• ベストアンサー

n乗根aのnは自然数、a>0で、aの値が大きいほど

n乗根aの値も大きくなるんですか?

noname#176369
noname#176369

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんにちは。 aのn乗根ですよね。 a>0のとき、 aの値が大きくなればなるほど aのn乗根も大きくなると思います^^ >http://www.geisya.or.jp/~mwm48961/kou2/n_root1.html ↑がわかりやすいかなと思います。 たとえば、1/16の4乗根は、1/2です。 1/81の4乗根は、1/3です。 aの値が小さければ、そのn乗根も小さいと思うのですが、どうでしょうか。

noname#176369
質問者

お礼

いえるんですね。 確かにこういうのってグラフで見るのが一番わかりやすいですね。 ありがとうございます。

その他の回答 (3)

回答No.4

#2です。 分かりやすいように補足いたします。 HPのグラフ見ていただければわかると思うのですが 右肩上がりの増加関数となっています。 これは、aの値が大きいほど、aのn乗根も大きくなる ということを表しています。 (#2では、aの値が小さければaのn乗根も小さいと書きましたが 大きいほど大きい、と書いたほうがわかりよかったですね^^)

noname#176369
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.3

f(a)=a^{1/n}とおきましょう.自然数nは固定してa>0を増大させるのですね. logf(a)=(1/n)log(a)はaの増加関数です. よってf(a)もaの増加関数で,答はYESです. ※n乗根でなくともa^r(rは正の定数)なら同じ論法でaの増加関数です)

noname#176369
質問者

お礼

自然対数ですか。 そういうふうにグラフにすることもできるんですね。 ありがとうございました。

  • alice_44
  • ベストアンサー率44% (2109/4759)
回答No.1

a と 1 の大小を比べなさい。

関連するQ&A

  • √(n^2+n) = n乗根(1+1/n) になる

    質問タイトル全文 : √(n^2+n) = n乗根(1+1/n) になるのはなぜですか?

  • (a+bi)の三乗根は実数値としてもとめることはできますか? 

    (a+bi)の三乗根は実数値としてもとめることはできますか?  ただし、iは虚数のiです。 カルダノの方程式を解こうと思ったら平方根の中が負の値になってしまい、そのせいで三乗根の中に虚数のiが含まれてしまいました。

  • n乗根の定義

    a^(1/n)の定義がいまいちわかりません。重要ではないと思いますが教えてください。 a^(1/n)が a>0の時   aの正のn乗根 a<0の時   aの実数のn乗根(nは奇数) a=0の時はさすがにわかりますが、そのほかの意味がわかりません。できるだけ簡単に具体例などを挙げて教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 4√16(四乗根16)を計算すると-2が入らないのはなぜ?

    授業で先日指数の計算をやりました。 4乗根16というものを計算するとき(n√a)に当てはめて考えると 【nが偶数でaは正の数であるとき正の数aのn乗根はn√aと-n√aである。】と書いてありました。 そう考えると4√16は±2となるような気がするのですが答えはすべて2でした。。。 な、なぜ・・・・? 初歩的な質問でホントごめんなさい。。。 回答おまちしています・・・。

  • 定数aのn乗根の極限(n→∞)について

    n√c(定数cのn乗根)  ・・・☆ はn→∞で1に収束しますか? また、その導き方も教えてください。 √の中に(aのn乗+bのn乗)が入った関数の極限(n→∞)を求める問題を解いていて、 主要項√(aのn乗)(a>bの場合)で括ったのはいいんですが、☆がどうなるのか分からず困っています。 分かりにくい文で申し訳ありませんが、数学の得意な方、よろしくお願いしますm(__)m

  • 平方根の値とはなんですか?

    前回も同じような質問をしたのですが、回答者様の難解な言葉に挫折しました。 質問1:そこで以下の2つの仮説立てをしました。どちらが正しいですか? 仮説1:ある数aがあるとして、2乗するとaとなる数のこと。(つまり「平方根」の定義そのもののこと。) 仮説2:根号を取り去った数値のこと。 どちらが正しいですか? 質問2:仮説1が正しいとして、何故「平方根の値」というように「値」とつけるのでしょうか?平方根の定義そのもののことなら、「平方根の値」でなく「平方根」と言ってしまえばいいのに。

  • 3乗根

    [3]√76.4(3乗根76.4)はどうやれば3乗根をはずせますか? やり方を教えてください!

  • 三乗根

    -4+j4の三乗根を求めろという問題なんですが、 形を変形させたり色々考えたのですが分かりませんでした。 三乗根の問題はどうやってとけばいいのでしょうか。

  • 自然数

    a=〔3√(7+(5√2)),b=〔3√(7ー(5√2)),とする 次の式が成り立つような自然数(m,n)の組をすべて求める (a+b)^3=m+n(a+b) 答は (2,3), (4,2) ,(6,1) a=[3]√(7+5√2)、b=[3]√(7-5√2) で、[3]√は3乗根の意味 a^3=7+5√2、b^3=7-5√2 から、a^3+b^3=14から このあとどのように求めるかわかりません。 おねがしいます

  • aの0乗が1になる理由とaの1乗とは?

    質問:aの0乗が1になる理由は、aのn乗の指数nを1減らすと、減らす前の1/a倍となるから。よって、例えば2の2乗=4, 2の1乗=4*1/2=2,2の0乗=2*1/2=1。 質問2:2の1乗とは、どういうことですか?2の2乗=2*2ですが、2の1乗は? 上記のような掛け算の式で表すとどうなりますか?