• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ヘルパーの女性は老人に尻をさわられても気にしないか)

老人介護ヘルパーの女性、尻をさわられても気にしない?

Chibi-kkoの回答

  • Chibi-kko
  • ベストアンサー率39% (93/237)
回答No.1

介護職です 気にします。 でも、それを表に出すかどうか、どう表現するかは人それぞれです。 お世話するのが仕事であって、そんなサービスをする仕事ではありませんので!

naoki8966
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ホームヘルパーって女性がほとんど?

    現在、介護の分野にすごく興味を持っているのですが、ホームヘルパーという仕事は女性がほとんどなのでしょうか?男性は少ないのでしょうか?

  • 介護付有料老人ホームでのヘルパーの仕事ができる人

    介護有料老人ホームでのヘルパーの仕事ができる人ってどんな感じでしょう?入居者のことをしっかり把握できる人なのでしょうか?具体的に回答をお願いします。

  • 精神障害者がヘルパー2級

    精神障害者2級です。 勤務先は老人介護施設です。主に痴呆の方たちです。 最初は掃除夫として雇われたのですが、 人手不足とかで、だんだん介護に引きずり込まれていきました。 当然、介護に関しては無知だったので、まずはと思って、 ヘルパー2級の勉強中です。 (ちなみに来年度からはヘルパーというのがなくなるとか) 質問は、 精神障害者でもヘルパー二級というのが、ありか、 ということです。 よろしくお願いします。

  • 介護ヘルパー二級

    介護ヘルパー二級をとりこれからパート勤めできたらと考えています。 2歳と0歳の子供がいます。 資格をとったらすぐ仕事につけるものでしょうか。 自給はどれくらいでしょうか。 老人のオムツ取替えなど仕事はきついでしょうか。

  • 介護ヘルパー二級

    介護ヘルパー二級をとり、これからパート勤めできたらと考えています。 2歳と0歳の子供がいます。 資格をとったらすぐ仕事につけるものでしょうか。 自給はどれくらいでしょうか。 老人のオムツ取替えなど仕事はきついでしょうか

  • ヘルパー2級を持っていれば食いっぱぐれませんか?

    ヘルパー2級を持っていて実務経験が2年ほどあれば食いっぱぐれることはありませんか?? 私は現在22歳で老人ホームで1年ほど働いてるんですが,もう1年したら専門学校にいって違う資格とろうと思っています。(専門学校は医療系か栄養士系を考えています) ただ専門学校卒業しても就職なければ介護に戻るのもありだと思っています。 もちろん職場にもよると思いますが2~3年のブランクがあってもた介護職でとってもらえるんでしょうか?

  • 妻がヘルパーの仕事を始めました

    妻52歳で昔ヘルパー2級の資格を取っていたので今回初めて訪問介護のパートを始めました。 利用者が70歳の男性の介護に行った時に体を布団から起こそうと抱きかかえた時に 妻の下のジャージの中に手を入れようとされたとの事。 妻は止めてくださいと大きな声で言ったそうです、男性宅には子ども家族が同居しておりその時に家族の方が「おじいさんは年だからそんなに真剣に怒らないで」と言われたそうです。 ヘルパー事務所へも妻は報告した時に「元気なお爺ちゃんね」で終わりだそうです。 2回目の訪問の時に利用者宅から「あなたも良い年なんだから目くじら立てないでね」とくぎを刺されました。 ヘルパー事務所も利用者家族も老人はみな赤ちゃんと同じ天使なのだから厭らしい気持ではなくスキンシップだと思ってくださいとの考えです。 本当にそうなんでしょうか?いくら中年おばさんのヘルパーだからといって妻は我慢をしてジャージの中に手を入れさせて上げなきゃならないのでしょうか? 2回目の時も男性が下のジャージを脱がそうとしました、妻は抱きかかえる時にはかなり注意をしていたそうです、その時もはっきりと「止めてください」と言ったそうです。 ただその時は最後まで仕事をしたそうです。 その時も家族からは「お爺ちゃん元気ね」で注意どころか妻を攻め立てたようです。 私は妻が泣いて話しているのを聞いて、ヘルパーを辞めさせました。 1か月余りのヘルパーでしたが、前任者はどうだったとか聞いてません。 老人に対してもですが周りの反応もとても理解を超えるものでした。 お尻を触るくらいならセクハラでしょうがジャージの中に手を入れる事について我慢しなさいと言うのは、そして老人は何をしても許されるというのは介護の世界では当たり前なんですかね? 2回目の時は妻は報告していないそうです。 報告してもどうせ対応はしてもらえずに良い年してるのにと思われたくなかったとの事。 私は老人という言葉が免罪符のように何をしても許されると言う事に疑問をもちました。 皆さま方はどのようにお考えでしょうか? 妻はヘルパー初心者です、未熟な対応やら報告の仕方などあったかと思います。 ヘルパー会社にしても全てが同じ対応とは思いません。 担当を変えるなり、2人体制にするところもあると思います。 でも介護の世界での老人に対しての対応は常識と大きく離れていないかとも思うのです。

  • 老人介護に携わる仕事って、どういうものがあるんですか?私は「介護ヘルパ

    老人介護に携わる仕事って、どういうものがあるんですか?私は「介護ヘルパー」という職業一つしかないのかと思っていましたが、そうではないようですね。 質問(1) 老人介護に携わる仕事を目指そうと思うのですが、40歳代からでも遅くないでしょうか? 質問(2) まずは何から始めればよいのでしょうか?通信教育ですか?

  • お尻の大きな女性

    こんにちは。いつもお世話になります。 20代後半の女性です。 カテゴリを迷ったのですが、広くご意見を頂きたくこちらで質問させて頂きました。 早速ですが、お尻の大きな女性をどう思われますか? また、男性の方は、お尻の大きな女性は好きですか? 私自身は、大きなお尻がコンプレックスです・・・。 骨盤が横に張っているのか、いわゆる『安産型』と言われ、ストレッチをしてもあまり期待する効果を得られません。 私の体型はスレンダーでもぽっちゃりでもなく、どちらかと言うとむちむちなのですが(汗)、Sっ気のある恋人に触られる度に「でかい」と言われてちょっと腹が立ちます・・・。 自分では胸(70のFカップ)とウエスト(63cm)を考えるとドラム缶のような体ではないと思うのですが、お尻の大きさが目立ってしまいバランスの悪い体だなと思います。 私はモデルさんのような小尻が綺麗でいいなと思うのですが、皆さんはどう思われますか?

  • ヘルパーになりたいけどこわい。

    ただいまホームヘルパー2級過程を受講中の19歳です。 ですが、 ヘルパーとして、おそらく致命的な欠点があります。 誰かが怪我をしたり具合が悪くなるのを直視できないのです。 (相談とはいえ非常に失礼な表現になってしまい心苦しいです。 しかし、本気で悩んでしまい不安で不安で、どうしようもなく。) 前々から、自分にそういうところはあるよな・・とは思っていましたし、 最初はそういった場面で平気でいられる人のほうが少ないのかもしれません。 しかし、私は、どう見ても「人並み以上にものすごくダメ」なようなんです。 たとえば、授業で見た介護事例ビデオ、 おじいさんが夜中にベッドから転落し骨折してしまうシーン。 演技だとわかっているのに貧血起こしました・・。 配られたプリントに載っていた、事故や怪我の実際の事例。 読んでいたら涙とか冷や汗が出てきて、 その後の講義が頭に入りませんでした。 「こわい」というより「いたたまれない」気持ちが強すぎるのかもしれないと思います。 そういえば今にはじまったことでなく、 高校生のときも人がケガした話を聞いて倒れ、保健室に運ばれたことがありました。 こんな私がヘルパーになるなんて、 笑われてしまうかもしれません。 でも、ヘルパー、目指しているのです。 最初は老人介護しか見えていませんでしたが、 今は障害児介護のほうに強く興味を持っています。 克服したり、いい方向に気持ちを持っていくことができるでしょうか。 急ぎはしません。アドバイスをお願いします。