• 締切済み

商社の海外駐在員とその妻の生活とは?

商社の海外駐在員とその妻の生活は実際どのようなものなのでしょうか?欧米、アジアそれぞれの特色もあれば教えて下さい。また、日本の生活との違いもあれば教えて下さい。

みんなの回答

回答No.1

娘夫婦がシンガポールにいます。 婿さんは、今年の春からミャンマーです。 シンガポールは、医療が日本より10年は進んでいて 日本の医療事情を話すと、「日本はそんなに遅れているのか!!」と びっくりされます。 日本のスーパーも多く、日本食も、若干、高いですが 豊富にあります。 とにかく、医療がすごいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 海外駐在の妻について

    昨年の6月からマレーシアに海外駐在員としてきました。駐在するのが決まり、結婚をし、妻も一緒に滞在しています。 家は会社の持っているマンションで、必然的に会社のメンバーが多いことになるます。今、家族で住んでいるのは私達を含めて3世帯(私達、同時期に来た子供2人連れAさん、既に4年半住んでいる子供1人のBさん)です。 週末などは家族ぐるみでご飯を食べに行ったりしておりましたが、Bさんはもうじき任期が終わる為、3ヶ月程で帰国されます。Bさんはお子さんの学校、マレーシアに慣れない事等もあり、奥さんとお子さん達だけ、来月には本帰国をされることになりました。家族はうちだけになります。 妻は寂しがり屋ですが、人と接するのが上手くはありません。相手に変に気を遣って、最終的に疲れてしまう感じです。(説明が下手で申し訳ないですが、上手いかわし方、相手の出方でうまくやりとりするのができません。)日本では家族がとても仲良く、当然私にも同じ状況を求めてきます。相手をしてるつもりですが、つまらないだの、会話が少ないだの言われて、家にいても疲れます。 日本人会や、知り合いになった人と外出することを勧めても、あまり乗り気ではないようです。 本帰国を勧めたこともありますが、年齢的な子づくりのこともあり、それも嫌なようです。 必然的に全てのストレスがこちらに向き、正直仕事の後で相当堪えます。私はこちらでフットサルのっチーム、ボクシング等に参加しており、それなりに楽しんではいるのですが、妻のこういう状態で参加がし辛く、何度も誘いを断っています。 一度、妻にこちらの気持ちを言ったこともありますが、「ここに来たのはあなたのせいでしょ。」と言われたことがあります。たしかに海外に連れてきたのは私ですし、申し訳ない気持ちもありますが、この生活が続くことを考えると憂鬱になります。 似たような経験(特に海外駐在)をお持ちの方に伺いたいのですが、どのようにして家族のストレスを解消していけばいいのでしょうか? 土日等は一緒に外出していますが、それも似たようなところで飽きただの言われ、妻と一緒にいると私の疲れが溜まる一方です。

  • 海外駐在員になるためには

    当方、25歳の♂、大卒、社会人経験3年です。 海外で駐在員になりたいのですが、 どうするのが一番早いでしょうか。 やはり商社でしょうか。 仕事で海外経験2年(途上国)あります。 英語は、TOEIC800あります。

  • 海外に行きたいから商社マンになりたい人っているの?

    欧米の諸都市の往復に数万円のポケットマネーで行けるこの時代に、海外に行きたかったから商社マンになった人なんて今時いるのでしょうかね? まあ30年くらい前のバブル以前でしたら、商社マンになって中近東で石油掘削巨大プロジェクトに参加するですとか、アフリカの奥地のダム建設事業の大手デベロッパーに参加するとか、南米の鉱山の掘削事業のマネージメントをするとか、若い学生とかが憧れたカッコいい職業第一位が日の丸商社マンでしたが、今現在の商社マンを目指す若者たちは何が目的なのでしょうかね? 成熟した治安の良い国や地域などには、まともな仕事はありませんからね。行けるとしたらごく一部の役職を持った年配者に限られることでしょう。 若い連中は中近東やアフリカ諸国のほとんどの地域は民族や宗教対立が激しく、少しでも油断をしたら命を落とす覚悟が必要な地域に派遣される可能性が高いと思われます。果たしてそんな地域に行きたくて商社マンになるのでしょうかね?最近の日本の若者たちの彼らにそんなハングリーなフロンティア精神のそして強い志などあるのでしょうかね?甚だ疑問ですね。 実際、欧米諸国や東南アジアそして韓国や中国とかは簡単にいけるけど、逆に現在火種を抱える一触即発の地域なんてポケットマネーでは行けないし、現地スタッフとのコネクションや入念な根回しが相当必要でしかもかなりの手間とコストがかかりますから、普通の人たちがそう簡単に安く行ける場所ではありませんよね。だからこそ志しが崇高な若い商社マンたちはそのような僻地で命がけでその職業に邁進したいのでしょうかね? そんなこと絶対ありませんよね。 中東やアフリカを始め世界のあちこちの悲惨な紛争がテレビやインターネットなどを通じて数多く情報公開されている状況下でそんな崇高な若い商社マンがいるわけがないですよね。 要するに一部のエリート商社マンは美人の奥さん連れて先進国の高級社宅でリッチな生活をしているやも知りませんが、はっきり言ってそれは現実とはかけ離れていると思いますよ。 ここ十年の入社組みは精々出世できても中国や韓国や東南アジアやらの支店次長くらいがやっとだと思いますがね。 そんなだれでも安く渡航できてしかも日本と同じような環境の国で駐在しても、全くつまらない人生だと思いますがね。

  • 海外での駐在生活

    私の去年からアジアに駐在になった主人についてきて子どもと三人で生活をしています。 駐在生活、もしくは現地の方と結婚して現地で生活しておられる日本人の奥さん。。 日本人が嫌いでいっさい日本人とつきあってない。 もしくは現地の言葉を早く習得するために日本人とつるんでいない。 という方いらっしゃいますか? 私は始め後者の思いで、最近は前者になってきています。 始めから日本人とはつるまないと決めてはいたけども、 子どももいることですし、挨拶等最低限のことだけはできる関係には しておこうと思っていました。 ただ始めの出だしがすごく悪く、現地に着いた時、 日本人の付き合いが多すぎて、週に3、4回とか、 私はまだ来て1週間2週間のうちにそんなんだったので、唯一心を開こうとした日本人ママさん(A)に、今まだ生活基盤が出来てなくて、毎日がちょっとしんどい。 と私の気持ちを言ったら、え~なんでそんなんなるの?と言われてそっからその人の事が大嫌いになりました。 その時はホームシックにもかかっていて毎日泣いて辛くて、 私は駐在生活楽しみにしていたので逆にこんなことになる自分がショックで 余計辛くなってきました。 がんばって自分の気持ちを言ったのにそんな事言われるなって思ってもみなかったです お互い子どもがいてるのですが、 私の子どもを見るたびに小さいとか細いとかおとなしいとか そういうのもストレスになりました。 今同じマンションで同じ幼稚園でAの子どもとうちの子と日本人二人しかいないので、幼稚園の他のママさんに会うと、幼稚園終わったら日本人同士で会ってるの?とか色々言われるし。 私はAと会うと始めは挨拶はしてしましたが、それ以上はしゃべらず。。 そのうち最近挨拶すらしなくなってきました。 向こうも私が目の前通っても完璧無視。 無視というよりお互いしゃべらないって感じですね。 その人は日本人ともすごいつるんでいるし、現地の言葉はまぁまぁ出来るみたい。 だから私が頑張って作った現地の友達にも私の事とか言ってるのかなぁとか、 もちろん日本人同士で私の悪口は言っているだろうし。。 このような経緯があったこそ、日本人は全部つながっているし面倒くさいと思い 日本人との関係はいっさい切ろうと思って、 でも子どもがいるのでそれはどうかと葛藤したり、 子どもはもうすぐ三歳になるんですが、 毎日幼稚園にも行ってるし、それで大丈夫かなって思ったり。 私は今現地の友達もいてて、 主人の会社関係で現地人で日本語が話せる人とも知り合いが何人かいてるので、 日本人ママさんがいなくても不都合がないんですが、 マンションの公園とかで日本人が集合してたりすると、公園に行くのが嫌になるし、 こんなんじゃダメだなぁって思ったり。。 現地の友達がいると言っても言葉がまだ私は不十分なのでコミュニケーション難しくて。。 これは自分が望んだことなのでいいのですが、 ふと不安になることがあります。 主人には自分の考えの軸がしっかりしていないから、周りの意見を気にしたり、 悩むんだっていわれました。 主人はかなりのポジティブで本当に羨ましいんです。 私は今うじうじ悩んでいます。こんな自分が大嫌いです。 自分の決めたことに自信がありません。 どなたか、、アドバイスをいただけますか。 私がどうしたら楽しく生活できるか。 楽しいときももちろんあるんですが、、。。 そういう時は限られた駐在生活、好きなようにしようと前向きになります。 日本では誰とでも話のできる性格で、こっちに来た時も現地人にはそんな感じで、 だから友達もできました。でも今はなんだか変です。。 言葉を早く習得したくて、学校に行って復習も学校の翌日は必ずするとか決めてやっている のですが、そうなると人と話す時間が減ってしまって、、それも原因なのかな? でも一番は言葉の習得・・・色々悩みます。 思うがままに入力しました。乱文ですみません。 アドバイスお願いします。

  • 海外駐在について質問です。私の主人は海外によく駐在しに行きます。たまに

    海外駐在について質問です。私の主人は海外によく駐在しに行きます。たまに、イラクやイランに行く事もあればアメリカなどもあります。仕事はどこでもあるようですが、たまーに、そんなところまで行くの??この会社おかしいんじゃない?って思ってしまいます。でも、帰国して聞いてみると、日本人のビジネスマン何人か見たよとか言います。そこでお聞きしたいのが、どこの国にどのような会社の駐在所があるのか一覧で見れるようなサイトはありますでしょうか?それか、ここの国には日本の駐在所があるとか。おわかりの範囲で良いので教えて下さい。

  • 海外に住むためには?商社?

    こんにちは。 中学高校とアメリカに住んでいました。いまは日本の大学に通っているのですが、色々と考えた結果、日本社会の気風に合わずまた海外で暮らしたいと思い始めました。けれど、一度日本で起業がしたいという夢もあります。そこでたどり着いたのが大まかに日本で「商社」という業界に入るというのですが、この業界を詳しく知っている方、なんとなくでよいのでどういうものか教えていただけないでしょうか?商社にはいって起業する人はいるのでしょうか?またこのほかにも海外で暮らすために歩むべき道などがありましたら教えてください。 あと、ついでなのですが、美術系の商社というのは存在しますか?

  • 駐在員妻の仕事

    上海に住み一年が経った日本人駐在員妻です。 こちらで仕事をしたいと思うのですが、駐在員妻が仕事を合法にすることは、結構難しい事なのでしょうか?夫の会社は今のところ規制はありませんが主人の会社にも関わりがでて来るものでしょうか? ビザや就業許可証、税金など詳しくおわかりになる方、又、駐在員の奥様で仕事をお持ちの方、どうぞアドバイスをお願いします。

  • 海外駐在中の転職について

    現在海外駐在中で、転職を考えております。 同じような海外駐在の案件(日本採用で海外赴任)を探しているのですが、 海外在住者は下記のような記載があり、サービスを受けられないようです。 サービス提供可能な地域が定められており、日本にお住まいの方にのみサービス提供が可能です。そのため海外にお住まいの方には「転職支援サービス」をご提供させていただくことができません。何卒ご了承ください。 海外駐在中に職探しをして、転職した話なども耳にするのですが、 原則はできないのでしょうか?

  • 駐在中の日本人へのお土産について

    いつもお世話になっています。 旦那が現在アメリカへ駐在に行っており、まもなく私も旦那の後を追って海外生活がはじまります。 そこで、旦那の会社の同じ日本人駐在員の方たちになにかお土産を持っていきたいと思います。 そこでどんなものがよろこばれるのか皆さんにお聞きしたいです。 アメリカは今、船便で食料品の持込ができないのでできれば食料品以外がいいです。 もし、海外に行っている駐在員の方駐在妻のかたなどで日本からのお土産でこれをもらうとうれしいものなどがあれば教えてください。 ちなみにお土産なので、大体は予算は1000円くらいまでです。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 海外駐在妻の仕事、教えて下さい。

    海外に転勤したばかりの彼との今後の行方について、キャリアとのバランスで悩んでいます。 4ヵ月後に控えた彼の楽しいボーナスが予想通り沢山あればそのままヨーロッパに勤務し、私との結婚を考える。悪ければ日本に戻りたいので私には日本で待機していてほしいという事。(彼は在日経験のあるフランス人) 最初は私のキャリアも短いので結婚しないなら遠距離を続けながら日本に残って働くつもりでした。でももしかしたら結婚して渡欧する事も有り得るので、旦那さんがフランスやその他の国への転勤もあるかもしれないし、その時私は彼についてって一体どんな仕事に就くのだろうと思うと本当に怖くなります。 ロンドンやパリ、又はNYに夫の転勤で移住せねばならない場合、皆さんどんなお仕事されているか、お友達の例などあったら教えて下さい。 彼は私を養える位経済的余裕はありますし、メイドを雇ってるんだし家事は彼女に任せればよいという考え方で、結婚しても仕事や社会とのつながりを持ってある程度自立してほしいとの事。 私は現在アパレル系マーケティングの職についていますが、今後できればどの国にいてもできるフリーのファッションの仕事をしたいですが、私のキャリアからできるフリーランスの仕事って、あるんでしょうか?ファッションだと門が狭くなりますが国際資格とか、お奨めするものがあれば教えて下さい。 海外駐在のファッションライターの仕事は面白そうですが、日本での経験が必要ですよね。皆さんどうやってなられるんですか?マスコミ系ディグリーとか必要なんでしょうか?雑誌社とコネがあるとかですよね。今からできる事があればはじめたいです。 まだ渡欧が決まったわけではないのですが、私にとっては仕事が不安で仕方ありません。私も旦那に頼りっきりでは将来不安ですし、自立した自信のある女性になりたいと思っています。 それに最近の海外駐在員の妻って一体何して過ごしているんだろう、どんな仕事をしているんだろうと疑問に思っていたものでした。 是非ともご回答よろしくお願いします。