• 締切済み

駐車場管理会社の不正を正すには

首都近県で20台余の駐車場を所有しています。 管理を管理会社に委託していました。 5年前こ高齢化が進んで利用者が減少してきたのと近隣の駐車場が値下げをした為利用者が減ってきたと報告があって毎月の売上代金が減って来ました。 新規契約から月額代金を5千円値下げをアドバイスされやむなく了承しました。 了承して少しずつ値下げの契約に変わってきました。 一年後には全部が5千円値下げした代金の報告と入金になりました。 新規契約だけではないのかと問と、利用者から更新時期に値下げを要求されやむなく値下げ額になったと解答でした。 今回、定年退職をしたのと、会社との契約が満期になったので自分で管理をすることにしました。 会社からそのまま引き継ぐと思っていましたが、利用者全部を解約して、元利用者の名前も住所も知らせてもらえませんでした。 利用者募集の張り紙を出して60%は埋まりましたがまだ空きのある状態です。 元の利用者も数人契約をしてくれましたので、いきさつを話すと5千円値下げをしたことは無いといいます。 前の契約書も5年以前のままでした。 元の利用者の中には最近の振込み控えを持っている方もあります。 管理会社の不正を訴えるのは何処に言えばよいのでしょうか。 警察に被害届けを出して受け付けてもらえますか。 それとも、裁判所ですか、裁判は費用とが多くて大変だと聞きます。

みんなの回答

  • hanachant
  • ベストアンサー率34% (74/212)
回答No.5

:No.3です。警察に告訴するのも一つの方法です。この会社は外にも多々このような不正をしているでしょう。それが分かれば詐欺罪になります。単独で告訴しても、警察の動きは鈍いでしょう。 貸主への値下げした証拠、文書、振込み額、借主が値下げされていないなどの文書があれば、書記官とネットで調べて本人訴訟でも十分出来ると思いますよ。要するに請求の趣旨として、不当利得としていくら返金せよ。との判決を求める。訴訟費用は被告の負担とする。上記に判決に仮執行宣言を求める。と書いて、あとは、請求の理由として経緯と理由を書き証拠書面を書けばいいだけですが、初めてなら書記官に効いてください。但し書記官は文書内容については、コメントせず、様式と手続きしか相談に乗ってくれません。 弁護士費用は、最近各弁護士の任意になりました。小額なら、弁護士費用の割合は高くなりますが、交渉次第です。勝訴がほぼ明確であれば、弁護士費用が返金額を上回ることはありません。 証拠が明白であれば、訴訟までいってもいいでしょう。個人交渉、調停で相手が返金してくれればそれに越したことはないのですが。

  • etu3
  • ベストアンサー率9% (1/11)
回答No.4

>警察に被害届けを・・・・ 警察の体制を見ていますと、殺人事件には反応しますが、それ以外には鈍そうです。 被害届けでの立証が大変でしょう。 そこで 『刑事告訴とは、、犯罪の被害者又はその他の告訴権者から捜査機関に対して、犯罪事実を申告して犯人の処罰を求める意思表示をいいます(刑事訴訟法第230条)。』を検討してはいかがでしょう。 *************************************************************************** 1.告訴、告発の方法  告訴又は告発は、書面又は口頭で、検察官又は司法警察員にこれをしなければならなりません(刑事訴訟法第241条第1項)。検察官又は司法警察員は、口頭による告訴又は告発を受けたときは調書を作らなければなりません(刑事訴訟法第241条第項)。 2.告訴状、告発状の作成方法  告訴状、告発状の作成様式については、特別に法定されておりませんが、一般的には以下のような事項を記載します。 (1)告訴、告発人の住所、氏名、押印 (2)宛先ー警察署や署長名 (3)被告訴人、被告発人の住所、氏名 (4)犯罪の事実を具体的に特定する事項ー犯罪の行われた日、場所、態様、犯人名、罪名等 (5)処罰を求める明確な意思表示 (6)証拠の表示 3.告訴状、告発状の提出場所  告訴、告発の管轄に関しては特別法定されておりませんので、何処の警察署に提出してもかまいませんが、一般的には犯罪地を管轄する警察署又は被疑者の住所地を管轄する警察署に提出します。 **************************************************************************** お近くの地方検察庁の本庁や支部で、詳しく聞かれる事をお勧めします。 今後の事は、それからでも間に合うのではないでしょうか。

zouPann
質問者

お礼

ありがとうございました。 素人では難しそうですね。

  • hanachant
  • ベストアンサー率34% (74/212)
回答No.3

管理会社にまず交渉でしょうが、値下げしていない分の損害などはまず返金してくれないでしょう。民事事件なので裁判所に訴訟するしかないでしょう。損害額が140万以下なら簡裁でしょう。訴訟額はそれほど高くなく1-2万くらいでしょう。本人訴訟ならこの位の額ですみますが、弁護士を頼むとなれば、その費用の方がずっとたかいでしょう。今は弁護士費用は、標準報酬額はありますが、各弁護士の任意額になっていますので、安く、良い弁護士を探して下さい。ちなみに証拠が明白で時間があるなら、本人で訴訟でも、方法や書き方は裁判所の書記官やネットで調べても、十分できるでしょう。

zouPann
質問者

お礼

やはり弁護士さんに依頼するしかないのかな。 噂では弁護士費用は高いと聴きます、費用対効果を考えてしまいますね。 ありがとうございました。

  • ponta1971
  • ベストアンサー率30% (361/1191)
回答No.2

金額のことと、利用者全員を解約したことも含めてまずは弁護士に相談するのがいいのではないでしょうか。 同じ管理会社に委託している地主が分かれば、同様な被害にあっている人がいそうですね。 そういった人が見つかれば、共同で裁判をするというのもありではないでしょうか。

zouPann
質問者

お礼

参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

  • mazukokyu
  • ベストアンサー率15% (56/368)
回答No.1

管理会社に言えばよいのでしょう

zouPann
質問者

お礼

嘘ばかり言う管理会社は話をするのも嫌になりました。 話してもとって付けたような嘘を平気で言います。 ありがとうございました。 長い間出かけていて皆さんにお礼を言うのが遅れて申し訳ありませんでした。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう