• ベストアンサー

一様磁場中のShrodinger方程式

z方向に一様磁場がある場合のSchrodinger方程式を解いていて、 1/2m{p_x^2+p_y^2+p_z^2+1/4e^2H^2(x^2+y^2)-eHL_z}ψ=Eψ とゆう固有値問題になったのですが、2次元振動子 p_x^2+p_y^2+1/4e^2H^2(x^2+y^2) の固有値を eH(n'+1) として、L_zの固有値をmとすると、n'-mが偶数になる理由がわかりません。 また、それ以外にこの固有値方程式を解く方法があるのなら教えてほしいです。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KENZOU
  • ベストアンサー率54% (241/444)
回答No.3

#2のKENZOUです。 >kyanaumiさんの紹介してくださったメシアで最初の問題は解決したのですが なによりです。私はメシアの本を持っていないからよくわかりませんが,#2の参考URLに書いた式で  n'+1=2n+|m|+1 とすればn'-mは偶数であることが導けますね。 >2次元調和振動子を使うために(x^2+y^2)の項を使わないと解けないが、ゼーマン効果を見るときは、この項とても小さいとして無視して考える事によって、(水素原子のエネルギー固有値)+(L_zの項)として解きますよね?この差は何なんでしょ?ゼーマン効果のとき、その項を無視したせいで何も問題はないとかいてあったんですが・・・?意味わからなくなってきました。 ハミルトニアンを厳密に解けば上のURLに書いたようになりますが,ハミルトニアンの中の(x^2+y^2)の項をよくみると(eB)^2の係数がかかっていますね。今,磁場が弱いとするとこの項は無視できる程度の微小な摂動(Bが小さくかつe^2がかかっているため微少量となる)と考えられますので,この項をカットしても特に問題ないということだと思います。

その他の回答 (2)

  • KENZOU
  • ベストアンサー率54% (241/444)
回答No.2

まぁ,ここで解き方を示すのは無理ですので,Latexの練習もかねてファイル(pdf)を作ってみました。参考URLに載せておきましたのでよろしければ一度ご覧になってください。ここに載せた解き方はいわゆる生成消滅演算子を使った代数的なやりかたを示しています。

参考URL:
http://hb3.seikyou.ne.jp/home/E-Yama/CoffeeBreak.html
murakkusu
質問者

お礼

参考URLありがとうございます。生成消滅演算子のところがとても、面白かったです。 ところで、私の質問の解決の糸口が乗ってるのは、どれを読めばよかったのかわかりません・・・。

murakkusu
質問者

補足

kyanaumiさんの紹介してくださったメシアで最初の問題は解決したのですが、新たな問題がでてきました・・・。 この方法で一様磁場中のSchrodinger方程式を解こうとすると、2次元調和振動子を使うために(x^2+y^2)の項を使わないと解けないが、ゼーマン効果を見るときは、この項とても小さいとして無視して考える事によって、(水素原子のエネルギー固有値)+(L_zの項)として解きますよね?この差は何なんでしょ?ゼーマン効果のとき、その項を無視したせいで何も問題はないとかいてあったんですが・・・?意味わからなくなってきました。

  • kyanaumi
  • ベストアンサー率10% (3/30)
回答No.1

その問題でしたら、『メシア 量子力学2』の12章調和振動子の(3)多次元等方性調和振動子に乗ってましたよ。

murakkusu
質問者

お礼

しっかりのってました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • Hisenbergの運動方程式

    次のような問題があるのですが、途中からよくわかりません。 少し、解答(ヒント)を教えていただきたいのですが… z軸方向をむいた大きさHの一様な磁場を考える。一様な磁場中のHは H=1/2m(p+e/c(A(x)))^2 Aはベクトルポテンシャル pは運動量演算子で与えられる。pもA(x)もベクトル ここで、次の演算子a* aを考える a*=L/(2)^1/2 {(p;x+e/c A(x);x)+i{(p;y+e/c A(x);y) a =L/(2)^1/2 {(p;x+e/c A(x);x)-i{(p;y+e/c A(x);y) ここで、p;xはpベクトルのx成分の意味 とすると、H =hω(a*a+1/2)+(p;z)^2/2mと書ける             (hはhのバーの意味です) ここで、ハイゼンベルグの運動方程式を考えたいのですが、そうすると [a* p;z]や、[a p;z]という交換子が出てきますが、これはどのように計算したらいいのでしょうか また、それと同時に求めるLの値とは[a a*]=1となる値だと思うのですが、この計算方法はどうすればいいのでしょうか? どなたか教えてください。わずかなヒントでもいいので早い解答をいただけるとありがたいです。お願いします。

  • 量子力学の質問です。

    【1】 MKS単位系での以下の単位を教えてください。 1. 三次元デルタ関数系ポテンシャル -Vδ(x) δ(y) δ(z) 2. 基底状態における交換子の期待値 <0|[a†, a]|0> 【2】 一次元調和振動子でハミルトニアンH=p^2/2m + mω^2x^2/2 で与えられてる時、固有状態を|n>として、期待値 <n|x|n>を求める方法はシュレディンガー方程式を解いて、エルミートを含む一般解を導出して、∫dxΦxΦ ってやる他に簡単なやり方はないのでしょうか? <x>ならば0であると計算しなくても分かるのですが、より一般的に例えば<x^4>とかを求めるとなるとどうすればいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 分かる限りで構わないのでお願いします。

    分かる限りで構わないのでお願いします。 ハミルトニアン H=(p^2/2m)+{(m・ω^2・x^2)/2} で記述される1次元調和振動子を考える。(m、ωは正の定数)対応するシュレーディンガー方程式 (-h^2/2m)・(d^2Ψ/dx^2)+ {(m・ω^2・x^2)/2}Ψ=EΨ を直接解くことによって、エネルギー固有値と規格化された固有関数を全て求めて下さい。 ヒント:座標を無次元化するために ε:=(x/x_0),x_0=√(h/mω)とおき、さらにΨ:=u(ε)exp(-ε^2/2) と未知関数を再定義すると、エルミートの微分方程式に帰着する。

  • シュレディンガー方程式について

    k/r (kは定数 r=(x^2+y^2+z^2)^1/2) のポテンシャルエネルギーをもつ保存系の場合に、定常状態のシュレディンガー方程式を具体的に書き下すと (-(h/2π)^2/2mΔ+k/r )Ψ=EΨ  となるでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 三次元空間においた図形の方程式

    三次元における図形の方程式の表し方が分かりません。 ・n次元の図形の方程式は『等号』が(n-1)個で表現される。 という文章も目にしましたがその理由も分からず。。。 例えば,三次元における円の方程式として,『円の中心座標,O1(x0,y0,z0)』と『円周上の三点,P1(x1,y1,z1),P2(x2,y2,z2),P3(x3,y3,z3)』がそれぞれ得られた場合,どのような方法でどのような方程式が求められますか? 一つ考えた方法としまして,三点を通る球と平面をそれぞれ求め,それらの連立を解いてみましたが,それだけだと確実に変数が一つ無くなってしまいます。 上記の『三次元は等号が二つ』という事が関係してくるのでしょうか。。。 三次元空間に対しての知識が不足していますので,出来れば『具体的な式』や,さらには『具体的な係数など』まで頂けると非常に助かります。 お願い致します。

  • 三次元の井戸型ポテンシャルについて

    量子力学の質問です。 三次元の井戸型ポテンシャル(一辺Lの立方体)についてなのですが、 (I)箱の端の波動関数を0とする条件 つまりψ(L,y,z,)=ψ(x,L,z,)=ψ(x,y,L)=0 のとき (II)周期的境界条件を条件にした場合 つまりψ(x,y,z,)=ψ(x+L,y,z,)=ψ(x,y+L,z)=ψ(x,y,z+L) という条件のとき とでエネルギー固有値を求めました。 すると(I)は E=h^2/(8πm)・(π/L)^2・{(n_x)^2+(n_y)^2+(n_z)^2} ただしn_x,y,zは0を含まない自然数。 (II)は E=h^2/(8πm)・(2π/L)^2・{(n_x)^2+(n_y)^2+(n_z)^2} ただしn_x,y,z=0,±1,±2... となりました。明らかに(I)と(II)ではエネルギー固有値がちがってきます。 これはなぜなのでしょうか? このほかのフェルミ波数等は同じ値をとるのにエネルギー固有値だけちがうというのはいいのでしょうか?

  • 平面の方程式について

    3次元空間を考える。直線l,mの方程式を l:x-1=y+2/2=z-3/-2 m:x+1/-2=y-2/2=z+3  とする。 (1)直線l,mをベクトル方程式で表せ。 (2)直線lを含み、直線mに平行な平面πの方程式を求めよ。 (3)平面πと直線mの距離hを求めよ。 (1),(2)はできたんですが、(3)がわかりません。 点と平面の距離の公式を使えばいいんでしょうか・・・。

  • シュレーディンガー方程式について

    金属中の自由電子において、シュレーディンガー方程式は  -h^2/2m・d^2ψ(x)/dx^2=Eψ(x),E=p^2/2m=h^2k^2/2m であり、ψの一般解はAe^jkx+Be^-jkxとなると専門書に書いてあったのですが、途中の計算過程がどうしてもわかりません。できるだけ詳しく教えてください。お願いします。

  • シュレディンガーの方程式について

    1/2mωx^2などのポテンシャルエネルギーをもつ保存系の場合に、定常状態のシュレディンガー方程式を解くことなしに固有値Eを求めることはできますか? 回答よろしくお願いします。

  • 量子力学について

    k/r (kは定数 r=(x^2+y^2+z^2)^1/2) のポテンシャルエネルギーをもつ保存系の場合に、定常状態のシュレディンガー方程式を具体的に書き下すと        (-(h/2π)^2/2mΔ+k/r )Ψ=EΨ (Eは固有値 Ψは波動関数 ) これであっているでしょうか? 回答よろしくお願いします。