• 締切済み

大阪でがれきの焼却はいつ

大阪でがれきの焼却はいつ始まりますか?詳しい日にちが知りたいです。

みんなの回答

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.1

試験焼却(約100トン)は11月下旬の予定・・本格的には来年の2月から予定 日程等は11/13の説明会(試験焼却に関する)で発表されると思われます http://www.pref.osaka.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=11673

jinseiwalk
質問者

補足

11月下旬までは当方で把握してます。その詳しい日にちが知りたいのです。

関連するQ&A

  • 大阪瓦礫焼却について

    昨年11月から試験焼却、今年2月から本焼却が始まった、大阪震災瓦礫焼却。 大量のアスベストや放射性物質が含まれていると聞き、恐くなりました。大阪兵庫京都など、ほとんどの地域が汚染されているのでしょうか。 大阪北部に住む知人から、今年に入ってから、水道水からセシウム、ストロンチウムが検出されたと密かに聞きました。 比較的影響が少ないと思われていた関西も、もう安心しては住めないのですね。

  • 東京の震災瓦礫の焼却はすでに始まっているのですか?

    東京の震災瓦礫焼却はすでに始まっているのですか? 東京のどこの場所で燃やしているんですか? また、何県の瓦礫を焼却しているのですか?

  • がれきを焼却や埋め立てしたら有害物質は出ますか?

    東日本大震災で出た大量のがれき。。。。。 がれきには放射性物質が付着していますよね? 放射性物質以外にも、がれきの種類によってはその他の有害物質もありますよね? なのに、がれきを焼却や埋め立てをして大丈夫なのですか?

  • 被災地の「がれき処理」は焼却するのが良いのですか?

    いま、被災地のがれき処理をするために一部の各自治体に運んで各自治体で焼却をしていますが、これは良い方法なのでしょうか? 被災地から関西や九州へ逃げてきた人がいて、せっかく逃げたのにまた放射能に怯えることになります。 また、焼却地の近隣の住民にとってみたら、とても嫌なことだと思います。 さきほど、友達と議論して、喧嘩になりました。 私は、「被災地だけが犠牲になるのはいけないから、それはやむを得ない」 友達は、「焼却地の近隣住民が可愛そう、被災地から逃げても意味がない」 実際のところ、各自治体へがれきで処理する方法は良いのか?危険なのでは? 他に良い方法がないのか? なんでも良いので、メッセージを下さい。

  • 釜石の瓦礫の焼却灰の放射能は超危険

    http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20120418/CK2012041802000037.html 東海市は十七日、県市長会で、姉妹都市の岩手県釜石市から持ち帰った震災がれきや焼却灰の試料の放射性物質調査の結果を発表した。焼却灰からは最大で一キロ当たり八九〇ベクレル、がれきからは同一九七ベクレルの放射性セシウムが検出された。 この値は、厳重に保管すべき100ベクレル/kgを大きく超えている。 やはり焼却灰は超危険だった。 釜石でもこれだけの強さなので、 宮城がもっと放射能が強いのでは、 なぜ、こんな超危険な瓦礫を拡散しようとするのでしょうか?

  • 北九州市瓦礫試験焼却でセシウムが?

    北九州市がれき試験焼却でセシウム(放射性物質)が漏れたと調べていたらありました。 これは事実でしょうか? 数値まではよくわかりませんでしたが健康被害が出るレベルだったかご存知の方いらっしゃいますか?

  • 「瓦礫受け入れ」の瓦礫に放射性物質は含まれてるのか

    ニュースで島田市や松坂市の瓦礫受け入れの反対活動を見たのですが 放射能って言ってるから福島かと思ったらなぜか岩手県の瓦礫なのに放射能がどうとか 言っていました。気になってネット+新聞で調べたのですがよくわからないところがあるので 質問したいと思います。 よろしくお願いします。 Q1.岩手県から輸送される瓦礫に放射性物質は含まれているのか? Q2.瓦礫を福島県の物と岩手・宮城の物を混ぜているのか? Q3.現在の焼却炉に使用されているフィルターでは放射性物質をとれないのか? Q4.EONの言っていた「小線量を長時間浴びるほうが一度に沢山浴びるより危険」は事実か? Q5.福島県に焼却炉が設置出来るだけの広大な土地があるのか? Q6.何故、瓦礫受け入れに補助金を出すのは有効な手段なのか? ご勝手ですみませんがソースも付けてもらえるとありがたいです。 あと、瓦礫受け入れ反対派のHP見てるとどことなく左臭いのですが皆様どう思うでしょうか?

  • よく分からない「がれき」処理問題

    もっと早く質問すべきでしたが日本各地に移送を要請している問題の「がれき」処理ですが、私は今までの概念でがれきとは石やコンクリートの類を想像していました。 しかし焼却処理すると言う事なので壊れた家等の廃木材など焼却処理出来るものである様に思うのですがそうなのでしょうか? そうであるのなら何故現地で野焼きなどしなかったのでしょうか? 廃木材はゴミではなくて燃料資源と捉えればこの雪の多かった今年の東北各地で色々使い方があったと思うのです。 何故ガソリンを使ってまで各地に移送して焼却処理しなければならないのかよく分かりません。 宜しくお願いします。

  • がれきを受入れてもらうための方法は?

    今、被災地の瓦礫処理が問題になっています。 その一番の理由が瓦礫に放射性物質が混入している可能性がある為です。 瓦礫処理を反対している事は理解できます。 万が一、焼却灰に放射性物質が検出された時、そこの地域が 特産物が敬遠されるのは、今のご時世あきらかです。 それを単に風評被害で片付けられないし、政府が損害を 補填するといっても何処までしてもらえるのか不安だと思います。 そして、誰も低放射線量がどこまで人体に影響するのかしないのか 証明できないのだから、3/11以前より少しでも放射線量上がれば 不安になるのは当たり前だと思います。 そして政府、地自体は検査して問題ない瓦礫しか処理しないと いってますが、その検査結果も信用出来ない。 安易に朝の某TV番組で瓦礫処理は47都道府県でそれぞれ 1/47の分担するべきだという某司会者もいますが、 ではこの状況で、どのような検査、どのような事をしたら 瓦礫を受入れてもらえるのでしょうか。 もし、どんな事をしても瓦礫を受入れない場合、瓦礫処理を どうするべきだと思いますか。

  • 大阪府のごみ焼却場をすべて調べたいのですが、方法教えてください。

    大阪府のごみ焼却場をすべて調べたいのですが、方法教えてください。 お願いします。

専門家に質問してみよう