• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:男は甘えられると嬉しいと言いますが…)

男性が甘えられると嬉しいと言う一方で、私は全然嬉しくない。異常でしょうか?

mahiro7880の回答

回答No.11

もちろん男女の付き合いは千差万別。端から見てどんなに歪な関係でも2人が良ければそれで良いのですが…。 ご質問者は異常ではありませんが幼稚だと思います。誰かを心の底から愛おしく思うということは、その人のために自分を抑える局面や、自分のことよりも相手のことを第一に考える瞬間が多分にあるのですが、ご質問者にはそうした面が全く感じられません。 自分が本当に好意を持っている相手から「もっと自分を見て欲しい」と思われたら、それが嬉しくて精一杯応えようとするのが自然な感情だと思うのですが、それを鬱陶しいと思うのなら、ご質問者の彼女に対する愛情など表面的なものなのでしょう。 とにかく自分が第一、自分が可愛くて仕方がないという人間は、誰かを心から愛せるほどに成熟していないのです。そんな状態で誰かと交際すること自体、相手に失礼なことだと私は思います。

kuryuu24
質問者

お礼

相手のことを第一に考えてる人間が、好きな人に弱音吐いたり愚痴ったりと、相手を不快にするようなことをしますかね…? まぁ俺も未熟なんでしょうけど。 とりあえず別れることにします。

関連するQ&A

  • ごめんなさい愚痴です

    中学三年生です 本当にここからは反抗期真っ盛りの私の愚痴です 明日登校日なのでだるいなーって思ってボソッと学校行きたくないって一言言ったら、横にいるお母さんに「○○(私の名前)のそーゆーの聞きたくない」ってめちゃくちゃ嫌味っぽく言われました なんか私すごく腹がたちました 私は学校行きたくないって全然全く言わないんですよ でもお母さんはいっっっっっっっっつもバイトだるいとかお母さんはバイトではちゃんとやっとんやで社員ほんまに役に立たんわあんなんで給料私より高いとかありえんとかバイト先の副所長の人を裏でバカボンって呼んでたりハァーしんどって何度も何度もことあるごとに言ったり○○(私)のことなんかほんま信用してないからwwとか言ったり私のこと豚野郎とか言ったり手伝え手伝えどうせ勉強やってないんやろとか言ったり(めちゃくちゃ勉強やってる)本当に耳にタコができるくらいグチグチキーキーキャーキャーうるさいんですよ 私はいっつもそれに優しく相手してやってんのに私がいざボソッと弱音吐いたらそんな言い様ですよ おまけにそれからずっと「○○(私)がいっつも昼まで寝とんのが悪いんや亅とかごみ捨てもやってくれやとか言ってくるしはぁーあ〜とかわざとやろ思うくらいため息ついてくるしなんでそんなに言ってくるんですか 私は今までお母さんに愚痴聞かされた時ゲーム中でも勉強中でもちゃんとうんうんって言って絶対に責めないようにしてるのにていうか責めたら余計キーキーうるさくなるだけだからそうやって相づちうってあげてるんすけどね たしかに私はお手伝いとか家事は苦手だけどそこまで言わないでよ 私だって勉強だって人間関係だって頑張ってるのに 私がいつも優しくしてあげてる専業主婦になんで追い詰められないといけないの たしかにお母さんはいつも家事頑張ってるけど 言わなくてもいい事の判断もできないのかよ 私はいつもため息ひとつ吐かずに耐えてるのにお母さんはいっっっつもため息嫌味愚痴ばっかで家の雰囲気悪くしててほんとにもう疲れた いやわざわざokwaveに愚痴あげんなよって本当にそうなんですけどなんかもう本当にどっかに吐き出したいので書きましたたぶん今日生理だからネガティブになりやすいからかも ごめんなさい

  • こういうタイプの人間との上手い付き合い方

    こんばんは。 現在の仕事先でこんな女性がいます。 口が悪くて相手の悪口(結構ひどい事言います)は言うのですが、自分が悪口(冗談地味た悪口程度でも)を言われることにはとことん弱い。 正直性質が悪いです。 こっちが冗談で多少キツイ事を言うとその冗談を本気で受け取り3倍くらいキツ~イイヤミで返してきます。こちらとしては冗談で言ったつもりなのに、そんなイヤミを言われると正直腹が立ちます・・・が向こうが異常に傷つくのが分かっているので、言い返すこともできません。 根は悪い子ではないのですが、うかうか冗談でツッコミもいれられません。 こんな人との上手な付き合い方をアドバイスお願いします。

  • 主婦の友達の嫌味?

    主婦の友達の嫌味?  独身30代女性です。 高校の時からの友達(現在主婦、子供1人)がいるのですが、会う度に「家事が大変なんだよね~」って言います。私は「そうだねえ。大変そうだねえ」と、答えていました。  しかし、その友達が足を怪我して入院することになったので「入院なんて大変だよね」と、私が言ったら、「家事をしなくてすむから入院するの嬉しい」と言いました。私の友人で入退院を繰り返している子がいるので「でも、友達は入院はもうしたくないって言ってたよ」と、言ったら友達は「その人は独身でしょ?主婦は入院するのは嬉しいんだよ」と、言いました。  私からその友達を見ると、実家も近くにあり、週末は子供を預けて旦那さんと出かけたりしているし、好きな事もやっているし、そんなに大変なようには見えません。世の中にはもっと大変な人も沢山いるし、結婚して、家事をやるというのを分かってて結婚したのだから、自分の選んだ道だと思います。それに、家事が大変という愚痴を独身の私に言わず、同じ境遇の人に言えばいいのに、と思います。私の周りの結婚している他の友達は、そんな愚痴を言いません。  やはり嫌味でしょうか?他の共通の友人には言わないようです。  また、友達が「家事が大変」と言ったら、どのように答えればいいのでしょうか?  

  • 男の身勝手は治る!?

    結婚して一年半年、生後6ヶ月になる赤ちゃんがいます。 旦那が家に居なくて困っています。 月の半分はいません。 旦那は自営業なので、商工会や田舎なので消防団にも入っているし、友達のソフトボールのチームにも参加しています。周りの友達も飲み会や遊びが大好き… 付き合いだと、言って飲みばかり行きます。 結婚前から変わらないのですが、もぅ結婚して妻子ある身!いつまでも独身のような生活に正直腹が立ちます!! 私も仕事をしているので、疲れているし、子供は動き回っては何でも口に入れて目が離せない時期!やっと寝てくれた合間に家事をしなくちゃならなくて、自分の時間も持てません一人で赤ちゃんをみる大変さや、旦那が居なくて寂しい気持ちを話しても「これでも飲み会断ってるほう!」「すぐに帰って来る」と言って結局は出ていきます… そして酔っぱらって帰って来て即効爆睡!!何も手助けしてもらえません。 。 何の為に結婚したのか、わからなくなってます。 もぅ今となっては、どうせいないんでしょ!って感じであてにもしていないし、愛情もなくなってきました。 でも子供もいるので、今のままでは、私も子供も困ります!! こんな勝手な旦那を変えれる方法はありますか? 付き合いなら、しょうがないのでしょうか? どうしたら気持ちや大変さを分かってもらえるでしょうか? 長々と愚痴になってしまってすみません!!

  • 彼のことで相談

    初めまして!よろしくお願いします! 話がまとまってなくてすみません! 彼氏に言われてムカついたことや前に言われたされた事も含みます。シンママで自分自身しっかりしていないのも承知です。 今日、面接へ行って採用を頂い のですがそれを電話で伝えて訳あって転職2回目です。私がやっていけるかなーとただ呟いただけなんですが どこ行ってもダメなんちゃうと言われてしまいました。 私の弱音はダメ出ししたり弱音吐くなみたいな感じで説教してくるんです。 私は彼の弱音は何も言わないように相手の悪口が出たら同調したりしてます。 私自身はただ聞いて欲しくて言っただけなんです。別に励まして欲しいわけではないのです。 誰にも迷惑かけてないのに彼になんでそこまで言われなきゃいけないんやって思ってます。 私からしたら彼の方が私に迷惑かけられたりしてます。 去年、職場で18歳年下の男の子に馬鹿にされたのが腹たって職場を抜け出して私に電話してきました。 その時死ぬ勢いだったので心配で最寄りの駅まで迎えに行って気がすむまで家に泊まりって話になって1週間いました。その時にあった所持金が2000円程でほとんどこっち持ちでした。 ご飯がまずいだの自分でご飯作るからと言っておいて任せたらキレ出したり。暴言吐かれてイライラして腹たって自分のしたい事もできなくて。彼の自己中なところが本当に嫌いです。 歩いている人の悪口を聞こえる声で言ったり自分はどうなんだよと思っているけど言わなかったり。歳の割にすごく幼いです。 最近、好きなのか情で一緒におるだけなのかわからないです。 まだまだ愚痴を言いたいのですが押さえておきます。 厳しい意見も大丈夫です。 よろしくお願いします!

  • 愚痴も言えない

    生保で事務のパートをしています。一緒に仕事をしている女性社員がとてもイジワルで、9月一杯で辞めるつもりでしたがこちらから出した条件を飲んでいただいたこともあり、あと半年頑張ってみようと思ってやっています。 それでも今まで毎日毎日嫌味を言っていた人が変わる訳はないですから、こちらに非がないのにカチンと来ることを言ったりされます。私にも感情がありますから頭に来ます。でも会社でそれを言う事は出来ません。営業社員さんとはそんなに接点がないし、その女性社員がいつもいるので愚痴など言えません。でもどこかでこのモヤモヤを出せないと人格が崩壊しそうです。 昨日思わず家で夫にこの社員のことで愚痴を言ったら「そんな頭のおかしい人を相手に腹を立てたらそんじゃない」と凄くムッとされてしまいました。何故会社でもいやな目にあって、家でも夫に怒られないといけないのかと思ったら泣けてきました。 私も愚痴なんか言わないでいたいですが、言わないとやってられません。夫は普段から私の話は楽しい話題だろうが、のってくる人ではないので愚痴など言語道断なのでしょうが…。こんななら家計はかなり厳しくなりますがとりあえず仕事を辞めた方がいいのかと考えたりします。夫は家事も洗い物程度、たまに洗濯物を干すくらいしかしないので(ゴミが落ちていても拾わない)家事はほぼ全て私がしています。仕事をしていれば愚痴のひとつもあると思うのですが、家庭では出すな、家事は全部やってね(とは言わないが、実際何もしない、できない)では本当にストレスがたまります。 一番理解して欲しい人に理解されないのが精神的に参ります。どうしていいのかわかりません。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3218702.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3273109.html

  • 家事を手伝わない旦那(T_T)たくさんいるの?

    30代7年目の子無し夫婦です。 結婚した当初は料理をたま~に土日に手伝ってくれたりしました。 しかし今は手伝わないのが当たり前。。 すごく頑固者で仕事も忙しいのが分かるので、私も諦めてます。 ちなみに私も平日は派遣ですが17時まで働いています。 土日は疲れているといって旦那は朝から夕方までほとんど寝てます。 ちょっと出かけても14時くらいには帰ってきたがります。 出かけることも少ない上家事も一切手伝う気もなくっていうのが わかってるので、なんだかストレスが溜まってたまに文句を言って しまい、決まって喧嘩。そして旦那からの無視攻撃↓ この無視攻撃はかなり辛く結局このことがイヤで文句を言わないように 私も自然と努力するようになりました。 土日や連休に二人で遠出してくれたり、家事を手伝ってくれる意思さえ みえたらまた気持も変わりますがね。 仕事を頑張っててストレスも溜まって疲れてるのもわかるけど 仕事も夜中に帰ってくることはないし。。。 旦那は私を文句ばかり言うわがままな妻だと思っているようです。 喧嘩中に離婚話をしたら(私はしたくない)、「いいよ」と 必ず言います。本気なのかわかりません。 でも簡単に離婚をすると言う旦那の気持も納得いかない! 家事を手伝え!とかまで強くは思わないけど 「やりたくないならやらなきゃいいじゃん!」 と言われると異常に腹が立ちます! そういう問題じゃないと思うんですけど。 こういう夫婦って多いんでしょうが? 二人で協力するって考えは私の中から消えないと 思うので、これからず~っとこういう生活だと思うと ちょっと気が重いです。。子供ができてもきっと私一人で 子供をつれて出かけるみたくなりそうな予感です。 ごめんなさい単なる愚痴みたいになってしまいました。。

  • 姑からの誕生日プレゼント

    主人の母親からいただいたプレゼントで困っています。 昨日、離れて住んでいるお姑さんから私に誕生日プレゼントが届きました。 年末お会いした時に「圧力鍋が欲しい」と言っていたのを覚えていてくださり、送ってくださったのです(松居一代プロデュースの圧力鍋)。 突然の贈り物に感動し、大変うれしかったのですが、自分の中ですでに買おうと思っている圧力鍋(シラルガン)があり、いただいたものが自分の好みと合わず困っているのです。 インテリアやキッチン用品は少しこだわりがあり、家事を楽しくするために自分が気に入っているもので揃えています。 高価なものをプレゼントしていただきながら、不満を感じる自分の心の狭さが許せない気持ちもあり、でもいただいた鍋のデザインがどうしても受け付けない気持ちもあり、困っています。 本当にくだらない質問で恐縮なのですが、常識的な人付き合いの観点からアドバイスをいただければと思っています。 旦那さんには、鍋が気に入らないことはまだ伝えていません。 でも、梱包をあけて品物を見た後、使おうとせずその場所にずっと放置してあるので、もしかしたら気づいているかも知れません・・・ とりあえずこの鍋は受け取って、どこかにそっとしまっておけばいいのでしょうか。といっても、かなり大きく、置き場所にも困ります・・・。 宜しくお願いいたします。

  • 妻の話を聞かず、家事もしない夫との将来は?

    1年前に姉が結婚したのですが、しょっちゅう旦那さんの愚痴を言ってきます。姉の言い分は次のようなものです。 (1)旦那が自分の話を聞いてくれない (2)休みの日に寝てばかりいる(かまってくれない) (3)家事をしない(共働き子供無し) (4)何に対しても覇気がなく、趣味はゲームかパチンコ (5)姉の具合が悪い時も放ったらかしで優しくない 等々です。どれもこれも、いかにもと言う愚痴なので正直「結婚する前からそういう性格だってわかってたんじゃないの?」と思ってしまいます。でも、そうもいえません。 特に家事に関しては喧嘩が耐えないようで、喧嘩してしばらくは家事をしてくれるようですが、時間がたつとまた喧嘩になるまでやらなくなるの繰り返しみたいです。 それでも姉は、子供ができたら変わってくれるかもと期待を捨てておらず、来年には子供が産まれます。 姉は冷えきった夫婦になるくらいなら、離婚したいと言います。 そこで質問ですが、こういうタイプの旦那さんが、子供が産まれることによって激変することってあるんでしょうか? つまり、子供ができたから積極的に家事も手伝い、外に遊びに連れて行ってくれる。理想的な家庭のような・・・。 また、そういう姉の愚痴に対して私はどういう態度をとったらよいでしょうか?何か言うと私の彼(結婚する予定は特にないのですが)のことまで嫌味をいうので、少しうんざりすることもあります。 結婚生活の長い方、アドバイスお願いします。

  • 母達の愚痴と悪口

    教えてください。 どうして、表面上ではニコニコ楽しそうに笑っているのに 陰では いない人の悪口や愚痴を言うんでしょう? どうして、人に言われたことに敏感に反応して 倍にして嫌味っぽく言い返したりするんでしょう? どうして、もっと相手を思いやることが出来ないんでしょう? どうして、お互いにイガミあっていることが分かっているのに 話しかけたり、遊びに行ったりするんでしょう? 私は少しくらい腹が立っても、自分も人を傷つけてしまうことだって 知らず知らずのうちにあるから、ある程度だったら流すようにしてます。 仲良く話している人の悪口、愚痴は絶対他の人に言わないように しています。 でも、そういう考え方の人ばかりではなく・・・ コソコソと悪口を言ったりするのが聞こえてくると あんたらつくづくだよ・・・と思ってしまい お母さん友達を作りたいと思ってたんですが そんな付き合いなら遠慮したい、と思ってしまいます。 皆さん&周りのお母様方はどうですか?