• ベストアンサー

血便について

三日間ほど、便の排泄後に便器を見ると大量な血液が排泄されている現象が続いています。 以前も同じように大量出血はありましたが、放置していました。再発のようです。 症状は肛門近くの痛みもなく、便器を見るまで自覚症状無し。 四日目の現在、腹部に軽い違和感があり、貧血で立ち上がるのが少々辛い程度です。 他の質問をみると、肛門近くの痛みがあれば痔だと予測できるのですが、無いもので……。 血液の色は黒みがかった赤です。 ※汚い話で申し訳ないですが、生理の血液より黒っぽいです。 アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 3211akira
  • ベストアンサー率36% (9/25)
回答No.3

   お答えします。便潜血ですね。私は同じ症状で病院行き大腸にポリーブ数カ所、1ヶ所  癌症状(レベルは初期)が解り、、手術をし、4年経過・・元気に生活をしています。  家系は「癌」症状の方、居られますか?同じように血以外自覚症状は無かったです。  今の医療はスゴイです。自己判断せず、病院で早く検査をして下さい。  大腸にポリーブ(ニキビみたいなもの)の箇所に便が通過すると血がつきます。  血の量の話ではありません。少量でもポリーブ、又癌(ポリーブが悪化。)の心配も  あります。  年齢は不明ですが、『早期発見』が一番!早く病院に行って検査をして下さい。  特に内視鏡検査をして、気持ちも早くスッキリして下さい。  くれぐれも<早期発見>です。  以上です。(#^.^#)

usa024
質問者

お礼

現在も発熱と下血が続いていますが、血液検査をしたところ貧血もなく、癌マーカーも向上していないとのこと。 (しかし専門医が居なかったため再検査が必要らしいです) 取り敢えず、重大な病気でも無さそうなので様子を見ます。 皆様ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.6

検便すればわかります。色だけでは判定できませんから。食べものでも変色します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#172810
noname#172810
回答No.5

こんにちは。 なるべく早めに内科を受診してください。 適切なアドバイスが得られると思います。 お大事に。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#177763
noname#177763
回答No.4

おはようございます。 大腸がんの心配があるようでしたら、 消化器内科に行ってエコーを撮って貰って下さい。 大腸がんかそうでないか直ぐに判ります。 大腸がんだとあまり黒くなく鮮血です。 私の姉が大腸がんを患ったので間違いありません。 大腸がんでなかった時は痔の可能性が高いです。 恥ずかしいでしょうが肛門科へ足を運んで下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ROKABAURA
  • ベストアンサー率35% (513/1452)
回答No.2

それはすぐ医者に行くべきだ。 三日間続いている? まずいだろう。 大腸癌の可能性もある。 慢性大腸炎だろうか。 ただし黒っぽいならば大腸より 小腸・十二指腸 あるいは肝臓かもしれない。 腹部の違和感に貧血で これが生理でないのならますます問題だ。 たとえ学校や仕事を休んでも行くべきだ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ppp4649
  • ベストアンサー率29% (614/2093)
回答No.1

内科を受診下さい。 痔で無ければ内視鏡検査をすることでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 血便

    去年の8月頃から、約2ヶ月にいっぺん鮮血便がでます。 振動の強いバイク(ほぼリジット)に週1度乗っていたことと 仕事がPCに1日中向かって仕事することから痔かなとは思ったのですが、 1.痛みがない 2.血が出たあと力むと真っ赤な血がビュッっとでる 3.血が出る前日もしくは前々日は、腰が若干疲れた感じに痛む 以上のことから、初めて出血して2日後くらいに大学付属病院にて ・血液検査 ・腹部レントゲン検査 ・触診(肛門鏡) ・エコー検査 ・大腸内視鏡検査(バーチャルではない) 上記検査を行なったのですが、結果問題なくいわゆる出血部位が特定できないとのことなので、不安で先月近くの肛門科を受診したところ 『切れ痔・肛門狭窄』と診断され様子見ということになりました。 切れ痔は痛みが無いのでしょうか? もしくは、他の病気を疑うべきなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 血便について。

    こんにちは。 便についてなので話が汚くなりますが、 よろしくお願いします。 最近、血便が出ます。 便の色は普段通りの茶色で便器に血は付いていないのですが、 お尻をふくとペーパーに血が付きます。 真っ赤というか鮮やかな鼻血のような色です。 お尻に痛み、腹痛などありません。 お尻に痛みがあってくれれば痔だと思え 安心なのですが。 これはどういったものなのでしょうか? 痔、大腸がんなどが考えられるのですが、 不安です。 近々、近くの肛門科に行ってみようと思うのですが、 行くまで間があり不安なので血便について質問します。 血便というのは、便自体が血まみれのことでしょうか? それとも、ふいたときにペーパーに血が付いたら、 それが血便なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 授乳中の血便

     2月に出産し、現在完全母乳で育てているのですが、今朝血便が出てしまいました。血の色はきれいな赤で、生理かな?とも思ったのですが、肛門のほうから出血しているようでした。量は便器が赤くなっていたので、少なくはなかったと思います。出産前に軽い痔になったことがあるのですが、今日はほとんど痛みはなく便も柔らかい状態でした。  出産してからお腹を壊すことが多く、痛む場所は背中の下あたりなのでお腹を冷やしたためと思っていましたが心配です。それと気になるのですが、おへそが赤くなってつゆの様な物が出ています。そういえば鼻血も出ていました。また、貧血気味でもあります。  できれば母乳で育てたいと思っているのですが、検査や治療となると母乳は与えられなくなってしまうのでしょうか?教えてください。

  • 下血(鮮血&血便)

    排便時下血(鮮血)し、便にも血が混じっていました。 2度目には鮮血が無くなり、 3度目の便からは血は見当たりませんでした。 自然に止まった用です。 日常、快便な事と下血後自覚症状もない事から大腸カメラを迷っています。 一度直腸触診というのでしょうか?指で触診されたのですが、付近での痔は、なさそうとの事で直腸の何らかか、内核痔かもと言われました。 癌の時、自覚症状は鮮血が出た場合、一度のみで、あとは自覚症状がない場合もあるのでしょうか? (肛門の外側に痔がありますが、痛くも痒くもありません。)

  • 潰瘍性大腸炎なのでしょうか?

    3年前から潰瘍性大腸炎らしき症状が出ています。らしきという表現なのは、病院に行っていないからです。3年前の春、排便後に便器を見たら真っ赤に染まり。トイレットペーパーで肛門部を拭いても血が出て、なかなか止まりませんでした。私は痔も持っていて、ごくたまに便が硬くて切れてしまうことがあります。初めはそれかなとも思ったのですが、出血の量がちがうし、しかも、便も普通に出ていたため、やはり痔とはちがうんだなと自覚しました。はじめは大腸ガンになったと思い、病院に行ってもしかたがないとあきらめていたのです。出血後、約一ヶ月にわたり、出血しました。もう人生あきらめていたら、一ヶ月半で正常に戻ったのです。その後一年間は普通に過ごしたんです。自然治癒したのかと思ってすっかり忘れていた一年後、再び同じ症状になりました。また一ヶ月ほどで普通に戻り、一年後に再発しています。三度目のときは、いわゆるタール便ていうのでしょうか、黒ずんだ軟便が三週間ほど続きました。その三度目も終わり、今現在半年がたっています。今は快調そのものなのですが、また半年後に症状が出ると思うといやなのです。普段の食生活も含めて、再発させないよい方法はないのでしょうか。やはり病院に行かなければならないのでしょうか。

  • 血便がありました

    先日血便がありました。便器内の水は赤く、便は下痢便で色はいつもより黒め、紙に付いた色はブルーベリージャムのような色。翌日医師に触診視診を受け肛門内に血管のふくらみが3箇所ありここから出血したのであろうと言われ痔の薬を貰い内視鏡の予約も入れました、痔の薬を入れ1日後も出血が続いています。検査まであと10日ほど有りますが、日常の事とか何か助言等いただけますか

  • 妊娠6ヶ月の血便

    現在妊娠22週の妊婦です。 今日、鮮血が混じった便が出ました。 今日はたまたま和の便器を使ったので便を見ることが出来たのですが、思わず生理が来たのかと思うほどの鮮血で驚きました。 便の間に鮮血が入っているかんじでした。、自宅は洋便で、しかも水に色も付いているので、毎回こうなのか、今日だけこうなのかは不明です。 妊娠中は便秘になり易く、痔にもなり易いと聞きますが、未だ便秘の気配は無く、毎日必ず排泄しています。今日もまた硬い便でもありませんでした。肛門が痛いなど、その様なこともありません。。 それに便に混じる血の量はそれなりでしたが、おしりをティッシュで拭いても何故かティッシュには付きませんでした。 妊娠中ということで不安が大きいです。 ご意見いただければ幸いです。宜しくお願い致します。

  • 便をするときに血がポタポタ落ちます。何科に行けばよいのでしょうか

    便をするときに肛門から血がポタポタを落ちて、便器が真っ赤になるのですが、これは何科を受診すればよいと思いますか? 痔のような症状はなく、切れてるような痛みは全くないので肛門科ではないと自分では思うのですが・・。どうでしょうか? アドバイスいただけたら嬉しいです よろしくお願いします。m(__)m

  • 血便に効く薬

    夫の話なのですが…自分で痔だと言っており肛門の入り口に小さなイボみたいなものがあります。私は痔というものがどういうものか分からないため、見ても元からあったんじゃないの?というかんじの大きさです。それがいぼじだったとしたら座るだけで痛いんですよね?夫は便をすると、赤い血が出るんです。混ざってるというよりは便の上にのってるかんじです。これは切れ痔なんですか?病院に行く暇がないので薬でなんとかしたいようなのですが、こういう症状はどんな薬がよいのでしょうか?教えてください!

  • ショックです、血便でした・・・

    ついさっきの事です。「大」の方をして便器を見たら真っ赤な血が出ていました。(結構大量に) お尻を拭くとティッシュにも血が付きました。鼻血みたいな血です。 便をした後、肛門がヒリヒリしています。(昨日の夕飯にキムチを食べたせいかも知れません。前にも同じ事がありました) 質問です。 (1)「癌の可能性があるのでしょうか?」 (2)「辛い物を食べて、胃や腸がおかしくなり、出血することがあるのでしょうか?」 (3)「すぐにでも病院に行った方がいいのでしょうか?」 皆さんの意見、お願いします。

このQ&Aのポイント
  • 購入して10日ほどですが、【DCP-J1200N】プリンターのストップランプが点滅し、印刷できなくなります。アイドリング状態からの印刷でも同様です。基本操作をしても印刷アクションに入らず、強制的に電源をオフにするしかありません。こうした状態になってからの再印刷でも同じ問題が発生します。接続はUSBで、関連するソフト・アプリも使用しています。どのように解決すればよいでしょうか?
  • 【DCP-J1200N】プリンターを購入してから10日ほど経ちますが、印刷時にストップランプが点滅してしまい、印刷ができません。アイドリング状態からの印刷でも同じ問題が発生します。印刷キューにはジョブがなく、USB接続やWiFi接続でも同様の症状が現れます。コンセントを抜いて再起動すると一時的に印刷可能になりますが、数枚印刷するとまた同じ状態に戻ってしまいます。Windows10を使用しており、関連するソフト・アプリも使用しています。どのように解決すればよいでしょうか?
  • 【DCP-J1200N】プリンターを購入して約10日が経ちましたが、印刷の際にストップランプが点滅し、印刷ができません。印刷キューにジョブはなく、USB接続やWiFi接続でも同じ症状が現れます。コンセントを抜いて再起動すれば一時的に印刷できますが、数枚印刷すると再び同じ状態になります。Windows10を使用しており、関連するソフト・アプリも使用しています。問題を解決するための対処法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう