• ベストアンサー

金持ちを羨む気持ちが消えない

omoshirojinseiの回答

回答No.6

金持ちを羨む気持ちなど消せません。 というか、人間は人を羨む気持ちを消すことはできません。 まあ、深く考えず、人を羨ましがりながら、たった一つでも人に羨ましがられるものを身につけましょう。 ・・・ちゅうことで、がんばりや! 人生まだまだこれからや!

IELRMQQQ
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • これはお金持ちだと思いますか?

    「実家が億単位の資産家」と聞いたらお金持ちだと思いますか? 「億単位」と言っても 1億なのか100億なのかわかりませんが 親の資産が億単位で、自宅も豪華な友達(20代)が居ます。 親の職業は「資産家」だそうです。 (都内在住) その友達に対して別の知人は 「億単位レベルじゃ小金持ち」と言ってるのですが 貧乏人の私にとっては1000万円からお金持ちです 泣 世間一般的には友達はお金持ちですか?

  • 金持ちと貧乏人と庶民

    お昼のニュース番組で「コロナで変わる庶民の生活! 」みたいな特集をしていた時に 夫婦と子ども1人の家族がいる庶民の年収の例が500万円となっていたことに、 ネット民の怒りが爆発し 「庶民の年収は300万くらいだろ!500とか高すぎて全然庶民じゃない!」「マスコミの連中は高い給料貰ってるから庶民のことなんて分からない。もっとちゃんと取材しろ!」 と言う書き込みがTwitterとかヤフコメにガンガンかかれました。 ここで疑問なんですが、年収300万とかの人って庶民でしょうか? その人達は庶民ではなく貧乏人だと思います。 庶民っていうのはごく普通の生活をしてごく普通に稼いでいる人のことを言います。 なので貧乏人のことをそもそも庶民の枠には入れてないはずです。 年収300万とかの人は庶民ではなく稼げない貧乏人です 貧乏人の人たちはさも自分達は庶民だと思っているようですが 「いやいやそんな稼ぎしかないあなた達は庶民ではなく貧乏人です。庶民じゃないあなた方はこのニュースには関係ないですよ」 って感じます。 質問ですが (1)いくらくらいの年収の人が庶民と呼ばれる人で、いくらくらいの年収の人が貧乏人にあたる人だと思いますか? (2)庶民と貧乏人って同じ意味だと思いますか?貧乏人の人は同じように思ってるみたいですが私は違うと思います (3)あなたは自分のことを庶民だと思いますか?貧乏人だと思いますか?金持ちだと思いますか?年収を添えて回答してください (4)庶民は年収500万円じゃない!もっと安い!とか貧乏アピールする人って 年収1000万円で金持ちとか笑、せめて3000万円ないと金持ちとは言えんわ。それくらいの年収でイキるな とか言って、金持ちの基準にも厳しいです あれはなんなんだろうと思いますか?

  • 転職したほうがいいでしょうか?

    25歳 高卒 都内の契約社員のOL(ボーナスなし)です。 年収は税込240万です。 持っていえる資格は、簿記3級と運転免許です。 長い間事務をやっているのでVBAが少しわかります。 特にこれと言った資格もスキルもない場合、 転職してもたいした年収アップにはならないでしょうか? 今の職場の環境や仕事内容には不満はないです。 年収にのみ不満はあります。 彼氏はいますが彼氏も稼ぎが少ないです。 私のスペックで、 育児休暇付きの正社員の年収350万以上は無理でしょうか?

  • 結婚の為に「実家に戻ってお金を貯めろ」という彼

    私は実家が都内にありますが 自立の為に一人暮らしをしている女性です。 家族とは不仲ではありません。 付き合ってる彼氏がいるのですが 彼は年収が250万くらいです。 私も派遣社員の為の同じです。 彼は実家暮らしなのもあり私に対して 「実家に戻ってお金を貯めろ」と言います。 確かに一人暮らしはお金がかかりますが いい年して実家に戻りたくないです。 と言うと彼に「結婚する気がないのか?」と言われますが 私の考えは間違っていますか? お互い稼ぎが少ない上、実家からも通勤できるなら 実家に戻ってお金を貯めるべきでしょうか?

  • 私が甘いですか?

    自分の稼ぎが少ないから私に転職を進めてきます。 お互い30歳前で 結婚を前提に付き合ってる彼氏がいるのですが 彼氏は年収300万円行きません。 彼氏は事務職で何も資格を持っていません。 なので今の給料で妥当だと本人も言っています。 しかし今のままじゃ結婚できないから転職活動をしてるそうです。 私は派遣のOLで年収240万の一般事務です。 私は日商簿記の資格と プログラミングがちょこっと作れるくらいなのですが 彼氏に転職を進められます。 私の方が資格を持ってるし彼氏より出来る事はありますが 転職できる程スキルは持っていません。 でも彼氏に 「お前の方が資格を持ってるから 俺たちの将来を考えるのならもっと稼いでくれ。 俺も転職活動頑張るから一緒に頑張ろう」 と言われています。 でも私のスキルでは今の仕事が丁度いいと思うので 転職を躊躇してしまうのですが そう言うと彼に「甘えてる」と言われてしまいます。 客観的に見て私は甘えてるのでしょうか?

  • 貧乏人は何故庶民ヅラしてんの?貧乏人は庶民ではない

    再掲します お昼のニュース番組で「コロナで変わる庶民の生活! 」みたいな特集をしていた時に 夫婦と子ども1人の家族がいる庶民の年収の例が500万円となっていたことに、 ネット民の怒りが爆発し 「庶民の年収は300万くらいだろ!500とか高すぎて全然庶民じゃない!」「マスコミの連中は高い給料貰ってるから庶民のことなんて分からない。もっとちゃんと取材しろ!」 と言う書き込みがTwitterとかヤフコメにガンガンかかれました。 ここで疑問なんですが、年収300万とかの人って庶民でしょうか? その人達は庶民ではなく貧乏人だと思います。 庶民っていうのはごく普通の生活をしてごく普通に稼いでいる人のことを言います。 なので貧乏人のことをそもそも庶民の枠には入れてないはずです。 年収300万とかの人は庶民ではなく稼げない貧乏人です 貧乏人の人たちはさも自分達は庶民だと思っているようですが 「いやいやそんな稼ぎしかないあなた達は庶民ではなく貧乏人です。庶民じゃないあなた方はこのニュースには関係ないですよ」 って感じます。 質問ですが (1)いくらくらいの年収の人が庶民と呼ばれる人で、いくらくらいの年収の人が貧乏人にあたる人だと思いますか? (2)庶民と貧乏人って同じ意味だと思いますか?貧乏人の人は同じように思ってるみたいですが私は違うと思います (3)あなたは自分のことを庶民だと思いますか?貧乏人だと思いますか?金持ちだと思いますか?年収を添えて回答してください (4)庶民は年収500万円じゃない!もっと安い!とか貧乏アピールする人って 年収1000万円で金持ちとか笑、せめて3000万円ないと金持ちとは言えんわ。それくらいの年収でイキるな とか言って、貧乏人は金持ちの基準にも厳しいです あれはなんなんだろうと思いますか?

  • どの程度お金持ちなのか判断お願いします。

    どの程度お金持ちなのか判断お願いします!! 10…超お金持ち 5…年収500~700万の一般家庭 1…超貧乏性 (10段階評定でお願いします) また、自身の父親の年収を大体しか教えてもらえず、知りたくてたまりません(笑) いくらくらいと予想されるかも参考までにお願いします。 ※ゆくゆくは父親の会社を継ぐので… ※私が小学生の時の父親の年収は3000万円に届くか届かないかくらいでした。 ■ずっと私立で今は東京の私立の4大生(女です) ■留学経験あり ■都心で一人暮らしで家賃は32万円 ■駐車場代が3万円 ■車は(親のおさがりです)買った当初は700万くらいの外車 ■お小遣いは月18万円(私自身アルバイトもしてるし、親が無駄使いには厳しいので、少なめです) ■年2~3回の海外旅行・歯列矯正・視力矯正・永久脱毛・通院費・家具・食費・光熱費・水道代・電気代・電化製品・生活用品・お稽古代などは全てその都度お小遣いとは別に支給です(これは世間でも当たり前?) ■成人式の着物は200万円の着物と70万円の帯を用意してもらいましたが、御祝品はまさかの無しでした…祖父・祖母から100万円もらっただけです… ■祖父・祖母からは少ないですが年30万~程度もらいます ■実家は幼稚園の頃から一戸建てで小学生のときに1億円以上する豪華な家に建て替えました。100坪くらいですが、場所的に坪60万~80万円くらいらしく土地自体はそんなに高くないです。因みに田舎ではありません。普通めな住宅地です。お風呂は二つあってもちろんジャグジーとサウナつきで、庭にはプールがあります。 ■別荘もあります。 ■二人姉妹で、同じく東京の大学生ですが彼女は私より自立していて、私よりもわりと質素な生活をしています。 ■父親は自社ビルやマンションも持っています。 ■まだ実家住まいの時は家政婦さんがたまにきていました(母は専業ですが…) ■実家には外車が三台あり、5年程度でかえています。 ■ROLEX2本バーキン2つは買ってもらったので持っています。他にももっと安いブランド品も年に数回と僅かですか買って貰います。 ざっとこんな感じです! 率直な意見お願いします。 ※まわりにキャバクラ嬢や愛人みたいなことをしている友達が多々いて、金遣いが半端じゃくすんでる場所も豪華だったりと、それらを見ていると羨ましいし…もしかして私ってビンボーなのかも?って最近思ってしまいました…。バイト代は月10万くらいですし。 まあ彼女たちは実家の財力うんぬんよりも、自身の体と才能で稼いでいるので、比べてもしかたないですこどね。。

  • 子供の為にはお互い別の人を探すべき?

    私も彼も年収250万です。都内勤務です。 二人合わせれば500万行きますが私は産休のない会社に勤めています。 転職したいのですが中々受かりません。 お互い結婚して子供を産みたいのですが 給料が低い人同士結婚するよりも 私はもっと稼ぎのいい男性・彼氏はもっと稼ぎの良い女性を捕まえて 結婚して子供を産んだ方が、子供は幸せになれるような気がしてならないです。 もちろん愛情も大事ですが、 生活できる稼ぎがない、子供を育てる稼ぎがないなんて子供がかわいそうすぎます。 別れてそれぞれ自分の稼ぎに合った異性と付き合うべきか真剣に悩んでいます。

  • お金持ちと言われるのに疑問を感じます。

    お世話になります。 私は(自慢話をしなくても)裕福な出身と言われるのですが そのことについて疑問を感じます。 どのような状態かというと・・ 私の父はジャガーなどのいわゆる高級車に乗ってます。 そして先祖から引き継いだ都内、某県の土地を所有しておりそれを 資産運用して生計を立ててます。 年収は富裕層に属すると思います。 私も姉も私立一貫学校に通い、その後大学留学させてもらいました。 海外に別荘を所有してます。 両親はゴルフや旅行に忙しく飛び回ってます。 でも住んでいる家が、父は気にしないというか古いままなんです。 築30~40年で広く、鉄骨で頑丈にできていて(内装は部分部分リフォーム済)です。 父は思い出のつまった家に愛着があるけど、私達はあんまり人を招き たくなる家の外観ではないかもね・・と人を呼びたがりません。 でもおじい様の建ててくれた家なのでそんな風に思ってしまうのは 失礼だと自責の念にかられます。 実際富裕層の人達を多数面識ありますが、皆さんすごい御殿です。 お金持ちはもっと凄い家に住んでるよって思ってしまいます。 実際私は貧乏ぐらいに思っておきなさいと親に言われていました。 お金持ち~と冷やかし気味に言われると本当にリアクションに困ります。 どう返したらいいと思われますか? 宜しくお願いします。

  • 結婚と年収

    こんばんは。 誰にも聞けないので、相談にのってください。 今、結婚を申し込まれている彼氏が居ます。 すごく愛されていて、きっと災害でも起こったものなら、飛んできて助けてくれるだろうな、と安心できる程です。 その彼、実はもう40歳近い年齢で、今回が初婚となります。 年収は550万程度。(地方です) 彼は、結構古い家に住み、車も持たず、借金もありません。 年齢が関係して、彼はすぐにでも子供が欲しいといっています。 私も欲しいのですが、恥ずかしながら今まで半年程度しか1人暮らしもしたことがなく、 また今の仕事も安月給で、果たして子供も作って暮らしていけるのか自信がありません。 親の年収は地方で1000万以上と意外にも高額で、 その生活が普通だと思っていたため、550万と聞いてかなり不安になっています。 節約はかなり好きなほうですが、 最近社会に出て,私は金持ちだと言われることが増えたので、焦っています。 披露宴も私は豪華なのはしなくていいのですが、彼はしたがっていて、 結婚指輪も私がなくすといけないので,2~3万のもので十分だと思っています^^; 服も定価買いなどはここ数年していないですし、際立ってお金遣いが荒いわけではないと思うのですが・・・ 正直言って、30台後半で年収550万って結婚相手としてOKですか?