• ベストアンサー

会社にロレックスって?

サラリーマン男性です。43歳です。 会社では主に事務をしています。ほとんど外には出ません。営業ではありません。 それでも会社にロレックスをしていくのは、何かマズイものなのでしょうか? 特に誰から言われてもいませんが、そういう話を聞いたことがありますので。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • u-lily
  • ベストアンサー率41% (307/746)
回答No.2

正直、全く問題ない、と個人的には思います。 ただし… 理性と感情とは別物で、中にいる方々の精神の健康度によって、その反応は変わります。 そこの職場の方々が皆精神的に大人で、「自分は自分、人は人」と思えればいいのですが、そうでない場合は少々やっかいです。端的に言ってしまえばロレックスをしていける貴方を「嫉妬」してしまう人がいなければ「問題なし」ですが、本当はしたいのに自分はお金がないから買えない、と思い、さらに貴方に嫉妬するタイプがいた場合、ずばり「ロレックスが」とは言われないまでも、目の敵にされる可能性はあります。 女性の職場でのことですが、ある職場で、ブランドに身を包んだパート主婦に「職場の風紀を乱すからブランドものをみせびらかすな」と言う注意をしたところもあったとか。私としては「そんなの関係ないじゃない」と思いますが(客観的な意見として…その職場は私とは関係ありません)、実際にそういう内部「規則」を作っているところもあるそうですよ。(もっとも、この場合、パート主婦は旦那の給与で贅沢ができて、そこの社員ですらそんなものは買えない立場だった、という微妙さがあったとのことですが)。 人間いくつになっても、俗なものに心を惑わされる生き物なのですね… さてさて、貴方の職場の雰囲気はどうですか? 参考まで。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

noname#183280
noname#183280
回答No.6

考えが古いですよ、今やロレックスなんて特別高価な時計でもないですし、派手なダイヤが付いてたりしているのでなければ普通のオッサン時計ですよ。 ただ、ダサいデザインなんで、見るとすぐロレックスだと解るので嫌ですね。 私もレディース用のオバサン時計持ってますが恥ずかしいので、ブランドの解りにくいのをしたりしてます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4492)
回答No.5

「ロレックスなんて一般人が買える安物は会社につけてくるな!」という意味でしょうか。 そうなると、会社には何を付けていったらいいんでしょうかねえ。 400万くらいのヴァシュロン・コンスタンタンとか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#176662
noname#176662
回答No.4

中には僻む人もいるかもしれませんが全く問題ないと思いますよ。 むしろデジタル時計より良いですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • qdobp
  • ベストアンサー率33% (3/9)
回答No.3

>何かマズイものなのでしょうか? 時計のデザインしだいです。 仕事に相応しいデザインならロレックスを着けても問題はありませんが、光物(金色や宝石等で装飾されている)の時計なら値段に係わらず着けるべきではありません。 >特に誰から言われてもいませんが、そういう話を聞いたことがありますので。 仕事に、光物の時計のロレックスをしてくる輩が居るから、ロレックスはダメと勘違いされます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんばんは 聞いた事がないですが 社内の規則とかですか? 通常問題ないと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 止まってしまうロレックス

    みなさんこんにちは。 10月の初旬に良い時計が欲しいと望んでいた私は、ネットのオークションで中古のロレックスのデイトジャストを購入しました。 届いた時計は正規品なのですが、11月下旬に時間が遅れるようになり、終いには止まってしまいました。 自動式のゼンマイのはずなので買った所に送り、再オーバーホールしてもらって12月半ばに返って来てから着けて居たのですが、ここ最近になってまた止まるようになってしまいました。ゼンマイが巻ききって居ない為かと思い、止まっていた時計の時間を合わせて先週ずっと着けて仕事をしていて順調だったので、『やっぱり巻ききってなかったんだ』と思ったのですが、先週土曜日の午後10時半にはずして、日曜の午前11時40分にやはり止まっていました… こんなに止まってしまうロレックス、再度買った所に送って見てもらうつもりなんですが、時計にあまり詳しくない私はどこをどう見てもらったら良いのか分りません。買った所に上手く説明したいのですが、こう言う場合は何が原因と考えられますか?ロレックスに詳しい方、よろしくお願いします。 (ちなみに私は普通の会社の事務をしていますが、仕事の割によく動く方ですし、通勤で1日10分程歩いています。1日に着けている時間は15時間程です。)

  • ロレックス グリーンサブマリーナ

    いつもお世話になります。 ロレックスのグリーンサブマリーナを30~40代の社会人男性が着けていたらどう思いますか? ブランドや価格という点ではなく、デザインや色についてです。 http://item.rakuten.co.jp/auc-rasin/10001401/ 口コミを拝見すると「艶やかなグリーンが非常に美しい」「フォーマルにもカジュアルにも合う」等、もともとロレックス好きの男性には好評のようですが・・・。 私は女性ですが、グリーンの文字盤はあまり好きにはなれません。 ロレックスが好きな方にも嫌いな方にも、また興味がない方にもご意見を伺いたいです。 よろしくお願いします。

  • ロレックスのイメージ

    30代の会社員男です。 40万ぐらいの予算でブランド物の時計が欲しいと思い、いろんな人の意見を聞きました。 多くの人は「知識が無いなら、とりあえずロレックス!性能も買い取り価格も一番!」とやたらとロレックスを薦めてくれます。 ・・・が、私はどうもロレックスに対して良いイメージがありません。 ・成金オヤジやヤクザがつけてる ・センスの無い人が「ロレックスならオシャレなはず」と買う というイメージです。 私は、いろんな時計を見て思ったのですが、ブレゲやオメガのクロノグラフがオシャレで格好良いと思います。 みなさんは、「時計なら、とにかくロレックスがいい!」という意見に対してどのような感想を持ちますか?

  • 日本ロレックス株式会社への就職

    日本ロレックス株式会社に就職したい場合は、どうすればいいのでしょうか? インターネットで調べてもオフィシャルサイトには会社概要などがないので どうすればいいのかわかりません。 ご存知の方、お答えお待ちしております。 よろしくお願いいたします。

  • ロレックスの名前を店名に使っていいの?

    ロレックスを好きな友人がいて、ロレックスの買取、販売店(他のブランド時計も買取)を立ち上げると張り切っております。 日本ロレックスが正規だと思いますが、友人の名前(仮)田中なので 田中ロレックス などと名前をつけて、店名で看板や広告、ホームページを作ろうとしています。 たしかに、ネットを見ると ●●ロレックス という名前のお店があるのを見ます。 (金プラチナの買取のお店が、お店の中に買取センターを設置している) ロレックスからしたら「ややこしいからやめろ」という話だと思いますが 実際特に問題ないのでしょうか? 商標などの関係になると思いますが、ご回答お願いします!

  • ロレックスのGarantieについて。

    ロレックスのGarantieについて。 Date I'achat の欄にある日付は、 製造年月日でしょうか? 彼が知り合いの時計屋さんに買ってくれと頼まれてロレックスの時計を購入し、 私にくれたんですが、(まだ、正式にお付き合いする少し前です) その欄は2003年4月、もらったのは2008年12月です。 仕入れてだいぶ経ったから、買ってほしいと時計屋さんは彼に話したのか? わかりませんが、 2003年当時、誰かのために購入したけど、断られたロレックスなのかな? とも思いました。 ちなみに彼からもらうときは、包装はしておらず、お店の保証印もありません。 ちなみにもうひとつ、過去に別の男性からいただいたロレックスがあるんですが、 2002年4月にいただき、製造年月日らしき欄には2002年3月だったので、 ふと思い質問しました。 その方からいただく時は、きちんと包装がしてあり、 ちゃんと保証書などが別にケースに入っていて、お店の印もありました。 ご存じの方がいらっしゃいましたらお願いします。

  • 父の形見のロレックスを身につけること。

    こんにちは、26歳の男です。 一昨年の年末に53歳の父を亡くしました。 父は生前ロレックスの時計を愛用していて 「俺が死んだらお前が使え」と常々言っていました。 その時はまだまだ先の話だと思っていました。 今になってその雑談が本物になったわけですが、 26歳(営業職)の私がつけるのはまずいでしょうか? 時計の価格は40万円弱で、ロレックスとしてはそれほど 高くないと聞いていますが、それでも私のような若輩者が 身につけるのは、周りからどう見られるかが気になります。 「生意気なヤツめ」と陰口を叩かれるのではないかと…。 個人的には、私は父を愛していたのでいつも身につけたいと 思ってますし、母も「あんたが使ってくれたらお父さんも 喜ぶだろうねぇ」と言っているのですが、どうしたものかと 考えています。どうか、忌憚のないご意見をお聞かせ下さいm(_ _)m

  • ロレックスとオメガに対するイメージ

    私は、34歳の会社員です。 例えば、高校の時の同窓会とかで、ロレックスを見せると自慢ぽく見えますが、オメガだとおしゃれで嫌味がないイメージですが、皆さんはどう思われますか?

  • ロレックスの正規代理店

    正規代理店で購入したロレックスの文字盤にホコリ?みたいなものが付いてしまっているという可能性はありますか。 また時計の構造上、ホコリが外から進入し文字盤に回るということって考えられますか。

  • 会社で生理のときのナプキンについて

    初めまして。 今月から不動産会社の事務の仕事をしています。 小さい会社なのですが私以外はみんな営業の男性なので、トイレに汚物入れが置いてありません。。。。>< いろいろみなさんの質問を読んでいると持ち帰るという人が多いみたいなのですが、やはりそうするしかないですよね? あと、ナプキンをそうやって持っていくかなんですけど。。。私は普段手ぶらでトイレに入るのでポーチを持つのは目立つし、鏡などもトイレの外にあります。 小さい会社なのですごく目立つしどうやって持っていけばバレないかすごく悩んでいます・・・>< 持って帰り方も・・・・ なんとか次の生理までに解決したいのでみなさんアドバイスお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 先日、隣家の新築工事中にFIX窓が鉄骨で破損し、家具や修繕費の請求もあったが、足場業者だけで良いのか迷っている。
  • 鉄骨が突き破ったFIX窓の修繕や家具の弁償は足場業者が負担することになったが、心情的にはそれだけでは納得できない。
  • 大事故になりかねない状況だったため、ハウスメーカーにも示談金を請求することができるか迷っている。
回答を見る

専門家に質問してみよう