• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:友達からのメールの返信が異常に遅くなった。)

友達からのメールの返信が異常に遅くなった理由と解決策

n_noguchiの回答

回答No.3

 28歳、女です。  なんだか、私にちょっと似てるかも?  と思って思わず回答してみてます…苦笑  私も、友人が少ないです。  定期的に会える友達は2、3人。  年数回の友達を入れても両手だと指が余ります…。  この性格と年齢を考えると、  今後 新しい友人を得るのは難しく思っていますので  今いる友人を大切にしたい気持ちは強いです。  が、  今その友人の中の1人Kさんにモヤモヤしています。  私は未婚、  Kさんは既婚で2歳くらいの子が1人。  私は結婚や出産をしたことが無いので  既婚者や母親のいろいろな大変さは、  想像はできますが、深くは分かりません。  なので こちらとしては  想像できる限りの配慮をしているつもりなのですが、  会ってお茶した時に聞いた心配事の経過を  メールで聞いても返信が無かったり、  かと思うと、結婚式の報告(来年挙式予定)をされたり。  お祝いのメールにさえ、ありがとうの返信がないことも…。  その割には、携帯ゲームは頻繁にやってるみたいで…。    思い返すと、  遊びに誘われた記憶はなく、  結果と報告(入籍・妊娠・出産)のみの連絡がきてただけ。  良く考えてみたら、  私は友人と思っていたけれど  Kさんは私を「形だけ友人」として扱いたかったのかな、と。  Kさんも友人が少ないみたいなので。  (結婚式に招待したのは、私と、私と共通の友人S、   ぎりぎりに中学時代の友人を2人、久々に連絡をとり   出てもらえるように頼んだようです)  誰でも  出産したのに、家族・親戚しか御祝が無かった  結婚式に、家族・親戚しか出席者がいなかった  なんて寂しい思いはしたくないですよね。  だから、私は「形だけ友人」にさせられていたんじゃないかと。。。  私、明日友人SとKさんと お茶するんです。ファミレスで。  明日のKさんの対応次第では  もう、距離をおこうと思っています。  気分がノらないから、返信しない。  テンションが上がらないから、と誘いを断る。  でも祝い事には、呼ばれる。   そんな「形だけ友人」に気を遣ったりお金を使ったりするより、  新しい友人の輪を広げるべく、  趣味や自分投資に時間とお金を使う方が有意義に思います。  こうやって書きだすと、  うーん…って再考させられますね笑  …うん。やっぱりKさんとは距離をおこう!  質問者様は  今度会う約束は、御自身からされたものでしょうか?  それならば、反故にしてしまうのは、ちょっと違うと思います。  今後どのような付き合いにしたいか、  再確認の意味も込めて、会ってみることをオススメします。  それが最後になっても、それはそれで。  お互いスッキリ出来ますように!  質問に対する回答というより、愚痴になってしまいスミマセン。。。!

burral
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね。ご回答を見る限りでは似ていますね。 お祝いのメールには少なくとも何かの反応があっていいとは思いますし、 祝い事の連絡のみっていうのもなんだか考えものですね。 おっしゃる通り新しい友人の輪を広げるべくお金と時間を使う方がお互い有意義ですね。 お互い頑張っていきましょう! 私から会う約束はしました。反故にしないようにイライラを抑えながらやり取りして行こうと思います。 でも、同じく、態度によっては今後距離を置くことにしようと思います。 それではお互い、いい人間関係を築いていけますように! ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • メールの返信について

    メールの返信について 昨日の夜に、友達に明日の午前中にある用事があり、その事について電話かメールで相談に乗ってもらいたいという旨のメールを送りましたが、返信がありませんでした。 実は、その日はその友達と会っていたのですが、その時に話しそびれてしまい意見を聞きたくメールをしました。 午前中の用事は無事に終わったので、相談する必要はなくなったのですが、返信がなかった事について、「会った時に嫌な思いをさせて怒っているのでは?」と不安になってきました。もともと、メールの返信は遅かったり、なかったりする事がある人です。 (1)怒っているのかも?と思うのは考えすぎですか? (2)上記のようなメールがきて相談に乗れなかった場合、何かしらメールの返信等を しますか?それとも、用事は終わってしまったので返信は不要と考えますか? (3)その他、意見がございましたらお願い致します。 相手の都合もありますし、メールの返信については即レスを求めてはいけないことは、 重々承知ですが、どうしても不安になってしまいます。特に今回のような、期限がある ような内容ですと、余計に不安になってしまいます。 杞憂に終わる事がほとんどなのですが。なぜかその友達に対しては、余計に不安に なる事が多いです。 連絡きて嫌な人に対しては、返信しないと言っているのが気になります。

  • メール返信を忘れるという事

    はじめまして。20代後半女性です。相手は30後半男性で、現在週に2回ほど、こちらからメールしています。だいたい返信はあるのですが、この前に出したメールに返信がありませんでした。 今までそういった事はなかったので、すごく動揺してしまい、出したメールを読み返してみましたが、返信を求めるような内容でもないし相手にとって不快な内容でもなく、慌てずにしばらく待ってみようと思っていました。 が、どうしても気になってしまい仕事中も携帯にばかり気が行ってしまうので、もう一度昼休みに差し障り無い内容で出してみました。すると一時間ほどで返信があり(この間のメールに返信するのを忘れていました。ごめんね)という事と彼のここ数日の出来事が書いてありました。 2人で会ったりしたことは、今までに3度ですが、友達程度の付き合いしかありません。また彼は私のメールの内容から私の好意に気が付いていると思います。1度だけ夜中に電話をもらったことがありますが、特別な用事ではなく雑談程度の会話でした。 皆さんに聞きたいのですが、 (1)返信を忘れるという事は、彼にとって私はそれほど重要な相手ではないということでしょうか?という事です。 (2)また彼からの返信はあっても、いつもこちらからばかりメールしていて、彼から一通目が来た事がありません。これも脈はないということになるのでしょうか?

  • メールの返信がこない又はすごくごまかす友達

    友達にメールして返事が返ってこない又は すごく遅く返ってくる人がいます。 それで次にあったときは 届いてないよ とか 返信したはずだ とか言ってきます。 確認してもどう考えても返信きてません。 忘れてたごめん とか謝ることもないです。 こんな人 みなさんのまわりにいますか。 いた場合どんな対応しますか。 わたしはもうメールするのをやめようと思います。 もう毎回こんなこと多くてイライラさせられるので。

  • メールの返信って・・

    皆さんは 友人 知人 友達からメールがきたら 返信するのにすぐ返しますか? 私の友達で 携帯にメールを送ったら すぐに返信をしないと 電話がかかってきます。 すぐ返信がかえってこないと怒るのですが・・・ そもそもメールって 自分のできる時に返信ってしませんか? 送られてきたとき 家事や買い物をしていたら 用事がすんでからしようとか思いませんか? できるときは合間にしますが・・・ 昔は携帯もなかったのに・・ 携帯ってあると 便利だけど 人によっては めんどくさいですよね・・

  • メールの返信がマメじゃない方に質問

    メールついて質問です。(主に返信について) マメじゃない人がいるのは理解しているつもりなのですが、 もう少し気持ちを理解したいので アンケートのご協力お願いします。 <1>返信ではなく、自分の方からメールはよくしますか? (割とする、用事があるときだけ、相手による、メールではなく電話をするなど、補足があれば書いてください) <2>自分からメールをした場合に返信がないとイライラしますか? <3>返信をしない理由は主になんですか? (単純に忘れる、読んで納得して終わるから、質問系なら返事はする・・・など) <4>相手によって返信をするかしないか変わりますか? (彼氏彼女ならする、友達でも仲の良さによる・・など) <5>返信を放置した時に同じ相手から催促メールがきたら鬱陶しいですか? 私も返信は必ずするのですが、翌日になることもあるので すばやいメールを心がけている方からは「遅っ!!」とイライラさせていることもあるのですが、今回は自分のことは棚に上げて 質問させていただきました^^;

  • メールの返信を同じ様に遅くする友達

    私(女です)がメールの返信が諸事情で遅くなったりすると 同じ様に何時間も遅く返信する友達に少しイラッとしてしまいます。 当初は仕事なのかと思ったり、返信が遅い子なのかな?と思っていたのですが 私が携帯を手放さずアプリで遊んでいたら、私が返信をする度に10分以内に帰ってきました。 そういう事が毎回で、私が遅くすると遅く、早ければ早くといった感じです これを止めさせるには、何と言えばいいのでしょうか? それとも私が苛々するのがおかしいのでしょうか?

  • 電話もメールもほとんど返信が来ない友達について

    タイトル通り電話もメールも返してくれない友達がいます 1歳年上です。学生時代の友達でした。 彼女曰く「メールの文章を考えられない」とのことです。 年賀状も自分で描いたイラストを、送るねと言われましたが届いた試しがありません。 私だけ友達と、思いこんでるだけなのでしょうか。 就職してからも、何度か遊びましたが、最近はこちらから連絡しても、たまに返信が返ってくる位です。 あんまり、催促のメールや電話はしてません。 どうも返信が電話でもこないと気になって仕方ありません。 諦めきれないこのモヤモヤした感情を消したいです。 第3者の方から見てどうなのか、アドバイスを頂けたらと思います。 質問内容 1 友達と思われていないという解釈で合っていると思いますか? 2 もう諦めてこちらから連絡とらない方が良いのでしょうか。あまりしつこくするとストーカーみたいですし…。

  • メールの返信

    友達に彼女の事で相談をされました。 その友達は先々日彼女の誘いで家に遊びにいきました。 その日の夜に彼女にお礼と仕事頑張ってのメールを送ったのですが返信はなかったそうです。いつもならどんな些細なメールも返してくれていたらしいので少し不安になったみたいなのですが、夜も遅くまた内容も別段返すような内容ではなかったため返信がない事はしょうがないと思ったみたいです。そして、次の日に友達がいつも身に付けているアクセサリーがない事に気付き、彼女に「おれ昨日家に忘れ物していってなかった?」とメールしたらしいのですがこれも返信がなく、「なんでだろ」とすっかり元気がない様子でした。ちなみにその日は彼女は飲み会の予定が入っていたそうです。 こういう場合ってあんまりしつこくこっちからメールするよりも待った方がいいですよね?僕の場合待ちに徹した結果結局自然消滅という事があったので、色々と内容を変えてメールしてみたら?と言ってしまったのですが今になって思えば返信もないのに何回もメールするってどうなんだろうと思いました。 こういう場合みなさんでしたらどのようにアドバイスしてあげますか?またメールが突然こなくって返信待つ間ってものすごく不安になると思うのですが(友達はかなりネガティブ思考で「もう二度と連絡こないと思う」とすっかりふせぎこんでいます)、どうやってきを紛らわすのが効果的なのでしょうか? ちなみに電話は何かの拍子に彼女の番号が消えてしまったらしく彼女に今まで番号きくのを忘れていて今は電話できない状態らしいです。(というか今まで電話はお互いほとんどしなかったみたいです)

  • メールの返信が来ない=友達じゃない?

    現在、高校生女子です。 中学時代にわりと仲の良かった男友達に、1ヶ月~2ヶ月に1回程度の頻度で、近況報告などを兼ねたメールを送っているのですが、全く返信がきません。 もともとがメール不精で、中学時代も、夏休みにグループで遊ぶ日程を決めるのにも、返信が数日後だったり、電話をしても出てくれないといったことがあり、彼のせいで話がまとまるのが遅くなったこともあります。その言い訳も、「寝てた」「メールに気付かなかった」など。そんなこと、そう何度もあることじゃないのに。それでも、実際会えば気の合う仲間の1人なので、友達を続けてきました。 しかし、そういったことが次第に、自分の中でストレスになっていきました。中学時代は、他の友達に対して「アイツはメールの返信遅いから、気にしない気にしない」なんて言っていたのに、今度は私自身が、彼が返信を寄越さないことに不満を抱き始めています。いつものこと、とはいえ、高校になってからは会うこともなくなったし、やっぱりちょっと寂しいのです。 秋には、かつてのグループで、彼の学校の文化祭に行くことになっていますが、その打ち合わせ(待ち合わせ場所や、時間など)では多分、メールとともに電話もすることになると思います。でももし、それまでスルーされてしまったらどうしよう、と思うと、少し怖いです。そのことで、文化祭に行くことすら躊躇い始めています。 こんなことを考えるようになったら、もう「友達」じゃないのかな? というか、高校に上がった時点で、彼はもう自分のことを、付き合いを続けていきたい友達とは思ってくれていないのかな? こんなメール不精の彼でも、友達として付き合いたいと思うなら、ありのままの彼を受け入れるしかない?受け入れられない私は、彼には合わない?? 皆さんはどう思いますか?

  • 友達から来たメールは返信する?

    私は高校3年の男子です。 友達から来たメールは、その日のうちに返信するようにしています。 たとえ日にちが経ってしまっても、返信しようのないメール以外は返しているのですが、同じ男子高校生はどうしているのか気になって質問しました。 メールの仕方は人によって様々だと思うのですが、メールが来ていたことに次の日気付いたなどという場合は、返信しなくてもいっかなって思ってしまう人もいるのでしょうか? また、別に返信しなくてもいいかなと思ったときや、返信するのが面倒なときには返信しなかったりすることってありますか? これ以外にも、友達から来たメールに対してどのようにしているのかいろいろと聞いてみたいです。 高校生にも限らず、男性はどうしているのかたくさんの方に聞いてみたいので、どなたでも結構ですので、気軽に回答してください!! お願いします。