• ベストアンサー

薬について

メニエール病で現在メチコバールとアデホスを飲んでいて今回プレドニンとムコスタとメニレットゼリーが追加されました。以前メニレットゼリーは飲んだことありましたが不味いし飲むと気持ち悪くなりので(気持ち悪くなるのは気持ちの持ちようかも…)30グラムの半分位でどうしても飲めなくなります…仕事で昼には飲みにくいし何か他に錠剤とか粉とか代わる薬はないんでしょうか? またメニレットゼリーが飲みやすくなる方法があれば教えて下さい。薬局で貰ったフレーバーはかけてますがそれでも不味んです…

noname#190764
noname#190764
  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sho5612
  • ベストアンサー率47% (8/17)
回答No.2

薬剤師です。 おつらいですね。ムコスタはおそらく、メニレットゼリーによる胃のむかむかや気持ち悪さを軽減するために処方されていると思われますが、あまり効いていないようですね。 メニレットとプレドニンが新たに処方されたということは、めまいの他に難聴もあるのでしょうか。 下の回答にあるように、メニレットと同じ成分をもつ薬として、ジェネリックですが内服剤、シロップ剤等があります。あまりにひどいようでしたら医師と相談の上、変更してもらうことも可能かと・・・。 ただ、味を変えるために(まずさを軽減するために)水以外の飲み物で服用することは避けたほうがいいと思います。 薬の質が変化したり、効果が増減したりする可能性があります。 薬を変えるにせよ、他の飲み物と一緒に服用するにせよ、一度主治医にご相談するのがベストかと思います。 お大事になさってください。

noname#190764
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 何にでも混ぜて言い訳では無いんですね… 次の診察の日にでもDr.に相談してみます。

その他の回答 (1)

noname#172810
noname#172810
回答No.1

こんにちは。 >何か他に錠剤とか粉とか代わる薬はないんでしょうか? 後発品つまり、ジェネリック医薬品の中に、シロップや内用液など剤型の違った商品があります。一度担当医に相談されるのもアリかと思います。 http://www.okusuri110.com/cgi-bin/dwm_yaka_list_se.cgi?2139001&%83C%83%5C%83%5C%83%8B%83r%83h >メニレットゼリーが飲みやすくなる方法があれば教えて下さい 飲み方の工夫 ・甘いジュース(グレープフルーツジュース以外)に混ぜて飲む。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1128463241 飲み方の工夫 ・ひとくちずつスプーンにとり、あまり噛み砕かずに飲み込む。 ・スプーンで砕いた後に、水を注いだコップに入れて、口の中であまり味合わないように飲み込む。 ・コーヒーフレッシュ、コンデンスミルク、アイスクリーム、はちみつなどを添加すると服用しやすくなる。 ・冷凍保存は避けるように注意する。 http://yakuzaic.main.jp/archives/3665 ご参考になれば幸いです。

noname#190764
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 色々試してみた方が良いみたいですね。何パターンか試してみます。

関連するQ&A

  • 薬の量

    5月から坐骨神経痛の治療をしています。ロキソニン・メチコパール・ムコスタ・ミオナールを1ヶ月ほど飲み、さらに6月からはトラムセット・ナウゼリンが追加処方されていたのですが、同じ病院の違う医師からは、トラムセット・メチコバール・ムコスタのみででいいでしょうと薬が減りました。効いてくる時間が遅くなり、効いている時間が短くなりました(以前は6時間ほどは効いていました)いまは3時間ほどで痛みが出てきてしまいます。やはり元に戻した方がいいのでしょうか?それとも禁断症状=脳が薬を欲しがっているのでしょうか?アドバイスお願いいたします。

  • 東京都内で信頼できる病院(耳鼻科)を教えてください

    私の家族の話なのですが、半年くらい前より耳の聞こえが悪くなり、近くの病院に通い始めました。突発性難聴かメニエール病の恐れがあると言われ、それを特定するために3ヶ月にわたり数回の聴力検査を受けました。その結果、メニエール病の疑いがあるとの診断を受けました。しかし本人に言わせると、担当医師の話にはその時々によって食い違いがあり、メニエール病という診断に至った理由も明確に教えてくれなかったそうです。さらに4種類の薬を出してもらったそうなのですが、それについての説明もなく、担当医師に対して懐疑的になっているようです。 そこで、お願いがあります。 ひとつは4種類の薬(メチコバール(錠剤)、ムコスタ錠(錠剤)、ADETPHOS.lg(散剤)、イソソルビド(液剤))の効能・副作用について。もう一つは東京都内で耳鼻科のある病院で信頼できるところを教えて欲しいのです。 よろしくお願いします。

  • 薬について

    子供が中耳炎になり、耳鼻咽喉科にかかりました。薬は近くの調剤薬局で受け取ります。調剤薬局では、それぞれの薬の説明が書いてある紙を貰います。 ところが、かかりつけの小児科は、薬は病院で受け取るのですが、先生の説明が難しいのと、一つの袋に何種類(粉状)か混ざっていたり、一錠の半分の薬があったりで何の薬なのかよくわかりません。 複数の病院にかかる場合、飲んでいる薬がわからないと困りますよね・・・。(飲みあわせとか) こういう場合、どうしたらよいのでしょうか?

  • メニエール病の治療薬の副作用についての質問です。

    メニエール病と診断され、イソバイド液70%(1回30ml.1日3回)、アデホス顆粒10%(1g.1日3回)メチコバール錠500mg.1日3回)を1週間分処方され、昨日より服用しています。 本日になり、胃痛、ひどい頭痛が出てきました。 これは薬の副作用なのでしょうか? メニエール病の症状である耳の閉塞感は、薬を服用し始めてすぐに納まりましたが、特に頭痛がひどく、辛いです。 もしこれらの薬の副作用がお解かりになる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 もしかしたら他の病気なのか、ただの副作用なのか、このまま服用し続けて良いのか、とても不安です。 病院には1週間後に再度行く予定になっています。

  • 薬局で服用する薬を個別包装

    朝昼晩に飲む薬を個別に包装してもらうのは、薬局の手間にはなりませんか? もちろん無いよりかは手間だと思いますが、錠剤を取り出す機械などあるのでしょうか?

  • メニエール?薬の副作用?

    持病:狭心症、躁うつ病(どちらも投薬治療中) 現在、めまいと耳鳴り、聴こえが悪くなり耳鼻科に通院しています。狭心症の薬の副作用で低血圧気味なのはわかっていましたが、8月上旬より貧血かな?と思われる立ちくらみが頻繁に起き、中旬過ぎには仕事中に突然めまいに襲われ倒れることもあり、現在は休職させてもらっています。現在耳鼻科から処方されているのは、 ・アデホス顆粒 朝・昼・夕 ・イソバイドシロップ 朝・昼・夕 ・プレドニン 朝・昼 ・メチコバール 朝・昼・夕 ・ベタヒスチンメシル 朝・昼・夕 ・頓服でトラベルミンをもらっています。 すでに1ヶ月以上通院していますが、一時聴力が回復傾向でしたが、ここ最近また低下してきました。狭心症の薬の副作用にめまいがあったので、そちらから来ているのかわからなくなっています。ただ聴力が落ちているのは確かなので誤診はないと思います。ただ毎日めまいが続いていて、日々の生活にも影響が及んでいるので一日も早い回復を望んでいます。 最後に循環器内科と精神科からいただいているお薬を記します。 循環器内科 バイアスピリン 100mg × 1錠 ガスターD  20mg × 1錠 リバロ    2mg × 2錠 タナトリル    5mg × 0.25錠 アーチスト   10mg × 0.5錠 ※全て朝食後のみ 精神科 炭酸リチウム    100mg × 4錠 朝・夕 フルニトラゼパム   1mg × 1錠 寝る前 セロクエル      25mg × 4錠 寝る前 眠れないときはフルニトラゼパムを更に1錠追加 以上ですが、何か気になるところがありましたらお尋ねください。

  • 薬に頼って治そうとするのはいけないこと?

    薬に頼って治そうとするのはいけないこと? うつ歴5年です。 今の薬は、 ウインタミン細粒0.125g ネルボン散1.5g リフレックス30mg エビリファイ1.2g です。 すべて粉にされ寝る前に服用します。 エビリファイは1カ月前に追加されたのですが私には副作用しか感じられず、 違う薬にしてほしいとお願いしました。 あと、最近特にうつがひどく、ODしてしまうので、ODしそうなときに飲める薬をもれえませんか? とお願いしたところ、「薬に頼って治そうとするのはやめてください」と言われました。 じゃあ、どうしろと? 薬に頼って治そうとするのはいけないことですか?

  • めまいの薬と胃薬を併用しても大丈夫?

    3日前に激しい回転性のめまいと吐き気がひどく、病院に行ったところ、三半規管の石が動いたせいだとのこと。疲れが原因らしいのです。 いまだかつてないほどのめまいで何度も吐いてしまったせいか、昨日、今日になって胃が痛くなってきました。 医者はご飯は普通に食べてよいと言っていたので、あまり刺激的なものでなければ、結構普通にご飯やおかずを食べています。さすがに量は多く食べれず、少しのおかずとご飯といった感じです。 しかし、胃が痛くて食欲があまりありません。 めまいは薬のせいかもうしなくなりました。 ただ少し胸のあたりが少し気持ち悪さが残っているので、まだ飲んでいます。でも胃が痛むので胃薬を飲みたいのですが、併用していいのでしょうか? めまい用にもらった薬は下記の通り。 メリスロン アデホス メチコバール めまいはなかなか良く治らないとは聞きましたが、それより胃が弱くなっているのですが、同じような経験をした方、誰か教えてください

  • 薬の値段

    家族がリーゼという薬を処方されました。5mgをさらに半分にして飲むように言われ、医師の指示で調剤薬局で半分に割ってもらい購入しました。10回分の処方でしたので、一錠5mgを5錠(10回分)買ったわけです。値段は3割負担で730円でした。 5錠で730円は随分高いなと思って領収書を見ると、薬剤料4点、薬学管理料30点、調剤技術料209点になっていました。4点とは40円ですよね。この3割負担ですから、薬だけだと12円の支払いですむということになります。調剤技術料は半分に割ってもらった料金でしょうか。2090円もするんですか?薬学管理料金とは何でしょうか。5錠12円の薬に730円も払うくらいなら自分で半分に切るか、素手で触って湿気るのがマズイなら10錠24円で買って、毎回半分捨てて半分だけ飲むかしたほうがいいんじゃないかと思うのですが、そうもいかないのでしょうか。次回医師に相談するように言いますが、錠剤半分を使用する場合(特に子供や高齢者)、どのようにしていますか? やはり薬局で高い「技術料」払って半分に切ってもらっていますか?

  • 処方箋無しで薬は買えるか

    私は大阪に住んでいるのですが、鹿児島に住む友人がリウマチの状態であるにも関わらず、鹿児島ではリウマチと判断されず、放置されていたので、大阪の病院(そこそこ有名な開業医)を受診させました。診断内容は、疑問に思ってないのですが、リウマチ治療に必要な薬を処方箋無しでも友人の地元の鹿児島の調剤薬局で買えるはずだと言われたそうです。本当に可能なのでしょうか。一回目の処方は大阪の病院で発行されてまして、二回目以降を処方箋無しで鹿児島の調剤薬局で買えるはずといわれました。一回目の処方された薬は、「プレドニン」・「リマチル」・「ハイペン」・「ムコスタ」です。二回目以降、同じ薬を処方箋無しで買えるのでしょうか。

専門家に質問してみよう