っては集めてマンションのエントランスへ侵入して置いて行きます。それも朝、晩、管理人さんが帰宅後、誰もいない時間を狙ってです。なぜ犯人が分かったかというとあまりにも何度もその様な事があるので何人も目撃者がいるからです。管理会社からは何度かやめる様、言っているようないないような事を管理人さんから聞きましたが正確な事は定かではありません。 とにかく、最近よくエントランスに枯れ葉の固まりがあります。相手は嫌がらせをしているつもりなのでしょうが、ものすごく困るという程の嫌がらせではないので呆れております。相手は堂々と苦情を言ってくるのではなくこそこそ枯れ葉の固まりを置いていくのですが、管轄外なのかもしれませんが現場を押さえて録画して警察に言って相談した方がよいのでしょうか?木を植えているマンションにも否があるのでしょうか?管理人さんは常に掃除をされておりますが常駐でないので掃除にも限度があるので枯れ葉が落ちるのも仕方がないとは思うのですが。