• 締切済み

パニック障害の彼氏、諦め癖がついてしまいました…

3年付き合っている彼氏がいます。 パニック障害を患っているため、出来ないこともいくつかあります。 それはそれでしゃあないことなので、「今出来ることを楽しもう」「2人でのんびりゆったりが一番幸せ」というスタンスです。 その中でも私が「これだけはしたいな」と思うこともあります。 「地元のお祭りに行きたいな」であったり、「美味しいオムライスが食べたいな」であったり・・・ 彼の状態がそこまで悪くなければ叶うことです。 しかし、約束をしていても、彼の調子が悪そうだったり、忙しそうだったりすると、 「やっぱりいいや、無しにしよう」と事前に約束を無しにしてしまいます。 初めは「これだけはしたい!」と思っていても、少しでも「彼に無理をさせるかも」と思うとどうでも良くなってしまうのです。 直前まで様子を見て、直前に「や~めた!」となっても別に平気なのですが・・・ 約束まで1週間以上あるのにどうでもよくなって「やめよう」と言ってしまいます。 当日の彼の体調がどうであるかなんて、まだわからないのに・・・。 彼は「君に悪いよ」「ごめんよ」「いいの?」と言ってくれますが、私が押し切ってキャンセルにします。 彼もしたいと願っていることであればできるように工夫しようとしますが、あくまで「私がやりたい」ことであれば、まあどうでもいいかな・・・と思うのです。 ↑・・・ということに、最近やっと気がつきました(^^;) これまで何度も自覚無しに同じことを繰り返していたようです。 すぐ諦めるなら、初めから「これがしたい!」とか言わなきゃいいのになあ・・・という気がします。 今年のクリスマスデートにも、彼の希望で「彼の家でアツイ夜を過ごす!」ことが決まっており、 私は「隣町のケーキ屋でケーキを買うのだけは譲れない!」と10月頃から言っていました。 しかし、彼が忙しくて疲れているのを見ていると・・・予約をしにいくのも当日取りに行くのも難しいかも? と勝手に思い、「その店にこだわらなくていいよ~。やめよっか」となりました。 まだ半月以上あるのに。。 心の底から「どうでもいいか」と思えるのです。 今はもう、そのケーキに全く執着心がありません。。 それを実現するためにどうすればいいか・・・を考えるより、諦めた方が楽~となってしまうのかもしれません。 「彼に少しでも無理をさせたくない」というのが表向きの理由ですが、私が勝手に諦めちゃっているだけで、彼にとってもプラスではないのかもしれないなあ・・・と思います。 キャンセルすると彼も「願いを叶えてあげられなかった」と思ってしまうかもしれませんし。 出来なかったことを後でグチグチ言うわけでもなく、 自分の中ではスッキリしているのですが(だからこそ気付かなかった) この「期限が来る前に諦める」傾向はあまりよくないことでしょうか? 何だか自分がものすごく粘りのない人間に思えてきました。。

みんなの回答

noname#166175
noname#166175
回答No.5

あんたの方が病気に見えるんだけど。 彼氏をダシにしてやりたい放題してるだけでしょ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#175251
noname#175251
回答No.4

う~ん…。 彼の病状を考えて、「無理はさせたくない、スッパリ諦められる」のは良い事だと思いますよ。むしろ、そのスタンスが、良いのでは? これが「今まで我慢してきて、彼の為に全てを犠牲にしてます」って事なら投稿者さんが深刻ですが。 直前で予約キャンセルになれば、彼は相当なダメージを受けるでしょうし、投稿者さんが無理に諦めた感をだせば、これもダメージですよね。 でも、こういう投稿をする、と言うことは、自分自身の中に「これでいいのか?私自身が」という疑念があると思うので、タマには「オムライスを食べよう!」という希望を叶えるようにする、とか、クリスマスケーキも「自分の為に」買う事にしたらどうですか? 彼と一緒じゃなくても、一人で買いに行けませんか? 彼の事も大事だけど、自分の事も大事にして下さいね。 彼の病状改善に良くないかどうかは、彼の診察の時にでも、聞いてみたらどうですか? 彼を支える投稿者さんにも、良い意味でカウンセリングしてもらうと良いかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lehrerin
  • ベストアンサー率28% (90/313)
回答No.3

当方女性です。 >この「期限が来る前に諦める」傾向はあまりよくないことでしょうか? 別に主様がそれでいいと本当に思っていらっしゃるのであれば 全く問題はないと思います。 ですが、質問文を拝見したところ心のどこかで 「本当は~したい、って思っているのに、彼のために諦めようと頑張っている自分がいる」 ということに気付いているのではないでしょうか? 主様が本当に諦めることを気にしないのであれば大丈夫ですが 少しずつ「これはどうなんだろう?」と疑問に思うようになれば危険信号です。 パニック障害ということですが、いつも調子が良くないというわけではないので 彼が調子がいいときに、主様の希望することもやってみたらいかがでしょうか? ケーキに関しても、クリスマスに彼の調子が悪いかどうかもまだ分かりません。 今年のクリスマスは「彼の家で美味しい隣町のケーキ屋のケーキを食べながらアツイ夜を過ごす!」 にしてみるのも素敵だと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

妻がパニック障害でした。 家族でディズニーランドに向かう度に途中のSAのトイレで具合が悪くなり、引き返すとだんだん良くなり家に着くとケロリ。ということが続き、いつもいつも一体何なの!病院行けよ!とキレてしまいましたが、結果パニック障害が判明しました。 あの、質問に対する答えになってませんが、そもそも彼は治療はしてるんでしょうか? 妻は薬を服用しながら数年でほぼ治りましたよ? 治る希望が見えてくれば、辛抱もできるのでは? 治療をしてないのなら勧めてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gokuu999
  • ベストアンサー率51% (538/1038)
回答No.1

こんにちは。 質問者様のあなたは、「諦めてしまっている」というよりも、「彼に負担をかけたくない」という気持ちが強い気がします。 もちろん約束していた日に彼が調子が悪くなってしまい、行けなくなってしまったらがっかりする気持ちもあるでしょう。 自分が当日に希望通りにならなくて残念な思いをしたくないという気持ちもあるし、 それと同じくらい、またはそれ以上に「私ががっかりしていると彼に負担をかけてしまう」「がっかりしているところを見せたくない」「がっかりさせてしまったと思わせたくない」という気持ちがあるんじゃないかな。 「どうでもよくなる」と言うのも、彼の体調や負担と比べたら、自分の希望は大して重視するものではないと思うのでは? 彼のことを自分の願望よりも優先し、大事にしているからこその行動だと思います。 なかなかできることではありませんよ。 優しく芯の強い女性なんだと思う。 私はパニック障害について詳しくないので、 それが彼にとってプラスにならないのか、 あなたが「期限が来る前に諦めて」しまうことが、二人にとって良いことなのかはなんとも言えない。 でも、あなたが疑問に思うなら、一度当日まで様子を見て、彼の様子でその日の予定を判断するのも良いのかもね。 もしも彼の調子が悪かったら、外出せずに家で一緒に過ごす。 「一緒にいられて話をしているだけで楽しいから」と彼にあなたの気持ちを伝えればいい。 あなたがその時間を心から楽しんで、彼との時間を幸せに感じているなら、伝わるはず。 ケーキだって、電話で予約し、あなたが時間あれば隣町まで受け取りに行き、サプライズとして彼とのクリスマスに持っていくこともできるかも。 あなたは諦めているんじゃない、どうでもいいと投げやりになっているのでもない。 本当に優しい人なんだと思う。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 仕事が忙しくドタキャンばかりの彼氏・・・

    こんにちは。 25歳女です。 付き合って8ヶ月の彼氏がいます。 お互い一人暮らしです。 普段はやさしい彼氏なのですが、最近ケンカが多くて悩んでいます。 彼氏の仕事が忙しいらしく、理解しているつもりですが、 なんせドタキャンが多いのです。 3回に1回はドタキャンです。 初めのころは家も近いので(電車で30分くらい)、平日も会っていましたが、仕事が忙しいみたいだし、平日は会うのをやめよう、と言いました。平日約束していて、ドタキャンが多く、そのせいで私の予定がくるったり、立たなかったり、と辛くなったので、平日はやめようと私から言いました。 しかし、ここ2ヶ月、休日の約束もドタキャンされます。 理由はやはり仕事です。 「久しぶりに鍋がしたいな。準備してくれる?」と彼から言われ、 材料を買い込み、後は煮るだけの状態で家で待っていると 約束の30分前に 「無理になった。ごめん。」と・・・。 また、今日も、 「アイロンがけしてくれる?お昼からデートしよう。金・土は休日出勤だけど日曜は大丈夫だし」と と言われたので、アイロンがけを終え、掃除も終え待っていると 今日の朝に 「ごめん。仕事いかなあかんわ。」 と、キャンセル。 キャンセルは絶対当日の朝か前日の夜。または約束の直前。 彼のことは好きですが、これが理由でケンカが最近多く、疲れてきました。ちなみに私はドタキャンしたことありません。 「仕事が忙しいのはわかる。でも、忙しいのなら前もって無理だと言って。」とお願いし続けてきましたが、通じていないようです。 なので 「もう約束するのやめよう。●●(彼氏)が空いているときに連絡してくれたらいいよ。そのとき私が予定空いてたら会えばいいじゃん。」 と話すと、 「それはいやだ。約束はしたい」 と言われました。 どうしたいのか意味がわかりません。 彼氏と約束しているから断った友達もいたりと せっかくの休みの日に、彼氏のドタキャンのせいで、休みの日が ぽっかり空くのが悲しいです。 まとまらない話ですが、 どういう気持ちで付き合っていけばよいのでしょうか? また、彼氏の気持ちが読めません。 男の方、この心理わかりますか? お願いします。

  • 彼氏じゃない人に叱られることについて

     女性の方に質問なのですが、自分の嫌な部分に対して彼氏でもない人から叱られたり、注意されたりするのってどうなのでしょうか? 「彼氏でもないくせに偉そうに」って不快に感じますか?それとも快く思ってくれますか?  僕には好きな人がいます。大事にしていきたいな、守っていきたいなと思ったので先日告白しました。ですが「まだわからない」とのことで、保留中のままです。  彼女の傾向として、約束をドタキャンすることが非常に多いんです。その場で約束するときは、「いいよ」ってことで話を進めているのに、直前になって理由も無しにただ「ごめん」ってことで流れることがしばしば。はじめから無理なら無理、気が乗らないなら乗らない、そう言えばいいのにと思うんですよね。  僕は言いたいことを言えずに我慢してストレスになるより、言いたいことは言ってスッキリするほうが人とのコミュニケーションの上では大切なのではないかと思っておりますし相手のためにもなると思っています、その子もそのように思っているそうです。(TPOはわきまえますが)  質問から若干愚痴っぽく話がそれてしまいましたが、以上よろしくお願いします。

  • 東海汽船の席なし券

    7月の週末に初めて御蔵島に行く予定です(3連休ではありません)。 宿は大丈夫そうなんですが、船が満席です。 色々調べてみたところ、直前にツアー会社のキャンセルが出たり、 席無し券というものがあるとか・・。 当日までキャンセル待ちをして、それでも指定券が取れなければ直接港に行って席無し券で乗船しようと考えていますが可能でしょうか? 宿が2週間前からキャンセル料がかかってくるので乗船できる可能性が低ければあきらめようと思っています。 このような状況の経験がある方よろしくお願いします。

  • クリスマスデートがキャンセル

    23日にわたしの家でクリスマスケーキを食べる約束を彼としていたのですが キャンセルになりました。 こちらは大雪で電車も遅れているので、無理かもなぁ…と思っていたのですが、 それ以前に彼の仕事が超多忙で睡眠時間が4時間無い状態で 今日は夜明け前まで働いたとかメールが来て、 「23日やめた方が良い?」とメールで聞いたら 「ずっと寝てしまうかもな」と言われ、 「わかった、じゃあ来年か」と送ったら返信が無し…。 仕事のせいでとても疲労しているのは知っているのですが 「行けなくてごめん」と言って欲しかったです…。 というか、自分からキャンセルするのがイヤでわたしに言わせたのかな、と思います。 現に23日のことはどうでも良いのかと言ったら「来年でいいと言っていた」と素でメールが来ました。 クリスマスプレゼントも買って、ケーキも予約してお菓子も用意していたのに これらもどうしたらいいのか…。 特にプレゼントをどうしようか悩んでいます。年明けに上げたら良いのでしょうか。 というか、わたしの気持ちをわかってくれっていうのは 押し付けがましいでしょうか? 自分から不本意でも「わかった」と言ったし…。 もうわたしが居ても意味が無いんじゃないかとも思ったりして今でも凹んでいます。

  • 出不精でしょうか??

    友人知人と会う約束していても出かける直前に雨が降ったり、気温が高かったり、くつろいでいたりすると「出かけるのめんどくさいな」と思ってしまうことがあります。もちろんそれが理由でキャンセルしたりすることありません。 しかし、彼女は違うようで出かける直前、前日などに「めんどくさい、家から出たくない」とドタキャンされることがよくあります。 (デートの内容がつまらないのが原因かと思い話し合ったことがあるのですが、ほかの友人と遊ぶときもめんどくさくなるらしく、基本的に遊びに誘われても「わからないから、また当日に誘って」とお願いしているようです。)     自分としてはちょっとめんどくさくなるのは誰でも何だからそれでキャンセルはおかしいんじゃないかと思っていました。しかし個人によってだいぶ違うのかなと思うようになりました。  そこで疑問に思ったのですが、出かける前にちょっとめんどくさく感じたりするのはみんな経験してることだと思っていたのですが違うのでしょうか??(まったく感じない人、絶対行きたくないと感じる人さまざま??)

  • どうすれば!!!女性の意見が聞きたい。男性も可!!!

    女友達と飲む約束をしてて、前日に行けないかもって連絡があり。 当日案の定やっぱ無理って連絡があって。何で無理なのか理由も無し。 その後私から、前日にキャンセルで理由も言わないのは失礼だよ。って言ったら、 身内に不幸ができた。って連絡があり。 それは大変だね、落ち込んでるかもしれないけど、元気出してね。って返事をしたら。 いつもは理由を言ってる、言いたくなかたっただけ、こんなヤツ許さなくていいよって返事がきた。 身内の不幸じゃ仕方がない、許すとかの問題じゃないよって言ったら… 許さなくていいです、ではさようなら。って返事がきた。 訳がわからず、一応フォローしておいたら。深夜に…。 今日はすいません、最近精神的に病んでました。と返事がきました。 前日にキャンセルするのに理由を言わないのは女性の視点から普通なのでしょうか? また、いきなりさよならって女性から見てもあたりまえの事ですか? 最後にこうゆう女性とは距離を置いた方がいいのでしょうか? ご意見よろしくお願いします。

  • 突然彼氏と連絡が取れなくなりました。

    3日間彼と連絡がとれません。 連絡が取れなくなるまで、本当に仲良しでした。 出勤中、仕事中手が空いたら常に、終わってからなど、1日5回以上彼から電話があってたので、気が気じゃありません。 こちらから連絡をすることはありませんでした。彼からいつも着信があってました。 彼はメールは得意でなく、電話派です。 直前の会話や状況から何が原因だと思いますか? 11/21に、彼の誕生日をお祝いする予定が、お母さんの具合が悪く、実家に帰ったため、会うことができませんでした。 次の日の昼間の電話↓ 私:「お母さんだいじょうぶ?」 彼:「昨日は本当にごめんね。(お母さんの病状の説明)」 私:「そっか。実は、昨日生モノを準備してて・・・」 彼:「え?ごめんね。魚?」 私:「いや、生モノっていうか、ケーキを作ったの」 彼:「うわー!すっごい悪いことしたね。本当にごめんね。材料費渡すからまた作って?」 私:「私が勝手にしたことだしいいよ。また作る気力ないよー」 彼:「めっちゃ食べたい!○○のケーキ、おいしいんだろうなー。せめて写メ送って?」 私:「うん、わかった」 彼:「俺のこと嫌いになった?」 私:「ううん、そんなことあるわけないよ」 彼:「じゃあどう思ってる?」 私:「嫌いじゃないって」 彼:「嫌いじゃないってどーゆーこと?」 というような会話をしていましたが、仕事中で、途中で同僚が来たため、 私:「あとでまたかけなおすから、ね」 彼:「いや、今聞きたい!」 私:「一人じゃないから無理だよ」 彼:「そんなことわかってる。でも今聞きたい」 私:「無理だって。あとでかけるから」 彼:「もうその時は出られないかも(仕事の関係上)しれないよ?」 私:「そしたらかけなおしてきて?またかけるからね」で終了しました。 15分後くらいにかけなおしましたが、出ませんでした。 自宅に帰り、ケーキの写メと「誕生日おめでとう!○○が、前に、チョコレートケーキなら食べるよ!って言ってたからチョコレートケーキ作ったよ!」と送りました。 それが最後で、現在まで連絡がありません。 11/23→彼は仕事。 お昼と夜にこちらから電話しましたが、コール音のみで出ませんでした。 11/24→彼は仕事休み(6日ぶり)。夜は趣味のバスケットに行ってるはず。夕方にこちらから電話しましたが、コール音のみで出ませんでした。 lineで「用事があるので連絡待ってます★」と送り、数時間後に既読になりましたが、連絡はありません。 11/25(今日)→お昼に電話しましたが、コール音のみで出ませんでした。 lineで「突然連絡がないからちょっと心配してます(><)何かあった?」と送り、まだ既読になっていません。 仕事場を通りかかったとき、彼の車があったので出勤してるみたいです。 不安でキツいです。突然嫌われたのでしょうか?

  • 彼氏とのささいなことなんですが・・・

    付き合って1年になる彼氏ですが、私の短気な性格のせいか、苛立ちを覚えることが多くなりました。 経験者の方からのご助言や、こういう気の持ち方だと楽になるよ、などと言ったアドバイスを頂戴出来ればと思います。 先日のクリスマスですが、最近は彼氏が出張で帰りが遅くなることが多くちゃんと会う約束はしておりませんでした。 お互い実家住まいであり、私の家族は当日は皆出払っておりました。 なので、ひとりで過ごすつもりでしたが、もし相手の予定が空いていれば会いたいなあと思っていたのですが・・・ 以下、彼氏とのメールのやりとりです。 私「クリスマスケーキは食べた?」 彼「昨日食べるつもりだったけど、(出張で)帰りが遅かったから今日食べるよ(^_^)」 私「そーなんだ」(実家で用意されてるのか・・・それじゃあ誘えないよなあ) 彼「〇〇ちゃんはもう食べたの?」 私「食べてないよ。今日は家に誰もいないし 、ひとりでケーキ買って帰るのもね(^^;」 その後帰宅したであろう時間に、「そうなんだ・・・」というメッセージとともに彼からこれから食べるであろうケーキの写真が送られて来ました。 ケーキの話などせずに、私が最初から「会いたい」と要望を伝えていれば良かった話です。 しかし、それを抜きにしてもこんな写真を送ってくるなんて・・・と。 クリスマスに重きを置いていたわけではないのですが、家に1人、ご飯をつついてるこの状況が心情的に悲しくなってしまって、少しの苛立ちとショックを受けてしまいました。 彼にこの気持ちを伝えるのも何だか違うような気がして、でも自分の中に締まっておくのも辛いのでこちらに投稿させて頂きました。 先述致しましたとおり、何かご意見を頂けますと嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 予定が確実になってから誘ってほしい

    会う予定を立てる時に、日にちを決めて近くになったら確定するという約束をする友達がいます。 もし予定が入ってしまったら入れてしまっていいからとは言われているのですが、やはり別の日にできる予定は友達と会う予定の日は避けるようにしています。 ただ例えば土日が休みで本当は土曜日の方が好ましいけど、土曜日はその友達との約束があるから日曜日にしている予定とかもあるので、友達との予定がキャンセルになると、「だったら土曜ににしたかった」とか思います。 その友達とのこういう形の約束は50%位の確率でキャンセルになります。 なので直前でもいいので、できれば確実に約束できる日に誘って欲しいと思っています。(当日の体調不良などはもちろん仕方がないと思います) できるだけ重くならないようにそのことを伝えたいのですが、なんと言えば雰囲気よく伝えられますか?

  • 身勝手では?

    日曜の夜、彼女とご飯に行く約束をしています。 時間が決まっておらず確認の連絡をしたのですが24時間以上既読スルーされています。 前回もこのようなことがあり当日キャンセルだったのですが、約束しておいて身勝手ではありませんか? 付き合って1ヶ月なためあまり本音は言えないためどう対応したら良いのか困ってます。

このQ&Aのポイント
  • キャバクラでのデートからのLINE交換について
  • 初来店で場内指名し、閉店まで居た後にLINE交換をし、デートの誘いを受けた
  • 自身が羽振りのいい客と自覚しており、相手が自身を太客として狙っているのではないかと思っている
回答を見る