- 締切済み
仕事人間と家庭
最近は少なくなってきたのかもしれませんが、仕事ばかりで家庭を顧みない「仕事人間」というのがいると思います。 いつも疑問に思っているのですが、こういう人間はなぜ結婚したのでしょうか? 「家庭のために時間を割こうと思っているのだが、激務すぎてできない」というなら分かりますが、「家事も育児もする気が全くない」という人間は、「そんなに家庭に興味がないなら独身でいればよいのに」と思います。 全く家庭に興味がないなら結婚しても幸せになれないでしょうし、そんな人間と結婚した人も不幸になるだけでしょう。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- zxc55
- ベストアンサー率20% (160/776)
#2です。まぁいろんなケースがあるんですが、仕事人間って、仕事に集中したいからこそ、結婚するという場合もあると思いますよ。家のことは任せて、仕事に集中しな!って言ってくれる女の人もいます。好きな人のサポートをするのが幸せという感じなんですかね?あなたの考えも正しいけど、不幸になるだけとは限らないでしょ?どうして決めつけないといけないのか疑問です。
- bfox
- ベストアンサー率30% (327/1067)
No3です。 >あと、私はあいにく知らないのですが、結婚を気に仕事人間になる人っているんですか? はい、います。 私の後輩に数名います。 その中の一人は、結婚するまでは、仕事に対する姿勢はまぁ、それなりでしたが、結婚したら仕事に取り組む姿勢がもの凄く変わりました。 彼曰くは、嫁にもっと良い暮らしをさせたい、子供が産まれたらちゃんと教育を受けさせたいとの事です。 若い今の内なら多少無茶して働いても身体は大丈夫だけど、将来歳いってから後悔するような事にはなりたくくないとの事。 もう6年くらい前の話ですけどね。
- sunsowl
- ベストアンサー率22% (1025/4491)
男は外で稼ぐのが仕事、女は家で家事育児に励むのが仕事。 …という考えなのでしょう。 もし質問者様の意見が正論なら、単身赴任や出稼ぎ、長期出張でずっと家を空ける男性の存在は、どう説明するのでしょうか。
- yodogawa412
- ベストアンサー率0% (0/5)
育児もする気がうかがえないっていうのは聞き捨てなりませんねぇ・・・ 仕事もそんなにハードじゃないんでしょう?? だとしたら、 最低なやっちゃな!(怒)* 貴女を好きになって その延長で結婚して とりあえず子どもを設けて それを世間では家族と呼ぶのに、彼にはそういう自覚がない様で とりあえず身の回りは世間並みの環境となったし さ、仕事仕事♪ て感じですね。 家族中心ではなくって 自分中心の典型ですね。 きついこと言って すみません!
- bfox
- ベストアンサー率30% (327/1067)
ある一定の年齢になったら結婚するんだという意識を持っている人同士だと、質問者様のおっしゃるような結果になるんじゃないでしょうか。 また、質問者様が提示されているのは、「仕事人間」が結婚するパターンですが、逆もありますよね。 結婚を機に「仕事人間」になったパターンです。 お金を稼ぐのってすごい大変じゃないですか。 扶養する人間が増えればなおさらですよね。 しかも最近じゃお給料も安いところが多いし、安定雇用なんてほぼ夢ですよね。 そうなると仕事人間にならないとじゅうぶんなお給料も貰えなかったりします。 それが家族サービス等を犠牲にしないと成しえない可能性があります。 お金が無くても幸せは手に入るとは思いますが、先立つ物は必要ですからね。 ですから、全く家庭に興味が無いんじゃなくて、家族の為に「仕事人間」になっている人だって多くいると思いますよ。
お礼
回答ありがとうございます。 愛情や利害関係云々ではなく、世間体を気にして結婚するパターンですね。 最近は少なくなってきたように思いますが、やはり「独身=かわいそう」みたいな風潮は途絶えていない気がしますし、世間体を気にして結婚する人はまだまだ多そうですね。 あと、私はあいにく知らないのですが、結婚を気に仕事人間になる人っているんですか? 確かにそういう人もいるのかもしれませんが、そういう人ってそもそも、結婚することを躊躇するのではないでしょうか? 「今の俺の収入では家族を養えないから、家に帰らずずっと働き続けないといけない。だから結婚はまだ無理」のように。 結婚って結婚式とか婚約指輪とか新婚旅行とか新居とか色々お金がかかりますし、結婚できる時点で、そこそこ稼げている人間=結婚を機に激務にならなくても大丈夫な人間、という気がしています。 もちろん、結婚を機に心を鬼にして家族のために働く人もいるのかもしれませんが……。
- zxc55
- ベストアンサー率20% (160/776)
「亭主元気で留守がいい」とは思わないんですか?
お礼
回答ありがとうございます。 確かにそういう言葉はありますが、これは家事をする側(主に主婦)がいう台詞で、家事をしない側(主に旦那)がいうのは自己正当化もいいところだと思います。 第一、「亭主元気で留守がいい」と誰もが思っているとは限らないのに。 あと、この言葉は「どうせ旦那は家事をしないのだから、家にいてもじゃまなだけ。外にいてくれるほうがよい」という、「旦那は家事をしない」という前提の下での一種の「諦観」ですよね。 旦那が家事に協力してくれるなら(家事が下手なら問題でしょうが)、それを喜ばない主婦はいないでしょう。
- IDii24
- ベストアンサー率24% (1597/6506)
まさにそう思いますね。自分も仕事の方が好きだから結婚しなかったし、家庭向きでも無いので結婚はあきらめてます。 家庭は夜遅くに帰って、休日だけいる場所であれば結婚ってなんでしょう。まあお互いに便利だからって利害関係が一致しているという考えもありますけど。それに愛情論を持ってこられても違うでしょって思います。 そのくせ年末や夏休みは家族旅行とか行くんですよ。よくわかりません。家庭があるから仕事ががんばれるっていう人いますけど、それはどっちが大事か分からん言い訳ですよ。 まあ今の時代女性も同じですからね。お互いに夜遅いって言う感じが多いですよ。子供はそれまで塾とか親が預かるとか。 それってそもそも自分が仕事したいだけじゃんって思いますね。子育てもしたくない両親多いです。仕事って人間関係さえ気をつければ面白いんで、遊びの延長なんです。自分もそうですが、そろそろ老後とか考えるとこれじゃいけないって思い始めました。 会社は自分のものじゃないですから。でも家庭も無理なので、一人で老後も暮らす方法を模索中。
お礼
回答ありがとうございます。 私も仕事や趣味のほうが好きなので結婚するつもりはないのですが(恋人もいません)、同じ考えの人がいて驚きました。意外といるものですね。 結婚すれば生活費が安くなるみたいな理屈があって、それは正しいと思うのですが、そういう「利害」的な関係の場合、子供を育てるのに苦労するのではないかと思うのですね。 夫婦は互いに冷めていても気にしないかもしれませんが、両親が冷めきっているのを見て子供はいい気分はしないでしょうし、よい子に育たないでしょう。 共働きで二人とも帰るのが遅く、家事を各自でやっているならそれはそれで構わないのですが、その場合、子供がかわいそうですよね。 私は退職したら一人で晴耕雨読の生活に入ろうと思っていますが、IDii24さんはどう過ごされる予定でしょうか?
お礼
回答ありがとうございます。 何か勘違いなさっているようですが、私は男ですし、恋人もいません。 あと、相談は私の実体験ではありません。