• 締切済み

いい人と好きになる人の境目

20代の男性です。 早速ですが、いわゆる『いい人』と『付き合いたいと思う人』の境目って何なんでしょう? 『いい人=好きになる人』って殆ど成り立ちませんよね? この式を成り立たせないのは、きっと『いい人』に何かが足りないからなんだと思います。 そこで、皆さんの経験からその『何か』が何なのか教えてください。 合わせて、もし『いい人』から告白されたら付き合ってもいいと思いますか?(特に好きな人がいないことを前提として) ひとそれぞれ様々な意見があると思いますが、よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#173795
noname#173795
回答No.21

(いい人)は、ふたりで、いても、空気みたいになにも感じない。 (すきな人)(いい人)+何か感じる。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.20

いい人って言われたって どおでもいい人みたい~ と言う浜崎あゆみさんの歌詞を思い出します (ちょうど私10~20代だったので) 私は女性ですが 「いい人だよね」 と改めて言われると何となく(言い方にもよるかもしれませんが) 褒められているのに褒められていない感が否めない気持ちが分かります 特に相手が自分が好意を持っている相手であれば 「いい人なんだけど…」 の後に 「物足りないんだよね」 と言う隠語が当たり前にある!! 私は言われた事も 言わないけど思った事もあります (その時に浜崎あゆみさんの歌詞が胸に突き刺さりました(笑)) 結論 女性目線で考えると 考えられるのは ○話が面白くない ○デートプランもマンネリもしくはつまらない ○もっと貴方の事知りたいと思わせるものがない ○意外性がない ○喜怒哀楽が薄い とかではないかと(Blue_55779さんの事ではありませんよ!可能性の話です) まず、女の子はノリが良い話が面白い、そして話を聞くのも上手な男の人が好きな子が多いです (特に若い時は) (ただし、このスキルが高い男性はチャライ人が多いです、チャライのはダメです) そして、デートプラン、楽しい場所、美味しいお店を知っている 知らなければ、ここ行ってみたかったなどど色々な事に興味があるタイプ いっつも、君の行きたいところで良いよ だと、女子は考えるの大変です そして良い人だけ、とゆうキャラクターだと裏も表も無い印象を与え 少し話しただけでその人を知りつくした気持ちにさせてしまう可能性が高いです 意外性をみせましょう そして、良い人ゆえに相手にわがままも言わず甘えもしないのであれば 女性の母性本能をくすぐる事もなく この人は私がいなくても平気 という方程式が出来上がってしまうかもしれません 後、その女の子といて楽しい!!という事を表現し たまに強引なところがあると良いと思います (本当に嫌な場合もあるのでそこは空気を読んで) ここまで書きましたが 私は面白い話ができるチャラ男より、イイ人のが良いと思います (私の旦那も後者かな、どちらかと言えば) でも、イイ人と真っ先に言われてしまう場合は それ以外の印象が薄いと思うので 何か自慢できる趣味、知識、どんな話題を振られても面白くお喋りできる 相手をドキドキさせる様なロマンチックな演出をしてみる など 自分磨きをされると良いと思います 今悩んでもがいた分だけ 将来素敵な男性になれると思いますよ(^^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.19

私も少し違うような気もしますが同じようなことで悩んでいます。 ここは女性の目線尚且つ個人的な意見も入りますが回答させて頂きますね。 良い人というのは、面倒見がよかったり他人に優しくできたり 気遣いができていたりとただそれだけであって、だからといって 特別気になる相手ではないような気がします。 付き合いたいと思う人は私の場合、この人の側に居たいという 想いが一番大きいような気がします。 自分に特に好きな人が居ないとしても、良い人だからといって 付き合うことはないと思います。 よほど失恋をして傷ついている時ならその人が余計よく見えてしまう事も あるかもしれませんが(笑) 付き合いたい人は側に居たい人、この人のことをもっと知りたいと思う人、 もっと言えば自分だけのものにしたい!みたいな感情をいうのではないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiro822
  • ベストアンサー率20% (132/638)
回答No.18

いい人に足りないのは、貪欲さではないでしょうか。 人には、欲があり、欲を満たすためにいろんな行動にでます。 でも、欲はとても個人的なものなので、押し通そうとすると反発もあります。 その反発に負けてしまっては、人として強くはなれない。 相手を許す優しさがあっても、欲しいものが手に入らない。 好きになる人は、一緒にいることで得られるものが大きい人だとも思うので、 二人で一緒になったときの欲(二人にとっての利益)を手に入れられるがどうかは重要なことだと思います。 時に他人の利益を多少犠牲にしても(バランスはあります)、自分たちの利益を確保できなければ豊かになれません。 いい人に、それができれば問題はないでしょう。 よって、 いい人に自分が欲しいものは貪欲に手に入れようとするだけの強さを持っていれば、恋愛対象になる。 ではないでしょうか(やはり幾分かの矛盾はありますね。バランスが重要です)。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.17

女性の場合、何か「色気」も必要なんだと思います。 異性「らしさ」が見えると人って好きになりますよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#6436
noname#6436
回答No.16

私の経験なんですが・・・職場にイイ人と言われている男性がいました。どの人に聞いても「彼、イイ人やで。優しいし」って言われてました。私は彼とは挨拶程度の接触しかありませんでした。だけど、彼の立ち振る舞いや、他の人との話しなど耳をダンボにして聞いてました。彼は私の好きなタイプではなかったのに、いつのまにか私は彼を好きになっていたのです。彼と出会って1年経ったある日、私は彼に告白しました。で、お付き合いが始まりました。 やはりイイ人でした。でも、物足りなさを感じました。 何か物足りない!けど、2人で過ごす時間を重ねていく内に、彼の色んな面が見えてきて、物足りなさが心地よく感じられる様になりました。彼と離れるなんて考えられないと思う様になりました。その彼が今の主人です。 イイ人=好きになる人って成り立たない事ないですよ。私は主人がイイ人だったから好きになりました。何かが足りないって言うのは時間が解決してくれるのでは?Blue55779さんの色んな面が見えてくると足りない何かは解消されるんじゃないかな~ それと、イイ人から告白されたら付き合うか?はい、付き合います!私はイイ人を選びましたから・・・

Blue_55779
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 No.12のmyerzさんへのお礼にも書いたように、元カノは僕のことを『いい人』と思ってくれていたようですが、何か物足りなかったみたいでした。 時間解決なんて出来ないくらい短い期間しか付き合ってませんでしたけど。 すごく励みになる回答でした。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • web123
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.15

私は、ある習い事で皆さんのおっしゃる正に いい人さんと知り合いました。 自分で言うのもなんですが(~~; 相手に気を使う(気配り)方なので、いい人(彼)さんとお付合いするなどと 考えた事もありませんでした。 気がついたら、いなくては困る存在になっていました。 不思議に思うのが昔から知っているような 存在の人でもありました。 なのに事情がありお互い想いがあるのに この人となら生まれて初めて一生一緒にいたいと (結婚の約束までしました)思う相手と直感したのに ある事情で別れなければなりませんでした。 引き裂かれる思いで未だに思い出すと 今もとても逢いたくて涙が止まらなくなります・・・ Blue_55779 さんの魅力がわかる相手、 本当に心から愛し愛される相手は必ずいます! あせらず頑張って(^^*

Blue_55779
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 辛い思いをされているのですね。 貴重なご意見と励ましのお言葉ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sanakichi
  • ベストアンサー率26% (31/117)
回答No.14

#7です。 お礼文ありがとうございました。 再度カキコさせていただきます。 生理的に受け付けない人に対する態度の違いですか・・・。 あくまでも私個人の場合ですが。 あまり近寄りませんね、いい人と思っていても特別親しくなりたいと思わないので2人きりで話すというよりは、数人でおしゃべりするっていう感じです。 なので、当然2人でお食事をするとか遊びに行くということもないです。 うーん、何にしても「2人きりで」ってことがないって感じかな。

Blue_55779
質問者

お礼

追加質問への回答ありがとうございます。 確かに生理的に受け付けない人は、2人きりで何かするってのはかなり無理ですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuika210
  • ベストアンサー率19% (6/31)
回答No.13

#10のyuika210です。 お礼文ありがとうございました。 >yuika210さんが相性が合ってるなって思う瞬間ってどんなときですか? そうですね・・・趣味とか好きなものとかそういった一致があると、話があって好感を持ちやすいですよね。 でも、わたしの場合は、趣味と特別なものよりも普段の会話で話のあう方とかいいなぁなんて思いますよ。 ちょっとした事でいいと思うんですよね・・・友達とかとみんなで話をしていて、考え方とかいう事とかが似ていたり。 わたしがこう言ったら、相手がこう返す・・・みたいな日常的会話のやり取りが合うと「相性いいかも」なんて思ったりしますね。 フィーリングっていうのかな、優しいだけでもダメだし、会話がやたらと盛り上がるだけでもだめだし、落ち着くような感じがいいです。 相性の話が、なんだか好みの話になってますかね? やっぱり表現が難しいですね。

Blue_55779
質問者

お礼

追加質問への回答ありがとうございます。 やっぱり好きになる人って、何かしら共通点がありますよね。 ある部分で、波長が合うみたいな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • myerz
  • ベストアンサー率16% (25/151)
回答No.12

同じことをしても、好意を持っている人がすると 『優しい』になり、好きでもない人がすると 『いい人』になるんだよね・・・ 彼女から『いい人』なんて言われたら 別れが近いってことかな、、、 そういえば 『いい人』って女の子しか使わないかもな、、、 男は『いい人=好きになる人』が成り立つし ^^ セックスアピールで好きになることもないしね・・・ 全然、回答になってないな・・・ m(_ _)m

Blue_55779
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 別れる間際、(元)彼女は友達に「いい人なんだけど…」と相談してたみたいです(-_-;) 僕に何が足りなかったのかは、その友達から聞いて納得しました。 今考えると、その内容は言い換えれば男らしさだったのかも…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 境目が解りません・・

    「彼女がほしいなら積極的に行動すべし!」とこの言葉聞きますが、女性から【しつこい人だなーー】と思われるのと【積極的でいい人だな^^】と思われる境目が解りません。(メアドや電話番号を聞く。等々) 例えば・・社会人にある【忘年会】だとかで皆で集まって飲みますよね? その時に気になる人がいたとします。 その人とまずは仲良くなる為に、【雑談から始まり→さりげなくメアド等々を聞く→親密な関係になる→告白→彼女】 とまあ・・ざっと書きましたが、こういうのは「しつこい人だなーー」と相手側から思われないって事ですか?

  • ポッチャリとスラッと の境目

    ポッチャリとスラッと の境目 男性の思うポッチャリとスラッとの境目が分かりません。芸能人はみんなスゴく華奢で細く、そんなスタイルの良いグラビアアイドルの水着や、携帯でダウンロードしたHな動画や女性の裸を大事にSDカードに保存している夫。夫はスラッとした女性が好きです。でも、私はポッチャリしています。158cmで54kgなのです。ダイエットを頑張っても成果が上がらず、夫が可哀相で… あと何キロ痩せたらスラッと出来るでしょうか?

  • 友達と恋人の境目って?

    私は18の女です。 最近疑問に思っていることがあって、みなさんの色んな意見を聞きたいと思ってます。 たった三日で別れたなんて話を聞くことがあるかと思いますが、 そこで私がふと思うのは、その数日間だけ恋人っていう感覚です。 そんな短い間に、付き合った→別れたっていう過程は成立するんでしょうか? その数日間の違いは何なんだって思います。 それと、昨日までは友達、今日からは恋人っていきなりなれるもんなのでしょうか? 私は以前付き合った人で、付き合うと決めたら、いきなりキスをしてこようとしました。 そこまで親密な仲でもないのに、付き合った瞬間、何でもありなのかなと、疑問に思いました。 親しくしてて、食事行ったり、遊びに行ったりしてくうちに、 どんどん仲良くなって、気づいたら付き合ってたみたいな方が、自然だと私は思うんです。 やはり、特に若いうちは、告白というもので、区切りをつけて、 その境目をはっきりさせたいのでしょうか?

  • 愛と性欲の境目というのは?

    愛と性欲の境目というのは? 私は高校生で、彼は社会人です ここの質問をいろいろ見ていても、本当に好きならやめてくれる という意見を良く見ます 私自身もそれが普通だと考えていましたが 私には彼の(というより成人男性の)性欲がどれほどのものなのかがわかりません 我慢してもらえなかったから愛がないのか、と考えてしまいます 確かに私はまだ最後までやりたいとは思いませんが、 将来を見据え、いつかはやりたいと考えています そこで質問なのですが @性欲は好きな人のためなら我慢できるものなのか(男性が) @我慢できない=愛はないのか お願いします

  • お兄ちゃんとお兄さんの境目

    今年高校を卒業しました。先日、市場を一人で歩いていると、(一人旅に出たので)、市場のおじさんが「お兄ちゃん、なんか買いたいものない?」と聞かれました。そのときは、何も思わなかったのですが、そういえば、25歳の人に「お兄ちゃん」とはいわないいし、だからといって、町でたむろしてる、ヤンキー?にはお兄さんとはいわないような・・(すみません)。僕も童顔なので、子供に思われても気にはしていないのですが、この境目って何歳ぐらいかなあ(見た目とかも)と思い、みなさんの意見をお聞きしたくなりました。どういう人は、お兄さんで、どういう人はお兄ちゃんだなど、様々な観点からの意見お待ちしております。

  • 「ケチ」と「質素」の境目は?

    よく「ケチ」って言い方しますが、ケチの定義(大袈裟ですね)こそ人それぞれ大きく違うのではと思います。 微妙なところで「質素」「倹約家」にもなりますよね。 そこで、ケチとそうでないという境目のご意見いただければと思います。 また我こそはケチ!って方のご意見もお待ちしています。

  • ストーカーと熱意との境目って??

    皆さんは大好きな人に告白していい返事がもらえなかった時、一回で諦めますか? 最近はストーカーという言葉があるせいで、「ストーカーって言われたらどうしよう。」と心配してアッサリとしたアプローチしかできない風潮にあるように思えます。 しかし最近知人の男性が結婚したいきさつを聞き、ふと情熱的な心を打つ熱心なアプローチとストーカー、粘着質との境目はどこにあるの?と疑問を持ちました。 知人の男性はお見合いで奥さんと知り合いました。写真を見たときから容姿は好みじゃないし会っても好きになれない…と思いお見合いは即断わったそうです。でも奥さんは彼が人目で大好きになったのでしょうね、釣書に書いてあった住所を頼りに一人暮らしのマンションに何度も何度も訪ねてきたそうです。最初は迷惑に思い断ってたそうですが、彼女の本気の思いにつき動かされて結婚に至ったそうです。結婚してもう5年、2人の子供に恵まれ幸せに暮らしてるみたいです。 この奥さんの行動、ストーカーじみてますよね?怖いって言われそうで私にはできません。でも結果は相手に思いは通じて結婚。相手は怖がらず思いを受け止めてくれたということになります。容姿も雰囲気も好きじゃなかったのに。この差はどこからきたのでしょう?皆さんの経験も踏まえて教えて下さい。ちなみに知人男性は自分から女性にアプローチするタイプじゃありませんが、意思はしっかりしてるし好き嫌いもはっきりしてた方でした。

  • 処女と非処女の境目について質問です。

    処女と非処女の境目について質問です。 前戯だけを経験していれば、それはもう非処女なのでしょうか?本番行為(風俗みたいな言い方ですが…)をしていなければ、処女に値するのでしょうか?人それぞれ感じ方は違うかも知れませんが、私は本番行為をしていなければ処女だと思っています。皆さんはどう思われますか?変な質問ですみません(>_<)

  • 尽くしてくれる女性と重い女性の境目

    男性はたぶん、ほったらかしにしたりお小言ばかりいう女性よりも、自分を世話してくれて第一に考えてくれる、尽くしてくれる女性のほうが好きだと思います。 ただ、いちいち気を遣われたり、尽くされすぎたりすると重いと感じるはずですし、女性側も色々細かいことを気遣ってあげつつも、縛られてる感じがするのかなぁ、重いかなぁと心配になったりします。 一概にはいえないかもしれませんが、尽くしてくれる女性と重い女性の境目ってどんなものなのでしょうか? 男性側からみて、こういうふうにしてほしいというご意見があれば、教えてもらえるとうれしいです。

  • 「○○さんならもっといい人(女性)がいます」と言う女性の心理について。

    皆様のご意見頂ければ幸いです。(当方、30代 男性です) 男性が告白して振られてしまった時、 「ごめんなさい。(付き合えません)」と言われる事が多いと思いますが、それと同時に 「○○さんならもっといい人(女性)がいます」と言う事があります。 (メールでも電話でもその場でも) 「○○さんならもっといい人(女性)がいます」は、どのような意味が込められているのでしょうか? 「私(女性)はあなた(その男性)に振り向くことは(絶対に)ないですよ。」という意味が込められているという意見を何人かの方に聞いたことがあります。 私の経験でもあるのですが、私の場合は「今は前の彼のことが忘れられないから、あなたの気持ちに応えることが出来ない」と会っている時に断られました。 (私のことをどう思っているかについては、彼女から特に話してくれませんでした。私自身を否定してくれた方が諦めはつくのですが。。。) その後私からメールを出したのですが、彼女からのメールの返事に上記の事が書いてありました。 このような経験から、今回質問させていただきました。 ご意見の程、よろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 「and the devil knows what all」とは、その他いろいろなことを指しており、この文脈では理解できないことを示しています。
  • 「to his glory」とは、彼を讃えるためにという意味であり、この文脈ではゾシマ長老の行為を指しています。
  • アリョーシャとラキーチィンは、アリョーシャの家族の会話結果を受けて話しており、ドミートリイとフョードルの論争を収めるための土下座行為について話しています。
回答を見る