• 締切済み

ガンバスターとエースをねらえへの声優について

answerの回答

  • answer
  • ベストアンサー率50% (3/6)
回答No.5

「トップをねらえ!」は友達に見せられた覚えがあります。 はじめは「エースをねらえ!」のパロディかな、と気軽な気持ちで見始めたのですが、とんでもない!!。 すごくいい作品でした。 さて、ご質問の答えですが、 ●トップをねらえ! http://www.gainax.co.jp/anime/top.html タカヤノリコ:   日高のり子 アマノカズミ:   佐久間レイ オオタコウイチロウ:若本規夫 ●エースをねらえ! http://www.tms-e.com/library/tokushu/a_nerae/ 岡ひろみ:高坂真琴 竜崎麗香:池田昌子 宗方仁: 中田浩二 1973年10月5日から1974年3月29日まで放映 ●日高のり子さんは1962年5月31日生まれ なので、「エースをねらえ!」放映時は11歳位になります。 きっとアニメを見ていたのではないでしょうか。 ★資料 年は http://aoi.sakura.ne.jp/~suteki/b2/sy/1962.html 月日は http://www.planet.ne.jp/teraji/cv_l/cv_l0595.htm

関連するQ&A

  • エースをねらえの…

     エースをねらえのテニスのプレーシーンで,お蝶婦人や岡ひろみの後ろ姿や遠目の時のプレーはテニス経験者だと思うのですが,誰だかわかりますか?  どなたか教えてください。

  • アニメの声優 イメージ

    こんにちは。 過去に放送された、アニメの声優さんが どうしても自分のイメージと合わず、 違和感を持ちつつ、観ていたという様な アニメが有りましたら教えて下さい。 わたしは、『エースをねらえ』の主人公 岡ひろみの声がどうしても違って… アニメは観たいのですが、きっとわたしの 耳の問題で聞き取りづらかったりして 半分くらい楽しめなかった記憶があります。 原作を読んでいると特にそのような状況に 陥ってしまいます。 同じような経験の方がおりましたら、 よろしくお願いいたします。 あと、現在、お好きな声優さんがいたら それも教えてくれると嬉しいです。

  • エースをねらえ【名言】

    桂大悟の言葉?だと思うのですが… どこかの場面で四字熟語のようなものが 出ていたのですがご存知の方いらっしゃいますか? 内容は *忍んで耐えれば思いは通じる*的な意味で かなりうろ覚えなのですが、岡ひろみが宗方コーチの死を 乗り越えたあたりに出てきていた気がします。 その四字熟語の意味が漫画の欄外に※印で書いてあった 気がします。 あいまいな質問ですみません。

  • 「エースをねらえ!」で恋のゆくえ

     先日、「エースをねらえ」を全巻ハイスピードで読んだのですが、こうなる展開とわかっていても、宗方コーチが亡くなった時は、号泣してしまいました。  最後に宗方コーチが藤堂に「岡を愛している」と言っていましたが、私はひろみも宗方コーチを愛してたと思いたです、でなければ、私もテニスの経験があるのでわかりますが、コーチと心通わせながらあんなに厳しい訓練を続けられなかったと思うからです。ひろみは藤堂さんには恋をしてるのだと勝手に考えていました。  また、これも私が勝手に考えたのですが、藤堂さんはひろみに宗方コーチが愛していた事を告げて、ひろみは初めてコーチへの思いに気づき、藤堂とは結ばれないまま、コーチへの思いを断ち切らず、生涯独身を貫くのぁ・・・・ などと色々考えていました。    それと、前半お蝶夫人が思いを寄せていたのは、藤堂ですか宗方コーチですか??わかる方いらしたら返信待ってます。  他にもみなさんはどういう考えを持っていましたかご足労ですが、聞かせて下さい。  

  • ウルトラマン・エースの声…

    今、CS放送のファミリー劇場では ウルトラマン・エースを放送してます で、そのエースの声の担当を知りたいんですが 私の知ってる限りでは 第1話のウルトラ兄弟達との会話や 一部を除いた、掛け声、あるいは苦しむ声等や 私の記憶に間違いが無ければ 最終話の、子供達への語りは ルパン三世の銭形警部や仮面ライダーの ショッカーの首領の声も担当されてた 納谷悟朗氏なのは知ってるんですが それ以外の会話等のシーン… 例えば「第5話 大蟻超獣対ウルトラ兄弟」で ゾフィーとの会話シーン等では 納谷氏ではないと認識してます 納谷氏よりも声が低い感じですから(笑) そこで聞きたいんですが、納谷氏以外では 誰が担当だったんでしょうか? 御存知の方、宜しく御願いします 尚、大変お手数ですが、私の言葉不足等で 後から、補足や質問等をする事がありますんで レスを頂ける方、出来れば、この項目を “ブック…”等に入れて頂ければと思います

  • この声優さん、俳優さんでは…?

    大阪で、私が住む地域で、3月2日現在、毎週月曜日~金曜日、午前7時半より、サンテレビ(兵庫県が、メイン)で、「朝のアニメ番組」として、連続テレビドラマ方式による、「ルパン三世(第2シリーズ)」が、再放送されてます。 この第2シリーズでは… 「女優の高畑淳子さんが、「ルパン三世達と、追いかけてた、警察署長が、自分達の居る場所へ、飛び込んでしまった為、怒った、ご婦人のご一行のリーダー的なご婦人役」による声優さんとして、ゲスト出演した回」が、再放送してたのを、見ました。 すると、3月5日か、3月6日に、再放送した回で… 「芸名が、確か「常泉忠道(忠通)」と言う、男性の声優さんが、悪役的な登場人物役で、ゲスト出演した回」でした。 私は、各回の最後に、必ず登場する、「スタッフと、声の出演者の名前が、出て来る」シーンで、常泉さんの名前を、見た時… 「常泉さんと言えば、俳優さんとしても、有名だった人じゃないか…? それに、このルパン三世・第2シリーズでは、高畑さんと、常泉さん以外にも、「名前を、聞けば、俳優さんか、女優さんとして、有名である」声優さんも、何人かが、悪役的な登場人物役か、被害者的な登場人物役で、ゲスト出演してた回か、かなり前、制作局のよみうりテレビでの再放送で、何回か見た様な記憶が、あるが…?」と、思います。 そこで、質問したいのは… 「一ツは、常泉さんは、「連続テレビドラマ方式による、時代劇番組なら、悪役的な登場人物役か、被害者的な登場人物役でのゲスト出演が、比較的強い、俳優さん」と思うが、間違い無いか? 又、もう一ツは、分かればで且つ、2~3人程度で、構わない。 「常泉さんと、高畑さん以外で、声優さんとして、ルパン三世・第2シリーズに、ゲスト出演した事ある、テレビドラマや、舞台への出演なら分かる、有名な俳優さんか、女優さん」は、他にも、誰が居たか?」に、なります。

  • ONE PIECEエースの声優

    幼少期のエースの声優さんは 誰ですか?

  • エースと言う声優事務所について教えてください

    エースと言う声優事務所について教えてください 私の父(57歳)がエースと言う声優の事務所に合格したようなのですが レッスン料 3ヶ月で 350,000円のところ210,000円におまけします。  8月27日現金を持って事務所に来るようにと通知が来たそうです どうもインチキくさいのですが、この事務所はどのようなところでしょう ちゃんとしている事務所ですか? プロダクションエースと言うところがあるようなのですが それとは違うようです その事務所のHPを張っておきます http://www.the-as.com/ 何か情報がありましたら教えてくださいよろしくお願いします

  • 鎧伝サムライトルーパーの声優に矢尾一樹?

    昨日スカイパーフェクTVのアニマックスでサンライズ作品を扱った 特番が放送されました。 その中で放送当時夢中で見ていた『鎧伝サムライトルーパー』も 取り上げられました。 それは嬉しかったのですが、ちょっと謎が出てきたので質問します。 解説の人(月刊ニュータイプ編集部の人)が 主役(サムライトルーパー)5人の声優を紹介している時に 『矢尾一樹』などとぬかしていました。(正解は『中村大樹』さん) これは明らかに間違っているのは分かったのですが、 その次に竹村拓さんのことを『たけむら・たく』と言っていました。 竹村さんの名前の読み方は『たけむら・ひろし』と(私は)記憶していた ものですから、『これも間違いかしら?』と思いました。 とはいえ放送から13年も経過してしまっているので自分の記憶に自信がありません。 どなたか竹村さんの名前に付いてご存知の方がいらっしゃいましたら 回答をお願いします。

  • 屡々

     “しばしば”と打って、漢字変換をすると、“屡”という字、一字だけ出てきます。  しかし文中に“屡”という一字だけで、“しばしば”と読んでくださいということは少し、一般的ではないかのように存じます。(自然の流れで読んでいくことがむずかしいかなと存じます。)  そこで“屡々”と“ノマ”を付加すると、間違いとなるでしょうか?  でも漢字変換で、“ノマ”が出てきた経験はなかったように記憶しており、当然“ノマ”を入れなさいということではないかな、と存じますが、間違いでしょうか?