• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自殺願望との付き合い方)

自殺願望との付き合い方

nao70tの回答

  • nao70t
  • ベストアンサー率42% (14/33)
回答No.1

私の話で参考にならなかったらごめんなさい。 私も小・中学生の頃は自分の外見プラス性格で苛められてました。毎日毎日自分の顔を鏡で見ては泣いていました。 「気持ち悪い」そう言われることが恐くて外に出れない時期もありました。今も気が滅入っているとたまに被害妄想に陥ります。 悔しくて悔しくて何でこんな不公平なんやろ。本当に死にたいって何度も何度も思ってきました。自分が死ぬほど嫌いだったから、毎日努力はしてきました。 どうしたら可愛くなれるのか…雑誌をみたり、可愛い子を見て研究したり、自分のどこが駄目でどう直せるかをネットで調べたり、どうせ死ぬ勇気なんてあたしにはなかったし、諦められなかったので毎日毎日自分に出来る努力はしてました。人からしたら大したことじゃないと思いますが^^ 今は可愛いって言ってくれる人もいます。何より昔の自分から絶対変われたって自分で思っています(笑)頑張りましたから。 私は男性に対して見た目より中身を求めます。いくら見た目が良い人でも外見だけでは付き合っていけないですから。あと男性って雰囲気でモテたり、面白い人ってモテたますよね^^女性ってきっと中身見てる人多いと思いますよ。 自分に出来ることちょっとずつ探してやってみて下さい。きっとその行動が自信に変わる日が来ると私は信じてます。 長く語っちゃいました。(笑)

関連するQ&A

  • 自殺願望が強い

    自殺願望が強い 自分の所属する会社の経営がなかなか上手くいかず 自殺を考えてしまいます。 いのちの電話や自殺防止センターに電話してもつながりません。 実の兄弟も親も相談にのってくれません。 唯一たった一人の友達だけは相談にのってくれます。 今迄自殺未遂も何回もしましたが、その度に周囲の人にご心配ご迷惑 おかけしてしまい本当に情けなく思います。 診て頂いている病院の先生や保健所の保健師さんも、あまり親身になって 話を聞いてくれないし、本当に毎日辛いです。 良い事も悪い事も続かないといいますが、人生圧倒的に辛い事の方が 大きいです。 多かれ少なかれ皆さん悩みは持っていると思いますが どのようにして頑張って生きているのでしょうか? 生きるヒントなどあれば教えて欲しいです。 こんな真夜中に恐縮ですがご回答の方よろしくお願い致します。

  • 私の自殺願望についてです

    閲覧ありがとうございます。 私は現在高校3年生です、私は小さな頃からずっと自分はきっと自殺をすることで生涯を終えるんだろうな、と思っています。 特に辛いこともないですし将来に不安もありません、幸い容姿や要領の良さも相まってこれまで大した苦労もしてきていません。 でもどうしてか、常に心の底や頭の片隅には自殺という考えがあります。 人生が楽しいと感じたことや、達成感を感じたこともあまりありません。 なんとなく自分が欠陥人間なのも自覚しています。(でもそれも生活に支障はないのでどうこうしようとは思っていません。) 好きなことはあります、オシャレをすることもメイクをすることも漫画を読むことも絵を描くことも好きです。 生活にも困っていないし、両親にも愛されて育ってますし兄弟仲もいいです。 でもぼーっとしているときに頭の中で再生されるのはビルの屋上から飛び降りてる私です。 その私はいつも幸せそうな顔をしています。何かとっても満たされたような、多分この世に未練なんてものはないんだと思います。 私が死ぬことによって悲しむ人間も心を病む人間もいます。わかってます、でもどうして自分がこんなにも自殺をして死にたいのかがわかりません。 今すぐ自殺したいってゆうことではなくて、きっと私が死ぬとしたら自殺なんだろうなー、ってそれもきっと若いうちに死ぬんだろうなーって、外れるかもしれないけど私の心理はそうゆう風に動いてます。 自殺すると決めたらとりあえず親に今まで育ててもらった分のお金を返してプラス老後の生活の足しになるようなお金を貯金してからじゃないと死ねません。だから私の自殺はとっても計画的じゃないといけません。 できることならこの自殺願望を取り除いて普通に老衰したいです。 でも自分の意思じゃ今のところどうすることもできません。 誰かこの私の自殺願望の原因が分かる方はいらっしゃいませんか?いらっしゃるのならばどうか回答して頂けますように願ってます。

  • 突然の自殺願望

    突然の自殺願望といっても2時間以内には無くなるのですが、ほぼ毎日起こるので困っています。 頭にどーんとした気持ちが張り付いて、ほかのことが考えられなくなります。 自殺願望が無い時は陽気すぎるほど元気です。迷惑されるほどベタベタすることを抑えようとするくらい。他人曰く、なぜそこで笑うか分からないくらいよく笑うようです。 一人になる時に自殺願望が湧くのですが、普通の状態のとき、なぜ死にたくなるか明確に思い出せないのです。 推測するに、勉学や人間関係がうまくいかないことだと思うのですが、それを改善しようとする気が続かない気分屋、根性なしのところに自己嫌悪を感じているように思えます。 他人に何を言われてもムダで僕はダメな人間のままで社会から取り残されると思ってしまうと考えているようです。 実際、これを書いてるとまた抑うつな気分になりそうです。 今まで努力しようとしても続かないのがせいぜいだし、単なる感情の高ぶりに終わってしまうことは毎回のことなのです。 自分でも精神的に疲れているのは分かるし、人格的にも意志をもって行動できないと普通の状態でも思います。 この悩みがすぐに消えてしまうのも気分屋のせいかもしれません。 上記の理由を推測しましたが、最近何の理由もなく自殺願望が湧いてるように思えますし、そもそもこの理由が正しいか分かりません。 毎日自殺願望が出るのは勉学に支障が出るので何とかしたいです。首吊りしたくなる気持ちに支配されると何も考えられません。 どうしたらいいのでしょう。

  • 自殺願望ではないですが

    自殺願望ではないですが わたしは幼い頃から、誰かに誘拐されてヒドいことされたり、殺されたりすることに惹かれています。 また拷問されたり地獄に行きたいと思うこともあります。 だけど痛いことが好きなわけでもなく、不幸になりたいと思っているわけでもありません。 自殺したいとか自傷したいと思ってるわけでもありません。 でも、苦しんだり悲惨な目にあうことを想像すると、自然に安堵感や心地よさを感じてしまいます。 最初にそのように感じたのは幼稚園の時です。 赤ずきんのはなしを聞いたときに、赤ずきんは猟師に助けられず、オオカミに食べられて死んでしまえば良いと思いました。 みんなが可哀想といったけど、わたしは可哀想と思えず、むしろいいことだと思えたんです。 それでも、大人になるにつれて、普通の人は可哀想だと思うんだと、徐々にわかってきました。 だけど頭ではわかっていてもその実感が持てないから、ヒドい目に遭っている人のことを可哀想と思えないし、逆に羨ましいなんて思ってしまいます。 でもそんなのっておかしいですよね? おかしいってわかっていもどうしようもなくて、周囲の誰にも言うことができないし、友達とかには悟られないように悲しむ振りをしています。 そして悲しいフリするたび、そういう自分に罪悪感を感じてしまいます。 こんな自分がイヤでイヤでしょうがないです。 やっぱりこれは病気でしょうか? ※ちなみに記憶にある限り虐待をされたこともないし、今現在このことを除いては、不安もなく比較的充実した生活をしています。  依存症とかもないし、他に精神的に病んでたりとかはないはずです

  • 自殺願望との向き合い方

    最近、生きている意味が見いだせません。 学校の授業はつまらないし、友達はいるけど喋っていても本当につまらないです。 話にはついていけても、何も面白くありません。どうでもよくて興味の無い 話題ばかり友達がするので、面白くないです。友達を変えればいいのではと思いますが、趣味が一致する友達がいません。  おまけに、何かうっかり本音を滑らすと馬鹿にされたり、周りにバラされたり して不快な思いをします。  抜けている所があるので、そこを突かれます。とても傷つきます。また、弱みを詮索する人もいるので突かれて傷つきます。友達もいつ裏切られるんじゃないかと思うと、気が気でありません。いつも気を引き締めていないとどこを突かれるか分かりません。本当の友達がいるのか怪しいです。誰かの隣にいて、完全に安心出来たことが殆どないです。  また、社会情勢も非常に心配です。 競争主義、能力主義、弱肉強食の傾向が高まっている上長期的な不況です。 将来の見通しが全然立ちません。先行きが心配です。 うっかりしている所があるため、就ける職があるのか心配です。  更に、心身が少し弱いのも気になります。 繊細だったり、体調をすぐに崩しがちなためそこをよく心ない人にからかわれます。それを ネタにして虐められることがたまにあります。メンタルトレーニングをやったり、様々な健康法を試して色々と努力をしています。でも、中々改善されません。  あとは、先ほども言いましたが私は少し抜けている所があります。それに忘れっぽく、時間を忘れたり忘れ物をよくします。更に、空気を読むのが苦手です。自分ではADD(注意欠陥障害)的傾向があると思います。これも付箋紙を貼ったり、手帳にメモしたり、手に書いたりと様々な手段で対策を練っていますが完全な解決には至っていません。そこを心ない人などにつけ込まれて、騙されたりこき使われたり虐められたりします。  対人関係も結構苦手です。パーティーや合コン、コンパはとても苦手です。 周りの空気に合わせて会話するのが大変です。私にとって殆ど苦痛でしかありません。 完全に安心出来るのは、自宅に戻ってからです。それ以外は戦場のようです。 中高時代、この様々な欠陥を突かれたり、利用されたり、騙されたりと散々な目に遭ってきました。 このように様々な問題が私を苦しめ、自殺願望を抱かせるに至っています。 これらの問題や自殺願望にどのように向き合えばいいのでしょうか?

  • 自殺願望があります。生きる価値ありますか?

    20代前半男です。10代の頃から自殺願望があります。今の今までなんとか生きてきましたが、最近限界です。自殺を考える理由は自分が生きる価値を見出せない、自分が嫌いだからです。特に相手よりも自分を優先する自分勝手さが嫌いです。自分自身、どんな人間にも生きる価値があるという考えはなく、例えばニートやひきこもりが親に迷惑をかけながらも生きる価値はあると思えません。生きたいなら生きるのは勝手だけど、ひきこもりになるぐらい人生に辛く、死んでいるように生きているなら、生きる価値はないと思っています。こんな事を考えている自分の冷たさも嫌いで、生きる価値があるように思えません。僕には両親と兄弟がいます。この家族の事は大切で、僕が死んだらきっと悲しみます。そのことが理由で自殺を思いとどまる事もありますが、なにか辛いことがあった日には自分の感情優先になってしまい、自殺を考えてしまいます。最近ずっと強く自殺を考えいて、自分で分かることは死への恐怖はなく、あっさりと死ぬ事が出来ると思います。すでに自分の中で自殺することに結論づいてるんですが、やはり幸せに生きて家族を悲しませない、ということが1番良い選択だとは思っているので最後にこのような場で聞きたいことがあります。ここからまた長くなりますが、最後まで読んでくれるとありがたいです。 まず僕が死にたい理由は自分が嫌いだからです。今までたくさんの人を裏切りましたし、騙しました。打算的な所もあり、大切な友達や俺なんかを好きになってくれた彼女にさえ、自分に都合の良い嘘をついてきました。また、友達からされた相談に親身になって聞いておきながら、心の中でこんな事をいえばこいつに恩をうれる、と考えていたり、嫌われるのが嫌だから相手好みの意見を言ってしまう、など人間的な弱さもあります。とにかく自分のことばかり考えている自分が本当に嫌いです。気持ち悪いです。この前彼女にフラれ泣いてしまったんですが、フラれた悲しみで泣いてる最中、彼女が僕を気遣いハンカチを渡してくれたんですが、心の中で「もっと泣いたら同情して、より戻してくれるかな?」と冷静に考えている自分に自分で「ああ、こいつマジでダメだ」とおもいました。付き合っている最中、浮気まがいの事をして彼女を傷つけましたし、彼女は傷ついたのにそれでも最後は気遣ってくれたのに、「フラれた自分」の気持ちだけを考えてる。今までの自分の人生を振り返ると、こんな風に自分のことばかり考えていて、相手を尊重した行動が出来ません。こーいったことはある種、人格的なものであると思うし、努力したり意識したりすることで変わるように思えません。というより、努力したり意識しましたが変わりませんでした。カウンセラーを受けた時には、生まれつき家庭の環境が原因で愛情飢餓、愛されたいという欲求が原因と言われ、様々な改善方法を示してくれましたが、通常治すのには、何年もかかるし、治らない場合もあると言われました。だから死んだ方が良いと思いました。大切な人さえ大切に出来ない自分が嫌いです。ということを家族や友達に話すと、考えが極端すぎる、考えすぎ、というような事を言われました。誰だってそれぐらいの事はしてる。とも言われました。僕には、そうはおもえません。だから聞きたいです。僕と全く関係のないあなたから見ても考えすぎですか?書いた事はほんの一例で、今までたくさんの人を傷つけてきました、良心や思いやりの欠ける行動をしてきました。生きるとしたらこれからどのような事をしていけばいいと思いますか?質問が多くてすいません。僕には死ぬ事以外、何をするべきか分からないです。人を思いやる事が出来ない人間が生きる意味ってありますか?何が聞きたいのかいまいち分からない文章になってしまいましたが、話しを聞いてもらって、なにか救いを求めてるんだと思います。最後まで読んでくれてありがとうございます。厳しい意見や、率直な意見、体験談、回答でなくても、色んな角度からの考えなど聞きたいです。お願いします。

  • オーバードーズ、進路、自殺願望

    今年の春、新高校2年になる者です。長文自分語り失礼します。 私は中学二年生から中学の最後まで不登校でした。 現在は通信単位制の高校に進学し、週4日学校に通っています。一応1年生はほぼ皆勤で通うことが出来、単位もひとつも落とすことなく無事進級できました。同好会にも入り中学でトラウマになった剣道を再開し、更にアルバイトも7月から始めて週3~4日、4~8時間接客をしています。 過去質問を見て頂けたら有難いのですが、少々端折って書くと不登校時代はいろいろあり、自傷行為や自殺未遂を繰り返していました。しかし、過去質問を投稿してから暫くして、本当に大切で私のことを心配してくれる優しい人とTwitterで出会いました。その人のお陰でなんとリストカット、アームカット、レッグカットをやめることが出来(我慢し続けて1年半になります)自殺未遂もあんまりしなくなりました。その頃身体に合う薬もようやく見つかり、普通の人になれるチャンスだと思ってショック療法じゃないけど無理やり仕事を始めました。 それなのに今は、オーバードーズが止められなくなってしまいました。救いようがないです。みっともないです。 高1後半に無気力状態(?)に陥り、病状の悪化、虚無感、離人感、自分を責め続ける気持ちでいっぱいになって消えたくて死にたくて仕方ない夜が増えました。その度に大切な人に頼るという訳にもいきません。 辛くても仕事も学校もあるので無理矢理にでも体を動かしたかったし、思考でいっぱいになった頭を空にしたくて、楽になりたくて、でも外傷はもう作りたくなかったので昔一瞬だけ試した咳止め薬を乱用し始めてしまいました。 薬を多く飲むと、終わらない思考で沈んでいく頭と身体が楽になって幸せになれます。 気分が沈んでどうしようもない時も飲めばテンションが高めに振る舞って親を安心させられます。 学校に行く前や仕事に行く前も10錠ほど軽く飲めば重い体も動くし、嫌なことを考えてしまうことから仕事でのクレームセクハラいろんなものを辛いと感じる心さえなくすことが出来て本当に助かっています。 昔は自傷行為として片っ端から体に悪そうな薬を大量に飲んでいましたが、今や快楽目的のオーバードーズです。多いと1日で50錠以上いく日もあります。 勿論副作用もあって、内臓を刺されたり握り潰されるような痛みが時々出て生活に支障をきたし始めてしまいました。でも薬がないと辛くて気力がなくて、今にも飛び降りたいような気持ちになるのです。 本当はオーバードーズせずに普通に学校に行って普通に働いて人並みにもっと頑張れるようになりたいです。でも処方される分では足りないんです。死にたい。薬に甘える私なんか殺してしまいたい。 逃げ癖なんでしょうか。中学から逃げて、薬に逃げて。最低ですよね。私ももううんざりだし、大切な人にも薬を減らしていこうよと言われたのに増え続けます。咳止め薬のODでなんとか普通に擬態して見える私を見て病気が改善したと喜ぶ母親と主治医の先生に本当のことが言えません。大切なその人にしか、辛い、しんどいと言えません。でもそんな話ばかりしても相手を困らせるし、ぐちゃぐちゃな愚痴と泣き言を毎回丁寧に聞いて励ましてくれるその人に罪悪感が湧きます。こんなにいい子じゃない醜いところを晒す私なんていつか見放されると思います。 その上、薬をやめて真っ当に生きたい動機が特にありません。むしろ前が見えなくて死にたいとさえ思います。 進路は、親と担任の先生に大学進学を期待されています。親は塾代も受験料も学費も払わない払えない、完全な自主学習と完全に自費で国公立大学に行ってくれと言います。 正直辛いです。そんなに地頭がいい訳ではありませんし、勉強も得意ではないしバイト代だけだと塾費用に当てられないし学費ももちろん払えません。奨学金を背負ってまで大学に行く価値は私にありません。かといって就職出来るとも思えません。 親の期待に応えられないこんなクズの悪い子に育ってしまって両親に申し訳ないです。 そう考えていくと、どうしても安直で簡単で楽な選択肢に逃げたくなります。自殺です。 毎日泣きながら寝て、ああもう死んじゃったらなんにも感じなくて学校にもいかなくてよくて仕事にもいかなくてよくて進路について考えなくてもよくなるんだ、つらいなぁ死にたいなぁと思います。でももっとつらいひとは沢山います。こんなことで逃げる罪悪感で何となく生きているだけです。 自分なんか死んでしまえばいいと思います。薬の副作用でいつかぽっくり死なないかなと考えます。この先どうやって生きたら、目の前の真っ暗な霧が晴れますか?どう頑張ったら普通に周りの期待に応えられるいい子になれますか?

  • 結婚願望は強いのに…

    ここ1、2年の間に何人かの人を紹介して もらったのですが、 なかなかいい相手とめぐりあいません。 こちらがいいと思っても、 相手がいいと思ってくれなかったり、 逆に、相手は気に入ってくれたのに、 私がその気になれなかったり…。 最近、元彼も結婚が決まったことがわかりました。 それを聞いて、正直、ちょっとショックです・・・。 今、すごく好きな人はいますが、既婚者なので どうしようもありません。 わたしは今33歳です。容姿はふつう(だと思う)です。 結婚できるかどうかを考えると、 なんだか不安になってきます。 結婚が全てではないと思うのですが、 自分の家庭を持つことはひとつの夢です。 たいした悩みではないと思われるかもしれませんが 自分にとっては現在すごく深刻な悩みです。

  • 正直に下ネタの価値観を聞かせて下さい。困っています。

    正直に下ネタの価値観を聞かせて下さい。困っています。 男女問わず親しい友達2、3人と時間を過ごすとき(普段の世間話から、飲みや修学旅行などまで)、世間話の延長で下ネタに移ることは普通だと思います。 しかし下ネタにも降り幅があります。「シラフな状態で、直前な単語を連発したり、人の人生経験・価値観を晒し聞き合うのは当たり前」のような感覚は一般的なのでしょうか? また同じく「親しい友達とは、こういう感覚を共有する状態にいるのが当たり前」なのでしょうか? 僕は19才学生、年齢=彼女なしです。僕は普通に女性に興味あります。また別段下ネタに抵抗はありませんが、上のような感覚には、申し訳ないですが違和感を感じました。 みなさんの周りではどうなのでしょうか? 20歳前後では当たり前なのでしょうか? それとも「年齢=彼女なし」の僕が色眼鏡なのでしょうか? 本当に困っています。どうかよろしくお願いします。

  • 自殺願望のある彼と上手く別れる方法は?

    私には何年も付き合っている彼氏がいるのですが、性格や価値観の不一致、また彼が軽度のアルコール依存症であることから、彼との結婚が考えられません。 しかし、それでも別れないでいる理由は、別れを切り出そうとすると、「もう人生を終わらせようかな」と彼が言うからです。 自殺をほのめかす人に限って死ぬ気はないとよく言われますが、彼の場合、父親から虐待を受けて育っているため、普段は明るく振る舞っていても、心のどこかで「自分は生きる価値のない人間だ」と思っており、しかも彼の一番の生き甲斐が“私”なので、本当に自殺を実行しそうです。 彼は人間的に素晴らしい面もあるので、私としては、結婚はしなくとも、ずっとお付き合いを続けていくのもありかな、と思っています。 しかし、先日彼は、「結婚しないなら付き合っていても進展がないから、別れた方がいいと思う。僕は唯一の家族である母親が死んだら自分も死のうかな。ていうか、もう充分に生きたから、今死ぬのもありかも・・・いや、何でもない^^」と明るい口調で言ってきました。 最近は、彼が仕事面で「これだ」と思える自分の特技を見つけたので、「ようやく私以外にも生き甲斐を見つけたのか」と少し安心していましたが、やはり別れ話になると自殺をほのめかしたのでショックです。 彼の場合、極端に言えば、「私と結婚する」か「自殺する」かの二択だそうなので、彼と結婚を考えられない私は、苦肉の策ですが、たとえ自分が悪者になってでも、少しずつ彼に冷めてもらう努力をして、向こうが別れたいと思い、1人で生きていってくれるように仕向けようかと目論んでいます。 そこで、彼に冷めてもらう方法として、 ・何かと理由をつけて会う頻度を減らし、徐々に物理的な距離を置き、精神的な自立を促す ・「実は浪費癖と借金がある」と偽り、彼にそれとなく援助や協力を求め続ける ・「もし結婚するなら、私の家の婿養子になって、しかも私に贅沢な暮しをさせてほしい」など、無理難題を言う ・「実は異常性癖がある」などの告白をする などを考えていますが、皆さんは、依存心の強い彼に、少しずつでも「こいつと結婚するなら1人で生きていったほうが幸せかも」と思わせる方法は、何か思いつきますでしょうか? また、私が考えた案に対して、忠告などがありましたら、よろしくお願いいたします。