• 締切済み

いじめられたのに、俺が悪いのか?

shiragiukkの回答

回答No.5

基本的には集団は単純ですからね。集団が集団であるためにはある程度基本の意見をならしておく必要、つまりは集団としての意思を持つ必要があります。よってよりインパクトが強く、単純で分かりやすい価値観を優先してしまう可能性は十分すぎるほどあるように思います。 「いじめは悪いとは思うけど、暴力で解決するなんて(正直いじめるより)良くない」「どんな理由があっても物理的に暴力は振るってはいけない(けど理由があれば精神的に暴力を振るってもいい)」()の中の意見について理由を深く問われない、あるいは仮に集団意志が理不尽でいい加減でも自分だけに責任が生まれたりしない(集団と所属する自己を分離して考える)のが集団であることの利点とも言えますし、汚点とも言えます。今回は諦めるしかないように思います。ひとりひとり説得してまわるのは不可能ですし…。次また似たような状況になった場合は、集団からの視点を意識するといいかもしれません。 ちなみに絶対的に正しいという価値は現在はっきりしてませんから、「(個人的には)どちらが悪い」という結論しか出せないように思います。

mangakamezasu
質問者

お礼

喧嘩両成敗ですか結局 いじめっ子を排除しただけなのに・・・ 住みにくい世の中さね

関連するQ&A

  • オレってケンカ強いの?

    釣りじゃないです 25歳 181Cm/87Kg(ヘビィ級です) ボクシング13年(スパーあり) キックボクシング1年 日拳2年 空手2年(フルコン) 全て現役(日拳とキックボクシングはジムやめてますが、トレーニングはかかしてません) 週3でスポーツジム通い ケンカ歴は・・・一切ない^^; ↑一般人(どんなのが一般人かは想像に任せます)と比べて強いほうに入るのでしょうか? たいしたことない? ご意見お待ちしてます

  • おじさんが好きな若め女子っておかしい?変?w

    身長は165~175くらいまで!30代後半~50代前半くらいまででw眼鏡はスクエア型(長方形のやつ)!髭はあってもなくても(仙人はNGwww)!タバコは一日5本くらい(ヘビーは病気www)!片腕で車運転が慣れてるww服のセンスがシンプル(派手色はキモイww)!スーツと革靴の手入れを頻繁にするww!こんな感じですww

  • 格闘技経験有の背の小さな男性に質問

    160台か 160以下で過去に空手とか格闘技を習っていたことがあるか 今もやっている人に質問です 自分は182Cmです ボクシングをもう4年程やっています ヘビー級を目指していますが残念ながらまだ86Kgのクルーザー級です(泣) 総合格闘技も最近やりはじめました さて、こんな私ですが 私とケンカして勝てると思いますか?(笑) 私はチビ男ならどこぞの団体のチャンプでも瞬殺する自信ありです(汗)

  • 実効性の最も高い格闘技

    こんにちわ! 厨2みたいな質問をさせていただきます! さっそく聞きたいんですが タイトルにもあるように、実効性の最も高い格闘技ってなんだと思いますか? 理由もお願いします! 実効性とは、 戦争、殺し合いから、ただのケンカ・・・ つまりルールなしのなんでもありの場合です! 一番強い格闘技はなんでしょう 格闘技カテゴリー聞くとみんな自分がやっている格闘技と答えてしまうので あえて真剣に格闘技を習った経験がそんなにないと思うカテゴリーに投稿させていただきます 空手のクロ帯(初段)くらいならいくらでもいますが 初段止まりなら真剣ってわけもないと思うので^^ ちなみに自分は キックボクシング8年&総合格闘技1年をやっている者です! 181Cm,92Kgのヘビー級です 僕が思う実効性の最も高い格闘技は、空手だと思います 空手の強いところは「なんでもありを想定してつくられた」だけあり 金的目つきから指を用いての技などが多用で 寝かされた後も対応できるところです 自分は空手をやったことないですが^^;

  • 高校生にもなって親に相談は幼稚ですか??

    初質問です。 僕は高校二年生♂です。 親に聞きたいことがたくさんあるのですが、 軽く笑われて終わりです。 ネットで調べれば出てくるようなことではないので、親に相談したいんです でも何を聞いても「知らないw」「わからないw」「自分で考えなよww」と言われます。 自分でも考えていますが、どうにもならなくて親にしか聞けないような事です。 いつも自分は「〇〇なのは〇〇じゃなきゃだめなのかな?」(自分の欠点について)といった問いかけですが、 「知らないwww」と言われておしまいです。 悩みや愚痴をここ一年間人に話していないのでもう溜まりすぎて爆発しそうなときがあるのですが、 たまに部屋で枕を投げつけたり叩きつけたりしますが 「うるさい、家を壊さないで」と言われておしまいです。何も聞いてくれません。 真面目に話を聞いてもらうにはどうしたら良いでしょうか?

  • 今年1年 どれくらい痩せましたか?質問者さんww

    ここで質問してる人は、いったい1年間でどれくらい痩せたんでしょうかね~www 3カ月で10キロとか1ヶ月で10キロとか言ってる連中も少なく無かったので きっと1年で確実に目標体重に達したと思いますが。 それとも、来年も1ヶ月で10キロ痩せたいとか愚問投稿を繰り返すのでしょうか?w 今後考えられるよくある質問。 ・卒業までに10キロ痩せたいw ・成人式までに3キロ痩せたいw etcかなww ここのカテは本当に楽しいです(苦笑) お礼しないから容赦なく回答できますし^^

  • 空手道場の保護者の見学(マナーがない)

    空手道場の責任者をしています 少年部が主の道場で練習中は保護者の 見学を自由にしていましたが 子供が練習しているのに親は携帯でメールをしたり タバコを吸ったり子供の応援に 暴言を吐いたりしていますし 保護者同士でグループが出来てしまい 噂話や悪口はするし保護者同士での 口喧嘩も出てきていますし 喧嘩が原因で空手を辞める子供達もいますので どうしたらよいでしょうか? 再三注意をしても変わる様子もありませんので 保護者の機嫌を損ねないような理由を作って 見学を禁止するようにしようかとも考えているのですが・・・・ 他の道場では見学がどうしているのでしょうか?

  • 嫌われ者・・

    私は良く、男子と話したりふざけたりします。 (仲がいいのでわなくちょっとした喧嘩をする仲) 男子が悪口を言ってくる(キモイ・精神科いけ!w←でも、冗談で) それを、ほかの女子(学年の中心グループ)が見て、 「男好き」と思ったらしく、私のことを無視するようになりました。 私にはほかに友達がいるし、気にしてなかったんですが、 そのグループが男子にも私の悪口を言ったらしく 男子が「あ、きらわれものだ!」 「お前嫌われとるぞww」と、普通に大きな声で言ってきます。 男子が前言ってたんですけど、「お前って、何言っても傷つかんよね。つまらんw」 ↑確かに、こうゆうことが続いてて慣れてるので あんまり気にしてなかったんです。(相手が男子なので) でも、女子に嫌われてることをバラさせるのは嫌だし 傷つきます。こんな時、どうしたらいいですか? なんて言い返せばいいですか? 無視という方法は効きませんでした。。。

  • ケンカに強い格闘技は何だと思いますか?

    個人的には空手だと思っています。 自分は長年某実践空手をやっていました。空手は異種格闘技や総合では弱いというイメージを持つ人もいますが、実際のケンカでは掌底、ヒジや頭突き、金的蹴りも非常に有効に使えます。逆に言えば上段回し蹴りなどはよほどでなければ使ったことがありません。 ボクサーや総合経験者相手の場合は、ボクサーの場合は下段が入りますし、相当なパンチ力がありそうな相手の場合はソッコーで金的を入れます。総合の相手は組まれた組まれた場合はヒジや頭突き、他には足の甲などを踏みつけたり、金的にヒザを入れられます。 まぁあとは手に武器を持つ相手も多いですが、その場合は当然こちらも武器を持ちますが、スライディングして相手の足を両足で挟み込み身体を捻って相手を倒し、そこから打撃か絞めというパターンが多かったですね。 素人相手の場合は、下段か回転しての後ろ蹴りがほぼ確実に入るので、そこから畳み掛ければかなり簡単です。 ただ、一番強かったと思った相手は元相撲取りでした。 突進してきた相手に金的を入れようと思ったのですが、太ももが太すぎて入らず、こっちが吹っ飛ばされてしまい、こりゃやべぇと思い車に積んでいた木刀を持って来てなんとか勝ちましたが、かなり強かったです。木刀がなかったら負けてましたねw まぁあとは複数相手の場合は、横蹴りや裏拳なども有効に使えるため、やはり空手が実践では一番有効な格闘技であると感じます。 このような経験から個人的には実際のケンカで強い格闘技は 空手・相撲≧キックボクシング>ボクシング>総合 と感じます。 みなさんの感想はいかがでしょうか?

  • 格闘家について

    以前、ボクサーが試合中に相手に殴られて、歯が飛び散ったというのを聞きました。私も、その試合を見ていたのですが、びっくりしました。確かに、レンタルビデオとかで、ヘビー級の選手たちは歯が数本ないのは、見たことありますが、それ以外で歯が折られたというのは、見たことがなかったからです。まさか、虫歯だったとか歯が弱いとかいう理由じゃないでしょうし。ボクサーの人たちは、こうゆうことも覚悟でやっているのでしょうか。だとしたら、すごいです。私自身、格闘技を見るのも、やるのも大好きで昔、ジムに通っていた時、冗談でボクサーになりたいとかいっていた時があったんです。でも、ここまで、すごいとは思いませんでした。確かに、男は誰でも強くありたいと思うし、たった2つの拳で世界をとりたいと思うものです。でも少しでも、歯が折れたりする確率があったら、私には無理です。歯はずっと使うものだし、世界一になれるかも分らないからです。でもボクサーの人は、それを覚悟でやっているのなら、なぜ、そこまで頑張れるのか知りたいぐらいです。すごくキツイ練習をして、体もボロボロになりながら、相手と心ゆくまで殴りあう。私には、そこまでやれることが、うらやましくて仕方ありません。それと今回思ったのですが、ボクシング以外でも歯は折れたりするのでしょうか。例えば、レスラーや柔道、空手の選手も歯がない人を見ました。また、折れる危険性があると思うのは、K-1やプライドです。K-1はパンチに加え、足技がありますよね。そのケリが顔面に入ったりするし、プライドでは、ひざが顔面に入ったり、グローブが薄いので危険だと思うんですが。今までにあげた格闘技に加えて、街中のケンカでもそうなるんでしょうか。大変、私的な意見で申し訳ないんですが、ぜひ知りたいんです。だれか教えて頂けないでしょうか?