• 締切済み

原爆に関するお話のタイトルを教えてください。

25~30年ほど前に読んだお話です。 絵本だったか、教科書だったかすら思い出せないのですが、わかる方がいらっしゃいましたら教えてください。 ■覚えている内容 ・原爆が投下され、一面焼け野原となる町 ・乳飲み子を火から守るため、地面に穴を掘り、自分がその蓋となるよう覆いかぶさる母親 ・赤ちゃんは穴の中で母の乳を吸っている この場面の断面図のような絵が当時はとても怖かったのですが、そうまでして赤ちゃんを守ろうとしたお母さんに涙が出ました。 自分にも娘ができ、ふとこのお話を思い出したのですが、図書館で探してもわかりませんでした。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • marisuka
  • ベストアンサー率38% (638/1650)
回答No.3

No.2です。 失礼しました、勘違いでした。取り下げます。野坂のは空襲の話で、原爆の話ではないようです。 No.1さんのが正しいと思います。

  • marisuka
  • ベストアンサー率38% (638/1650)
回答No.2

お話のタイトルは「凧になったおかあさん」 野坂昭如の『戦争童話集』に収録されています。文庫本あります。 この本に載っているお話はどれもこれも…いや、感想は人それぞれです。ぜひお読みください。小学生から大人まで、お勧めです。

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.1

http://www.pcf.city.hiroshima.jp/virtual/VirtualMuseum_j/visit/art/art00.html http://a-bombdb.pcf.city.hiroshima.jp/pdbj/search_rule.do?class_name=pict 1974(昭和49)年、被爆者ひばくしゃが描いた1枚の絵がきっかけで、NHK広島放送局が「市民の手で原爆 げんばくの絵を残そう」と呼びかけたところ、2,225枚に及ぶ絵が寄せられました。これらの絵には体験者だけが描くことのできる真実味があり、生々しい迫力はくりょくで原爆げんばくの悲惨ひさんさを伝えています。 というのがあります。 劫火を見た―市民の手で原爆の絵を 1975年に NHKから出版されています。 40年近く前の本ですが。

関連するQ&A

  • 広島原爆投下直後の交通について

    テレビで二重被爆された方が出演されていましたが、それから実際に原爆を体験された方々の証言などをネットで読んだりしました それでひとつ疑問があるのですが二重被爆された方は翌7日に現在の西広島駅から列車で長崎に行かれたらしく また他の方の証言では投下当日に広島駅まで歩かれそこからバスに乗ったと証言されています 西広島駅も広島駅もあたり一面焼け野原だったらしいのですがそこから投下直後でも 列車やバスが運行されていたのでしょうか?

  • 戦争・原爆に関連して

    もしもの話なので断定できる人はいないと思うのですが。 1.日本は戦争に負けなくても、自分たちの力で、民主主義国家を作りあげることができたでしょうか。私はできなかったと思うし、また戦争に負けてたことによって、今日の日本があると思うのですが。 2.日本は、原爆を投下されました。もし、原爆をされなくても、いずれは敗戦になったと思うのですが、原爆によって戦争がはやく終結したということは言えないのでしょうか。 3.原爆が投下されなかった場合、(いつ終戦を迎えたかによると思いますが)空襲による死傷者と比べても、原爆の死傷者というのは飛びぬけて多いものなのでしょうか。

  • 原爆の正当性

    アメリカの原爆は戦争を早く終わらすためで正当だと思いますか? 原爆の子の像とか見て、自分にはとてもそう思えないです 日本人でも日本軍の満州のこととか知ってて負の歴史だとだと自覚してる人もいますがやっぱ少ないですよね 自国の被害者的な特攻隊とか象の花子話は有名ですが(否定する訳でない) ドイツのナチスのこととか今のドイツ人はどう考えてるのでしょうか? 本題ですが今のアメリカ人は第二次世界大戦で勝った自分達は正当だと見てるのでしょうか? 原爆投下は酷いことだと認知してますかね?

  • こんなお話の絵本のタイトルを教えてください

    私(29歳)が幼稚園の時、月刊誌だった絵本だと思います(だから24~5年前)。 雪の野原で、こどものきつねが赤いくつしたを見つけます。 自分のほらあなに弱ったお母さんきつねがいて、そのくつしたを履かせてあげると、お母さんは喜びました。 でも赤いくつしたは雪の中では目立ってしまい、お母さんきつねは猟師に撃たれてしまいます。 赤いくつしたは飛び散り、お母さんきつねは赤い血を雪ににじませながら逃げていきます。でもその血は雪にうもれてだんだん見えなくなって、こどものきつねは泣いている…という内容だったと思います。 とてもかわいそうなお話で、読むたびに泣いていたのを記憶しています。 どなたかご存知の方、教えてください。

  • この日本神話をご存知ですか?

    最近、ふと思い出したのですが、小さい頃に読んだ絵本のことです。 今考えると、おそらく古事記だか日本書紀だかの逸話を絵本にしたのだと思うのですが、娘と結婚するために若者が、その父親から無理難題をつきつけられるという話で、それを乗り切るために娘がこっそりと手助けするんです。 ・ムカデを食え(かじってみろ?)、と言われたので娘がこっそり赤い実を渡してそれを口で噛み潰してまるで噛んでいるかのように見せかけたり ・野原でウサギだか何だかを狩るように命じられた。しかし父親によって火を放たれたのだけど、娘から教わった動物の巣だか何か地面に開いた穴に隠れて難を逃れた などなど、そういう話だったと思うのですが…。ご存知の方いらっしゃいますでしょうか?

  • 昔読んだ、原爆を題材にした小説を探しています。

    以下の小説の作者、手に入るものであれば出版社を探しています。17~18年前、高校の図書室で読んだものです。原爆を題材にしたハードカバーの文学全集があり、その中の一つでした。 あらすじ:広島の原爆投下ミッションに参加し、その後自分の関わった出来事のあまりの重さに精神のバランスを崩しかけた元米兵が戦後広島を訪ねます。出会ったのはある家族で、物語の主な視点は一家の末っ子の大学生です。両親、兄(?)、姉と家族はばらばらなのだけれど、一家のおばあちゃんは泰然とみんなを見ています。元米兵はおばあちゃんと関わることで少し心も落ち着き、一家も彼と関わることで自分たちの「戦後」や家族を考えるようになります。しかし、おばあちゃんが突然亡くなったことからか元米兵は再び精神のバランスを崩し、物語は登場人物の誰かが「○○(元米兵の名前)が、平和大橋から、落ちたんだ。」と告げるところで終わっています。 なにぶんかなり前に読んだものなのであらすじの詳細に間違いがあったらお許しください。

  • 絵本のタイトルを教えてください

    子供の頃読んだ絵本で、最近もう一度読みたいのですがタイトルが思い出せません orz よろしくお願いします。 読んだ時期:16年前 小学校の図書館で 内容   :絵本です。  どこかの国のお姫様(もしくは伯爵令嬢)姉妹(4~7人位)が、  夜中にどこかに出かけているようで、  朝になると靴が泥だらけ&穴が開いてる謎の現象が起きる。  で、両親が調査の為に召使の少年に姉妹見張らせる。  夜中になると姉妹が異空間?に出かけるところを少年が後をつける。  その異空間には、金銀で出来た木など、美しいものが溢れてる、  といった話です。  オチは思い出せません‥‥。。 話の舞台:ドレスを着ていたので、中世ヨーロッパ? その他 :絵本なので当然絵ばかりでしたが、  金銀で出来た木の絵がとっても美しかったです。 ご存知の方、よろしくお願いします!

  • 子供の頃に読んだ絵本のタイトル

    子供の頃読んだ絵本のタイトルがわからず、もしわかる方がいたら教えていただきたいです。 30年ほど前に読みました。 園児か小学生が学園祭?文化祭?のような出し物をする話。 いろんな子が作った展示品や出し物が色々描かれており、 そこで描かれていた出し物の一例は、 ・沈丁花などの香りの強い花を水に浸して香水屋さんをする ・地面に穴を掘り、その中に観察対象のものを入れ、上に透明な下敷きを重ねてフチを埋め、展示品にする などです。 結構濃い感じの画風の絵本だったように思います。

  • 絵本のタイトルおしえてください。

    シェル・シルヴァスタインの「ぼくを探しに」と同じようなはなしで、あるかけら(部品だったかもしれません)が自分は何のカケラ(部品)なのか探しに出る旅で、最後はやっぱり、最初の姿が一番だ!っていうお話です。 ただ、違うところはすっごくカラフルな絵本で大きかった(縦長だったかもしれません)ような・・・ ↑図書館で見たので定かではありません。スミマセン 何しかカラフルなのといいお話だったのを覚えてて、 題名には「かけら」とか「PIECE」とかついたような気がしたので、“ぼくをさがしに”を購入してみたのですが、話の内容はそのものなんですが、私が見たかったのとはちょっと違います。記憶も曖昧なので、ご存知の方おられましたら教えてください! 宜しくお願いします<m(__)m>

  • タイトル教えてください!

    早速ですが、探している絵本のタイトルがおわかりの方教えてください。 主人公はねずみ。 ねずみが、一番強いのは誰だか探す旅にでます。 何人かに質問していくのですが、最後のほうは太陽に誰が強いのか聞きます。 太陽は風だと答えます。 しかし、風は壁が一番強いと答えます。 でもその壁はねづみが強いと答えるのです。 (壁をかじって穴をあけるから(?)) 回りまわって自分の存在を確認できる素敵な話です。 あいまいで申し訳ないのですが、よろしくおねがいします。