• ベストアンサー

昔の人は結構けんかをしていたものなのでしょうか

hekiyuの回答

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.7

過去に遡るほど、殴り合いのケンカ、というものは 多くなるようです。 江戸時代の絵にも、町民が殴り合っている図が出て います。 明治の話ですが、鉄道を海岸線に通すか、山中を通すか で、閣僚間で議論になったことがあります。 その時、森有礼が戦争を考えたら山中を通すべきだと 譲らなかったのです。 業を煮やしたある閣僚が、 「これだけ説明しても判らないのか。よし、表に出ろ。  殴り合いで決めようではないか」 となり、結局海岸線を通すことになった、という逸話が 残っています。 私は非常に大人しく温和な性格ですが、それでも 子供の頃はとっくみあいのケンカはしょっちゅうでした。 高校大学で柔道や空手をやるようになってからは ケンカはやらなくなりましたが、目撃はしています。 車がぶつかった、といっては大の大人が取っ組み合いの ケンカをしていました。 レベルの低いケンカしていやがる、と一人悦に入って いました。 警察沙汰などにはなりませんでした。 現在は検挙率が下がっている、と言われますが、これは 学者の調査によると、国民の権利意識が強くなったため いままでなら警察に訴えないような事件まで、煩雑に訴える ようになり、分母が大きくなった為だそうです。 その証拠に殺人の検挙率は下がっていません。 最近の男は、イジメは出来ても、ケンカは出来なくなった ように感じています。 英国貴族などは、少し前までは、剣で決闘をしていました。 それが許されていました。 死に至ることはありませんが、負傷はしていました。

関連するQ&A

  • 昔(昭和10年代ごろ)は幼稚園とかなかった?

    2歳前の息子を保育所に預けることが決まり、 義理父に「子どもを幼稚園に預けると母親の愛情が減る、 と聞いたよ」と言われました。 ちょっとムッとしたんですが、考えさせられました。 というのも、義理父は昭和15年生まれ。 その当時、ひょっとしたら、幼稚園なんてなかったんでしょうか。 義理父は教育には無関心なタイプだから、彼が考えた台詞ではないみたいです。彼の周りにいる人たちも近い年代の人しかいないので、その方たちの話を真に受けちゃったのかなと思いまして。 昭和10年代生まれの人は幼稚園とか保育園とか どういうところか知らないのでしょうか? あっても、通う子はごく少数だったのかな? 通ったこと無いからそう思うのかな~とおもいまして、 ネットで上手く幼稚園の歴史みたいのを調べられなくて。 サイトでもなんでもいいので、教えてください。

  • ケンカの強さが気になってしまう

    昔から格闘技ばっかりやってきてます。40代になった今でもベンチ150キロ挙げたりします。 なぜこんなことばかりしてるか正直言うと、私はすごく臆病なんです。街中を歩いていても、ちょっと体格のいい人を見ると「この人ともしも喧嘩になったら勝てるんだろうか」とか考えるし、複数の集団を見ると「5人か。もしトラブルになってもなんとかなるかな?でもあの二人は結構ゴツイからまずあの二人を即効倒さないと危ないな」とか考えてしまいます。 知人との付き合いでも、心の底で「本当の極限状態に陥ったとしたらこいつには勝てるのか?」とか。 特に男性の皆さん、こんなこと普段は全然考えないんでしょうか。 (私は日常温厚タイプで決して粗暴ではないです)

  • 父の勤め先の人に…

    はじめまして。 高2の♀です。 実は最近、父の勤め先のアルバイトの男性を好きになりました。 最初は何とも思わなかったんですが、何度か父の勤め先に行っていると気づいたら気になるようになり…今では好きです(><) 何とか話しかけてメアドとか聞きたいなって思ってるんですが、父の会社は規則が物凄く厳しく、会社のいたる所に監視カメラが付いており、いつもお偉いさん達が裏の事務室からカメラで監視してるんです(><) しかも私の好きな人以外にも何人かアルバイトの方がいて、とてもじゃないですが話しかける勇気が出ないんです…。 帰りに待ち伏せしようと思いましたが、好きな人はいつも、同僚の男性4~5人で一緒に帰っているみたいで、どこでどうやって話しかけたら良いのかわかりません…。 そこで皆さんに相談なんですが、↑みたいな状況の場合、どんな方法でメアドを聞いたり友達になる事ができると思いますか?(><) 好きな人とは何度かすれ違ったくらいで、話した事は一度もありません。 というかとてもじゃないですが話しかけられる状況ではないんです。 どうすれば仲良くなれるでしょうか? 皆さんの知恵を貸していただけると幸いですTT

  • 『あの人かっこいい』という好きな人。

    20代男です。 好きな女性が『あの人かっこういい』って私の前で言うことがあります。 1度ではなく数回ありました。 『あの人』というのは、凄く年上のオジさんだったり、芸能人だったりで、 同じ世代の身近な人を言ってるわけではないのですが、それでも私はヘコみます。 これは私など眼中にないからこういうことが言えるのでしょうかね?? 考え過ぎかもしれませんが、私を遠ざけたいのかな?何て考えたりもします。 どうでしょうか??よろしくお願いします。

  • 昔はそんなに懐かしいですか?

     現在40代前半の女性です。  高校時代、学生時代、以前勤務していた会社の同僚などから時々、連絡があります。  勧誘目的のみの誘いは直ぐに縁を切りますが、ただ懐かしいという誘いがあります。  数年に一度なら昔話をしに出かけることは楽しいのですが、それをきっかけに同性から頻繁にお誘いがきます。いつもいつも昔話をされるか、過去の趣味を持ち出されて、はっきり言って苦痛です。  それというのも、私は時代と共に価値観や趣味が少しづつ変化してきました。過去の趣味や価値観で語ることは多くありません。また、現在の私の趣味や興味と彼女達と共通するところがありません。  殆どの場合、彼女達はそれに気が付かずにだらだらと昔話に浸っています。  再会して遅くとも2~3回目には昔とは違うことを伝えます。しかし、”へぇ~、変わったんだ。年とったんだね。”で片付けられてしまいます。そしてまた昔のイメージで話が再開していきます。  最近は何かと忙しいと理由をつけてお誘いを断るようにしています。  皆さんにお伺いしたいのは、タイトル通り、 1.「昔はそんなに懐かしいでしょうか?」 2.「まだ40代になったばかりなのに、何度も繰り返し昔話をして楽しいものでしょうか?」 3.「どのように言えば、時代と共に変わっていく人もいると判って貰えるのでしょうか?」 私は次のように感じています。 1.今の方が楽しいので、昔話はそれ程楽しくありません。 2.同じ相手と同じ話を数ヶ月毎に繰り返すことは楽しくありません。   相手が違ったり、何年も時間が経過してならOKです。 3.昔のイメージが強いらしく、なかなか変わったことを認識して貰えません。現在、模索中です。 同世代の方から多くご感想を伺えると嬉しいです。 もちろん、他の世代のご感想もお待ちしております。

  • いい人と好きになる人の境目

    20代の男性です。 早速ですが、いわゆる『いい人』と『付き合いたいと思う人』の境目って何なんでしょう? 『いい人=好きになる人』って殆ど成り立ちませんよね? この式を成り立たせないのは、きっと『いい人』に何かが足りないからなんだと思います。 そこで、皆さんの経験からその『何か』が何なのか教えてください。 合わせて、もし『いい人』から告白されたら付き合ってもいいと思いますか?(特に好きな人がいないことを前提として) ひとそれぞれ様々な意見があると思いますが、よろしくお願いします。

  • 女で敬語が使えない人について

    20代男性です。コンビニバイトをしています。 明らかに10代に見える女性のお客様がたまに店に来ます。「○○って売ってないの?」や「ねぇねぇ、肉まんちょうだい」と言ってきます。小学生や中学生がそのような言葉を使うのは仕方ないですが、中学卒業してそのような言葉しか使えないのはどうかと思います。 男で敬語が使えないのもどうかと思います、男はたまに乱暴な言い方をする人がいます。 女で敬語が使えなくて乱暴言い方をするのはかなり痛いと思います。 自分は店員ですが、年下の客からタメ口で言われても我慢はしますが、気分は良くないです。 このようなお客様のことを哀れに思うのは私だけですか?

  • 人にあげる物で…

    こんにちは、初めて質問します。 個人的に色々お世話になった先生に、お礼がしたいと思っています。 先生は30代前後の男性なのですが、 そのくらいの年代の人が貰って嬉しい物って何ですか? 数回しか会ったことはないし、立場上受け取ってもらえるかわからないので あんまり重たすぎないものを…と考えているのですが 年上の方どころか、同世代の女友達にも 何か物をあげるということを滅多にしないので困っています。 CDくらいがちょうど良いんじゃないかな…と思っているのですがどうでしょう? その先生とは多分もう会うことはないと思うので、 出来れば喜ばれる物を贈りたいです。 是非是非、アドバイスお願いします!!

  • 私の気持ちを分かってくれる人はいませんか?

    私は、中学1年生です。 私の父と母は私が2年生の時に 離婚しています。 今は、おじいちゃんとおばあちゃんと弟と父と義理の母で くらしています。 月に1回くらい 母の家に遊びに行っています。 母の家から 帰ってくると いつも涙が止まらなくなります。 誰か私の気持ちをわかってくれる人はいませんか?

  • 気になる人の誘い方を教えてください。20代女です。

    気になる人の誘い方を教えてください。20代女です。 昨日、コンパに行ってきました。 ちょっと気になる人ができたので、2人で会いたいなって思ってます。 相手の方は30代半ば、私は20代前半です。 30代世代の男性は、女の人から誘われることに抵抗を感じませんか? 自分から誘いたいのですが・・・ ですが、なんて誘えばいいか悩んでます。 なんて誘えばいいのでしょうか?