• ベストアンサー

メールから実際お会いしてみて・・・

yuukinekoの回答

  • yuukineko
  • ベストアンサー率22% (190/861)
回答No.2

物事の判断基準 全ての人類は、自分を含めて信用出来ない存在だ。 これを、根幹に据えると後は自らが誰をどれだけ信頼するのかを 己自身と対話して決めるだけです。 この矛盾と言うか滑稽さを身の内に修めるのみです。 騙される事が、規定事項なのだから後は何れ位まで騙されてやろうか? 余裕を持って判断出来る様に為れます。 根っこは否定です。 そこから、肯定を分割して少しづつ積む作業。 これが人付き合い。 一つの形です。 人付き合いとは、付き合わせ示し合わせ擦り合わせる工程であり過程 必要に応じた儀礼を互いに尽くす行為。 儀礼には非礼が含まれて至極当然。 互を嫌い合う事すらも範疇なのです。 嫌いも好きも存分に味わえば世を生きるは大変愉快ですよ。 今回感じたそれは、明日や明後日の糧となる様に自分らしく 見合う糧食にしてしまいましょう。 知人や友人と、一つの話の種として扱うも一興と言えますからね。 どういった花が咲くかは、お互いの育て方(会話)次第。 食べ物の好き嫌いを、選べる時はまだまだ余裕です。 そんなに、気分を損なわずに次はきっとの想いで取り組めば 良い出会いにも恵まれるかもしれません。 悪いと思ったそれが、良きに転じる事もあり得る。 世は、数の動きとも言えますからやり方次第で早目に望みが叶う事も 長く時間を必要としたり、長々と取り組んでも駄目な時がある。 生きていれば、それを若い間に学び悟れるのです。 理解しながら、それを蔑ろにしてしまう。 多くの人は愚か者です。 そして恥ずかしいのです。 誤魔化す事に長ければ、男女間の付き合いはあんまり上手く行きませんよ。 お互い様です。 男女間の根は、人間付き合いですからそこがしっかりと土台として 機能してなければ、どれだけ見える部分の家が見栄え良くとも些細な 災害と言うか、衝撃で脆く崩れ去る。 砂上の楼閣と言えましょう。 文として、説明する時は色んな言葉を用いても実践で会話する時に この様な言葉は使いません。 自分の置かれた状況や立場に合わせ 相手の立場や状況に合わせて 妥当で妥協的な言葉を選んで話すのです。 文面も実際に出会っての会話も同じ人も勿論存在します。 色んな人々と、出会って共に行動して別れてを繰り返せば 自然と身に付く処世術なのです。 出会う中で、共に居ると心が和み居心地の良さを感じて それが繰り返されるのなら、その人に惚れてるって事です。 出会う前か、出会った瞬間に居心地の悪さ心が濁る気分を味わえば 相手を嫌悪して居るって事です。 何処の何に惚れ 何の何処を嫌悪するか それを、一言で感性の合う合わないと言う大雑把なそれで括るから 自分自身の事もあんまり把握出来ないのです。 世を生きていて、自分の嫌悪する事を態と身近な所に置くかちゃんと 向き合う様に仕向ける人々は、その多くが何らかの一流であり達人です。 何らかですから、くだらない何かから多くの人が納得する行いまで含まれます。 参考に、出来そうな情報が有れば幸いです。

fukema
質問者

お礼

何度も読み返させていただきました。 とても深い文章でした。 人とのお付き合いもっと真摯に考えていこうと思いました。 とても参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 実際のメールアドレスを教えてくれてとぎれた。

    婚活サイトで、ある女性に好意を示すボタンを送信し、メールも送信しました。すると好意を示すボタンが相手から返ってきたのですが、メールはかえってきませんでした。それで、1・2回追加でメールをおくらせてもらうと、メールが自分の紹介などすごい長い文章で返ってきて、すごくうれしいという内容でした。そしてすぐ返信するとまた返ってきませんでした。それでまた1・2回送ると今度も長い返事が返ってきて、興味ある旨、個人のメールアドレスまで教えてくれました。退会もするとも書かれてました。明日には絶対返事するとも書かれてました。以上10日間の出来事です。それで、相手の個人アドレスに送信したのですが、それ以降返事かえってきません。実際退会は私も試したのですが、退会はできないみたいでかわりにプロフィール非公開にするみたいで、相手も実際非公開にしてました。その後も1日1通のペースで3・4日メールしました。とぎれたままです。思い当たる節はサイトであしあとという機能があり、私が結構、彼女のプロフィールを見たので回数増えたので、気持ち悪がってそういう案内したのでしょうか。これ以上メールを送るとストーカーですし、あきらめたほうがいいのでしょうか。

  • メールで相手の気持ちを量れますか?

    自分が好意を寄せている相手からの返信メールがそっけなく感じてしまいます。 相手からのメールは少なく、それもまたそっけなく感じます。 相手は自分の気持ちを知っていて、時間が合えば食事に行くことはあります。 メールで人の気持ちを量ることは難しく、メールから相手の気持ちを判断することは 誤解の元とも思うのですが…。 実際に接してみて感じ取らなくてはと思うのですが、本当は迷惑なのではと考えたりします。 それとも相手にとってはそれが普通で、自分が考えすぎなのか? 女性の方に質問します。 このままアプローチして行っても良いのか考えています。 だからといって、あきらめることもできないのですが…。 メールで相手の気持ちを量れますか?

  • メールと実際会った感じが違う人

    友人に紹介され2回会った男性(30歳)がいます。 会う日程を決めたりするのにメールのやり取りを頻繁にしていたのですが、メールではその日あったできごとや思ったことなどを素直に書いてあったり、励ましてくれたり、優しく穏やかな文章でとても好感が持てました。 でも実際会うと態度が横柄で、前向き、強気という感じです。前回私が話した内容も「あ~そういえばそんなこと言ってたっけ」とあまり興味が無い様子…。威圧感のある男性に対して緊張してしまう私はどうもリラックスして素直にいろいろ話すことができません。2回目は私があまり楽しんでいないのが伝わってしまったらしく、今ひとつ盛り上がらず終わってしまいました。 でも、その後ごちそうさまでしたメールを送ると、またいつもどおりの優しい文章が送られてきます。 まさか違う人がメールを打っているのではと思う程です。 照れ屋でメールの感じが本当ならば、もっと会いたいと思うのですが、正直どのように接していけばいいかよく分かりません。会った感じが本当なら、ちょっと自分とは合わないなと思ってしまいます。 特に男性の方にお聞きしたいのですが、これはどちらが本当の姿なんでしょうか。どのように接していけば距離が縮まるのかアドバイスもらえると嬉しいです。

  • 癒してというメール

    最近メールをしている同い年の男性(20代半ば)から、たびたび「癒してください」「癒します」といった内容のメールが来ます。 飲みに行く約束はしているのですが、そのことでいいのか具体的によくわからなく、返答に困ります… 私としてはまだあまり仲良くもないし、とりあえず今は友達で、好きとかそういった感情はありません。因みにお互い恋人はいません。 彼は見た目がかわいく、私も「癒し系だね」と言ったことがあるので「癒します」の方はまだわかるのですが、私は長身・サバサバ系でよく「1人で生きていけそう」と言われるタイプです。癒し系とは真逆なので、特に「癒してください」の意味がまったくわかりません。 特に男性の方、これはどういった心境なのでしょう? 女性の方、うまい返答を教えてください… よろしくお願いします。

  • 好きな女性のタイプと実際に好きな子が違う

    男性はよく、おっとりしていて優しそうで穏やかで気が利く女性らしい人がタイプだという方が多いですよね。 でも実際好きになるのは、そうゆう人ではない事がざらにありませんか。 例えば上記のような女性がタイプだと言っていた知人男性が実際好きになった子は真逆でした。 男性に素っ気なくて(優しいは優しいんだと思いますが警戒心からかそんな感じ)、繊細で不器用で、おっとりしているどころか警戒したような冷めたような鋭い目をよくするので男性は近寄りがたいオーラを出していて人見知りの子です。 女性らしさも出さず、仲がいい友達とはガハハと大きな声で笑います。 その男性は、確かに好きなタイプに該当する知り合いの女性を(いいよなぁ~)と周囲に言っていましたが、本当に好きな子の事は話題にすらしませんでした。 てっきり(いいよなぁ~)と言っていたその女性が好きなんだと思っていたら実際は違ったのです。 人生経験の浅い私は、(ふぁ?)と意味が分からなくなってしまいました。言ってる事と違くないですか、と思いました。 どうゆう事なんでしょうか。 その好きな子の事は本当に大切に思っているようで、彼女を見る眼差しがとても優しかったです。 本当は彼女みたいな人が好きだったけれど、周りの人に合わせて何となく言ってたのでしょうか。 彼の気持ちが理解できる方教えて下さい。

  • 途中でメールが途切れたら・・・

    こんばんわ^^ 普段何気にメールをしていて、いつもはちゃんと「おやすみ」や「バイバイ」と声を掛けてメールを終えるのに、今度は相手の方からメールを止められて、何の連絡もないままそのメールが途中で途切れたままになったら、どんな気持ちになりますか? 不審に思って相手に聞きますか?次の日まで待ちますか?etc.・・・。 みなさんの気持ちを教えて下さい!!>< ちなみに自分もついさっき、普段「バイバイ」で終わってる相手の方でメールを止められています!(泣)

  • 男性のメールへの考え方

    もうすぐ結婚する彼がいます。メールのやり取りについて少し不満を持っていて、よかったら聞いて下さい。 といいますのも、私が打った文章をほとんどそのままオウム返しで使ってくるのです。当然、彼も忙しい中で返信してくれてると思うので、贅沢は言えませんが、何というかちょっと虚しいというか・・。 以前、やんわりとその事を伝えてみました。彼は、文章を考えるのが苦手。話した方が早い。等々言ってました。一応勇気を出して話した事で、少しは改善されて返ってくるかな?と期待しましたが、その後も相変わらず私が打った文章に言葉尻が少し変化した内容で返信されてきます。 元々メールがあまり好きではなく、私がメールで質問しても電話で返答をする事が多いです。声が聞ける喜び、直接伝えようとしてくれる心は本当に嬉しいし、むしろ彼のそういうところは大好きなんです。ただ、返ってきた文章を読むと、手抜きされているのかなぁなんて、正直ガッカリ感もあったり。 これは私のワガママでしょうか。気持ちが小さいのでしょうか。例え短くても、彼のオリジナルな言葉(文章)が聞きたいと思ってしまいます。 男性のメールや、メールの文章に対する考え方を聞かせて下さい。

  • 急にメールの文章がキツくなった

    会社の方とメールしてて 今までは『○○したの?』『○○しちゃダメだよ』とか優しい文章でメールのやり取りをしてました。 突然『○○したか?』『○○するなよ』とキツイ文章でメールが届くようになりました。 相手は男性です。 どうして、急に変わるんですか? 何か意図とかあるんでしょうか?男性の方教えて下さい

  • 今さらメール送っていいのか・・・

    以前http://okwave.jp/qa3641330.htmlで質問した者です。 あれから何週間か経ち、ようやく泣いてばかりの日々から立ち直って同い年の男性にも向き合ってみようと決意した頃に、皮肉にも30代の男性と偶然会ってしまいました。 私は彼の電話番号やメールアドレスも全て消して二度と会いたくないと思っていたので、再開したときもすごく気まずくて微妙な反応ばかりしてました。 でも相手は何事もなかったかのように「今までなにしてたの?」とか「体調崩してないか」とか以前のように話しかけてきました。 私は意地を張って最初はそっけない返事をしていたのですが、やっぱり優しく話してくれたことが嬉しくて少しずつ笑顔で話せるようになりました。 彼とはその後普通に別れたのですが、もう次は会えるかはわかりません。 何を考えてるのかサッパリ分からない彼ですが、ようやく頭の中から消えかけていたのに一度会っただけで一気に気持ちがまた彼に戻ってしまいました。消していたアドレスもメールを掘り起こして登録し直してしまいました。 同い年の男性の方に向き合おうと思っていた矢先に、なんとも情けない話です。 でも、以前あんなに冷たくされたのに30代の人が頭から離れなくて仕事も手につかなくなってしまいました。 どうしても自分の気持ちに決着をつけたくてもう一度会って話がしてみたいのですが、今更メール送るのってやっぱりおかしいでしょうか? ちなみに彼はすごくモテる人なので女にはきっと困ってないので、私にはもう興味はないと思います。というか既に彼女とかいるのかもしれません^^; でも遊び人でも、ヒドイ人でもこのまま中途半端なまま終わらせたくないし、諦めたくないんです。 モテる男性は、興味のない女からメールが来たらやっぱりウザいだけでしょうか、それとも返信くらいはしてくれるでしょうか? あと、一度冷めた女に気持ちが戻るなんでことはありますか? 最後に優しくするなんて、余計にひどいです。

  • メール

    もう少し言うと、すぐ返信の来るメールというのは、その相手に嫌われてはいないと思っていいのですか? 相手のメールの内容を素直に受け取ることができず、気を使われていると自分の中で思っています。 数分のやり取りのメールだと、相手が思ったまま(相手の素直な気持ち)の内容と考えていいですか? わかりにくい文章ですいません。 是非、お願いします。