• 締切済み

彼の気持ちが分かりません

tyukadonの回答

  • tyukadon
  • ベストアンサー率38% (71/186)
回答No.2

彼は、私の事を遊びの女だと思っていませんか? もう絶対に嫌われたと思ったので、自信がありません。 >単純に面倒だなぁー、と感じました。 余程のおせっかいさんか、ベタ惚れさんで無ければ、 あまり過干渉・粘着・束縛・早とちり すると 却って仇になると思いますヨ。 自分の欠点を自覚しておられるようですし、あとは直すだけですね。 今まで築いてきた人格(←は、言い過ぎか・・・)をリフォームするので、大変な作業になるでしょう。 しかし、彼のお願いでもあるので、是非実行してください。

関連するQ&A

  • こんな気持ちは何と言うのですか?

    私(女:20代半ば)は会社員です。少々長いですがよろしくお願いします。 会社の先輩Aさん(女:30代前半)の気持ちなのですが・・・ 一応説明をすると、 ・旦那さん→40代前半 Aさんと同じ部署で部長をしています (子供はまだ居ません) ・Bさん→男:30代半ば 8ヶ月程前に別部署からAさん達の部署に移動してきました。(1歳児のパパ) (ちなみに私は別部署です) AさんがBさんに惚れているのでは?と言う言動が多々見られます。 ・Bさんが女の子と話をしているとヤキモチを焼く(私にその女の子の悪口を言います) ・仕事で私がBさんと話をするとその日の晩にメールで何を話していたのか聞かれる ・「(旦那に内緒で)昼ご飯をおごりたい」とBさんに提案  (Bさんは断りしましたが、それについてはご立腹) ・「上司(Aさんの旦那さん)の嫁さん(Aさん)だから誘ってくれないのかな?」と私に発言  (Bさんは結構女好きで有名なので、当然自分も誘われると思っている様です) ・「Bさんにキスをせまられたら?」の私からの質問には「キスをする」との答え。 ・「Bさんにはほとんどの女性がそれとなく誘われた事がある、私は抱き付かれたよ」という話をした時はおしぼりを投げ付けられました^^; 「○○(私)が抱き付かれてなぜ私には何もしてこない?」だそうです・・・。 他にも色々とあるのですが、書ききれません^^; Aさんは旦那さん以外と付き合った事は無くほぼ女子高で過ごしていた為、男性に免疫が無い様に思われます。 一方Bさんは女好き。女の子の扱いをよくわかっています。(たまに関心します) 男性に免疫のないAさんが好きになるのも分からないでもないと私は思っています。 上記の様な事があり、Bさんの事が恋愛として好きなのでは?と聞いたりしまいたが、恋愛の好きではないと言われました。 「ではなんなんですか?」の質問には無言・・・。 私がもしもこのような状態になったら、旦那が居ても恋愛感情の好きです。 しかし、違う・・・。ではなんなのでしょうか? 人の事なんだし、放っておけ、って感じですが不思議でたまりません。 よろしければお願いします!!

  • 好きという気持ちの伝え方

    30代男性です。1年位前に別の部署から私の部署に異動になってきた私より年下の30代女性がいます。彼女のことは入社当時から知っており、それまで話はしたことがなく遠目でかわいいなー位の気持ちで見ていました。そして、幸いにも同じ部署になり、以前よりは話す機会が増えました。ただ、私の好意は伝えておりません。そんな毎日が続いて半年たった最近、彼女が会社の日々の愚痴や失敗談・ストレス発散の意味で、夜、仕事が終わってから電話をかけてきてくれます。二人でカラオケや食事は1回づつですが行ってきました。彼女が私に好意があるのか、それとも単純に愚痴を聞いてもらいたいだけなのかわかりません。私は彼女の事が好きです。でも、この気持ちを伝えるのには勇気がいります(同じ職場という事・告白してふられるということ) でも彼女に私の気持ちも伝えたいです。いったいどんなアプローチがよいのでしょうか?

  • 彼女の気持ちが分からない・・

    先週、彼女と別れたばかりの私です。 彼女は同じ会社の部署の男を私より好きになり、 「二股になるくらいなら別れよう」と私から別れました。 私は元々彼女と同じ部署で働いていて異動したため相手の男性の事も良く知っています。 相手の男は現在既婚者で彼女と付き合うためかはわかりませんが、 現在離婚の手続きを進めている途中と彼女から聞かされました。 回りの反応は置いといて、それで彼女が幸せになるのならと思い別れたつもりですが・・・ 「もしボロボロになったらまたメールしてもいい?」と聞いてきた次の日に、「あつかましい事言ってゴメン。もう会うことはないから」とメールで言ってきたり、 その次の日は「貸したままの本持ってるよね?」と、彼女が今どのように考えているかサッパリ分かりません。 会社の旧友から彼女はずっと仕事を休んでいると聞き、心の中にモヤモヤしたものが残り嫌な気分です。 それも全て私がまだ彼女の事を思っているからこそだと思い、女々しいかもしれませんが 私はどういう形であれ彼女が幸せになって欲しいと思っています。 このような私に何か御助言をヨロシクお願いします。

  • 意地悪されても気持ちを切り替える良い方法ありますか?

    職場の所属部署の中ではぶられていますが、状況がエスカレートして困っています。 部署には40代後半独身女性(Aさん)、40代前半独身女性(Bさん)、30代前半既婚男性(Cさん)、上司がいます。私は20代後半独身女性です。 もともとCさんが問題児で、居眠りをしたり、いなくなってどこに行ったかわからなくなったり、 口を開けば仕事に対する文句ばかりで周囲の人は当たり障りなく接しています。 それに対してAさんがチクチク嫌味を言ったりして、少し殺伐とした状況でした。 この時、私はCさんに話し掛けられれば普通に対応していました。 ある日、Cさんが居眠りしてた時にAさんが私に目配せしてきました。 Aさんは人の悪口を言ったり、悪口で人と団結するようなフシがあるので その目配せに反応しなかったのですが、その日を境に、Aさんの的が私になりました。 的が私になった途端、AさんはCさんにベタベタしたり、聞こえよがしに 私に対する嫌味を言ったりするようになりました。Cさんは自分が意地悪されなくなる訳ですから特に私をかばってくれることはなく、Aさんにされるがままという感じです。 以前よりぐっと減りましたが、時々Cさんが私に話し掛けてくれる時があるのですが、 すぐさまAさんに嫌味を言われています。 そして、もともとAさんとBさんがあまり仲良くなかったのですが、 Aさんが私を的にした途端に、Bさんが私の味方についてきました。 私から助けを求めた訳ではないのですが、大丈夫?味方だよ!といったようなメールが 社内のPCメールにも、社用の携帯メールにも送られてきたり、 突然、私をあだ名で呼びタメ口で話してきたり、聞こえよがしにAさんへの 嫌味を私に言ってくるので、もともと仲良くないAさんへの見せしめに 私の味方についたのではないかと感じています。 そして先日。Aさん、Bさん、Cさんが業務で絡んでいる方の送別会があったのですが(私は面識のない方だったので参加しなかったのですが) その日の翌日から、BさんがAさんの味方になりました。 その送別会の際に、AさんがBさんに私の悪口を言ったそうで、それがきっかけだと思われます。 状況を説明するのに長くなってしまいましたが。。 私は正直、AさんもBさんもCさんも弱いと思うし、下手に出る必要はないと感じています。 が、送別会の前までは何されても放っておけたのですが 送別会以降は孤立していて、さすがに心が折れそうになります。。 ちなみに上司はこの状況を知っていますが、私の仕事を評価してくださっていて、 異動や退職されると困るので、なんとか頑張ってほしいと言ってくれています。 また、所属部署以外の方とは飲みに行ったりランチしたり仲良くやっています。 私も異動や退職は悔しいし、この状況をバネに精神面を成長させたいと思うのですが 考え方を切り替えたり、精神面でのアドバイスを教えて頂きたくて 相談させて頂きました。 気にしないように。。と思ってもAさんが徹底的にやってくるので気にしちゃうというか。。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 彼女の気持ちが・・・

    私は30才の男性です。付き合って2年ぐらいになる、25才の彼女がいます。 先日、遊園地に行ったときに、乗り物を降りたときに普通に降りたつもりなのですが、私の事をきにしてくれないと言われ、喧嘩になり別れ話にまで発展してしまいました。 翌日メールがきて、私に対する気持ちが薄れているか、1人暮らし(半同棲なのですが)を始めたり、会社で異動になり、今の部署が辛くてイライラしてるからだと言っていました。 そして、話し合ってお互いしばらく連絡をとらないことになりました。 つい一昨日も彼女の家に行って、話してるときとかは普通なのに、電話だと喧嘩などになってします。 お互い結婚も考えているので、これを乗り越えたいと思っています。 このような経験がお持ちの方がいましたら、ご返答下さい。

  • 役割ってどんなもんでしょうか?

    私は会社ないである企画に参加させてもらっています。 部署の3部署が集まって企画を推進しています。私はその企画で2番目のような状態なのですが、最近マネージャーとのケンカが度々起こり疲れてきました。A部署の人員の配置や業務を改革する動きがメインです。私はそのA部署に入ってから部長が、この仕事をするようにとの命令で入りました。マネージャーは自分で進んで手をあげてこの企画に入っています。 とてもやる気があるかとおもうのでよいと思いますが、A部署の人間の本音や少し感覚がずれている事が多く、A部署の人が意見を言っても正確にとらえられていない傾向にあります。 何かを推し進めるには、周りがガヤガヤ言っても進めるべき時が沢山あるかと思いますが、それとは少し違う地点でものをいっているような気がします。 最近ではA部署の人もあまり意見を出さないのですが、やっと意見を出してもマネージャーがそういった性格の為、何も言わないようになりました。私はそれをさりげなく言ったところ「本当に問題だと思えば俺に直接言ってくるだろう・・何も言わないのはそこまで問題だと思ってないからではないか?」っとまで切り替えしてきており、A部署の人達はマネージャーへ嫌悪感を抱くようになりました。 それからというもの、私にいろんな事をA部署の人達が言ってくれるようになったのです「これなんとかしたいんだけど相談のってくれる?」など・・それを踏まえてマネージャーと話すので、最近では2人でケンカが始まっています。 私だけ意見をいうのはもの凄く大変で、このままどうしたらいいのか?本当に疲れてきています。部長は私くらいしかたぶん・・意見をいわないタイプだから企画に入れたのか? 何か物事を進める場合、対立(悪い意味ではないのですが)する人間がいたほうが、いいように進むものでしょうか?それともマネージャーに沿って行った方がいいのでしょうか。 わかりにくい質問ですいません!宜しくお願いいたします。

  • チャンスを貰った異動に対して気持ちの整理がつかずア

    チャンスを貰った異動に対して気持ちの整理がつかずアドバイス下さい。 私は半年程前に異動願いを出して営業課長から、お客様からの注文を受ける部門の課長になりました。 この部署が社内で過去から中々上手くいかず、自分で行って変えようと思って異動願いを出しました。 行きたい部署に行けた事で自分のモチベーションも上がり、色々な改善に動けたので、結果として会社全体での業務効率が上がり、営業からも部署の評価は上がりました。 何より部署の雰囲気も良くなり、部下のモチベーションが上がった事が嬉しく思っていました。 部署に来てまだ半年超ですが、今回異動を命ぜられました。 今回の改善を評価貰って、会社として別部門の改善が急務な部門への異動で、チャンスを貰った悪い人事ではないと言われました。(実際、その部門の上司Aは私の師匠であり、今回Aさんがその部署に異動になるために、私を引っ張ってくれたとの事です) 嬉しい事ですが、まだ今の部署で半年なのでやりたい事や進めている事が沢山あります。 希望部署だったから前向きに進めて来られた事もあります。 何よりも部下からも残念がられて、部門のモチベーションが今は下がっています。 自分を過大評価するつもりはありません。 会社の辞令なので受けるしかありませんし、組織人である以上は納得の行く人事ばかりではありませんが、正直なぜこのタイミングなのか、悔しくて仕方ありません。 次の部署は行きたいと思った事はない部署です。 この気持ちの切り替えをどう持って行けばいいか、アドバイスをお願い致します。 真剣に悩んでいますので「会社だから理由はない」とか「茶化す」ような回答についてはお礼等は控えさせて頂きますのでよろしくお願い致します。

  • 遊びか気持ちが入った恋なのか?

    宜しくお願いします。 私は、沢山の部署を行ききすることが多く、先日他部署のA子ちゃんに相談を受けました。 内容としては、A子ちゃんは20代後半で結婚前提の彼氏がいます。仲が良いのでよくランチに行くのですが、最近思いもよらない相談を受けました。それは私の先輩(30代後半 Bさん既婚・子なし)なのですが、数年前から仕事のきっかけがあり、2人で飲みに行くこともしばしばあったようです。それも初めて聞きました・・Bさんは昔、何マタもかける女性と一回関係を結んだ事で、女性に対してゆるいと噂が立ったことがありますが、実際は、そんなふーでもありません。 しかも仕事熱心ですし、若干寡黙なので何を考えているかわからない節がありますが、良い先輩です。 そのBさんは、会社でも人から誘われないと、飲みに行きませんが、誘われたら必ず出席します。ただ後輩のわたしでさえ?2人きりというのはないですし、Bさんも「相当なかよくないと2人きりはない」と聞いた事あったのと、他でも2人きりで飲みに行ったなどとは聞いたことがありませんでした。 ただAちゃん曰く、飲みに行く誘いはAちゃんの方が圧倒的に多いのですが、返答はうれしそうに返ってくるようです。 お互い似た所があるので、話が盛り上がるのはいいと思うのですが、Bさんが、ご飯を「あ~ん」と口に入れてくれたり、キスも何度もしたようでした。ただ明確な言葉がなかったようで、メールで半年前に「どう思ってますか?」と聞いたようです。すると「○○(←Aちゃんが好きだ、大切にしたいと思っている)」と返信があったようです。 Bさんの恩人のような先輩(前会社の)男性にもAちゃんは紹介されたようでした。意図はわかりません・・・ ただそこから、やはり既婚者とは。。とどちらも思い、元の関係??に戻ったようなのですが・・長くなりましたが、今度Aちゃんが退職をします。私と違って深夜近くになる事も多い仕事の為、疲れが来たようでした。そういった時にいつでも「大丈夫?」「何かあったら助けるから」と要所要所でたまにメールがくるようでして、Aちゃんは退職を機に、本当はどう思っているか?聞くか悩んでいるようでした。 私が出しゃばって「どうですか?」と聞くわけにもいかず。。。 まず、Bさんがそこまで人に対して、優しく?しかも二人で食事を何度もしている・・おまけに口説いていたのもびっくりですが、今までの会社人生でAちゃんほど、出来た?子はいません。 確かに彼氏がいますが、美人ですし・気が利く・仕事ができる・対応がいい・でもさっぱりしてる?!女性の私から見ても口説くかな?? 皆さんからみてBさんはどうAちゃんに対してどう思っていると思いますか? それ如何によっては、回答内容を考えようと思っています。 宜しくお願いします。

  • 仕事の依頼について

    前回質問をさせていただいたのですが、こちらの説明不足がありまして、もう1度分かりやすく要点をまとめて質問させて頂きたいと思います。 イベント会社(仮名:ABC社)に個人で開くイベントの司会者を依頼しようと考えていました。 そこで、知人(A氏)がABC社の営業担当(B氏)の連絡先を知っていて教えてくれました。 A氏は「B氏に企画書を出し出演交渉をしてほしい」と言ったので作った企画書をメールに添付し、初めてメールするのでご挨拶と依頼内容、A氏から連絡先を聞きB氏に送ってほしいと言われた旨を記載してメールしました。 それから1週間経ちましたが返事がなかったので催促のメールをしました。 しかし、そのメールに対しても返事が来なかったので、電話をしました。 私はてっきり、A氏がある程度内容を通していると思っていたのですが、B氏はA氏の事は知らなかったと言う事が分かりました。もちろん依頼の事もしりませんでした。 さらに企画書を添付した1通目は届いておらず、催促のメールだけが届いていたというのです。 そこで、こりゃまずいとある程度の依頼内容を伝えました。 B氏は驚いていましたが、話をしていくにつれて、 ある程度理解はしたようでした。そのまま電話は終わりました。 (理解してくれたように感じただけで実際はわかりません) そこからさらに1週間後、私は何を勘違いしたのか企画書は届いていないのに、 電話の後に企画書を送ったと勘違いしてしまい、見て頂けたかどうかの催促メールを してしまいました。 次の日に気づいて、お詫びと改めて企画書を添付しメールしました。 しかし、5日経ちますが返事がありません。 変なやつと思われたのだろうと思いますが、 改めてメールか電話でお詫びと依頼の説明をすべきか、その前にA氏に事の経緯を説明して指示を仰ぐかどちらがいいでしょうか。 ちなみにB氏の連絡先はABC社と取引のある人はB氏と面識があるない関係無しに知っているようです。

  • 彼の気持ちがわかりません

    私も彼も29歳です。職場恋愛の彼A君なんですが、私には本命の彼(31歳)が他に居ます。 本命の彼は、現在中米に長期出張中です。 本命彼と別れるつもりが無い事は、A君も知っています。A君は、前から私に好意を持っていてくれて、私もA君が気になっていたので、自然に恋仲になりました。私は、A君は恋愛が嫌いで、結婚願望もなくて、特定の女性を作らない主義と聞いていたので、時々会うだけの関係で満足していたのです。 体の関係は、今はしていません。最初の頃に、一回だけあったもののそういう事はやめました。 A君は、嫉妬もしないと最初の方は言ってたものの、やはり関係性に煮え切らなくなったのか、不満そうな態度を露わにしてきました。 私は、私で本命が居るにも関わらずA君を束縛するような言動をしたりして、A君を困惑させてしまいました。 A君は、最近になって「彼氏と別れて」と言ってきたり、 「君は本命が居るから、じゃあ俺は他に好きな女作って、付き合うって言ったら君はどうするの?」と聞かれました。 私は「そしたら仕方ないから諦める。私にはどうも出来ない」と答えたら、それも不満そうでした。 関係が、拗れてきたのを察した私は、彼に「ちゃんと考えるから」と言いました。私は数週間後に、彼を傷つけるような発言をしてしまい、彼が完全にキレて私に「決別宣言」をしてきました。 「俺は、お前の他に女がいっぱいいる」「お前とは嫌々付き合ってた」「性格の相性が悪過ぎる」等・・ 彼に、ここまで言わせたのは私が悪いんだと思ってます。根拠もない疑いを彼に掛け、責め立てたのが原因だと思います。 彼とは職場では、普通に接しましたが私の心は晴れず・・彼は、もう絶対に許してくれないと思っていました。 今まで何回も喧嘩しては、彼が許してくれてを繰り返していました。 私が、ヒステリックに彼に当たったり、彼には本当に散々な事をしてしまいました。 そんな彼も、私と離れて他の女性と恋愛してみようと思ったみたいです。 職場の人にも「彼女とは相性も良いんだ」なんて話してたみたいです。 彼と話した時に聞いてみたら「俺は、もう恋愛しようと思ったんだよ。でも、恋愛出来なかったんだよ」と言ってきました。 「俺が、恋愛したらどうなるのかなと思った」と。 それから一カ月後に、彼に「ちょっと会いたいの。部屋に行くね!明日の22時」とメールしたら「明日は残業だけど、22時には帰るね」と返信がきて、久しぶりに二人で会いました。 彼に「今までごめんね」と言ったら「うん、もういいよ」と許してくれました。 部屋に居る時の、彼は普通に優しく接してくれました。彼にギュッと抱きついて「本当にごめんね」と言ったら、彼も「もう消化したよ」と言ってくれたのですが、仕方なく優しくしてくれてるのでしょうか? 私は、まだ本命彼と別れるまでの決心は無いものの、A君に惹かれてる事は確かです。