反原発の考えとは?原発に代わるエネルギーはあるの?電気料金の値上げはどこまで?

このQ&Aのポイント
  • 選挙が近くなり、反原発の立場をとる政党の態度が注目されています。彼らの主張は「何年までに原発を完全廃止する」というものです。一方で、もし原発を停止すれば電力不足や料金の値上げにつながるかもしれません。原発に代わるエネルギーはあるのでしょうか?
  • 反対派は日本の製造業や中小企業が電力不足や高い電気料金によって打撃を受けることを心配しています。また、ほとんどの原発を停止しても問題ないと主張する政党もあります。しかし、後ろ向きな生活や観光立国の妨げになる可能性もあります。
  • さらに、反原発を実現するために電気料金が2倍から3倍になる可能性も考えられます。ただし、内部のコスト削減だけでは解決しないでしょう。しっかりと説明してほしいとの声もあります。
回答を見る
  • ベストアンサー

反原発の人の考えを教えて下さい。

選挙が近くなって、各党の原発に対する態度がクローズアップされています。 多いのは、やっぱり反原発の立場をとる政党のようです。 卒原発とか、脱原発とか、〇原発とか、表現は多いですが、自民党以外の政党の主張は要するに 「何年までに原発を、この日本から全て消えてなくす。 今日以降、その間に、仮に電力が不足したとしても原発の再稼働なんて絶対あり得ない!」 という主張だと思います。 政党によって若干のニュアンスの違いはあるかも知れませんが、似たり寄ったりだと思います。 となると、是非とも聞きたくなるのが、「じゃあ、原発に代わるエネルギーはどうするつもりなの?」 という質問です。 福島の事故以来、原発に関する議論を数多く見てきましたが、誰一人としてキチンと答えた人を見たことがありません。 風力やソーラーでほとんどを賄うなんてSFの世界の話だという人もいます。 今日の新聞でもドイツの反原発の動きの負の面が表面化してきて、大きな社会問題になっているようです。 天然ガスやシェールガスを使えばよいという人もいますが、どれも輸入に頼るしかありません。 足元を見られて法外な値段を吹っかけられても、日本としてはどうすることもできません。 中東でもしドンパチが始まったら、どうなるのでしょうか? ということで、質問です。 1. 反原発の人は、日本の製造業など日本から出て行ってもよいと考えているのでしょうか? 電力不足や電気料金の値上げで、「もはや、これまで」 と考える中小企業の社長は多いと聞きます。 2. 「ほとんどの原発を停止しても結局は大丈夫だったじゃないか。 今後も問題ないはず。」 という政党が多いです。 じゃ、私たちは今後何十年も、セツデン、セツデン、で後ろ向きの生活をしなければいけないのでしょうか? これで 「観光立国をめざす」 なんて、聞いて呆れるのですが ・・ 「日本はどこに行っても、暗いし、暑いし、(エレバーターも止まって) 不便だし、もう二度と行きたくない」 と考える外国人観光客は多いと聞きます。 3. 私たちは一体どこまで電気料金の値上げに我慢しなければいけないのでしょうか? 反原発を実現するために、今の2倍も3倍も払わされても文句を言えないのでしょうか? 電力会社内部のコスト削減なんて、全体からみたらチマチマしたレベルの話のように思えるのですが ・・ どなたか、逃げないでキチンと説明いただけないでしょうか?

  • 政治
  • 回答数17
  • ありがとう数17

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tomomo777
  • ベストアンサー率37% (9/24)
回答No.17

No.14です すいません。うまく伝わらなかったみたいなので、追加で回答します。 >「じゃあ、それはいつの事になるの?」そして、「去年、今年のような節電はもうウンザリ」、そして「製造業の人たちの悲鳴は無視するつもり?」という素朴な疑問を持っている事と、もうひとつ、その疑問に誰もきちっと答えた事に胡散臭いものを感じているという事です。 ハイブリッド火力発電をつくるまでは、とりあえず現状維持で、自然エネルギーが整備できるまで、ハイブリッド火力発電にたよるというのが、現実的ですかね。コストに関しては、原子力村や電力会社の給与削減、天下りの禁止、発送電分離で抑えるというかたちで。 >「雇用の確保」とか「経済成長」 これは、自然エネルギーの整備にともなって実現可能だと思います。 ただ、しつこく言っていますが、原子爆弾を作る技術を残すために原発は数%の維持は必要だと思います。ちなみに、ドイツのことが話題にあがっていますが、ドイツは参考にならないと思います。ドイツはフランスから原発で発電した電気を買っているので、ドイツが脱原発できているというのはどうかと思います。

inmarsat
質問者

お礼

何度もお答え頂いて有難うございました。 とても参考になりました。

その他の回答 (16)

  • ponta1971
  • ベストアンサー率30% (361/1191)
回答No.6

1.別に日本の製造業が出て行ってもいいと思ってるわけではないでしょう。 福島の原発の件で、重大事故が起こってしまえば電力会社にはどうこうすることはできないし、国もろくな対応をしないことが分かってしまいました。 事故が起これば自分たちが日本を出て行かないといけなくなるかもと思えば反対もしたくなるということでしょう。 2.政治家連中がとりあえず止めとけという現在の状況をずっと続けていればそうなるでしょう。 信じられない額の無駄金を使うのをやめて、新しいエネルギー源の研究開発をする研究機関や企業に研究資金を援助するとかできないのかとは思いますけど・・・。 メタンハイドレードなんかは国が将来のことをちゃんと考えて研究資金を援助すれば早く実用化できるんじゃないかと思うんですけどね。 3.電気料金に関しては、原発は使い続けてもそのうち廃炉になります。 ただ、福島の原発事故の報道を見ている限り、電力会社は廃炉の費用を積み立てるとかはしていないようです。(個人的にそう感じただけですけど) 廃炉にするたびに、廃炉費用と新しい原発の建設費用と言うことでどっちにしても電気料金はガンガン上げようとするでしょう。

inmarsat
質問者

お礼

有難うございました。 新聞で読んだのですが、製造業にとってただでさえ日本は法人税が高い、(外国に比べて)土地が高い、建設費が高い、人件費が高い、どれもこれも高い、その上に電力は今後不足していくし、電気代も数倍になる ・・・ たしかにもう無理でしょうね。 となると、倒産するか海外に出るしか方法がない、無数の工場が閉鎖される、数万人規模の首切りがおこる、失業者が町に溢れる ・・ それでも原発を廃止したから良かったと喜ぶしかないのかな? と感じてしまいます。

  • nekonynan
  • ベストアンサー率31% (1565/4897)
回答No.5

真面目に答えてあげましょう(簡単にですけどね)  地球上にある化石燃料を100%とすれば、現在使える化石燃料はたった4%にしか過ぎません  4%の内訳 原油、天然ガス 石炭  ウランってものは、実は無限にあるように思って人が多いのですが採掘可能な量は、石炭の1/10(熱力換算)もありません。はっきり言ってウランって少ないのです  だだしウランの半分は北朝鮮に眠っているウランは世界の半分とも言われている  (別の問題で北朝鮮が欲しい国は沢山あるんです 今回の話とは別ですげどね)  さて、ここに燃料革命がついに到来。  地球上にある化石燃料を100%とすれば、現在使える化石燃料はたった4%だったのがシェールガスが採掘できることにより  人類は、地球上にある化石燃料を100%すれば、約80%まで上がるのです。  実に約1万年分の化石燃料をついに人類は手に入れることに成功したのです。    現在でもLPガスは、原油の1/4以下で買えます。だだし日本へはパイプラインが無いのでコストは高いですがね・・・  これからガスの値段が更に加速的に下がってくることに成ります。  今のでもLPGガス発電は、原子力発電よりはるかに安い 1kW/h当たり8~11円程度    実際の原子力発電の値段は1kW/h当たり14円程度(認可時の記載されている書類に書かれているのが14円程度)  だだし廃炉コスト、廃棄燃料管理費(10万年以上)補助金、研究、事故のコスト含まず  決算書類から計算し原子力のコストは1kW/h当たり14円程度なので差異は無い  でっこれからシエールガスが本格的に出てくるで中東依存度はこれからガンガン下がります。  シエールガスが出てくると一番困るのが、ロシア  なんせロシアは国家予算の55%が天然資源よるものです。シエールガスが出てくれば、天然ガスんp値段が大幅に下がり国家体制が揺らぎかねない  そこで日本へパイプラインを引いて高値で安定的に売りたいロシアから調達が進みます。また世界一のエネルギー輸出国へ転身するアメリから飛躍的にシエールガスの輸入が増えます。  これからは、LPGガス発電の時代です。コストはシエールガスの登場によりさらに発電コストが下がります。    2. 「ほとんどの原発を停止しても結局は大丈夫だったじゃないか。 今後も問題ないはず。」  ついては、現在でもまったく問題ありません。  今年の夏、神戸製鋼の144万KWの余剰電力を関電では計算に入ってませんし、購入計画自体もありませんでした。  原子力発電力を稼働しなくて、神戸製鋼から144万KWの余剰電力を買えば稼働しなくても全く大丈夫だったのですな・・・    何故、関電は神戸製鋼から144万KWの余剰電力を買わないのか。買えば1KW/h当たり20円を超える値段で買わないいけないから⇒これを使えば使うほど逆ざやで赤字が増える  ようするに余剰電力は、沢山あるんだけど・・1KW/h当たり20円を超える値段で買わないいけないので・・・買いませんってだなのです   ちなみに、値上げは燃料費が増加したためではありません。何故に離れた島ばかりで発電している沖縄電力(原子力発電はありません)は、非常に送電コストなどが掛かりますが、黒字ですよ・・・  実は、原発は停止していても莫大な維持費が掛かるのです。ちなみに関西電力の原発停止の維持しは1500億円なんですな・・・・・  原子力発電は停止していても莫大な崩壊熱がでるから、冷やし続ける為に永遠に電気代が腐るほど掛かるのです。停止していても動いていても必要な人員は同じでコストが非常掛かるのです。  ちなみに原子力発電の廃炉に幾らかかるのか・・・  ドイツで解体中の原子炉1基で見ると10年(まだ解体中です)3000億円掛かってるそうです。  ちなみに日本で引当済みの原子炉解体費用は1基300億円強です。1基あたり5000億円も足りてません。  日本には、原子炉が60基程度あるので約30兆円ですな。解体費だけで・・・  だいたい4.5兆円で1KW/h当たり1円程度コストが増えるとされているので1KW/h6~7円程度コストが掛かる。  あとは使用済み燃料の保管、軽く10万年以上ですな・・・1年で100億円(安く試算しても)  ざっと1000兆円・・・・  ありゃ・・どうするんだい使用済み燃料の保管  そこに事故すれば・・・日本が侵食される・・・・・  ちなみに・・原子力発電はCO2を出しません⇒嘘だよ  建設、解体・・使用済み燃料の保管、軽く10万年以上などで 大変多くのCO2が間接的にでるから実質のCO2はLPG発電より多いことだよ・・・・        

inmarsat
質問者

お礼

詳しく解説して頂いて、有難うございました。 原子力の負の面がよく分かりました。 私も可能な限り早く、原発を廃止すべきだと考えています。昔も今も。 ただ、それに代わるエネルギーがない状態で脱原発を叫ぶ政党には、???としか感じられません。 ご説明頂いたシェールガスのニュースもテレビで見た事がありますが、これが国際紛争の影響を全く受けない状態で(仮に日米の関係が悪くなっても)、安定した量で、しかも足元を見られず安価で永遠に輸入し続けられる事が出来れば理想的なのですが、実際にそうなのでしょうか?  そして、それは何年先あるいは何十年先の話になるでしょうか? さらに問題は、その間の電力エネルギー源はどうするのか?  この辺が明確に示されれば、私は脱原発派に即刻変身するつもりです。 誰が危険を承知で原発なんかに手を付けるか ・・ という事ですね。

  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2024/7559)
回答No.4

 原発に賛成か、反対かではなく、後10年以内に必ず巨大地震が発生して再び福島第一原発事故のような大規模事故が発生するのだと信じ込んで考えてみてください。  福島第一原発事故は圧力容器と格納容器が爆発で吹き飛んでチェルノブイリ原発事故のような結果になっていれば、半径500kmに放射能が降り注ぐ危険があった事故でした。東日本が無くなるかもしれなかった大事故だったのです。  今後10年以内にM9を超える巨大地震が起こり、巨大地震と大津波で複数の原発が全電源喪失という致命的な大事故を起こすのを防ぐ方法が無いのだと考えてみましょう。安全対策が無いのに原発を動かして電力供給安定を主張しているわけです。  福島第一原発事故よりも大規模な原発事故が起こった場合の対策など何も無いのです。それでも発電を認めろというわけです。再び事故を起こしても止めるなというわけです。国が無くなっても原発を止めるなと言われて、説得力がある発言であり、賛同せざるを得ないと信じ込む人が何人いるでしょうか。  政治家が原発反対に傾いたのは反原発の民意が強くて、選挙で勝てないからに他なりませんが、もちろん、多くの人が原発が無くなれば全ての問題が解決すると考えているわけではありません。原発が無ければ電力価格の高騰と貿易赤字の拡大を止められない状況が続くのは間違いないからです。  しかし、巨大地震が再び発生して、破滅的な原発事故が発生し、国が無くなるかもしれないという不安は誰にもあるわけで、その心理的不安を解消するのに原発推進論は無謀だと言えるでしょう。  政治家は世論の趨勢に合わせて選挙運動をしているわけで、国民の心理的不安を無視した主張を繰り返すのは選挙戦で不利になるだけだからです。

inmarsat
質問者

お礼

有難うございました。 たしかに、今後10年以内に絶対に大地震が起きて、あの惨劇が再びおこるとなれば、原発なんて今日すぐにでも廃止にすべきだと思います。 ただ難しいのはそこなんだと思います。 名前は忘れましたが、ある東大の外国人教授の話では、今の科学水準では地震の予知は不可能だと聞いています。 となると、地震が起こるとしても、10年先か、もしかすると数百年先になるかも知れない、要はサッパリ分からない ・・ ところが不安だけを主張して、現実の国家運営をムチャクチャにしようとしている ・・ 脱原発派の政党の話を聞いていると、やっぱり無責任だなあという印象しか受けないのですが。 こういう私も、原子力に代わる安定した新しいエネルギー源が開発されたら、原発なんて即刻廃止すべきだと考えていますが。

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2701/13652)
回答No.3

>1. 反原発の人は、日本の製造業など日本から出て行ってもよいと考えているのでしょうか? そんな難しいこと、まったく考えていません。気分で言っているだけです。 政治家であれば、とにかく票が取れそうだから後先のことを考えずに言っているだけです。 >2. 「ほとんどの原発を停止しても結局は大丈夫だったじゃないか。 今後も問題ないはず。」 という政党が多いです。 「問題ないはず」と言っているだけで、問題ないことをきちんと示している政党は一つもありません。原発ゼロは確かに理想ですが、それで日本がやっていけるかどうか分かりません。自民党だけは「3年でどうするか方向を決める」と公約していますが、これが今現在最も良心的と言えるでしょう。 民主党などの原発ゼロは前のマニフェストと同じです。出来もしないことを軽々しく言うのは、子供手当2万6千円と同じです。今度はだまされないようにしましょう。 >3. 私たちは一体どこまで電気料金の値上げに我慢しなければいけないのでしょうか? 反原発を実現するために、今の2倍も3倍も払わされても文句を言えないのでしょうか? 間違いなくそうなります。電気料金より問題なのは、日本企業の競争力が低下し、雇用が失われ、今よりはるかに貧乏な国になることです。その覚悟が必要です。文句は誰にも言えません。自分が選んだ政府なのですから。

inmarsat
質問者

お礼

有難うございました。 去年でしたか、誰かが「日本は集団自殺をしようとしている」と発言して袋叩きにされた人がいたと思いますが、急激な脱原発は日本崩壊になると、誰も真剣に考えていないように感じました。

  • sayuliy
  • ベストアンサー率16% (207/1282)
回答No.2

こんにちは。 反原発の人は杞憂に終わることに無駄にコストをかけ身を滅ぼす愚か者です。

inmarsat
質問者

お礼

有難うございました。 たしかに脱原発派の話を聞いていると、空から隕石が落ちてくるかも知れないので、から怖くて寝られないと言っているのと同じように感じますね。

回答No.1

世論迎合ですよ 政治家は本心では誰一人 脱原発なんて思ってません ただ そういわなきゃ選挙に受からない 受かってしまえばあとは有耶無耶

inmarsat
質問者

お礼

有難うございました。 やっぱり、脱原発を本気で考えている政治家なんて存在しないんですね。

関連するQ&A

  • 原発再稼動に反対デモしてる人たち

    原発再稼動に反対デモしてる人たちは、希望どおり再稼動を停止した場合 に生じる可能性のある電力不足や電気料金値上げの問題については どういう意見を主張しているのですか? 『多少の電力不足や料金値上げは我々は我慢するから再稼動はやめろ』 と言っているのですか、それとも『電力不足させるな、料金も上げるな、かつ再稼動やめろ』 と言っているのですか?

  • 脱原発は即可能では?

    今度の選挙の論点の一つは脱原発です。でも日本の原発54基のうち可動しているのは2基(大飯3、4)だけです。脱原発など、電気料金の値上げさえ国民が納得すれば即可能(中古火力をフル可動することにより)です。なのにどの政党も10年後、20年後の脱原発の主張のみで即脱原発を主張しないのは何故ですか?

  • 原発反対派の人について

    原発反対のデモに参加している人ってそこそこ裕福で暇人が多いんですかね? 原発に代わる代替えエネルギーが確立していない現在、 東電などの電力会社各社は赤字経営になる以上、毎回電気料金の値上げをして 私のような貧乏人や、海外移転せずに頑張ってる日本企業が苦しい思いを強いられます。 そこそこ裕福でデモに行くような暇人は、電気料金が少々上がろうが関係無いでしょうが 貧乏人には放射能の問題は怖いですが、直近の電気料金値上げのほうが死活問題です。 こういう原発反対派の人達は自分達は正義の味方とでも思ってるのでしょうか? 貧乏人なんて原発再開するくらいなら、少しくらいは死んでも構わないくらいに考えてるのでしょうか?

  • 脱原発の人間は日本の経済や産業を考えているのか?

    最近福岡市の九州電力の本社を通った際によく「原発反対」のテントをよく見かけたりします。更に行動で道路許可を取っていないのにある中年の女性が「原発反対」と叫びまくって迷惑だと思って #9110(県警の相談)に電話すれば「110番で直ぐに読んでください」110番で警察官を呼んでもらったのですが、なんと3人の警官と1時間の問答の始末。最近「脱原発」の馬鹿騒ぎに呆れてものが言えません(震災瓦礫も同様)彼らは利害関係を考えているのでしょうか? 実際九州電力と関西電力では稼働がゼロの場合は、電気料金を30%以上上げる必要があるとのこと。以下が新聞の記事。 (時事通信) 2012年12月12日 10時58分  九州電力は12日、家庭向け電気料金の値上げを審査する経済産業省の電気料金審査専門委員会(委員長・安念潤司中央大法科大学院教授)で、原発が全く再稼働しない場合は、企業と家庭向けの電気料金全体で35.64%の値上げになるとの試算を明らかにした。九電は家庭向け料金の8.51%値上げを申請中で、保有する原発6基のうち4基の稼働を前提としている。  一方、家庭向けで11.88%の値上げを申請中の関西電力は、稼働中の大飯原発3、4号機を含む4基の稼働を見込む。稼働ゼロの場合について明らかにしていないが、3割程度の値上げになるとみられる。  (以上) 脱原発など馬鹿な事を言っていますが、はっきり彼らは「電気料金の値上げ」「電気料金の値上げに伴う産業の空洞化⇒唯でさえ日本の経済が停滞(特に製造業)しているのにそれを更に悪化させるのでしょうか」馬鹿みたいに「即刻原発反対」と言っている連中は利害関係(日本の経済や産業)を考えているのでしょうか 私は思うのですが、福島の原発に関しては原因と他の原発の事故防止を徹底して、安全な原発は稼働して、同時並行して再生可能エネルギーを作って原発を廃炉にする。今すぐ原発を廃炉なんてあまりにも安直すぎるし、日本の産業や経済の崩壊⇒雇用の不安定などになります。 はっきり言って電力会社の前でテントを引いて再稼働反対等いったり、今回の選挙で「脱原発」等言っている連中ですが、日本の将来を考えているのでしょうか?お前えらが、日本の経済や産業を駄目にしている超馬鹿右翼と思いますが皆さんはどう思いますか?

  • 原発

    原発はそれを必要としない技術が開発されれば必ず廃止されます。原発技術はそれまでは必要です。 それまでは安全な原発技術を開発し原発を稼働していかねば、日本の産業が廃れ、国民の平穏な生活が脅かされます。よく原発即廃止論者は「昨年の夏の電力需要のピークが原発なしで乗り切れたじゃないか。だから原発はいらない」と言いますが、これは老朽化した火力発電所をだましだまし稼働させた結果で、まさに綱渡りの状態であったことを無視しようとします。マスコミはあまり報道しませんが、去年の夏は関西電力のみならず、全国はひやひや物だったのです。 私たちは長い間電力不足を経験してないので、電力のありがたさを身に染みて感じませんが、電力不足で大停電が起きれば冷暖房はもちろん、流通、通信、医療、水道、製造など国民生活のすべてに計り知れないダメージを与えます。 原発廃止に関連してよく言われるのが電力料金です。原発を全廃したドイツ、原発推進国フランスなどとの2009年比較です。現在は当時よりユーロが約7%上昇していることを別途考慮してください。 ドイツの電気料金が非常に高くなっているのが判ります。そのドイツは電力が不足しており、原発国フランスから電力を買っているのが現状です。つまりドイツ各地で見られる太陽光発電や風力発電では電力が足りてないのです。日本がこういう状態ならどこから買えばよいのでしょうか。お隣の韓国、北朝鮮、中国も電力は不十分で、日本に電力を売る余裕など全くありません。 原発を廃止してからこれらの事実に気づいても手遅れなのです。原発即廃止はその顔ぶれを見ると日本の発展や真の国民の幸せを願っていない売国政党だけであることが判ります。原発反対だけで後は全く内容の無い山本太郎はこんな反日暴力団と結託していることが明らかとなりました。 ↓ http://www.youtube.com/watch?v=9Ytre-effXk 技術は必ず進歩します。明日の原発は昨日の原発とは違います。日本の真の発展、国民の真の幸せを考えるなら、原発に頼らなくても済む技術開発をしながらそれまでは原発の技術も維持発展させるというのが本来のやり方です。テレビがブラウン管から液晶画面に変わったとき、液晶のコストパフォーマンスがアップすると、ブラウン管は自動消滅状態でした。原発に代わる技術が開発されれば、原発は自動消滅します。それまで待つのが一番良いのです。 みなさんは どう思いますか?

  • 小泉さんの脱原発論についてどう思いますか?

    東京都知事選で、細川さんを応援する形で、小泉さんがテレビで会見していました。 小泉さんは、即原発ゼロを唱えています。 昨年記者クラブの会見で表明したように、「最終処分場のめどがつかない以上、原発は運用すべきではない」、という主張です。 http://www.jiji.com/jc/v4?id=koizumi13110001 小泉さんを批判する人は、「原発に代わる代替案がないなら発言は無責任だ」、「原発がなくなると火力発電に頼ることになり環境が悪くなる」、「コストがあがって電気料金が値上げされる」など、と批判しています。 代替案といえば、アメリカなんかはシェールガス、オイルによる火力発電でコストは大きく下がり電気料金にも反映されているようです。環境の問題でいえば、原発を動かすにも出力調整用の発電所が必要で、結局は余分に火力、水力の発電所に頼ることになります。原発の発電時のロスはきわめて大きいそうです。そしてなにより福島の原発事故では、地元に致命的なダメージを与えうることを身を以て思い知らされました。 私は小泉さんのいうように、日本の技術力をもってすれば、原発即ゼロでやっていけると思いのですが、みなさんはどう思いますか?

  • 原発再稼働についてどう思いますか?

    原発問題がいろいろと言われています。 私は原発は必要だと思います。 積極的に利用すべきというわけではありません。 しかし電力供給不足、そして電気料金の値上げのことを考えると、現状は動かさざるを得ないと思います。 原発即時廃炉を叫ぶ人たちが、今度は電気料金の値上がりで文句を言わないとも思えませんし、代替発電について具体的に考えているとは思えないのです。 我慢すれば良い、という人達もいますが、 エアコンやヒーターの必要な高齢者の方などもいます。 また、私自身小学生くらいから高校3年の現在まで、エアコンを一切使わないなど節電を心がけていますが、この生活を全員が出来るとも思えません。 デメリットも確かに恐ろしいですが、その先の未来を考えると、どうしても原発に完全に拠らない日本は不可能だと思います。 今すべきなのは、原発を必要な分だけ稼働することと、自然エネルギー等の発電方法の研究に力を入れ、一刻も早くそれを実現することだと思います。 個人的には日の当たる全家庭にソーラーパネルの設置を国が義務付け、自分の電気は自分の家で作ることをしたらいいんじゃないかな、と思いましたか、現実的ではないですね。 物を知らない高校生が偉そうにすみません。 皆さんはどう思いますか?

  • 原発なんかいらないのじゃ・・・

     今現在1台の原発で順調に日本経済は回っています。 一時期心配された計画停電も結局は行われることがありませんでした。 私は電力危機が叫ばれたときに疑問が二つありました。 一つはテレビです。かって石油危機だったときにすべてのテレビ局が深夜の放送を自粛したことを覚えております。たしか11時には放送が止まったと思います。  それなのに電力不足で原発を動かそうかと言われているときでも深夜には誰も見ないようなくだらないおバカ番組がどんどん放送されていいます。早朝は通販番組のオンパレードです。電力なんていくらでも余っているのだろうと思います。  もう一つは町中にあふれているパチンコ屋です。あの馬鹿でかいデスプレイはいったいいくら電気を食うのでしょうか、中に入ると役所は省エネでくそ暑いのにパチンコ屋だけは寒いぐらい冷房が効いています。しかも、座って売っているのは10%ぐらい残りの90%もガンガン動いています。   いったいどこに原発を動かす必要性があるのでしょうか?  原発再稼働を訴えている政党の皆様の回答をお待ちします。  みなさん電機はいくらでも余っています。原発を動かす必要なんかありません。それそこ全国のパチンコ屋の電気を止めるだけで原発一台分ぐらいの電気はできることになると思います。  すみません参議院選挙の前に回答お願いします。

  • 原発反対の人に質問です

    原発はひとたび事故が起きれば放射能漏れなど人の健康を脅かします。そのため、誰もが原発は怖い、いらないと考えるでしょうが、実際問題、原発がなければ電気は十分に供給することは不可能です。計画停電を経験した人は分かると思いますが電気が止まれば、その間何もできないといっても過言ではありません。 電力不足は経済活動に大きな影響を及ぼし、経済の衰退は私たちの生活を脅かすことにつながります。原発に代わるものがあれば何の問題もありませんが、1年や2年で原発に代わるものを開発することは不可能です。 そこで質問なのですが、原発反対の人は不足する電力をどのように補えばよいと考えていますか? いろいろなご意見をお願いします。

  • 原発のない沖縄の安い電気料金まで脱原発で上がるの?

    本土より安い、原発のない沖縄の電気料金まで脱原発で上がるのですか? 勝手に事故を起こした本土の影響で、原発のない沖縄の安い電気料金までとばっちりで上がったら、沖縄の人って黙っちゃいないですよね? http://d.hatena.ne.jp/lalablog/20121215/1355568058 本来、誤った投資で不良資産を抱え込んだ責任は その会社自らが責任を持つのが、 資本主義社会では当たり前の事ですが。 勝手に事故を起こして 原発止めたら、電気料金を上げるって?  投資先を誤ったシャープが不良資産で転げ落ちてるのに、 国民に責任を転嫁しようなんて、 電力会社さん虫が良すぎませんか? それに、そんなことしたら、 原発がない方が電気料金が安い とばっちりで電気料金を上げられる 原発のない沖縄が ダッマっちゃいないんじゃないですか? それとも、 沖縄だけ電気料金が上がらないとしたら、 本土は、コストで沖縄に勝てなくなりますね。 原発会社のせいで、別の沖縄問題勃発か? 実際、沖縄電力と東京電力での一般的な家庭向け従量電灯料金を比較すると、271kWhぐらいまでは、原発のない沖縄の方が電気料金が安かったりしちゃいます。また、271kWh以降の電気料金も、沖縄電力と東京電力とではほとんど差がありません。」 原発のない沖縄の電気料金体系 http://www.okiden.co.jp/service/individual/menu_specific.html 料金単価表 最低料金 最初の10kWhまで 1契約 383.69 電力量料金 10kWhをこえ120kWhまで 1kWh 21.86 120kWhをこえ300kWhまで 〃 27.15 300kWhをこえる部分 〃 29.04 原発事故の東京電力の電気料金体系(従量電灯B) http://www.tepco.co.jp/e-rates/individual/menu/home/home02-j.html 料金単価表 基本料金 30A 1契約 819円00銭(←沖縄では基本料はない) 最初の120kWhまで(第1段階料金) 1kWh 18円89銭 120kWhをこえ300kWhまで(第2段階料金) 1kWh 25円19銭 上記超過(第3段階料金) 1kWh 29円10銭 使用電力 沖縄, 東京 100kWh 2351.09,  2708.00 150kWh 3602.80,  3841.50 200kWh 4960.29,  5101.00 250kWh 6317.79,  6360.50 270kWh 6860.79,  6864.30 271kWh 6887.94,  6889.49 272kWh 6915.01,  6914.68 273kWh 6942.24,  6939.87 274kWh 6969.39,  6965.06 275kWh 6996.54,  6990.25 276kWh 7023.69,  7015.44 277kWh 7050.84,  7040.63 278kWh 7077.99,  7065.82 279kWh 7105.14,  7091.01 280kWh 7132.29,  7116.20 300kWh 7675.29,  7620.00 400kWh 10579.29,  10530.00 499kWh 13454.25,  13410.90 グラフにすると、以下の通り。 赤いラインが沖縄の電気料金 青いラインが東京の電気料金 しかも、シェールガスによる天然ガスの価格低下で、アメリカでは、原子力発電が火力発電のコスト競争に負け、続々廃炉とか!! http://d.hatena.ne.jp/lalablog/20121215/1355552188 電力会社さん。国民に原発の責任を押し付けないでね!