• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:病院に行こうか悩んでいます)

病院に行こうか悩んでいます

koni1956の回答

  • koni1956
  • ベストアンサー率39% (232/582)
回答No.3

こんにちは 稀にいますよね、このようなケースワーカーが・・・。 このようなケースワーカーが生活保護受給者の方々を死に追いやるのです。 小学生の子供さんのためにも早急に受信してください。 子供さんはお母様だけが頼りなのですから。 お大事になさってください。 失礼しました。

関連するQ&A

  • うつ病と双極性障害

    鬱病と躁鬱病ではどちらが生活保護を受給しやすいですか? 躁鬱病はそもそも診断書をもらうという観点で診断ががつきづらいですか?

  • 生活保護をやめたい

    今お父さんが生活保護を受給者です。私もは母も入っているらしく家族3人部と言っています。私は生活保護をやめたいので生活保護福祉課に電話をして私1人で生活保護福祉課に行ってもいいですかと言ったらだめだといわれましたち父と母と来なさいと言われました。1人で行く事は出来ないのでしょうか。私は本当は生活保護福祉課には行きたくはないのです。行かないで生活保護をやめれる打ちきる方法はありますかあとお父さんの生活保護なのに私と母は関係ありますかどうかお願いします。

  • 市営住宅の支払いについて

    お父さんが生活保護受給者です。市営住宅に母と私と父と一緒に住んでいます。ちょっとわけがあって市営住宅の家賃を自分達で払っていません生活保護福祉課の人に聞くと代理で払っていますと言ています。代理て、誰なんでしょうか。生活保護福祉課の人が市営住宅の家賃を払っているのでしょうかそういう事は出来るのでしょうか。よくわからないのですがお願いします。

  • 生活保護者の引越しと家賃について

    70を超える叔母が一人で 大阪府下の某市で生活保護を受給して生活してます その叔母ですが 市の区化整理で 今まで住んでいた家が立ち退きとなり引越ししました 家賃が4万円に上がって生活が苦しくなってと言って来ます (それまでは家賃は2万5千円) 生活保護って 家賃が上がれば その分受給金額も上がるのではないですか? 福祉課? 保護課?に 引越しで家賃が上がったことを申し出なくてはならないですよね? 叔母は 「家賃があがっても受給額が増えるわけじゃないので言ってもしゃーない」と申してますけど どうなのでしょうか? 言い出したら「自分が正しい」と思う人なので 確かな情報が欲しいので わかる方教えてください

  • 市役所の職員ですが、福祉の仕事が嫌でたまりません。助けてください

    市役所の事務職で入庁したのに、福祉課になぜか配属されてしまいました。しかも生活保護の仕事に。毎日が苦情の嵐で毎日市民に(生活保護受給者に苦情言われてます)。うつ状態です。 そこで他の市役所に転職を考えたのですが、 でも待てよと。 もし他の自治体に転職しても(もう一度採用試験受ける)、 「君の前職の経歴を生かして、福祉課に配属してあげよう」 とか思われると思います。 私は福祉はもうやりたくありません。 しかも生活保護の仕事って3年で異動になるわけでなく、なかには10年くらいもやる人もいるらしく、私はそんなにやりたくないです。 今のところで生活保護の仕事の職歴がついてしまったから、この先そこの自治体に転職しようが、「経歴を生かして生活保護をやってもらおう」って言われるでしょう。 福祉以外での市役所の仕事をやりたいのですが、それはできないんでしょうか? さらに福祉を10年以上もやらされたりすると地獄です。 毎日苦情で病みそうです。 市民と接することが少ない県庁への転職をも考えてます。 死ぬほど福祉したくないです。

  • 初めてなので、宜しくお願いします!

    色々な事があり、今生活保護の申請中なのですが、病院に行き先生が鬱病と診断したので、保護課に連絡をしたのですがまだ、受理され無いです、家族4人で食べる物も、お金も無いのを見ているのに、福祉の人は、受理されるから心配しないでって言うのですが、受理されるまで、何日ぐらいかかるのでしょうか?

  • 生活保護不正受給

    このような人が 生活保護受給を受ける事ができるの 海外に預金.賃貸住宅.土地.建物を所有致していて 日本国内では仕事もせず 虚偽の申請で生活保護を受け 生活保護金の一部を海外の銀行に送金致しても ばれなければいいの 福祉.生活保護課は海外まで調べないのかな 悪質な生活保護不正受給だと思いますが 海外に隠し財産があっても 現在も月26万円も頂いてる なんとかする方法が無いものでしょうか。 

  • 生活保護について

    お父さんが生活保護の受給者です。お母さんもいます。私は母と父の子供です。私は生活保護の受給者ではないです。お母さんもです。よく生活保護をもらっている人は好きな事はやってはいけないとか車をもってはだめだとかお金を借りてはだめだとか言いますけど私と母は生活保護の受給者ではないですし車とか好きな事はしてもいいと思うのですが。生活保護福祉課の人に家族3人部なので車とか好きな事やお金を借りてはだめだといわれました。そのへんはどうなんでしょうかお願いします。

  • 生活保護を廃止したい、理由必要ですか?

    生活保護を廃止し、働いて生活したいと思います。 ただ受給しながらだと福祉課に就労申請書書かなければいけないので、廃止して普通に仕事がしたいんです。 申請書書くこと、給料明細や通帳提出はもちろん今までもしてきました。疚しいことは何一つありません。 ただ、福祉課の担当が会社に調査といい、(私の名前をだして)生活保護受けてるから収入調査と電話されるのが嫌なんです、みんなに生活保護受けてるの知られてしまい、いじめにあっています。 生活保護受けたことで受ける前より状況悪化しているんです。主治医は入院進めてきています。 生活保護廃止に理由必要でしょうか?

  • 生活保護について

    お世話になります。 生活保護を受給しております。統合失調症で就職することができません。 ですが、自分が経営者になれば仕事はできます。ネットで仕事をしたいと思っています。 自分で仕事を始めたけれども収入が全くない場合、生活保護はどうなるのか知りたいです。 収入が発生したら、きちんと福祉課に報告します。 自分で仕事を始めたけれども収入が全くない場合、生活保護はどうなるのか、また、生活保護を受けながら仕事を続けられるのか教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。