• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:人を好きになれない…)

人を好きになる方法が分からない?私の運命は…

gldfishの回答

  • gldfish
  • ベストアンサー率41% (2895/6955)
回答No.4

今のblackcat-rinrinさんの状況からして仕方ないのかもしれませんが・・・・ 他人に「与えられる」ことを求めてばかりで、自分から「与える」という発想は少しも無いようです。 blackcat-rinrinさんの今の事情は抜きにして、こういう姿勢ではやはりいい人達は寄ってこないですよ。いえ、いい人どころか誰も関わってくれないかもしれません。 人は「あれこれ利害を考えず、みんなに与えられる余裕がある人間」が好きです。そういった人と一緒にいると心地いいです。そして、自分からも与えようという気にもなるのです。「情けは人の為ならず」です。 意地でも傷つきたくないような人間や、自分を守ることばかり考えている人間とは、誰だってあまり行動を共にしたくないです。そういう人間が、臆病なあまりあれよこれよと回避したそのツケは、結局全て一緒にいる自分に回ってくるからです。 与える一方は出来ないにしても、せめて共有して欲しいです。「自分だけが空回りして傷付きたくない」のは相手も同じなのです。blackcat-rinrinさんだけではないです。それならblackcat-rinrinさんから「拒まれるかもしれないリスクを覚悟して歩み寄る」役回りを進んで買った方が良くありませんか。 思うに、今のblackcat-rinrinさんは打算的過ぎるのです。 人に騙されたり、拒まれたり、失敗したっていいじゃないですか。「自分は騙さなかった」ということと「自分は恐れず、好意をもって歩み寄った」ということが、何よりも重要なのです。相手がどんな考えを持ち、どんな行動に出たかはそんなに重要なことではないのです。まずは自分です。 ・・・そう考えれば、怖いものはないのです。 自分から与える、そして自然に与えられるようになる・・・そして誰かを自然と好きになるのです。それは「支えてくれる誰かが欲しいから」という目的があって好きになるようなものではないです。 「どんなに自分が傷付いても拒まれても、追う価値はある」とか「出会い、好きになれたってだけで幸せ」と考えられるくらい好きな相手なら、何も怖くはないはずなのです。そう考えられないうちはその恋は中途半端なのです。 まずはそういったところをクリアしないことには、blackcat-rinrinさんの下に「愛」はやって来ません。 今のblackcat-rinrinさんには難しいかもしれませんが、まずはそういった考え方もあるということを意識してみることから始めてみては。

noname#164205
質問者

お礼

ありがとうございます。 実は…以前好きになってた人を追いかけた事があるんです。 その位のアクティブさは持ってました。 ただ…ストーカーと言われてしまったんですね。当時は私に対して告白してくれた時もあったのですが、その時不器用だったので人を好きになる方法が分からなかったのです。誰かを好きになりたいなーという反面、自分のラインに合わせてくれる人なんて居ないだろうなって、諦めているところは正直…あるのかもしれません。ましてや自分が誰かに与える何かを持っていない―何とかしよう思ってもやっぱり逃げられる。その繰り返しなんです。

関連するQ&A

  • 運命の人

    運命の人とは存在するものなのでしょうか… 運命の人に出会ったと信じていた私ですが、本当に自分が望む幸せとは違う道に進んでいるような気がします。

  • 運命の人って信じますか?

    質問はタイトルの通りです。 今お付き合いしている彼は、偶然が2回重なって、 やっと会えた人です。そして彼を一瞬みたとき、 あ、私この人の子供産むかもと感じました。 付き合うかも、というのを飛び越えて、なぜか彼との 理想の家族が想像出来たのです。 (再来年結婚予定です) もしその偶然の出来事がなかったら 会ってなかったかな・・それとも運命の人なら、なにかしら 違う形であっていたのかな・・とても不思議です。 運命の人だと直感し、それで今幸せな方、 また、運命だと思ってた人なのに間違っていた・・など、 体験がありましたら教えていただければ嬉しいです。

  • 結ばれなくても好きな人。

    Aは最初から人間的に魅力的だと尊敬していた人で、そんな彼に、私に初めて出会ったときから惹かれていたと告白された時は、正直運命ではないかと思ってしまった程です。実際一緒に居るとものすごく幸せになれ、ずっと探していたのはこの人だったのだと感じられました。しかし、最近Aに振られてしまいました。理由は「他の人と結婚すると決めた」です。 実はAには特殊な事情があります。彼はバツ1で、離婚原因となった不倫相手が、離婚時のトラブルから鬱病となり一度自殺未遂をしています。不倫相手の女性は、最近社会復帰はしたものの、今は彼なしでは生きていけないのが現状の様です。 私はAをどうしようもなく好きになり、当時3年付き合っていた彼氏と別れを決意した事を伝えてから事情を聞かされました。ショックだったけど、でも彼が好きで一緒にいたい一心で、Aから私の幸せの為にも離れたほうがいいと拒絶されても、きっと心のどこかで、待っていれば一緒に居られる日が来るのかもしれないと考えていました。 でも違いました。私との関係が不倫相手にばれて、彼女の鬱が激しくなり、ますます彼への束縛は強くなりました。Aは私に対して、好意を示す時と拒絶する時を繰り返し、そんなAの態度に私は毎日一喜一憂していました。その状況に疲れ、私は元彼氏の想いにに中途半端に甘え、元彼氏を追い詰めてしまいました。切れた元彼氏が、Aに私から離れるように言った事が決定打となり、もう会えないと告げられました。それでもAを忘れられない私にAは「彼女と結婚しようと思う。」と言いました。その時は気が狂うかと思いました。Aには「私が運命の相手だと思っていたけど、今は別れられない彼女が運命だったのだと思う」と最後に言われました。 もうどうにもならない事はわかっているけど、彼が好きでどうしようもないです。未来はなくても、それでも今一緒にいたいと思う私はバカでしょうか?

  • 運命の人。

    私は、運命の人との出会いと結婚を夢見る30後半未婚女性です。 「運命の人だ」と思えるぐらいの人しか好きになりませんが、いつも独りよがりです^^; 「運命の人なんて存在しないんじゃ・・・」と、ちょっと今疲れ気味です。 運命の人と出会ったことがある方。 彼(彼女)と出会った瞬間に「運命の人だ」ってわかりましたか? それとも時間をかけて(アプローチされて・・・など)わかりましたか? ・・・その人と結婚という形で結ばれましたか? 今、その人と幸せですか?

  • 幸せな人を見ると荒れてしまう・・・

    私は、20代後半の男性です。 もう10年も鬱病にかかり、去年に悪化して退職。 ほぼ1年間自宅療養して、やっと週2,3日くらいのアルバイトをはじめたところです。 このところ、幸せな人を見ると、心が乱れて物に当たったり、叫んでしまったりします。 例えば、友人や親戚の結婚式に行くと、必ず精神状態が悪くなり、2,3日つらいので、結婚式に行くのはやめました。 テレビで、幸せな家庭の様子を見たりしてもおかしくなります。 自己分析では、 ・自分は10年も精神病にかかり、これからも続くであろう。 ・親戚にうつ病患者が多い→うつは遺伝の可能性が大きい ・家庭が昔から上手くいってなく、自分は両親よりも人間関係が苦手。 こういったことから、もう結婚はあきらめてます。 自分が結婚したら、幸せな家庭を築く自信がまったくないし、むしろ、家族を不幸にしたり、迷惑をかけてしまうとおもうし、子どもに鬱を遺伝させて、こんな苦しい人生を送って欲しくないからです。 でも、正直、幸せな人を見るとひどく心が乱れてしまいます。 まだ、人に危害を加えない分いいのですが、物にあたったり、大声で叫んでしまったり、泣き続けたり・・・ うつ病が重い時は、うつ病だから仕方ないと思ってましたが、現在は軽くなり、週2、3回のアルバイトもできるようになったほど回復したのですが、それでも、幸せな人を見ると急激に心が荒れてしまいます。 僕の他にもこういう方っていますか? また、どうやって対処してますか? お願いします。

  • 運命の人って誰ですか…?なんなんですか…?

    運命の人って誰ですか…?なんなんですか…? 現在約1年お付き合いしている23歳の彼女がいます。プロポーズはしていませんが、お互いの親も結婚前提で付き合っていると暖かく見守られています。 去年2ヶ月程別れている時期があり、その時に出会った当時23歳の女性(ものすごくタイプでした)がいました。付き合った事は高校の時数ヶ月付き合った男性とは手をつないで終わりの恋愛。 何度かご飯を食べに行ったのですが、彼女と戻ったこともありいつの間にか自然消滅。 半年ほど前メールが来て、彼女と戻ったと言う話しをして、終わりました。 おととい今の彼女と徹夜で車を運転して行った海水浴場の近くのラブホで朝小さな揉め事があり、不機嫌になった彼女は海に行かないと言い出し、収集つかず帰りました。 片道200KMの距離で、私は転職活動中で選考会の日程を変更し、看護士をしている彼女は親に説得し、夜中出発。 どんな想いで、どんあ状況で来たかを考えたら海に行かないなどと言うのは禁句などとぼろくそに言いました。往復の交通費のお釣りを高速の運転中にいらないと言い、体の前に投げてきました。 本当に腹が立ち、おそらくあちらもですが、土曜の夕方から今も連絡をしていません。 何気に去年出会った女性にメールをしました。彼氏どころか、いい人もいない。かなり特別な人だった。彼女と戻ったと聞いて悲しかった。と言われました。 文だけを読むと喧嘩している最中に別の女に乗り移ろう、そんなこと言われて脈ありかも。と思っているんだと思われても仕方がないと思います。 申し訳ないんですが、そういう批判は今は遠慮してください。もし今の彼女と別れ、気持ちにきりがつき、その女性と付き合うことになったとします。 それまで運命の人(結婚を考えていた人)を思っていた人と別れ、結婚ってありえるのでしょうか? 運命の人とは結婚して初めて気づくものでしょうか? みなさんの体験、エピソードがあれば聞きたいです。

  • 愛したい人と、愛してくれる人。どちらを選べばいいのでしょうか?

    愛したい人と、愛してくれる人。どちらを選べばいいのでしょうか? こんにちは。 今。私は二人の男性の間で迷っています…。助言よろしくお願いします。 Aさん 2年付き合っていた。本当に家族以上の関係です。彼といるときの自分以上に自然な自分はいません。 もちろん今でも大好きです、本当に愛しています。 ですが、彼は私を叩きます。顔をです。1年くらい前からです。 最初はふざけてSMをしてみようとやってみたら、癖になってしまったようです。 それとかなり精神的に弱い人です。遅刻するときも連絡をせず、マメではありません。 それでも大好きです。男性としての魅力のあふれた人です。 Bさん 最近であったバイトの人。 とてもいい人です。考え方が大人で、ただやさしいだけではなく私を叱ってくれ、とても大事にしてくれます。 デートをしてもいつも私のことを考えてくれて、尽くしてくれて…本当に私を愛してくれます。 ですが、私は彼に夢中になれません。私が男の人に引っ張っていてほしい性格なのかもしれませんが… 私は、Aが大好きです。何度振られてもめげずに、やっと付き合い、今までとても幸せでした。 彼に献身的に尽くし、2年間仲良くしていて、彼以上に近しい仲になれる人に出会えるとは思えません。 私が彼に尽くし、彼が喜んでくれることが私の幸せでそれ以上のことはないと思っていました。 ただ私がBに出会い、Bにやさしくされるうちに「自分の幸せ」を考えるようになってしまったのです。 誰かに尽くすだけじゃなく、私も尽くされて喜びを感じるんだ。と思うようになってしまったのです。 今はAとは別れていますが(一度別れてお互い成長したらまた付き合おうねと言っています。)、 Bとは付き合うことによってもうAを諦めなくちゃいけなくなってしまうので、付き合っていません。 AもBもお互いの存在を知っています。 今はどちらとも仲良くしています。遊びに行くし、ご飯も食べるし。 Bと付き合えば私は幸せになれる、そっちの方がいい、ということは十分頭で理解をしています。 ただ…私の心はAを求めているのです。Aがいいのです。 どっちつかずでふらふらしている自分がいやです。 Aのもとに戻ればいいのかもしれませんが、Bのやさしさに触れた今、もう彼の支えなしにAとうまく付き合える自信がありません。 とても自暴自棄になっています。もうどちらも手放して私なんか一人になってしまえ、とも思います。 それとも今はこのままふらふらしていていいのでしょうか。苦しいです。

  • 愛したい人と、愛してくれる人。どちらを選べばいいのでしょうか?

    愛したい人と、愛してくれる人。どちらを選べばいいのでしょうか? こんにちは。 今。私は二人の男性の間で迷っています…。助言よろしくお願いします。 Aさん 2年付き合っていた。本当に家族以上の関係です。彼といるときの自分以上に自然な自分はいません。 もちろん今でも大好きです、本当に愛しています。 ですが、彼は私を叩きます。顔をです。1年くらい前からです。 最初はふざけてSMをしてみようとやってみたら、癖になってしまったようです。 それとかなり精神的に弱い人です。遅刻するときも連絡をせず、マメではありません。 それでも大好きです。男性としての魅力のあふれた人です。 Bさん 最近であったバイトの人。 とてもいい人です。考え方が大人で、ただやさしいだけではなく私を叱ってくれ、とても大事にしてくれます。 デートをしてもいつも私のことを考えてくれて、尽くしてくれて…本当に私を愛してくれます。 ですが、私は彼に夢中になれません。私が男の人に引っ張っていてほしい性格なのかもしれませんが… 私は、Aが大好きです。何度振られてもめげずに、やっと付き合い、今までとても幸せでした。 彼に献身的に尽くし、2年間仲良くしていて、彼以上に近しい仲になれる人に出会えるとは思えません。 私が彼に尽くし、彼が喜んでくれることが私の幸せでそれ以上のことはないと思っていました。 ただ私がBに出会い、Bにやさしくされるうちに「自分の幸せ」を考えるようになってしまったのです。 誰かに尽くすだけじゃなく、私も尽くされて喜びを感じるんだ。と思うようになってしまったのです。 今はAとは別れていますが(一度別れてお互い成長したらまた付き合おうねと言っています。)、 Bとは付き合うことによってもうAを諦めなくちゃいけなくなってしまうので、付き合っていません。 AもBもお互いの存在を知っています。 今はどちらとも仲良くしています。遊びに行くし、ご飯も食べるし。 Bと付き合えば私は幸せになれる、そっちの方がいい、ということは十分頭で理解をしています。 ただ…私の心はAを求めているのです。Aがいいのです。 どっちつかずでふらふらしている自分がいやです。 Aのもとに戻ればいいのかもしれませんが、Bのやさしさに触れた今、もう彼の支えなしにAとうまく付き合える自信がありません。 とても自暴自棄になっています。もうどちらも手放して私なんか一人になってしまえ、とも思います。 それとも今はこのままふらふらしていていいのでしょうか。苦しいです。

  • 生きる目的を失いました

    もうすぐ40になる男です。 25の時に最愛の人に振られ、以来鬱になりました。 休職、転職を繰り返しながらここまで踏ん張ってきました。 女性とも、最愛の人を忘れるために付き合ったりしてきました。 その罰が当たったんですね、この歳になってずっとその人が自分の中にいたこと、でも今更どうにもならないことに本当の意味で気づいた時、生きる目的が何もないことにも気づきました。 そして病気もひどくなり毎日死にたいと思い、休みになるとドアノブにネクタイ巻いて首にかけている自分がいます。 この15年間ずっとその人を待ち続けていました。 頑張っていればいつか戻ってきてくれる。 それだけが自分を突き動かしていたように思います。 でももう40です。 その人も同じくらいの歳。 幸せに暮らしているでしょう。 そう思えば思うほど、その人の幸せを祈る反面、自分の必要のなさが強くなります。 そして早く消えてしまいたいと思うようになりました。 ここまで相手のことを待ってる人はいますか? ただの馬鹿ですよね?

  • 運命の人、じゃない人と結婚して幸せになれますか?

    30代女子です。 「この人こそ運命の人」と思えた男性ともうすぐ破局しようとしています。 彼とは7年の付き合いで、婚約までしましたが、色々なことがあって、 別れざるをえない状況になりました。 彼以上に相性ピッタリの人との出会いはもう無いだろうと諦めています。 なので、この先、「運命の出会いだ!」と思うような出会いでなくても、 ご縁を大事にしていきたいと思っています。 ですがこんな考えは甘いでしょうか。 「運命の人だ!」と思うような情熱無くして結婚したところで、結局は破局してしまうのでは? とも思います。 運命の人、じゃない人と結婚して幸せになれますか?