mECTとは、鬱病や統合失調症に効果があるのか?

このQ&Aのポイント
  • mECT(電気痙攣療法)は、鬱病や統合失調症などの精神障害の治療に使用される治療法です。
  • mECTは、強迫症には効果がないとされていますが、統合失調症や鬱病には効果が期待できるとされています。
  • 薬の効果が限定的な場合や再燃のリスクがある場合、mECTは検討される治療法の一つですが、個別の症状や状態により効果が異なる場合があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

電気痙攣療法(mECT)について

mECTは強迫には効果はないでしょうか? 統合失調症や鬱病には効果が望めるみたいですが… 鬱病(障害年金3級)解離性障害と強迫性障害にてんかん?のような発作持ちです。(検査結果は半々でした) 鬱状態に陥る原因が強迫のせいなので、それをどうにかしたいです。効果があるなら試したいです。 薬は レメロン15mg×3、レクサプロ10mg×2、ジプレキサ2.5×1、アシノン150mg×2、メトリジン2mg×2、リズミック10mg×2、セオノマール10mg×2、セディール10mg×6、ジヒデルゴット1mg×3、デパケンR錠200mg×3、アナフラニール25mg×6、トフラニール25mg×3、リーマス200mg×4 です。 処方薬MAXですがもう効果があまりないので、mECTを医師から進められてますが鬱部分に効いたとしても、強迫でまた再燃しそうです。 それでも試してみる価値はありますか? バイト1ヶ月休むのも少し厳しい所です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • alwen25
  • ベストアンサー率21% (272/1253)
回答No.1

てんかんのことは医師に話しましたか。 これは、意図的にてんかんのような発作を起こすことで 統合失調症やうつ病を治療するものなので、てんかんがあっても良いか 医師に確認してください。

nire0201
質問者

お礼

ご回答いただき有難うございます。 精神科担当医のもとで、てんかん検査を受けました。 結果、五分五分だそうで。 医師が薦めるので大丈夫なのかと…

関連するQ&A

  • 精神科医は就活より療養を進めてきます

    いつもお世話になっております。 長文乱文ですが悩んでいるので宜しくお願いします。 強迫障害で精神手帳3級を持ち、通院は週1か週2回です。 強迫の他、鬱と離人症も併発中。 (薬名は記載NGでしょうか?そうだったらすみません) レメロン・メイラックス・デジレル・ハルシオン・アシノン・メトリジン・ルボックス・アナフラニール・リズミック・セディール・ジヒデルゴット・ワイパックス・デパケンを1日29錠MAXで飲んでます。 なんとか日常生活はこなせるし、通常枠で短期の仕事を繋いで働いています。 ちょうど、今の仕事が終わり次の仕事を探しているのですが、医師からは療養を進められました。 それだと家族に負担をかけるし、働きたいと申し出ると、障害者年金?2級申請書類も書くと言われました。(しかし通るかは不明) 働きたいと言うと医師からはストップがかかり、例えで「高熱出してる人は出社せず休む」と諭されました。 まだ20代なので年金生活は考えられないし、働きたい意欲はあります。 みんな苦労して働いているのに…と考えてしまいます。 やはり医師の言うように療養(年金申請)すべきでしょうか? 愚痴のようで申し訳ありませんが、ここまで見て頂きありがとうございます。

  • うつ病の治療について

    うつ病になってどのぐらいで良くなりましたか??私は7ヶ月も精神科に通院してますが回復がいまいちです。今はパキシル40mgとリーマス600mgです。古い抗鬱薬(アナフラニールやトリプタノール等)のほうが副作用は辛いかもしれませんが鬱の治療には効果的なのでしょうか??

  • 皆さんレメロン又はリフレックスは効きますか?

    皆さんレメロン又はリフレックスは効きますか? ここ数ヶ月、坑うつ剤を変更してレメロンを飲んでいました。 レメロンは発売当時から、従来の坑うつ剤にないタイプで セロトニンやノルアドレナリンの量を増やす働きがある 効果の発現も早い等前評判の高い坑うつ剤です。 実際、使ってみるとそれほどの効果が感じられません。 現在はサインバルタ20mgとレメロン30mgを併用して使っています。 使ってみて、レメロンは他の坑うつ剤と併用して、上乗せ効果を期待する薬のような感じです。 例としては、リーマス・デパケンR、エビリファイ・ルーラン レメロン又はレフレックスをお使いの方はどう感じているのでしょうか? ご意見をお聞かせ下さい。

  • 勉強中にいろいろなことが気になってしまい、集中して机に向かうことができません。

    初めまして。 浪人中のため勉強をしなければならないのですが、眠気や倦怠感などの副作用や勉強中にいろいろなことが気になって しまうため、集中して机に向かうことができず、とてもつらいです。 1年半程前に、強迫性障害と鬱病を併発し、現在も通院中です。 デプロメール、ジェイゾロフト、パキシルなどを試しました。 今はアナフラニールとパキシルに落ち着いていて、強迫性障害はほぼ治りました。 鬱病の方は最悪だった時に比べるとかなりよくなり、それほど困ることもなくなりました。 処方は以下の通りです。(アナフラニールは自己判断で100mgまで減薬しました。) アナフラニール 150mg パキシル 30mg メトリジン 8mg 眠剤・安定剤(安定剤は飲まなくてもよくなったため殆ど服用していません。) しかし、浪人中のため勉強をしなければならないのですが、眠気や倦怠感などの副作用のためか、集中して机に向かう ことができません。 元々低血圧であることもあり、いつも下の血圧が60くらいで(上は一定しません)1日中、目眩・立ち眩みも絶えま せん。 軽いアカシジアのような症状があり、足を動かしていないと落ち着かないときがあります。 私としては、勉強を始めるといろいろなことが気になってしまうことが原因だと感じています。 病気のためか、それとも甘えなのかわかりませんが、椅子に座って勉強に集中できないことが一番つらいです。 おすすめの薬やアドバイスなどがありましたら、教えて下さい。 とても困っているので、本当によろしくお願いします。

  • 強迫性障害があり、手洗いや消毒をし続けることが辞められません。同時に鬱

    強迫性障害があり、手洗いや消毒をし続けることが辞められません。同時に鬱もあり、現在はレメロンを飲んでいます。レメロンは良く効いていて気持ちも上がってきて、自殺したい気持ちも薄らいできました。ただレメロンは強迫性障害には効き目が無いようで、強迫は治まらず困っています。この場合鬱には良く効いているレメロンを辞めずに、強迫性障害の治療をするにはどうすれば良いか医師と相談しようと思っていますが、同じような経験をなされている方が居ましたらご意見を聞かせて頂きたいと思います。よろしくお願いします。

  • うつ病&強迫性障害持ちです。射精が・・・

    下品で申し訳ありません。 うつ病&強迫性障害持ちです。薬を変えたところ?射精できません。 ご覧いただきありがとうございます。 私は2年ほど前からうつ病と診断され、様々な薬を飲んできました。 最近はうつ病はだいぶ良くなったんですが、そのかわり強迫性障害(強迫観念)とやらになってしまいました。 辛かったですが、最近薬を減薬したり変えたりした結果、だいぶよくなりました。 しかし、ひとつ問題が。 お恥ずかしいお話ですが射精できないのです。また勃起力も落ちたような気がします。 性欲は普通にあるのですが、いくらやっても出ません。いけたとしても相当な遅漏です(^_^;) 自信をなくしました・・・ おそらく薬のせいだと思いますが・・・ 変更前は 昼:レキソタン2mg*1 ドグマチール50mg*1 アナフラニール25mg*2 夜:レキソタン2mg*1 ドグマチール50mg*1 パキシル10mg*3 アナフラニール25mg*2 変更後は 朝:デプロメール50mg*1 昼:レキソタン2mg*1 アナフラニール25mg*2 夕:レキソタン2mg*1 アナフラニール25mg*2 ジプレキサ5mg*0.5 デプロメール50mg*1 になりました。(見づらくてすみません 個人的にはデプロメールが怪しいような気がするんですが・・・ 全体的にドグマチールやパキシルがなくなったので逆に良くなるかなと思っていたのですが・・・そうでもないようです。 変更前より悪化しました。(変更前はなんとかいけてました。) かと言って非常に医師に相談しにくいですし・・・・汗 最近では亜鉛のサプリメントを飲んだり、エビオスなども飲んだりしているのですが、全く効果がありません。 どうにかならないもんでしょうか・・・ また、病気が治ったとして、薬を飲むのをやめにするときがきたとき、性欲だとか勃起力もや射精能力などは治るんでしょうか。すごく心配です。。 ちなみに自分は今年で19歳になります。 ※やはりうつ病になる前はもういつでも元気ビンビンでした。笑 こういう副作用のある薬はいやですね。。。早くやめたいです。。。

  • 抗欝薬との妊娠に対する副作用は?

    私は、3年前から欝になり、クリニックで処方を受け、欝薬等を飲み続けています。最近、子供を作りたいと思うのですが、胎児に及ぼす影響が不安です。まだ、薬を切ることは無理だと思うのですが、今まで飲んできた薬が蓄積され妊娠前に服用を止めたからと言って安心ではないのでは?と思っています。下記に記した薬が今の処方ですが、3年間たいして変わりません。この処方を参考に、危険性が分かる方がいらっしゃいましたら、教えてください。 トフラニール25mg×4・レキソタン(2)×3・リーマス200×3・リズミック10mg×2・トレドミン25g×2・パーロデル2.5mg×0.5 (vds)ベンザリン10×1・テトラミド10mg×3・追眠エバミール1.0×1~2 以上です。 出きれば専門家の方のご回答をお願いいたします。

  • 薬に詳しい方

    薬に詳しい方教えて下さい? レメロンと言う薬は強迫性障害にも効果あるんでしょうか?

  • アナフラニールで性格が変わる?

    現在うつ歴2年の26歳男です。 精神科のクリニックに通っています。 今年の8~9月ごろに、強い不安、焦燥、社会恐怖に 陥り、外出も困難な状況に陥ったので、その際薬をトレドミン150mg からアナフラニールに変更しました。 アナフラニールの効果は1ヶ月もしないうちに早く現れ、 1~2ヶ月で不安、焦燥、社会恐怖がなくなりました。 現在は180mgを服用しています。 不安・強迫といった症状は今では殆ど無くなり、 随分と落ち着いてきたのですが、困っていることもあります。 不安、強迫といったマイナスの精神症状だけではなく、 喜び、楽しみ、意欲といったプラスの感情まで 押さえ込まれてしまったような気がするのです。 事実、トレドミンを飲んでいた頃は作曲、絵画、カラオケ などの趣味を楽しむ意欲があったのですが、アナフラニールを 飲みだしてからというもの人が変わったように大人しくなってしまい まるで借りてきた猫のように静かになってしまいました。 お医者様はそんな私を見て、「落ち着きが出てきましたね、 いい傾向ですよ」というのですが、私としては趣味や娯楽を 楽しむことが出来なくなり、人生に張り合いがなくなってしまい、 ひどく落ち込んでしまっています。 アナフラニールとはここまで人の人格を変えてしまう薬なのでしょうか? それとも単にうつが悪化したか、心境の変化によるものなのでしょうか? 私としては以前のように趣味や娯楽を楽しめるようになりたいのですが、 アナフラニール増量(225mg)以外に何か打つ手は無いでしょうか?。 アドバイスを宜しくお願いします。

  • 双極性障害と心理療法について

    74歳の父が双極性障害です。 ここ10年で2回入院し、現在も精神科にかかり主にリーマスを服用しています。 リーマスを服用するようになってから10年ほどになりますが、高齢からか、最近は躁もうつもひどくなってきています。 医師の話では薬は現状のままが良いそうです。 そこで精神科と並行して心理療法も試してみようと思うのですが、高齢の双極性障害に心理療法は効果があるものでしょうか? ご回答よろしくお願いします。