• ベストアンサー

漢字、なんて読むんでしょうか。。。?

chilldieの回答

  • chilldie
  • ベストアンサー率28% (87/304)
回答No.2

断言!文字化けです。 意味がわからなかったら、 ”○○は湃鑢いんやから、もっと齪隶にして下さいな”ってどういう意味って、彼に直接聞きましょう。

yoko18
質問者

お礼

はい、聞いてみます、、、 なかなか言ってくれない気がします。 いつものことなんですが。。。(^^; 回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • Davidを漢字で書くと?

    カテゴリ違いだったらすみません・・・。 同居人が宮本武蔵がとっても大好きで、自分で本を探して買ってきたり、武士道を勉強したりしています。今日ついに中華街で木刀を買ってきました・・。とっても気にいっているようで、自分の名前を彫刻刀で刻みたいとか。・・そこで質問です。彼の名前はダビッド(英語だとデイヴィットですか、彼はフレンチカナディアンなので)を漢字では何と書くのか?と聞かれました。木刀に彫りこむくらいなので、ステキな当て字を教えてあげたいのですが・・・、知恵がありません!ステキな当て字を思いついた方、どうか教えてください!

  • 意味がわからないんだけど使えている漢字

    意味がよくわからない漢字 よく見るし読み方もわかるけど、改めてこの漢字の意味はなんだろうと考えるとよくわからない漢字を挙げてみてください。(意味がよくわからないで使っている漢字) 私の場合だと、 ・風呂の「呂」ってなんだろう ・旦那の「那」ってなんだろう(※) ※:旦那という漢字は当て字らしいです。でも、当て字でも「出鱈目」(でたらめ)みたいのは、「出」「鱈」「目」という漢字の意味は私はわかります。

  • 漢字の意味

    兄弟の子供が9月に生まれます。女の子で「奈緒(なお)」と名づけたいそうです。色々意味はあるらしいのですが、漢字の意味がいまいちだそうです。 「奈」と「緒」で素敵な意味が思いつく方いらっしゃいますか? 「な」には、菜や那、「お」には央と麻(当て字でしょうか)があるらしいです。 フィーリングなどで親が一生懸命決めたのだから意味なんていいのではないかなど意見はあると思うのですが・・・今回は意味を考えていただけると助かります。よろしくお願いします。

  • 「かま(魚の部位)」を漢字で書くと?

    辞典によると「かま」は平仮名書きになっていますが、当て字でもよいから敢えて漢字で書くとします。どう書きますか。 形状から農具の「鎌」を連想しますが食品の感じが出ていません。他に通用している当て字はありませんか。 「かま」と同じ意味で、しかも漢字で書ければ類語のご紹介でも有り難いです。 なお、自分一人だけの当て字は書きたくないので、どう書いたらよいかの案を募るのではありません。既存の当て字が、なければないで仕方ありません。 よろしくお願いします。

  • 漢字で書くと?

    (何かとかぶってるかもしれませんが) ”ヘイト” という名前を考えました。ゲームの主人公などのキャラにつけようと思うのですが格好いい漢字はありませんか? できれば、当て字でなく意味がある方向で。 あと、苗字も思い付いたぜぇ~って方は漢字でお願いします。こちらも意味がある方向で。 ちなみに、私の好みは、火やマグマのような赤系統です。使ってくれるとありがたいです。 武器属性も魔法属性も火にしようと思います。ゲームについては特定なしでいろんなのに使おうと思います。 前回に続き、条件が多くてすみません。 カッチョいい名前教えてください。<m(_)m>

  • 外国人の名前を漢字に。良い漢字、アイデアください。

     日本在住の外国人の友達が、記念に印鑑を作りたいと言っています。彼女の名前は、「マリレン」です。良い漢字(当て字でも良いけど、意味があるともっと良い)のアイデアをください。  私が考えたものは 「毬恋」。それ以外でお願いします。

  • 外国人の名前を漢字にしてと頼まれました(アドバイス欲しいです)

    外国人の友人が漢字に興味があるらしく、彼女の名前を漢字にしてと頼まれました 名前はエレナさんです 「江玲菜」とまあ、ありそうな漢字を思いついたのですが、一つ一つの漢字の意味を教えて欲しいと言われて参ってしまいました 彼女は日本に住んだ経験はまったくありません 今、海外在住なのですがこちらのタトゥーショップなどでは漢字を刺青で入れるのがそこそこ人気があり、漢字一つ一つの説明がついているそうです 「愛」= love とかなら簡単なのですが、江、玲、菜 だとなんだかよく分かりません。最後の漢字なんか vegetable?? なんて思えてきて、彼女が気に入ってくれるとも思えず困っています どなたか漢字に強い方、エレナさんにいい当て字を一緒に考えていただけないでしょうか? もし可能であればその漢字の意味も添えていただけると嬉しいです もちろん、当て字の案だけでも大歓迎です 一人で考えていたら煮詰まってしまって・・・ どなたか助けてください~!!!(T0T)

  • Outlookに漢字の読みを覚えさせたい

    最近、友人の子供の名前も複雑な読みや当て字が増えてきました。メールを書くとき等、かなり苦労しています。 ワープロとかなら、漢字辞書登録などで簡単にできるんですが、Outlookでもできるんでしょうか? 方法を知ってらっしゃる方がいましたら、教えていただけないでしょうか。

  • 英語の読みを表す漢字

     1頁と書いて、 (いちページ) と読むますよね。  音読みで当て字をしているの でなく、漢字一文字で英語の PAGEの意味だけでなく、 音まで表している。  こういった漢字は、他に どんなものがあるでしょうか。  インド=印度 みたいなものは抜かしてということです。

  • 漢字一文字の名前ですがみなさんは何て読みますか?

    「駿」 漢字一文字の名前ですが、パッと見みなさんは何て読みますか? 名付けサイトでこの字を使った名前を調べたら「かける」とも読むらしくとても気に入りました。 しかし、よくよく調べてみるとこの読み方は当て字らしいのです。 私自身は誰でも違和感なく 読んでもらえる名前を付けたいと考えていて当て字を使う名前は付けたくないと思っていましたが、 想定外に気に入ってしまいました。 「駿(かける)」 と言う名付けに関してみなさんに印象やご意見を広く伺いたいと思います。