• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:頭がかなり悪くて、お見合いが上手く行きません)

頭が悪くてお見合いが上手くいかない

WindFallerの回答

回答No.7

こんばんは。 >運動能力は、スポーツ全般ダメで、自転車にも、乗れません。 というと、はいだしょうこさんがいますね。 それに加えて、相田翔子さんと、重盛さと美さんが三人で会食をすることになった時に、何も話ができないので、しりとりをしようとしましたね。おばか三人組ですが、はいださんと相田さんは、すでに結婚しています。この二人は、頭のネジが左巻きかと思うくらい、受け答えがへんです。 それに、重盛さんが、めちゃイケのスカイバカに決まった時に、「みんなからバカを演じているというけれど、私は本当なんです」と泣いて訴えた時に、みんなは笑っていたけれども、思わず目頭が熱くなってしまいました。この人たちは、憎めませんね。 逆に、 >私は、どんくさくて、勘が、悪いそうです。 それが魅力っていうこともありますね。 私なんか、#2さんのリストの金銭感覚を除いては、全部逆です。 とはいっても、今は、一文無しに近いです。ちょっと人生の失敗をしてしまいました。 でも、いろんな美味しいものを食べていることも大事だと思います。 >どうしたら、いいと、思いますか? 人の話は素直に受け入れることだけで、後は自分の運を信じればよいと思います。 自分のありのままの姿を人に見てもらえれば、それでよいのだと思います。何か、自分をつくろって変えようとしたら、やっぱりヘンなものになってしまうと思います。悩めるものは幸いなり、という言葉もあります。落ち込まないで、前進あるのみです。

noname#179551
質問者

お礼

ありがとう、ございます。 本当に、すぐ、落ち込む自分の性格が、イヤになりました。 上記の方々といい、 この間TVに、出ていた、どん底から、這い上がった実業家の方、といい、 どうして、皆すごい、、というか、、 なんというか、逞しいんだろっ、と、思います。 そういう、心理に、憧れます。

関連するQ&A

  • ムース ババロア パンナコッタ ><

    ムースと、ババロアと、パンナコッタと、ブランマンジェと、、プリン(プディング)とブリュレの違いと味が覚えられなくて困ってます。 プリンとブリュレは同じでいいですか?ブリュレは表面を焼いてカラメル化させるっていうのが違うだけですよね? 味は同じようなものですよね? ムースとババロアとブランマンジェは同じでいいですか?もうババロアっていう言葉はあまり使われてないですよね? 陳列されると、見た目で区別が出来ません;; 違いを教えてください!

  • 男性にとって胃腸虚弱な女性は結婚対象になる?

    いつも、ありがとう、こざいます。 私は、デブスのニキビ痕だらけ、肥満体型の牛乳瓶底メガネのアラフォー婚活独女です。 私は、胃腸が弱く、長いトイレですし、屁も臭うし、 昔、トイレ人間と言われたことが、トラウマで、 男性としては、胃腸→うんち、大便→汚い、とか言う、イメージが、あるので、 婚活デート中、何度トイレにいかれると、やはりドン引きしますか? 本当に、婚活は、難しいです、男性は、働きもので、丈夫で、利発?というか、機転のきくしっかりした女性を、探すので、 自分は、いろんな意味で、そう言うわけで、婚活については、鬱になります。

  • 【見合い】どちらとお見合いしますか?

    初めてお見合い話が来ました。二人分きたのですが、 二人の実家が近所、父同士が同じ会社で、どちらかとしか会えません 私は28歳の短大卒、一般事務をしています。 遅くとも出産を機に退職し、数年後にパート等で働きたいです。 Aさん 33歳 専門学校卒SE 年収約450万。 両親が大手メーカーで定年まで共働きだったので、大変裕福。 (裕福な分、生活がハデかな~と聞きました) Aさんに土地(実家から徒歩圏内)を相続し、Aさんは ローンゼロで新築戸建に一人暮らし。(←ローンゼロは魅力ですが 甘やかしすぎ?それとも普通の事でしょうか?) Aさんの実家が徒歩圏内なので、子育て後のパート復帰も、比較的 スムーズに出来ると思います。 Bさん 34歳 有名私大院卒。ト○タグループ勤務。 年収は約700万。 父親は、Aさんの両親と同じ会社(現在再雇用で子会社勤務)。 母親は専業主婦という、典型的サラリーマン家庭。 暮らしぶりはいたって「普通」とのこと。 Bさんは現在、ト○タ地区でアパート暮らし。 Bさんと結婚するとなると、住まいは私の実家・Bさんの実家共 遠くなります。自分が出産数年後に働くにしても、祖父母が遠い人は、 学校の長期休みの時困る・子供の病気等で急に休むから迷惑で、 雇ってもらいにくいと聞きます。 両方とも長男で、身長も同じでした。お二人とも普通の顔立ちでした。 強いて言えば、Aさんはやや太め、Bさんは痩せ気味な感じです。 お二人に会ってから考えられれば良いのですが、二人の実家が近所・ 父親同士が同じ会社なので、そういうわけにはいきません 後からバレたら、非常に気まずくなると思います。 書類だけで選択しなければならないのですが、初めてのお見合い話なので アドバイスをよろしくお願いします。

  • 長くお見合いしていた私にお見合いでない彼ができて

     アラサー♀です。  結婚したくて、結構な期間お見合いをしてきました。でもどうしても「この人!」と言う方に出会えず、お見合いを続けている状態でした。  そんな時、フッと彼氏ができたのです(お見合いとは全く関係のないところで。まだ2ヶ月です)。私はもう次につき合う人とは結婚したい、もし私とは結婚は無理だと思った時は早めに言ってほしいと伝えました。その彼も「結婚したらどこに住みたい?」「子どもほしい?」「俺の好きな○○(←好きな食べ物)、作れるようになれよ」とか、それっぽいことも言ってくれたこともあります(でも言葉だけということもありますよね。真面目な人と言えば真面目な人ですが)。  お見合いは結婚が前提なので、安心できる面があります。ダメだと思われたなら断られるのも早いし。ただ、今の彼氏は恋愛でつき合っているので、本当に結婚を考えていてくれるのか不安になります。結婚結婚と言うのもよくないのもわかるのですが...(彼氏には小出しにしている感じです)  実際、9ヶ月もつき合ったお見合いの人が何も言ってこず、私から結婚は考えているのか?と聞いたら、「父の面倒をみていきたいと強く思っているから結婚できない」と断られたことがあり、またそんな無駄な時を過ごしたくないというのもあり、お見合いも続けた方がいいのか?と思っています。  でも、お見合いで二股はアリにしても、恋愛で二股はやはり気がひけるし...という気持ちもあります。  あと、一人しかいないですが男友達がいて、食事やちょっとした遠出(もちろん日帰り)もしていたのですが、彼氏ができたのを報告するのも気がひけていて... 友達なのに食事はほとんど奢ってくれていたのです。遠出も運転してくれて。  恋愛に慣れていなくて、どうしたらいいのか正直わかりません。彼氏、お見合い相手、男友達に対する接し方はこれからどうしていけばいいのでしょうか?

  • お見合いしましたが、、お見合いってこんなものですか?

    相談所に入会して、何人かの方とお見合いをしました。 その中で2人交際希望を出しました。うち1人はあちらから断られ、もう一人の方は連絡先交換をしました。 でも。以前もそうだったのですが、はじめて会って、食事しながら話をして、まあまあ盛り上がりはしたけれど、だからと言って、次も是非会いたいか、と言うとそうでもなく、(また会いたいかも、と思うひとには断られました)別れ際、「また是非お話しましょう」と見送られ、まぁいいかな・・、と思っていました。 でも、実際、相手の方から電話が来ると、出れなくなり、今後の話を持っていくのがおっくうになってしまいます。 初対面のときはそれなりにテンション上げて、気を使っているので(当たり前ですが)その反動か、急にシラケて(言葉は悪いですが)会ってもなぁ、、と少し憂鬱にもなり、電話もかけ直すのも憂鬱なのです。 お見合いは、少しでも話があったりして、でもまぁ惹かれる部分はないけど、という方と二度三度と会っていくものだとも思っています。そうしてるうちに変わってきたりもすることも。 1回会っただけで判断するな、とは頭ではわかっています。 でも、1回会ったけど、2回目会うののはもちろん、そのための連絡さえもだんだん憂鬱になってしまう、ような相手でも、会ってみるべきでしょうか? なんだか、どうしてなんだろう、結婚して家庭を持ちたい気持ちもあるのに、その先へ進めないのは、まだそういう時期ではないんだろうか、・・等々 悩み続けています。そしてイライラして家族にも八つ当たりしそうな一歩手前です・・。

  • こんな状況で気持ちがモヤモヤしています(長文です)

    こんばんは、度々お世話になっております。 彼氏といえるのか微妙な関係の男性がいます。遠距離で、「好き」という言葉はくれましたが特別「付き合おう」の言葉はなく、でも帰省したら必ず連絡くれて会うし、体の関係も最近6ヶ月ほどで数回。元々長く友人関係にありました。 7月半ばに会って、その時にお盆にはまた帰ってくると聞いてました。だから今月頭に「いつ帰ってくるの?」とか、先週には「お盆の予定は?」とかメールしました。でも「休みがハッキリしない」と言われ、私も14日まで仕事があったし特に気にせず、予定は立てずにいました。 それが13日の夜に電話があって、私は「帰ってきたかな?」と思い、出ました。そしたら、「実は週末に帰ってきてて、もう戻る」という内容でした。「予定があったからどっちにしろ会えないし。でも一応言っておこうと思って」と。 私は「はぁ?」という気持ちでした。確かにお盆だから家族でとか予定はあるでしょうけど、しっかり休みで帰ってきてるじゃん!と。 私は仕事があるとは伝えてなかったし、実家も5分くらいの距離なんだから夜ちょっとでも会えるのに。 電話で無意識に不機嫌な受け答えしてしまったようで「怒ってる?」と言われましたが、「別に」と答えました。正直そんな連絡ならいらないし、寧ろ黙っててほしかったです。 やっぱり『彼女』という枠には私は嵌ってないのかなぁと思ってしまいました。 でも、好きですぐそこに居るなら5分でも10分でも会いたいと思うものではないでしょうか? 今度は帰ってくる日が分かってるのでハッキリ聞きたいんですが、今更「付き合ってる」のか聞くのって変ですか? もし付き合ってなくても、遠くまで車で迎えに来たり、抱きしめたりとかは友達にするものですか?(優しくされたりキスされると錯覚してしまいます) 長くなって意味不明かもしれない内容でゴメンナサイ。 自分で収拾つかなくなってて、よければ回答お願いします。

  • お見合いについて。お見合いはお互いが40歳ぐらいら

    お見合いについて。お見合いはお互いが40歳ぐらいらだとして嫌な部分が特に無かったら結婚するんですか?あとお見合いにおける年齢差は、どのくらいまでなんですか?

  • お見合い…アラフォーですが、お見合いしたいです!

    お見合い未経験です。 実は先月、婚約していた男性と別れました。 30代前半からの付き合いで、 自然な流れでプロポーズされ、このまま結婚するものだと 思っていましたが、結局別れてしまいました。 40歳を目前に、目の前が真っ暗です。 子供だって欲しかったのに 早くしないと出産期まで逃しそうで焦っています。 今まで彼がいたので、 お見合いなんて考えた事もありませんでしが この際、なんでもしてみようと思っています。 お見合いや、婚活パーティなど、 初心者への注意事項等、なんでも良いので 経験談など聞かせて下さい。

  • お見合いがうまくいかない

    こんばんは。 ここ数ヶ月、相談所に登録し、婚活をしています。 お見合いを月に数回こなしていますが、最初のお見合いで フィーリングが合うかな、と思うことが少ないです。。 今日お見合いした方も、実は私との交際を希望しているのですが、 私自身はなんかギクシャクして、あまり楽しいと思いませんでした。 ※自分からの返事は、まだ相談所に連絡していません 相談所からは交際を薦められてますが、、 とりあえずお互いを知ろう、ということで 交際してみた方が良いのでしょうか?。 ※会う中でまた印象が変わっていくとか・・ ご意見をお願い致します。

  •  お見合いで悩んでいます。 

     お見合いで悩んでいます。   私は30代半ばの女性です。 今年1月母のつてでお見合いをしました(本人同士だけで会う形で)。2月に2回あったのですが、その後私から3回程連絡したのですが、一度は仕事中だったので話せず、あと二回は出てもらえず、電話を掛けなおしてもこないし、連絡が取れなくなり、もう駄目だろうと思い仲人さんを通じてお断りしました。(4月下旬)    断りの連絡を聞いた彼のお母様が、彼に対して激怒し「こんないい話を逃してどうするのだ!」と言ったという事を、仲人さんを通じて聞いていました。    数日後彼から突然電話があり、「ゴールデンウイークに休みがとれたら会おう。でも休みがとれるかは前日にならないとわからない。」と言われました。私はもう気持ちの整理をつけないと・・・と思っていた矢先に連絡が来てビックリしたのですが、彼には好感を持っていたので拒否はしませんでした。また、連絡がとれないと忙しいのか、無視されているかわからない、お見合いを続けるつもりがあるのかわからないから困るという事、体調不良の為急遽会社を辞めざるを得ない状況になり、退職した。体調不良は一時的なものであり、近いうちに回復するという事を伝えました。    その後、彼と会う事もなく連絡もない状態が続いた為、6月になってから私から連絡したのですが、一度は仕事中で外に出ているとの事で、私がまた連絡すると話し、電話を切りました。その後3回電話しても出ない。ドコモのSMSで「連絡くれると助かります」といった内容を送りましたが、連絡がないのです。    彼の職業は刑事で激務でなかなか休みが取れず、遅い時間まで仕事していると聞いているので、あまりしつこく電話したりせず、時間帯も考えて連絡しているつもりです。警察官の彼と連絡が取れないで悩まれている投稿も見るので、彼も同じような状況かもしれません。ですが、最初の頃は電話をしても出てくれていたし、出れない時はかけなおしてくれていたので、脈がないように思えて、希望は持てないのかな・・・と思います。    このままだと時間だけがただ過ぎていくばかりです。私は結婚相手を今年か来年には見つけたいので婚活は真剣だし、この縁談次第で再就職する場所も考えたいのです。    断ったのに連絡が来たのもびっくりですが、会おうと意思表示したのだから、休みが取れなくても連絡して状況を伝えてくれるとか、電話に出れなくてもかけなおすとかしてくれてもいいのでは?と思います。忙しいという言葉を信じて待っていいのだろうか・・・キープにされているのか・・・自然消滅狙いなのか・・・等考えて不安になってしまいます。  また、会おうと意思表示したにも関わらず、無視されている?なんて振り回されているカンジがして、彼に好感を持っているものの、彼が誠実な人で生涯の伴侶としてふさわしい人なのかと迷いが出てきました。    今、蛇の生殺し状態でスッキリしないし、お見合いなので自然消滅はあり得ないと私は考えています。仲人さんは、私が断ったあとの状況を知らないので、その推移(彼から会おうと連絡が来て、その後連絡が取れない事)を手紙に書き渡した上で以下のような事をお願いしてみようと思います。(手紙を書くのは、過去に伝言していると話が間違って伝わった事があったので)、  (1)彼の意思を聞いて伝達してもらう  (2)電話してもらう  (3)直接会って話し合う  (4)自然消滅    どれが一番いいでしょうか?また、他にもいい案があれば教えていただけると助かります。  また、彼は自然消滅を狙っているのでしょうか?それとももう終わった話と思っているのでしょうか? そうだったら、もう手紙なんて書かないで、問題を掘り起こさない方がオトナの方法なのでしょうか? 私はチャンスがあるなら、迷いがあるもののお話位はして、納得できる結論を出したいです。    皆様のご意見をお聞かせ下さい。よろしくお願いします。