• ベストアンサー

最初に選んだカードがスペードである確率

kissabuの回答

  • ベストアンサー
  • kissabu
  • ベストアンサー率36% (271/735)
回答No.8

#2です。 1/4を支持しない理由として Aの確率を1/4とするなら、残りにすべてのスペードがある確立(Aがスペードでない確率)は3/4であるはずです。(Aがスペードではない確率) 1/4が独立しているならば、その後どんなカードの引き方をしても変わらないですよね? では、極端な例 Bでスペードを4枚ではなく、13枚カードを見てスペードを抜き出します。 その時のAがスペードではなかったら条件が成立するのでAがスペードである確率は「0」です。 12枚しか抜き出すことができなかったらAの確立は「1」ですよね。 成立しない条件は例示するに値しないのなら Bでスペードを12枚引き出します。残りのスペードは1枚なので成立します。 この時もAは1/4ならAを引いた残りにスペードがすべてある確立は3/4であるはずですが、すでに12枚開示しているので残り1枚です。 起こりうる事象が1なのに分子が3ってことはありえないです。 Bで12枚開けたのがスペードの1,2,3,4,6,7,8,9,10,11,12,13で、5がなかったらこの設問は「Aがスペードである確率」を「Aがスペードの5である確率」と読み替えられませんか? よって、Aの1/4である独立性はないと言えると思います。 素人の思い込みかもです。反論、指摘歓迎しますのでご意見お願いします。 CC_Tさんのご意見ですが、1/4支持だと思いますが、#5ではスペードがハズレの説明で良く判りませんし、1/4が正解であると決め付けていて(その点が問題なのに)詳しい解説が述べられていません。 また、#7での極端な例 及び おまけの問題でも最初の確率を独立していると間違いのような例示となっていて論旨が理解出来ません。 出来ましたら判りやすい説明お願いします。 質問者の >後から選んだ4枚のカードすべてがスペードになる確率は変わると思うのですが。 のご意見から、 「Aのみの確率」ではなく、「B かつ A」を聞かれてるのかもですね。どっちとも取れる設問だと思います。

nanako_04
質問者

お礼

> では、極端な例 > Bでスペードを4枚ではなく、13枚カードを見てスペードを抜き出します。 > その時のAがスペードではなかったら条件が成立するのでAがスペードである確率は「0」です。 そうです。もし4枚でなく、もっとたくさんのカードを引いた場合に、スペードが全部見えた場合、最初のカードはスペードにならないのでは?と思ったのです。 それが後から引いた4枚のカードで最初の伏せカードの確率が変わるのではないか、と思った発端です。

関連するQ&A

  • 確率の問題

    A,B,C,D,Eの5人が1つのサイコロと、1組53枚(ジョーカー1枚を含む)のトランプを使って、次のゲームを行う。 トランプのカードはよくきって重ねてふせておく。 まず、Aがサイコロを振り、出た目がaならば上から順にa枚のカードを取る。 そのa枚の中にジョーカーがあれば、「Aの勝ち」でゲームが終了する。 ジョーカーがなければ、……。 という問題について質問です。 (1)Aが勝つ確率 を求めたいのですが、サイコロを振り、aが出て、a枚のカードを引いたとき、「その中にジョーカーのある確率」がわかりません。 53枚のうちa枚をひいて、そのa枚の中にジョーカーがある確率…。 どのように考えて求められるでしょうか。

  • トランプを・・確率

    ジョーカーを除いた52枚のトランプで2枚同時に引いてスペードが2枚出る確率の解き方を教えてください。

  • トランプでジョーカーの当たる確率

    ジョーカーを含んだ53枚の1組のトランプがあり、 その中からジョーカーを当てるゲームをします。 最初に自分が、53枚の中から1枚のカードを選びます。 数字はまだ見ません。 その後、友人が残りの52枚のカードのうち、51枚を適当に選んでひっくり返します。 ひっくり返した51枚にジョーカーが入っていなかった場合、 最初に選んだカードがジョーカーである確率はいくつでしょうか。 1/2ですか、1/52ですか、1/53ですか、あるいはそれ以外でしょうか。 1/2のような気がしますが。

  • トランプ【スペード、ハート、ダイヤ、クラブ、ジョーカー】

    トランプで ★スペード ☆ハート ★ダイヤ ☆クラブ ★ジョーカー の中で好きなの1つ教えてください。 ポーカーやってる時トランプ見てたら「この中でどれが一番人気なんだろう??」と変なことを思いついたのでアンケートにしました。理由はもしあればお願いします。 では ・ジョーカー ・鎌持ってそうな死神って感じがするからかな?なんかカッコいいイメージがあるので..。(こんなんでもいいです) 暇な時でいいんでお願い致しますm(__)m

  • ポーカーの確率について

    確率に詳しい方お願いします。友人とよくポーカーをして遊ぶのですが 僕たちのやるルールはとても独特で、 ジョーカー2枚を含めたトランプ54枚のセットを二組使用した合計108枚でゲームを行います。 そこで気になるのが各役の出現率です。 頑張って計算しようとしたのですが、どうもうまくいかず(_ _) というわけで、確率に詳しい方の回答お待ちしております!

  • 確率の問題

    ジョーカーを除く1組52枚のトランプがある。カードを1枚ずつ続けて引いていくとき、7枚目にハートが出る確率を求めよ。   6枚目までハートの7を引かないので    1-(ハートの7が出る)×7枚目にハートの7が出る   と考えて    (1-1/51)×1/45=17/1120 ではどうでしょうか。

  • 確率の問題

    ジョーカーをはぶいた52枚のトランプのカードをよくきってから、A君が任意に1枚引いたとき、それが赤い色のマークのカードであることをB君に見えてしまった。A君が引いたカードが、ハートのエースである確率を求めよ。 よろしくお願いします!

  • 確率の問題で分からないので教えてください。

    確率の問題で分からないので教えてください。 トランプ52枚で、この中から1枚カードを取り出したときそれがスペードのAの確率は1/52ですが、 3枚同時に取り出したとき、その中にスペードのAが含まれてる確率はいくらになりますか。 単純に1/50かと思ったのですが、 回答が分かりましたらお願いいたします。

  • 確率

    確率なんですが、 ジョーカーを除く1組のトランプ52枚から同時に3枚のカードを取り出す試行において、次の事象が怒る確率を求めよ。 (1)カードのマークが3種類 (2)カードのマークが2種類 詳しくお願いします。特に(2)がPをつかっているのかいみがわかりません。

  • 確率(積集合)

    今、確率の勉強をしているのですが積集合のところがわからず困っています。 問題は52枚のトランプから一枚カードを引いてハートである事象をA、 スペードである事象をBとしてこの積集合の確率を求める問題です。 AかつBってどのような場合でしょうか??考えつかないのですが… よろしくお願いします。