- ベストアンサー
契約社員の有給休暇制限について
- 契約社員として働く私が、有給休暇を制限される事態に直面しました。
- 会社からの連絡によれば、できるだけ有給休暇は控えてほしいということです。
- 契約社員の場合、有給休暇は特に理由を告げずに取得できる権利と思われますが、詳細はわかりません。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
おっしゃる通り無条件に取れますが、契約社員だろうが。 現状、忙しいなどして取りにくいのが本当でしょう
その他の回答 (4)
- norari43
- ベストアンサー率48% (116/241)
色んな管理会社と割りに折衝の多い仕事をしている者です。 現場管理人さんともお話するのですが、 詳しくは知りませんが雰囲気的に良い部類の会社だと思います。 「常駐」→「通勤」、「常用」→「契約」→「パ-ト」、 「月給」→「日給」→「時給」 この様な現状だと思います。 会社も「利益」が出ない状況になってきており余裕が無いのでしょう。 思うのですがその現場は2人で廻してくれ、請負の感覚でやってくれ、 こう言っているのだと思います。 (あくまで労働力提供の意味合いだけですが) 分かりませんが出来るのであれば1週間連続で勤務して来週は休み、 名目をつけて年に何回かはこうしてみるのも面白いかもしれないと 思いました。 契約と言う事を考え「有休」イコ-ル2人で現場をフオロ-出来ない場合 のみの休み、こういう感覚でおられて間違いの無いところだとせんえつ ながら思ったりしました。
- tsuyoshi2004
- ベストアンサー率25% (665/2600)
法的な解釈をすれば、雇用者側があくまでもお願いするのであれば、何の問題もありません。 法的に違反になるとすれば、有給休暇の消費による何らかの従業員への不利益を伝える(契約の打ち切りなど)により実質的に有給休暇を消費させないという強制力を行使した場合でしょう。
- iess8255
- ベストアンサー率17% (30/167)
建前と現実は違います。 有給休暇は、正社員であろうと契約社員であろうと正当な権利です、理由を言う必要もありません。と建前を書きますが それは公務員や恵まれた会社での話であって 多くの会社では絵にかいた餅に過ぎません。 定年後の第2の勤めで 有給休暇が権利・・ 言ってもいいですが 間違いなく来年の契約は打ち切りでしょう。それが現実のことです。現役時代のことは忘れましょう。 契約打ち切りになってよいのであれば、正当な権利を堂々と主張してください。 職を求めている代わりの定年退職者は沢山います。
- zozokegatatu
- ベストアンサー率25% (379/1495)
契約会社なんですから、あなた達以外の契約してるコマの横着なやつが有給で穴あけ巻くって 迷惑かけてるから、全体で控えてくれと言ってるのであって 「するな」と言ってるわけじゃないので、業務上円滑に進むのであれば別に難も言わないでしょう そもそも、法的に認められてることです。 ただし、権利ばかり主張すると道理が成り立たないので適所に使うのが懸命です。