• ベストアンサー

指に刺さったとげ

CODE-GXの回答

  • CODE-GX
  • ベストアンサー率12% (13/105)
回答No.3

ちょっと痛いですけど、 トゲが刺さってるところを熱殺菌してさました刃物(カッターナイフなど)で切れ目を入れて毛抜きでとげを抜く。

tanakacchi
質問者

お礼

ありがとうございます。 刃物ではなくまち針で試してみましたが、痛さにそれどころではありませんでした。大人ならまだ我慢できるのかもしれませんが・・。 刃物で、というこのページをみて娘が卒倒しております。

関連するQ&A

  • ゆびのとげを取るには?

    指にとげが刺さりましたが、毛抜きなど使っても見えないので取れません。 我慢できないほどでもないのですが、気になります。 病院にいくしかないでしょうか? 取る方法ご存知でしたら教えて下さい。 ちなみに草取りした時に何か刺さったようです。

  • 手の親指のトゲのようなもの

    数週間前から、左手の親指の指紋部分の中央辺りが、なんだか異物感があるなぁと思っていました。押すとチクっとする痛みがあったのですが、特に気にしていませんでした。 今日ふと、また押すと痛いと思い、よく見てみたところ、押すと痛い部分の皮膚の中の方にすごく小さな白いものが見えたので、トゲが刺さっているんだと思い、針で取ろうと思い、少し皮膚を傷つけながらも、その白いものの部分まで届きました。 ところが、何度取ろうとしても取れないのです。 ずっと格闘していたら、なんだかトゲではなくて、にきびの白くなったものみたいな感じなのです。 なぜ、そんなものが指の中にできたのかと思いながらも、それならばと思い、それを潰してしまおうと思い、針や毛抜きで痛がりながらもやってみましたが、全然ダメです。 少し小さくなった気はするのですが、白いものは無くならず、押してもまだチクリと痛いです。 今は、指の真ん中に小さな穴が開いていて、その中に白いものがむき出しになっている状況です。 白いものは1~2ミリ程度の大きさですが、なんだか気になります。 これは何なのでしょうか。 不快な質問になってしまいましたら、申し訳ないのですが、初めての経験で困っているので、もし経験された方や詳しい方がいましたら、これが何なのか、今後どうなるのか、もしかすると病院に行かなければいけないのか?、教えてくださると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 子供の指に刺さったとげ

    5歳の子供がささくれ立った木に触ってしまい、 とげが刺さってしまいました。 いくつかは取れたのですが、 指先のものがいくつかどうしても取れません。 虫ピンを熱してほじってみたものの、 泣き喚いてしまい、もう、無理です。 そこで質問なのですが、 痛くないとげ、 はそのままにしておいてもいいものでしょうか? また、針でほじる以外の抜き方を教えてください。

  • 右手人差し指にとげ(木)が刺さって?抜けません

    新年早々、とんだ目にあってしまいました。 庭の片づけをしていたとき、ベニヤ板をどかそうとして持った際、右手人差し指にチクッと木が刺さった痛みがありました。最初は刺さっただけだと思っていたのですが、手を洗ってよく見ると、何となくその木のとげが皮膚の中に残っているような感じが見受けられます。 単に刺さった後の傷跡ならいいのですが、もし木が残っているとしたらどうしたらいいのでしょうか? 皮膚の中で、目に見える部分なのですが、抜こうにもとげの頭が出ておらず、針でとも思ったのですが、いかんせん、右手人差し指のため、利き腕でない左手だとうまくできず、またどうしても自分で自分の指に針を刺すというのが怖いのと加減がうまくできずにギブアップしました。 放置して自然に取れてくれるのが一番で、次にお医者さん(皮膚科?外科?)に診てもらうのがいいのでしょうが、お正月休みですぐには診てもらえません。 現在は消毒スプレーをかけて絆創膏を貼っております。 このまま4、5日放置したままで大丈夫でしょうか? その間に取れてしまえばいいし、残っていて気になるようなら医者に行こうかと考えています。 まずは、今現在自分でやれること、とげを自分で抜けるかどうか、 また、自分で抜けない場合、医者に診せるまでにどうしておけばいいか、 医者に行く場合は、どの科(皮膚科、外科?)が良いのか教えて頂ければ助かります。 以上ですが、よろしくお願い申し上げます。

  • 指に刺さり、中に沈んでしまった棘(トゲ)が取れない

    こんにちは。 ちょっと複雑な状況なのですが、よろしければご回答をお願い致しますm(_ _)m 数週間前に、実家の「ふすま」の木造の部分を触っていたところ、 左手の親指に、棘が刺さりました。 早速、抜こうとしたのですが、抜いている途中に棘が消えてしまいました。 どうやら棘が取れたのではなく、皮膚の内部に沈み込んでしまったようです (普段は痛みはそれほどでもないのですが、物を触ったりしたときに、いまだに痛みが生じます) ピンセットや針で抜こうにも、棘がまったく目視できず、一見何も刺さってないように見えます 傷口も既に塞がってしまっているため、場所も特定しづらく、自分で抜くことは難しいです ハチミツを塗る療法があるようですが、これも効きませんでした 50円玉で挟み込む方法も、同じく無理でした 複数の病院の皮膚科に診てもらったところ 「何も刺さっていないように見える。棘が入っていない、という断言はできないが 自然に出て来るのを待つしかない」という診察結果でした (レントゲンをお願いしようと思いましたが、木の棘は写真に映らないため、使えないそうです) しかし、数週間ずっと痛み続けており、自然に出て来る気配が無いため、大変困っています ここからは細かい話になりますが… 一度だけなのですが、1週間前に 明らかに棘のように見える黒い線が、皮膚の表面に浮かび上がったことがありました しかし、「皮膚をふやかしてから取ろう」とお風呂に入ったところ、棘が消えてしまいました この時以来、痛みが増してきているので、 棘がどこかに移動した(皮膚の内部に沈んだ)のだと思います しかし、医師にそのことを相談してみたところ 「棘が浮上することはあっても、内部に沈んでいくことはあり得ない」と言われ、 更に混乱してしまいました。 このように、ちょっと謎が多い症状なのですが、 何か心当たりのあるアドバイスがありましたら、よろしくお願いいたします m(_ _)m

  • 鯛のとげが指に刺さり

    9日程前に鯛を料理していて鯛のとげが指に刺さってしまいました。 刺さった直後に指で絞ってみてもとげが残っている様子はなかったので そのまま家事を続けていました。 翌日から刺さった指全体が赤く腫れて痛みが出てきましたが、生活に支障をきたすほどではなかったので放っておいたのですが、今日は痒みが出てきて掻くと熱をもってさらに痒くなる状態です。 腫れはぜんぜん治まらず痛かゆい状態ですが病院へ行かなければダメでしょうか? なにか市販の薬とかはないでしょうか? 氷で冷やしても一時は痒みがとまりますが指に熱が戻ってくるとまた痒くなります。

  • 皮膚にとげが刺さったことについて

    とげがささったままだとそのうちよくないことが起こりますか?数年前に刺さった小さなとげが未だに外に出ま せん。とげが刺さったときとれなかったので皮膚科に言って説明しましたが、そのちいさなとげのためにおおが がかりな作業になる、放置してればそのうちとげは勝手に出てくる。それまで待ってみたら?と言われ放置しま いたがダメです。どうしたらよいでしょうか。とげが刺さったと思われる付近(人差し指の先の方)を道具を使ってよく見てもとげらしいものがまったく見つかりません。

  • 皮膚の下に小さなトゲ!どうすれば??

    2歳半の娘の手のひら、親指の下の少しふくらんだ部分に、1~2ミリ程度の小さなトゲがささり、その上に皮膚が被さってしまい埋まり込んでいます。つまり、上からトゲが透けて見えている状態です。しかも3カ所です。 私自身、子どもの頃コケたりしたとき、同じようなことがあって、焼いた針などで上から突っついてトゲを出したことが何度かあります。が!なにぶん小さな子どもですので・・・トゲをとるのに何かいい方法があれば教えてください。或いは放っておいても特に害はないのでしょうか。自然に出てくるとか・・・??よろしくお願いします。

  • 木材のとげ

    最近喘息になりまして色々と敏感になってしまって2日前1cmほどの木材のとげが指に刺さって先はすぐ抜けて残ってたので針を火であぶって皮膚を破っていくと残りが取れました今は押さえても全く痛くないのですがその後消毒液も付けといたのですが破傷風の危険はないでしょうか? 数ミリほどの細さです

  • ブラックベリーのトゲ

    2年前にトゲ無しのブラックベリーの苗を購入して植えたのですが、 しっかりトゲがあります。細いトゲで、うっかり触ると針に刺されるような痛さです。 これってニセモノだったのでしょうか? それとも育てる環境で性質が変わったりするのでしょうか? 諦めてそのまま育てていますが、 トゲが痛くて剪定などの世話ができないのですが トゲ対策で何かいい方法はないでしょうか?