• ベストアンサー

室内飼いの猫に行かせたくないための柵はありますか?

ahmomaの回答

  • ahmoma
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.2

私も苦労しています。 自作するしかないかと思います。 運動神経のいい猫ちゃんですか? うちの猫のうち、運動神経が悪い子は質問者様が貼ってあるURLの商品でも乗り越えません。 【参考URL】 http://www.catmew.net/for_cats/cats_life/casestudy_dassou-01.html 参考URL見れますか? こちらを参考にしてみてください。 我が家は玄関の廊下に建具を大工さんにオーダーメイドで作ってもらいました。

shoshin01
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。とても参考になりました!

関連するQ&A

  • 猫のトイレの消臭・掃除

    http://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=SHOSAI&SID=P321220F 上記URLのトイレを使っています。 いつも、猫の爪あとの傷やトイレ内部にしみこむ糞尿... 定期的に掃除はしているものの、匂いやシミ、がなかなか取れずに困っています。 完全とまでは行かなくても、掃除をしたときくらいスッキリした気分になりたいです。 このトイレの消臭方法や、掃除方法で良い方法あったら教えてください。

    • 締切済み
  • URLに〔 & 〕の文字が含まれると、なぜか〔 & 〕となるようです。 皆様のパソコンでも起きますか?

    質問QNo.2029136(http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2029136)のANo.2の補足を見て下さい。 (​http://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=SHOSAI&SID=P314790F)を[コピー]+アドレスに[貼り付け]で見れます。 (​http://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=SHOSAI&SID=P314790F)のリンクをクリックすると、見れません。 (http://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=SHOSAI&SID=P314790F)と、なってしまうようです。 URLに〔 & 〕の文字が含まれると、なぜかここ goo OKWave では、〔 & 〕となるようです。 Q1. 皆様のパソコンでも同じことが起きますでしょうか? Q2. なぜこのようなことになるのでしょうか? 原因は分かりますか? Q3. 対処法、などはありますでしょうか? [コピー]+アドレスに[貼り付け]で見れますが、これ以上に簡単な方法で見れるようにはできますか? 例:1クリックリンクなど。 Q4. この現象は、 goo OKWave 特有の現象でしょうか? それとも、インターネットではどこでも起きる常識でしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 犬小屋選びで悩んでいます。

    フラット(6ヶ月)を屋外で飼うことになりました。 飼育環境など考慮した結果、アイリスのロッジ犬舎かサークル犬舎を買うことにしました。 犬はある程度暗くて狭い方が落ち着くとの話を聞いたのでロッジタイプにしようかと思ったのですが、ドア上部の窓からしか外の様子が見えないのも、犬にとってはどうなのか?  だったらサークルタイプの方がいいのか?と、わからなくなってしまいました。 皆さんなら選択肢がこの2つの犬舎しかなく、以下の様な条件の場合、どちらを選びますか? 理由も聞かせていただきたいです。 もしくは実際に使用している方がいらっしゃれば感想が聞けたら幸いです。 ・犬小屋の設置場所は広くはないですが、木陰になっています。地面は土です。 ・基本的には小屋の中に居させたい。(散歩やトイレなどはもちろんしますが) ロッジ犬舎 http://www.irisplaza.co.jp/ShopMain.asp?KB=SHOSAI&SID=P532320 サークル犬舎 http://www.irisplaza.co.jp/ShopMain.asp?KB=SHOSAI&SID=P532372

    • ベストアンサー
  • 猫のトイレで迷っています

    来週、アビシニアンの仔猫(♀)我が家にやってきます。 今いろいろと準備をしている最中なのですが、トイレでとても迷ってしまいました。 (ちなみにケージの中に置こうかな、と思っています) ・本当ににおわないの? ・ウンチの処理は? ・ハーフカバーと屋根付き、どちらがいいの? ・チップやシート等のコストパフォーマンスは? 等々、調べても限界があって今イチピンときません。 今の候補は↓の通りです 『ニャンとも清潔トイレ(ハーフカバー)』 http://www.kao.co.jp/nyantomo/products01/tokuchou.html 『ニャンとも清潔トイレ(屋根付き)』 http://item.rakuten.co.jp/petgo/4901301217288/ 『1週間 消臭・抗菌 デオトイレ(ハーフカバー)』 http://www.uc-petcare.co.jp/pickup/deo/index.html 『1週間 消臭・抗菌 デオトイレ(屋根付き)』 http://www.uc-petcare.co.jp/pickup/deo/index04.html 『1週間取り替えいらずネコトイレ(ハーフカバー)』 http://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=SHOSAI&SID=P314940 『1週間取り替えいらずネコトイレ(屋根付き)』 http://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=SHOSAI&SID=P314715 どれも「におわないタイプ」を売りにしているもので、かつ「屋根付き・なし」の2タイプが用意されているものです。 実は猫を飼うのが初めてで、他のトイレと比較することもままなりません。 むしろ全く候補外のトイレでもおすすめがあれば教えてください。 「これがおすすめ!」とか「使ってみたけどここがダメだった」や、「このシートと兼用すると吉」などなど、ぜひ先輩方にご教授いただけたら幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 室内飼いの猫について

    生後7ヶ月の雄猫(ロシアンブルーとアメリカンショートのミックス) 遊ぶ事と、人が大好きで、誰も居なくなると鳴き続けてしまう寂しがりやの子です。 今までずっと完全室内飼いをしていたのですが 先日、私の不注意でドアの隙間から外に出てしまいました。 すぐに連れ戻したのですが、外に出た数分間がとても楽しかったみたいで それからというもの、ドアの前で鳴き続けたり 窓から恋しそうに外をジーっと見たりするようになりました。 普段から、出来る限り遊んであげるようにしているのですが いつでも構ってやれるわけでは無いし、夜寝るときはケージの中に入れているので 結構ストレスも溜まっているように見えます。 リードを付けて、庭だけでも自由に遊ばせてあげたい…と考えているのですが 「室内飼いの猫は外に出しちゃいけない。」とよく聞きますし、 いつでも外に出してあげれるわけでは無いし それに、家の周りは車通りが少ない場所でも無いので、もしもリードが外れて脱走したら…と思うと…怖いです。 どちらが猫の為だと思いますか? 意見、アドバイスなど頂けると嬉しいです。宜しくお願い致します。

    • 締切済み
  • ベランダに屋根が無いけど。洗濯をしたい

    ベランダに屋根が無いけど。洗濯をしたいんですけど。 室内用の折りたたみ式物干しをベランダに出して使っては駄目でしょうか? ちなみにこういう商品です。↓ http://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=SHOSAI&SID=H528126 ベランダに出しっぱなしじゃ駄目でしょうか? それとお風呂場にも服を干せるポールがあるのですが、お風呂場に洗濯物を干したらカビが沸かないのでしょうか?

  • 犬用の頑丈なキャリー探しています

    我が家のコーギー用のお出かけ用キャリーを探しています。 現在はファープラストのアトラス30を使っています。 http://www.bidders.co.jp/item/120962646 ですが扉部分が弱く、破壊されてしまいました。 以前、アイリスのトラベルキャリーを使っていましたが、これもすぐに破壊されてしまいました。 http://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=SHOSAI&SID=P314402FS 若い頃はケンネルキャブを使っていたこともありましたが、あまりに元気過ぎて壁を食い破ってしまいました。(今はそんな事はないと思います・・・。) バリケンのような頑丈なものが良いのですが、車に積む事を考えると現在のアトラス30より大きくなると乗せることが出来なくなります。 幅はなるべく39センチか40センチまで。奥行きはなるべく長い方がいいです。 持ち運ぶこともあるので、なるべく軽いものがいいです。(犬を入れたまま持ち上げる事はありません。) 現在見つけたものは ・エアトラベルキャリーATC-530 http://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=SHOSAI&SID=P314406F ・マルカン ハードキャリーL http://item.rakuten.co.jp/auc-pixyfriends/marukan_dc157/ ・ペットスイートM http://item.rakuten.co.jp/pets-kojima/17548511/ なかなか良いものが見つからないので、他にも色々あると思うのですが「キャリー」という言葉ではあまり多く出てこないのです。 他にどういう言葉で検索すればいいのかわからないので、そういった事だけでもいいので、何か情報を下さい。

    • ベストアンサー
  • メタルラックの購入。これで大丈夫でしょうか?

    お世話になります。 とても恥ずかしいのですが、こういうことが不得意で。。。 どなたか助けて下さると助かります。 洗面所のデッドスペースに、メタルラックを置きたいと思います。 スペースの大きさは、幅28cm:奥行59cm:高さ119cm です。 そこで下記URL内の【MK-2512:幅25×奥行48×高さ121】の購入を考えています。 http://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=SHOSAI&SID=K539663F 問題は高さなのですが、足に7.7cmのキャスターを、下記URLの3.7cmアジャスター(MM-3MA)に付け替え、ラックを固定させようと思っています。 http://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=SHOSAI&SID=K540002 これで上手く行くと思いますか? *奥行き11cm足りないのは良しとしています。

  • 犬の屋根付ベッド

    当方、ミニュチュアダックスをかっています。 屋根付ベッド(ログハウス型) ttp://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=SHOSAI&SID=P532277F こちらを購入しました。 設置したところ、中に入ったまま外にまったく出てこなくなってしまい、手をいれると、「ウー」とうなります。 どうなのでしょうか? 使い続けても平気?でしょうか。。。。 ※以前、湯たんぽでもはなれなくなり、取ろうとすると  「ウー」といいます。

    • ベストアンサー
  • 室内ネコになれるでしょうか

    飼いネコのことで寝不足になってます。 5年ほど自由に家と外を出入りしていたネコを連れて、 先週引っ越してきました。 今の家のまわりは交通量が多いことと、庭を手入れしている家も多く 迷惑をかけるということもあって、室内飼いにすることに決めました。 これから冬に向かうので窓を開けなくて済むことと、 いろいろな人のHPを見て窓や玄関の脱走防止柵なども作りました。 なので、外に出る心配はいまのところ無いのですが、 夜中にものすごい声で鳴いて人間が寝不足で参っています。 もしかしたら、ご近所にも聞こえているのかもしれません。 ネコは、私たちが仕事に行ってる昼間は寝ているようなのですが、 夜になると朝までほとんどぶっ続けて鳴いています。叫ぶという感じかもです。 柵に飛びついたり、窓やドアをなんとか開けようと必死になって騒いでます。 オスで力もあるので、もしかしたら柵は破壊されるかもしれません。 まだ環境が変わって1週間程度なので仕方ないのでしょうか? そのうち諦めるなり、夜中に鳴いたり騒ぐのをやめるでしょうか? どなたか教えてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー