• 締切済み

複数の事業を営む個人事業者の確定申告について。

お世話になります。 個人事業者が複数の事業を営んでいる場合の青色決算書の書き方ですが、 一枚の青色決算書に複数の事業の売上や経費を合算して記入して良いのでしょうか。 それとも事業別に複数枚に分ける必要があるのでしょうか。 事業別に記帳をし、申告はそれを合算するのではないかと思うのですが、 そうすると事業所の住所や屋号を複数書かなければならなくなるので 複数枚に分けるべきではとも思っています。 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • hinode11
  • ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.5

No.4です。 >事業所所在地や屋号の記入欄には複数記入するということですよね。 その通りです。

  • hinode11
  • ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.4

No.3です。追加回答です。 「一般」の事業を行い、それらが八百屋、洋品店、金物店など複数の事業である場合は、 ◇青色申告の場合の青色申告決算書〔≒損益計算書〕は、それら複数の事業を合算して一つにして作成します。 ◇白色申告の場合の収支内訳書〔≒損益計算書〕も、それら複数の事業を合算して一つにして作成します。

matsu-1980
質問者

お礼

ありがとうございます。 >青色申告の場合の青色申告決算書〔≒損益計算書〕は、それら複数の事業を合算して一つにして作成します。 ここが知りたかった部分です。 事業所所在地や屋号の記入欄には複数記入するということですよね。

  • hinode11
  • ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.3

◎青色申告の場合: ◇事業所得、不動産所得、山林所得のうち複数の業務の所得がある場合は、それぞれを区別して青色申告決算書〔≒損益計算書〕を作成します。 ・青色申告決算書(事業所得用 ⇒ 一般用または農業所得用)    《注》「一般」とは、八百屋、洋品店、金物店、理髪店など、農業以外の諸々の事業です。 ・青色申告決算書(不動産所得用) ・青色申告決算書(山林所得用) ただし、貸借対照表は全体を合算して一つにして作成します。 ◇青色申告決算書〔≒損益計算書〕について: 事業内容に農業を含む場合は(一般用)と(農業所得用)を区別して青色申告決算書〔≒損益計算書〕を作成します。 貸借対照表はやはり、全体を合算して一つにして作成すればよい。 ◎白色申告の場合: 事業所得、不動産所得、山林所得のうち複数の業務の所得がある場合は、それぞれを区別して収支内訳書〔≒損益計算書〕を作成します。 ・収支内訳書(事業所得用 ⇒ 一般用または農業所得用)   《注》事業内容に農業を含む場合は(一般用)と(農業所得用)を区別して収支内訳書〔≒損益計算書〕を作成します。 ・収支内訳書(不動産所得用) ・収支内訳書(山林所得用) 以上で分かりますか。難しければ再質問して下さい。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 【参考】 所得税法施行規則(白色申告、青色申告共通) (事業所得等に係る総収入金額及び必要経費の内訳書) 第四十七条の三  法第百二十条第四項(確定所得申告)の規定により確定申告書に添付すべき同項の書類は、不動産所得、事業所得又は山林所得のそれぞれについて作成するものとし、当該書類には、これらの所得の金 額の計算上総収入金額及び必要経費に算入される金額を、次の各号に規定する項目の別に区分し当該項目別の金額を記載しなければならない。この場合において、その業種、業態、規模等の状況からみて当該項目により 難い項目については、当該項目に準ずる他の項目によることができるものとする。 一  総収入金額については、商品製品等の売上高(略)、農産物(略)の売上高及び年末において有する農産物の収穫した時の価額の合計額、賃貸料、山林の伐採又は譲渡による売上高、家事消費の高並びにその他の収入の別 二  必要経費については、商品製品等の売上原価、年初において有する農産物の棚卸高、雇人費、小作料、外注工賃、減価償却費、貸倒金、地代家賃、利子割引料及びその他の経費の別 2  以下、略 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 所得税基本通達(白色申告) (農業と農業以外の業務を営む場合の収支内訳書の作成)    120-5 事業所得を生ずべき業務のうち農業と農業以外の業務を営む場合には、収支内訳書は各別に作成するものとする。 (注) 不動産所得、事業所得又は山林所得を生ずべき業務に係る収支内訳書は、各別に作成することに留意する。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 所得税基本通達(青色申告) 法第148条《青色申告者の帳簿書類》関係 (2以上の業務を営む場合の損益計算書及び貸借対照表の作成) 148-1 不動産所得、事業所得若しくは山林所得を生ずべき業務のうち2以上の業務を営む場合又は事業所得を生ずべき業務のうち農業と農業以外の業務を営む場合には、損益計算書はそれぞれの業務に係るものの区分ご とに各別に作成し、貸借対照表は全ての業務に係るものを合併して作成するものとする。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

>一枚の青色決算書に複数の事業の… 事業所得と不動産所得、山林所得など「所得の区分」 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1300.htm が違うものをを兼営しているなら、決算書も別々です。 それぞれ専用の決算書があります。 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/yoshiki01/shinkokusho/02.htm 八百屋が魚屋も開いているなど、いずれも事業所得に属するものなら、1枚です。 個人事業である限り、水道光熱費を始めとする家事関連費の経費化や、貸借対照表に記載する各資産はそれぞれ一つであり、あなたのいう事業ごとに区分するのはほぼ不可能です。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

matsu-1980
質問者

お礼

ありがとうございます。 いずれも事業所得なら合算するということですね。

noname#179020
noname#179020
回答No.1

まず、個人事業主は、個人の資格によって商売を行っている人物です。 つまり、その人物単位で所得を得ている訳ですから、当然ながら複数の事業が行っていても、課税されるのも、当然ながら個人に対して行われるのものと考えるのが当然です。 ですから、事業別に申告する方が正しく納税額が算定できない可能性が高いということを意味していると思います。

matsu-1980
質問者

お礼

ありがとうございます。 同一人物なので申告書は当然1枚ですが、添付書類である青色決算書はどうするのか迷っています。

関連するQ&A

  • 二つの事業を行う場合

    医療業を営んでおり、17年末に分野のまったく違う事業を始めました。事業所住所は同じですが、スペースを分けており屋号も違います。開業届けは提出していないのですが、提出の義務はあるのでしょうか。 それぞれの事業を別に記帳していますが、二枚の決算書を提出する必要がありますか。 ある場合ですが、青色申告特別控除はどちらに記入するなどの規則はあるのでしょうか。

  • 確定申告

    よろしくお願いします。今個人事業で青色申告しているのですが 来年初めて確定申告に行きます。 色々調べてはいるのですがやはりわからない事だらけなんでよろしくおねがいします。 青色申告での確定申告書はBで 青色申告決算書 この2種類だけを 記入したらよいのでしょうか? 年間売り上げは1000万は超えません 損益計算書の経費の欄あてはまる項目がないのですが書き加えても いいのでしょうか?車両費を加えたいのですが(ガソリン代など) それとも 消耗品の欄に一緒に書くのでしょうか? よろしくお願いします

  • 確定申告の記入方法:不動産所得と事業所得

    会社をやめて自営業として青色申告で事業所得を申告しようとしており、青色申告の決算書が送られてきました。 それとは別に、マンションを貸しての不動産収入が若干あるのですが、この不動産収入を何に記入すればいいのかわかりません。 事業所得と合算して、青色申告決算書に記入するわけではないですよね? ご教示願えれば幸いです。

  • 複数の個人事業/フリーランスの確定申告について

    個人事業主として活動しているものの収入が年に400万ほど、 フリーランスとして別の事業で活動しているものの収入が年に20万ほどあります。 この二つは業種がちがいます。(例:販売営業とウェブデザイナーという感じ) 経費としてはフリーランスとして働いている方の講習代がかさんでいて 経費が年に100万ほどあります。(完全に赤字です) 個人事業主の方の経費も年に100万ほどです。 では質問です。 1。確定申告する上で、上記2つを合算して経費申告できるのでしょうか? 2。合算できない場合に赤字という事で確定申告をするのですか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 個人の収支と個人事業の青色申告は一緒にするの?

    フリーランスでディレクター業をしていて、今までは収支内訳書と確定申告書を提出していたのですが、去年10月に全く別の職業で事業を始めて、開業届(青色申告)を出しました。 今年度、開業した個人事業名(屋号)で、青色申告書が送付されてきたのですが、フリーランスの職業は今まで通り、確定申告を行い、開業した個人事業は10月分から別途青色申告をすればいいのでしょうか。 それとも、個人的なフリーランス業の収支も開業した個人事業に合算して、遡って青色申告をしなければいけないのでしょうか・・? 申告締め切り間際で焦っています!ご回答、宜しくお願いします!

  • 個人事業主の初めての青色申告について

    去年、10月から個人事業主になりました。 去年の1月から9月までは会社員としてお給料を頂いていました。 そこで、今年の確定申告を行う際の、青色申告決算書なんですが 売上(収入金額)の欄には、事業を起こしてからの収入を記入するのですよね? 会社員として、給料をもらっていた時の分は、何処に記入するのでしょうか? 決算書の方には記入しなくて、青色申告書Bの方にだけ記入すれば良いのでしょうか? 宜しくご教授、お願いします。

  • 個人事業の確定申告書類の記入について

    個人事業の確定申告の際に提出する青色申告決算書の 記入方法について不明な点がありますので、教えて下さい。 【状況】 ・2010年6月から開業費にあたる備品等の経費発生しました。 ・2010年12月20日に開業。 ・2010年度は売上はゼロ。 ・銀行口座は個人事業用に開設はしていません。 【わからない点】 (1)仮に1月1日現在、銀行口座預金が200万円ありました。  事業用には 120万円で考えています。  その内100万円が事業用の開業費、仕入等の経費として発生しました。   銀行口座の預金分等は現金や事業主借として記入するのでしょうか?   よくわかっておりません。 (2)売上がない為、損益計算書の所得金額はマイナスになると思いますが、  基礎控除等を差し引くと納める税金はマイナスでよろしいのでしょうか?     わかりにくい内容でしたら申し訳ございません。 お手数おかけしますが、よろしくお願いします。

  • 複数店舗の確定申告書の書き方

    同業種二店舗を経営しています。 所得税の確定申告書や、所得税青色申告決算書の事業所所在地や屋号の欄は、二店舗とも記入するのでしょうか? それとも先に立ち上げた一店舗目だけを書けばいいのでしょうか?

  • 確定申告について

    こんばんは。 昨年の8月から個人事業主になりました。 青色申告で確定申告をする必要があるのですが 初めてでどのようにするのかわかりません。 ネットで検索すると「所得税青色申告決算書」と 「確定申告書B」のふたつの書類を提出する必要があるようですので 書類はダウンロードしてみました。 記入するところが沢山あり、わかりませんでした。 わたしは、7月末まで会社員でしてそれまでの収入と退職金もいただいています。 また、8月から12月までの個人事業主としての売り上げもあります。 このような場合、どのような記入をすればよろしいでしょうか。 アドバイス頂けると助かります。 よろしくお願い申し上げます。

  • 個人事業確定申告 について

    23年度をはじめて青色申告いたします。 収入金額10,831,634 所得金額1,522,351 所得から引かれる金額749252 納税額が38650となったのですがあっていますか? かなり初歩的質問ですが年収は1000万で所得が1522.351(売上から経費をひいたものが個人の自由につかえるおかね.生活費等とゆうことですよね?) 経費など正しく計上したのですが所得がすくなすぎておかしんでしょうか? 個人事業ってこんなものなんでしょうか? いままで年間収入などあまり考えたことなかったので不安です。  また事業用資金に余裕がないときは家庭用などから借り事業主借と処理してきたのですが事業主借が頻繁にでてきても問題ないのですよね? 乱文ですいませんが回答おねがいします。