• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:閉ざした心を解放するには)

閉ざした心を解放するには

このQ&Aのポイント
  • 自分を振り返っています。今とてもつまらないです。友達も彼女も知り合いもいない。話し相手もいない。月並みの会話をする同僚やお客様がいる程度。なぜこうなったかを考えました。
  • 思春期の頃に離婚した両親に酷い恨みを持ち、彼らを苦しめるために生きてきました。望み通りに父は死にました。しかし残ったのは虚しさだけです。母とは別に生きています。恨みもありません。仲良くしたいけど照れるというか難しいです。
  • それができれば一皮向けて大人になるのでしょうけど、42歳なのにまだ精神年齢は思春期のままです。いくら寡黙に黙々と仕事し出来ない。ても、いくら武道やトレーニングで体を作っても根っこは思春期です。他人とは目を見て話せたり笑えたり出来るけど、家族や親族とは全然出来ない。家を出て何年にもなるけど全然出来ない。心傷って凄いなあと痛感しています。どうやったら目を見て話せますかね?簡単な行為なんだけどね。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#190213
noname#190213
回答No.1

どうやったら目をみて話せるか? 今、話せないのなら無理に話さなくても良いのでは?と思いました。 42歳で精神年齢は思春期のまま。大抵の人はそうですよ。年齢って時間とともに勝手に進みますからね。 心は変わりません。ですから、心配なさることはないと思います。 お母様は相談者様のこと、わかっていらっしゃると思いますよ。自分の産んだカワイイ子どもですもの。 どんな状況だって愛していますよ。そして、相談者様の気持ち、本当の気持ち、理解していると思います。 他人とは目を見て話せたり笑えたり出来る。つまり人とのコミニケーションはうまく出来るのですよね。 ・・・時間が解決してくれると思います。 目を見ずに話さなくても、出来る範囲で話をしたり交流できればそれで十分では?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • angelo77
  • ベストアンサー率15% (304/2021)
回答No.2

リハビリしか無いです。 私はプチアダルトチルドレンで、困ったことに人を愛せません。 それでも愛してくれる人は居て、その気持ちのやり取りから沢山の事を学び、自分を理解する事で救われたと思っています。 甘えられなかった私が彼の腕に絡みついたり、プレゼントを貰ったお礼にキスしたり、昔の私には考えられませんが、やっちゃったらそれはそれで楽しいんですよね。 勿論そこに到達するにはそれなりの痛みも沢山伴いましたケド…。 結局、自分に好意が無い人でも、相手が喜んだり笑ったりする事をイヤだと思う人は少ないんですよね。 そして、皆さんどこか出来損ないの部分を持つ人間臭い人間なんです。 そんな感じで自分を変える努力、相手の立場に立ってその視点からモノを見る努力をしました。 信頼を置ける人達とトコトン話して自分との感覚の違いを受け入れる行為などから、本音と建前、真意と上辺だけの取り繕いに開いた口が塞がらない思いもしました。 その位私は私の中だけで生きてたんですよね。 そこを理解できて、初めて私を育てた親を『親のくせに』と言う思いから、この人達も出来損ないの部分を沢山持っていて、幼くて、ただ好きで結婚して私を産んだけど、その重みよりも自分の事しか考えられなかったり、修復しようと努力したり、色々だったんだなと思えました。 最近は両親にこちらの言いたい事をあっけらかんと言ってしまう事をしてます。 そうすると、私が思いもしなかった親の女として、男としての部分が見えたりしてビックリして、だからこうだったのかー!と思えたりします。 男女の差はありますが、あなたはきっと寡黙で自分を出さず、物事に真摯に立ち向かえる人なんでしょうね。 ひょっとしたら、ちょっとふざけた部分や適当な部分を持つと面白みが出るかも知れません。 人はちょっとスキがある方が話しやすいですからね。

noname#230862
質問者

お礼

リハビリですか。 昨日買った江原ひろゆきさんの本でだいぶすっきりしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 家族に対して心を開くには?

    変な質問ですがちょっと聞いてください。 思春期に親が離婚して母方に引き取られ壮絶な青春を過ごしました。 離婚を酷く恨み、また自分の青春を奪った父を酷く恨んでました。 結局、父は不仲のまま数年前に他界しました。 他界して父の私に対しての手紙やアルバム等で今はもう許せましたが もしまた父が目の前に現れたら仲良くなれるかと考えると 恨みはないんだけれどやっぱり話せないです。 怖いわけではなく、照れ臭いというか。 他人とは目を見て話せますが家族、親戚とは目を見て話せないんです。 家族や親戚に対して心を開く事がなかなか出来ないです。 笑えばいいのにいつまでも反抗期のくそガキのままです。 思春期のあの頃のままです。 家族に心を開くなんて物凄くいやです。 みんななぜ家族に心を開けるの?

  • 親の性教育・恋愛教育

     自分が大人になってみると  思春期に親の性教育・恋愛教育って絶対必要だと痛感しているんですが、  皆さんされていますか?  どのレベルまで踏み込んでますか?

  • 筋肉をつけると身長が伸びなくなる説について

    みなさんは本当だと思っていますか? 気になって、低身長の研究をしている小児科の先生に聞いてみたのですが、 筋力トレーニングをして筋力をつけると思春期が早く発来するそうです。 つまり、思春期に入ってからだと問題ないそうです。 思春期が早く来ると、それだけ身長が伸びる期間が少ないので、 結果的に低身長になると聞きました。 たとえば小学生の陸上の全国大会で、脇毛を大人のように生やしている人が多いのは、 この事が関係するのではないかと思っています。 (もちろん体質的に早熟な人もいると思いますが。 早熟だから小学生のうちは早いという人もいると思いますし) 筋肉が骨を圧迫して骨の成長を邪魔する説がありますが、 小児科の先生は嘘だといっていました。 にしても実際伸びなくなった人がいると聞くので、 少し疑問を持っています。 みなさんの意見を聞かせてください。

  • 他人と話す時

    他人と話す時にどのくらいの頻度(何秒とか、笑った時とか、できれば具体的にお願いします)で相手の目を見ますか。 また、どのくらい相手の目を見ないと不審がられるんでしょうか。 いわゆる思春期というやつなのか、照れくさかったりしてなんというか感覚が上手くつかめません。 自分は男ですが、対男性・対女性ともに対処に困ってます。 とりあえず今は、あごや鎖骨の辺りに視線を合わせてるんですが、どうすれば良いんでしょうか。 教えて下さい。 お願いします 。

  • 人の自慢話と自分の劣等感について。

    同僚が仕事の業績を自慢してくるのが、すっごく苦痛です。 最初は素直におめでとうと言っていたのですが、"他の人はこれしかできなかったけど自分はこんなにできた"とか、"自分と同じくらい業績を上げたのはたった数人しかいない"など、他人と比べて自分を自慢してくる同僚に、すごくイラついてしまいました。 それと同時に自分の仕事のできなさを痛感して、なんだか目の前が真っ暗になってしまいました。 もともと私はのろまで仕事が遅いので常に劣等感と戦ってはいますが、同僚に自慢話をされることでさらに自信を失ってしまいました。 こんな自慢ばかりするやつのために凹むのは時間の無駄だなとは思うんですけど、モチベーションが下がってしまって困っています。 こんな経験された方いらっしゃいませんか?なんだか愚痴みたいになってしまいましたが、こういうときはどのようにして自分を元気づけたり、イライラを解消するのが良いのでしょうか?

  • ムカつくっていったい…

    おはようございます。 最近すぐムカつくって聞きませんか? この間質問にもありましたが、「赤ちゃんが乗ってます」という プレートがついているだけでムカつくとかキレるとか コンビニで「お弁当温めますか?」と聞かれただけで 「当たり前だ!」とか「温める訳ないだろ!」とか ちょっと目があっただけでもキレたりとか。 駐車場でちょっと手間取ってるだけでクラクション 車の運転で黄信号で止まってもクラクション 何に対してムカついてるんでしょう? そんなにムカつくことでしょうか? 私は全然気にならない事ばかりです。 思春期の子供ならまだ分からないこともないですが 思春期としても異常ですよね。それともこれが正常なのかな 私は大人なら完全に異常だと思いますけど。 自分のことでも他人のことでも構いません。 1)何でこんなことでムカついてるんだろう?って事はありますか? 2)実際これは異常ですか?正常ですか? 3)もし異常ならなぜだと思いますか? 私は社会全体がすこーしおかしくなってきてると思ってます…。 まじめが恥ずかしい事。不真面目、ルール違反が正義orカッコいい こんな世の中だと思います。 まじめなことをやることが間違えてるという認識を埋め込まれてるような そんな感じを色んな所から受けます。

  • キャラ立ちできない!

    みなさんは自分のキャラクターを上手に説明できますか? 職場を変えたり、地元を出たりしたせいか、最近、思春期に立ち返ったように、自分探しにはまっています。(今二十代後半‥) 私は自分自身についてうまく説明することができません。何かで他人のプロフィールを目にするとき、「性格は明るい方です」とか「思ったことは口にするタイプ」とか書かれていますよね。私の場合、そういったごく簡単なプロフィールを書くときでも、かなり戸惑ってしまいます。明るい時もあれば暗い時もある、しかも向き合う相手によって態度が変わる。職場での自分を友達が見たら驚愕するだろうし、その逆もまたしかり。とにかく、キャラ立ちできないのが悩みなんです。 結局どんな人間かなんて他人の目が判断することだろうし、他人の目を持てない以上、自分について知ることは不可能な気もする‥けど、自信を持って「私は明るい」とか言えて、他人からもそう評価されてる人を見るとうらやましい。 自分について知り、それを他人にアピールできるようにするには、具体的にどんなことをしたらよいのでしょうか。いい歳して恥ずかしいのですが、教えていただきたく存じます。

  • 女性の方:母親は娘の見た目を批判しぎみなのですか?

    私は一児(娘)の新米ママです。自分が母になってから子供に絶対したくないと思うことがあります。子供の見た目を批評する事です。 私の母親は、良く私の見た目を思春期から批評しました。今でもするのですが、さすがに私も今はそれ程傷ついたりはしなくなりました。(笑) 母はそれは親の特権だと思ったのでしょうか。私の事を良く太っている、ブタと日常的に言ってました。痩せた時は痩せた時で、また新たな欠点を指摘しました。とにかく見た目のあら探しをしては私にそれを言うのが常でした。若い頃の私は、それは自分が悪いと思っていたので、自尊心が低かったと思います。 私の夫はアメリカ人なのですが、彼と彼の母親を見ると、大人と大人の関係です。彼の母親は彼を人として尊敬して一人の大人として見ているのがわかります。 これは日本の母ならではの事なのでしょうか?皆さんのご意見をお聞きしたいです。

  • 心を閉ざした息子について

    現在高校1年の息子が、5月から学校をさぼるようになり、更に親への反発が激しくなっていて困っています。 私がせめて夕食までに帰宅をと言ってもそんなの決められる筋合いはない、など言って聞く耳を持ちません。 せっかく自分が希望した高校へも遠いし行くのがダルいなど言い5月以降余り通わず、先日も三者面談を行かずに友人と遊んでいました。 何か言うのも嫌になりますし、親をやめたい気持ちになります。 主人は息子と仲が悪いというか…今は全く話をしません。 理由は様々ありますが、主人曰く今まで育てた恩義のある自分に対して『嫌いだし、大事にされてる思いがない』と面と向かって言ったからと言います。 長男が謝らない限り許す気持ちも無いし、長男の顔も見たくないからと毎晩のように朝帰りをし、寝るのも布団ではなく自室の床です。 息子はホントの気持ちをぶつけて何が悪いみたいな感じで、私にも『マジウザいしあんた(私)は俺の知ってる大人の中で一番嫌いだから話し掛けるな、どっか行って』など話し掛けると言います。 門限も我が家は厳しく、息子の不満も分からなくありませんが 高校も9月からは行くと言いながら朝も起きないで昼頃までごろごろして何も言わず出掛ける始末。こちらの話も聞く態度すらないので主人はもう匙を投げています。 主人からすると、母親の私が甘やかして育てた結果であり普通は反発心があっても相手を全否定する言葉を口に出して言わないものだと。 親の言うことをきかないでいる息子にご飯も用意して、洗濯もしていれば遊び呆けるのは当たり前、ニートになるか社会に出ても気に入らない事があれば他人のせいにする人間になるのが目にみえるようだと言います。 もっともな意見ですが、このまま野放しには出来ないですし夏休み中になんとか改善したいです。 思春期の難しい時期、どのように接すれば心を開いてくれるでしょうか? それとも何か荒療治をするべきでしょうか? 市でやっている相談などに行きましたがあまり実のある言葉は言ってもらえませんでした……。

  • 思春期の異界体験について。

    河合隼雄さんのある文章を読んでいたのですが、気になったところがあったので 質問します。 「この話を一番単純に考えたら、15歳の少年のイニシエーションの物語、つまり異界へ入っていって、異界から帰ってくる物語ですね。それは大人になるときに非常に大事な経験で、思春期というのは異界の体験をする大事な時期ではあるんですが、最初に言いましたように、これは15歳の少年を主人公にしたという見方をするよりも、少年の目を通して、異界の体験と、そこから帰ってくる体験を書いたことに意味があると思います。これは、日本人全体のあるいは現代人のイニシエーションといってもいいと思っています。」(引用) 思春期の異界体験とはなんでしょう? 僕は東京にきて歌舞伎町を体験して驚き、海外旅行をして、 それぞれの文化の違いに驚きました。 このようなこと??? 「新潮12月号」の河合隼雄さんの 「境界体験を物語るー村上春樹『海辺のカフカ』をよむ 」 のp.242からの引用です。