• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:正直すぎたでしょうか)

転職先の食事会でのエピソード

このQ&Aのポイント
  • 転職先の食事会でのエピソードについて相手の反応が気になっています。
  • 自分の名前を検索して友達申請する行為に対して冗談ぽく拒否したが、相手の反応が気になっています。
  • ソーシャルネットワークで繋がりたくないと言いつつ、自分の発言に反省しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

いますよね。 やたら友達増やしたがる人。。 私も公私混同したくないので、FBの事は教えません。 が、その場の雰囲気で冗談ぽく言っても 相手は検索していたので、冗談に取っていないかも。。。 でも、いいやいいやで承認するよりハッキリしていていいと思います。 あとは自身のFBを友達にしか公開しないようにすれば宜しいのでは? やたらと見つけてはのぞきに来る人もいると思います。 FBもしっかりした足跡機能があれば、相手もしょっちゅう見に来れないんですけどね。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4492)
回答No.5

転職したてで、その言いっぷりはまずかったと思いますよ。 とはいえ、今となってはどうすることもできませんが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#188107
noname#188107
回答No.4

>言い方が悪かったと反省しています。 それにつきますね。 けんもほろろに突き放された感は否めません。 何でも言い方です。 「すみません。めんどうくさいので やってないんです。」 くらいが穏当ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.2

こんにちは 少しオブラートに包んでもよかったし 私じゃないですね、していないですし。とか 言い方があった気がしますね・・・ でも気にしないで 普通に付き合っていくしかないと思いますけど

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • xKURO-69x
  • ベストアンサー率27% (112/406)
回答No.1

>やや冗談ぽく言ったのですが、相手は気を悪くされたでしょうか。 言い方にもよりますし、あなたと先方の力関係にもよります。 先方があなたをどう思っているかも関係します。 が、端的に言えば、気分はよくはないですよね。 「特別あなたが嫌いなわけではない、そういうSNSの使い方をしているだけ」と、 それとなしに伝えるか、 あるいは会社用(浅い付き合い用)のアカウント等を作られては?FBがだめならMIXIで。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Facebookの人間関係でイラッとすること

    本当に小さいことですが、Facebookなどのソーシャルネットワークで何となくイラッとする人いませんか? 長い間連絡を取っていなかったあまり親しくもない人から友達申請が来て、とりあえず承認すると、特にその後も「久しぶり」や「元気?」とメッセージやコメントをくれるわけでもない知り合いがいます。 わたしは相手のステイタスのアップデートで、出産などおめでたいことがあれば普通に「いいね」を押しますが、自分から友達申請しておいて向こうはこちらのお祝い事などに全くといっていいほど無反応です。誰に対してもそうかと言えば、向こうのページを見る限り、別の友達には反応を示しているみたいなので、そういうわけでもなさそうです。 明らかにFacebook上での友達の数を増やしたいだけっていうのがまるわかりなので、小さいことながらイラッとしてしまいます。いい大人なんだから(20代後半です)、Facebookと言えど挨拶やマナーみたいなものがあってもいいのではないかと思ってしまいます。 正直、そういうところが嫌で、数年前に連絡手段を絶った友達なんですけどね…。月日が経ったために、そういう部分を忘れてFacebookで友達申請された際に思わず承認してしまった自分のせいでもあるのですが…。 イラッとしますが、わたしは海外在住のためFacebookの友達の数も多い方で、旅行などの写真をよく載せるので「誰にでも楽しんで見てもらえばいいや~」と極力気にしないようにしてますが、皆さんも、ソーシャルネットワーク上の人間関係で、こういった小さいながらもイラッとすることはありますか?また、そのイライラをどのように対処していますか?愚痴や不満、何でも聞かせてください!

  • 友達申請したらストーカー呼ばわりされました・・・

    当方、社会人女性です。 Facebookの「知り合いかも?」に出てきた知人にメッセージ付きで友達申請したら、承認してくれたんですけど、「ストーカーかよ笑」と返信が来て、ちょっとヘコんでいます。 知人は小中学生の時の幼馴染みで、中学卒業してから今まで音沙汰なしの関係でした。 Facebook上で共通の友達がいて「知り合いかも?」に出てきたので気軽な気持ちで申請しただけなのですが、相手は、Facebookを始めてまだ1週間しか経っていなかったようです。その短期間で、当時それほど親しいわけでもなかった私から申請が来てビビったのでしょうか。 「Facebookでは共通の友人がいると知り合いかも?に出てくるようになってるんだよ!別に名前検索して見つけたわけじゃないから」と返すと、「あぁ、○○(共通の友人)のせいか」との返信が。 ストーカーとか「~のせい」とか、まるで私に発見されたのを鬱陶しがってるような、でも承認はしてくれたのでそこからは何も返事をしていません。 私は、Facebookは友達の近況把握のために利用していて、同窓会でも開かなければ、今後もう会うこともないかもしれない相手でも、Facebookで懐かしい名前を見つけると、今どうしてるのかな~と気になり、メッセージで挨拶しつつ気軽に申請していました。でも、それを鬱陶しいと思う人もいるということでしょうか?それとも、知人はまだFacebookを始めたばかりでシステムをよく分かっていないから、彼の発言は気にしなくてもよいでしょうか? ストーカー呼ばわりされたことで、なんだか今後の友達申請も躊躇してしまいます。 ご意見、お聞かせください。

  • グーグルでフェイスブックのネット検索をしたら・・・

    こんばんは。 フェイスブックのアカウントを取ると、グーグルなどの検索で名前を打ち込んでもその中身が見れるようになってますよね? この間、仕事上で知り合った人の名前をふとグーグルで検索したら「〇〇さんはFaceBookを利用しています」というのが出たので、何の気無しにクリックしたらFBのタイムラインやプロフィールを見ることが出来ました。 ただ後でふと気が付いたのですが、「自分がグーグルで見つけたとはいえ、勝手にその人のFBの中身を見たことは相手に伝わってないだろうか?」とちょっと不安になりました。 僕の知識の中では、「友達申請」を行い、「承認」された関係でなければFBの中身を見た履歴は残らない、と思っていますが、それで間違いないですよね? 友達申請も承認もされていない間柄なのに勝手にFBの中身を見た、ということが知られたら嫌だなあ、と思い質問しました。大丈夫だと思っていますが・・・

  • Facebookの友達申請で恥ずかしい思いを、、

    30歳の女性です。 気になる取引先の男性のFACEBOOKのページを寝ながら 見ていたら,手が滑ったのか寝ぼけていたのか、 朝起きたら友達申請をしてしまったことに気付き、また、 彼から承認がきていました。 リクエストサンキュー,公私ともよろしくねとメッセージもきていました。 気になってわざわざ検索してリクエスト出したのが まるわかりで,仕事で会ったときは、穴があったら 入りたいくらい恥ずかしいし気まずいです。 真っ赤になってしまいます。 向こうはなんとも思ってないです。 この恥ずかしい気持ちをいかにすべきでしょうか? 変な質問ですみませんが、助言をよろしくお願いします。

  • 顔見知り程度の人に恋しています

    2年前に仕事で少しだけ関わった人がいて、そのときからかっこいいなと憧れてました。 ただ周りの目も気になったし、相手にしてもらえないかもと自分に自信もなくそのまま何もないまま 関われる機会を過ごしてしまいました。 その半年後ぐらいに同じ場所に居合わせて、そのときに目が合ってやっぱりドキドキしました。 けれど2、3秒目があったぐらいでそらしてしまったし、 周りに人もたくさんいたので何もできないまま。 その1年後もすれ違うことがあったのですが こちらを見ていてその視線で気づいたので(近視なのであまりよく見えません) きっと顔は覚えてもらえたとは思います。 最近facebookをはじめてふとその人を検索してみたら プロフ画像つきで出てきました。 思い切って友達申請しようかなと思ったのですが、 やっぱり根が奥手なのでためらってしまいます。 名前を覚えてもらえてるとは限らないし、しかも見た目がいい人なのできっと女性からアプローチされるのには慣れてるだろうし気持ち悪いかなと。 一方的に知られてる人からfacebookで申請がきたらどう思いますか? その人は友達の数が200を超えてるので承認はしてもらえそうですが その後アプローチされたら引いてしまうかなと迷っています。

  • Facebook

    最近Facebookをはじめたのですが前からリハビリに通ってて可愛いと思ってた看護師さんの名前が入れたら出たから見てたら友達になるを間違って押してしまい承認されてしまい ました(T_T) どうすればいいでしょう? どちらさまですか? ときたので… とりあえず使い方わからなかったので間違って押してしまいましたと言ってしまいました。 一度も話したことないのに今更リハビリ通ってて気になってますなんか言えないですよね(T_T) あっちは間違いなく患者の名前知らないと思いますが言ってしまったら通いにくいかも

  • facebook ブロックされてる?

    facebookに詳しい方教えて下さい。 友達検索で友人を検索したところ、名前があったので申請をしたかったのですが、「友達になる」ボタンがありませんでした。 プロフィールも性別しか載ってなかったのですが、これは私が友人からブロックされているということでしょうか?

  • Facebook上でブロック?

    Facebook上でブロック? 1年前からFacebookを愛用している者です。 先日、以前から気になっている英国人の人から、突然、友達リクエストが送られてきました。 半年前より連絡を取っていなかったので、突然のリクエストで驚きましたが、 写真を見たところ、彼女?と思われる女性と一緒に写っている写真だったので、 ちょっとショックで友達リクエストを承認するのを躊躇し数日間放置していました。 そこでFacebook愛用者であり、彼を知っている友達に その話をしたところ、その友達が彼をFacebook上で検索したようで 「彼のプロフィールに○○と交際中と書いてあって、その名前をクリックしたら、同じ写真だったから、彼女じゃない?」と言われました。もう一度自分で彼のプロフィールを開いたところ 私にはそのようなプロフィールは何も見えませんでした。 そして、試しにログオンしたまま&ログオフをして、普通に彼の名前をGoogleで検索してみたのですが、彼が見つかりません。 これは彼が私をブロックされたということでしょうか。 それともカスタマイズで、私にだけ何かプロフィールで見えるモノを制限しているということでしょうか。 ただ、今もまだ私の「友達リクエスト」欄には 、彼からの友達リクエスト(彼の名前と写真)は表示されたままです。 (’承認’も’無視’も押してないので) どなたかおわかりになる方、教えてください。

  • facebookの友人申請

    大学生のfacebookユーザーです。 就職活動で会った人とfacebookで友人になったりしています。 私から他の人に友人申請する場合、必ずメッセージを添えるようにしています。 「ありがとうございました。○○で出会った○○です。よろしくお願いします」などと。 相手がその場にいて、その場で友人申請する場合などはメッセージは送りませんが、帰宅してから数日後に申請する場合などは必ず送ります。 理由としては、 ・Twitterのフォロー機能と違ってfacebookの友人機能は相互承認によるものなので、何の連絡もなく突然申請しないほうがよいと思う。 一方的な関係が好ましいなら、お気に入り機能でも使えばよい。 ・申請された側からすれば、たくさんの人と出会って私のことをよく覚えていないかもしれないし、いきなり申請してきて驚くかもしれない。挨拶して身元をはっきりしておいたほうがよい。 などです。 ところが、他の人が私に友人申請してくる場合、メッセージが送られてきたことがありません。 別にメッセージがなくても怒ることはしませんが、メッセージがあるほうがその後のコミュニケーションが円滑になるのではないかと思うのですが、どうでしょうか? メッセージを送らない派の人もいらっしゃると思うので(そちらのほうが多数派?)、そういう方の意見も伺ってみたいです。

  • 彼氏が裏垢女子をフォローしていて困ってます

    私には年上の26歳年の離れた彼氏がいます。 付き合って9ヶ月になります。 彼とはTwitterで相互フォローの関係にいます。 それで時々彼氏のフォローしている人を見たりするのですが 裏垢女子(性的な)をフォローしているのを発見してとても驚きました。 女友達がいるのは全然かまわないのですが さすがに、裏垢女子や未成年のアカウントをフォローしているのは おかしいんじゃないか?と思ってしまいます。 また、Facebookでもお互い友達同士なのですが Facebookでも裏垢女子と友達になっていて ちょっと彼を疑ってしまいます。 もともとTwitterやFacebookをフォローしたり友達申請してきたのは 彼なのですが隠しとしているつもりなのでしょうか? また浮気の可能性があったりしますか? 彼のことは好きですしお互い結婚を考えているのですが そのことが気になって仕方がありません。 自分から直接本人に聞くのが一番なのですが 聞くのがとても怖いです。 結果的に彼には裏垢女子や未成年の女性のアカウントなどを フォロー解除又はブロックしてほしいと思っています。 何かアドバイスや解決策があれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう