• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:5年間アタックし続けてくれている人に今更恋?)

5年間アタックし続けてくれている人に今更恋?

kool_noahの回答

  • kool_noah
  • ベストアンサー率33% (95/285)
回答No.3

彼があなたの事を好きなのは彼の勝手です それと同時にあなたが彼に好意をもったのもあなたの勝手です お互いが自分勝手に好意をもって、結果、そのタイミングが同じならお付き合いがはじまります。 今も彼があなたに好意をもってるかは知りませんが、気持ちを伝えるべきでは? 仮に残念な結果でも、それは受け入れるべきではないでしょうか。5年間あなたが彼にやってきた事なので。 なにはともあれ、うまくいくといいですね。

96hinoko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、やっぱりタイミングって大事だと思います。 そこいくと私はタイミンをの自分で逃し続けてきたわけですから もしダメでも仕方ないなと思います。自業自得だと思うので… でも出来る限り頑張ってみようと思います。 貴重なご意見ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 私は4月から高校生になります。 中学3年のときに好きな人ができたんですが、結局告白できず卒業してしまいました。 高校生になって新しい恋をしようと思ったんですが、私の通う高校は男女共学じゃないので 恋ができません。 こんな私でも彼氏ができますか??

  • 6年間好きな人が居ます…

    見てくださってありがとうございます。 本題なんですが、小学校4年生の時からずっと好きな人が居ます。 中学は私が女子校、彼が男子校に行ってしまったのでほとんど会うことがありません…。 中1の時に彼の自宅に電話をして告白したのですが、付き合って下さいっていう感じじゃなく好きだったの、みたいな感じで…言った後には恥ずかしくて切ってしまいました…。 年に1、2回…駅で偶然会うものの話せず通り過ぎるだけです… 彼は自分から話したりする人じゃないので私から話さないと進展は絶対無いと思われます。 それに、彼の学校は中学は男子校なんですが高校から共学となっていて危ないんです… もう…どうしたら良いんでしょうか? ちなみに彼が通っている学校は偏差値が高すぎて私には行けません…

  • 中学時代の恋

    僕は今十八で受験がまじかに迫ってパソコンをやってる暇なんてないんですがどうしても相談したいことがあります。試験勉強しててもどうしても悩んでることが忘れられないんです。それは中学校のときに好きだった人のことです。中学生のとき僕はかなり奥手で高校に入って倫理で反動形成って言うのを習ったんですがまさにそれで告白できなくて高一になったらまた新しく好きな人ができるかなと思ってたんですがその人のせいで誰も好きな人ができなくなってしまったんですよ。多分告白してふられればまた違う人を好きになれると思うのですがこのままだと一生彼女ができないんじゃないかって心配してます。 で、僕は部活に入ってたんですが今年の六月に終わってどうにかしてその人に気持ちを伝えようと思ったんですが僕はもともと女子に抵抗があってその人のメルアドを持ってなかったんですがその人の友達のメールはもってたのでその友達にその人のアドレスを聞こうと思ってメールを送ったんですよ。でも中学校卒業してから三年間一回も交流してなかったので当然といえば当然ですが送られてきませんでした。そのあとその友達のほうにばったり会っちゃってあまりの気まずさにその送ったことを聞かずにあいさつだけして通り過ぎてしまいました。 で長々と書きましたが相談はこの気持ちをどうすればいいか、と次にその友達に会って話すことになったときになんていえばいいかわかりません。教えて下さい

  • 6年間の片思い(長文になります)

    初めて質問させていただきます。 私は高校3年の女子で、今片思いをしています。相手は小学校の頃の同級生です。中・高校は別で、今年あった同窓会で久しぶりに会いました。6年近く会っていませんでした。でもろくに話もできず連絡先も聞くこともできませんでした…。 その後友達にメールアドレスを教えてもらい、時折メールをしています。 同じような境遇の友達も片思い中の相手と連絡をとり、遊びに行くなどして失恋という形ですが告白しました。 彼女の姿に勇気づけられ私も告白しようと思うようになりました。 しかしまだ2人で会ったこともないのでまずは会って色々話してからだ!と遊びに誘ってみたのですが、受験生ということもありまだ会っていません。受験生なのにこんなことしてる場合じゃないだろうと思われる方もあると思いますし、自身でもそう思う所もあります。 そのうち私は今のこのままの関係でも良いのではないかと思い始めました。会えないから気持ちが冷めたのではなく、告白することによって相手が困るのではないかとか自分が逃げてしまうのではないかと思ったのです。小学校時代、友人が私の気持ちを相手にバラしてしまい、私が一方的に気まずくなって避けてそのまま卒業してしまった過去も関係しています。 でも告白したいという気持ちもあり悩んでいます。 このまま告白はしないでおくべきでしょうか? それとも告白すべきでしょうか? よろしくお願いします。

  • 恋をしました

    高校3年の受験真っ只中の女です。 恋をしました。 私は今まで誰とも付き合ったことがありません。 それどころか、男の子と会話をすることもめったにありません。 男の子と友達になりたいのに、いざ会話になると言葉が上手く出ないのです。女の子との会話では笑顔いっぱいでいられるのに・・きっと男子から見たら「アイツ男嫌いか?・高慢な女だ」くらいにしか思われていませんよね。 男の子とも頑張って話してみてはいます。けど、私の心に壁があるので困らせていると思います。私は男子と目を合わせるのも大変努力が必要です。 そんな私ですが、今年のクラスに好きな男の子ができました。頑張って携帯のアドレスを聞いて、メールもします。今彼女も、好きな人がいないことも聞き出しました。 彼と私の二人で話しているときは会話がはずむのですが、周りに人がいると気恥ずかしくて話かけられません。 メールはあちらから送られてきたことはありません。彼は国立を目指して、勉強の邪魔はしたくありません。メールではちょっとくだけて話せますが、お互い受験もあり中々メール自体できない状態です。今の時期彼女なんて邪魔なだけかな・・とひっこみがちです。 中学生の時好きだった人がいました。何だか恥ずかしくて相手の好意を無碍にして、結局クラスメイトで終わらせた思い出があります。 好きだったのに、今でも思い出すと後悔しています。 今度は後悔したくありません。 自分の外見についての努力は人並みにしていると思っています。 が、内面の臆病さはなかなか・・。 自身が持てません。 こんな長い文を読んで下さってありがとうございます! 厳しい意見でも構いません。何かアドバイスいただけないでしょうか。

  • 話した事のない先輩への恋

    話したこと無い中3の先輩への恋 はじめまして^^ 中学2年の女子です!! 私は今、好きな人がいます。 そのひとは私と話した事のない中3の先輩なんで、 友達に聞いてもらって先輩とメアドを交換してもらったんですが(6月ごろ) いまだに話した事がありません; 一度、告白したんですが、やっぱり振られてしまいました。 私はまだ先輩のことが好きなんです。 つい最近メールで バレンタインのチョコ渡してもいいですか?? と聞いたら OKしてくれたんです。 直接渡すんですが、人があまり通らないところで渡した方がいいでしょうか? バレンタインの日に初めて喋ることになると思います。 メアド交換してくれてありがとうございました。 と先輩に言うのはもう遅いのでしょうか? あと、2度目の告白 アリだと思いますか? 卒業式くらいの日に… みたいな感じに思っているんです。 のっていただきたい質問は ・バレンタインは人の通りが少ないところで渡した方がいいか ・お礼の言葉を先輩に言うのはもう遅いのか ・2度目の告白はアリか です。 どれか一つでもいいので相談にのっていただけると嬉しいです☆! 長文失礼致しました。

  • 中学生の恋の悩み

    中学生3年生です 一か月付き合ってた彼女と別れました 理由は受験勉強を頑張りたいからなそうです そして自分の中では受験が終わったらもう一度告白しようかなと考えてます 果たしてこの気持ちは正しいのでしょうか 一つだけ言えることは気持ち悪いかもしれませんがほかのやつにその人をとられたくないという気持ちです。温かい回答お待ちしております 補足 そのこと仲の良い友達の 彼氏に相談した結果今も好きということを間接的に伝えるということでこれもいいのかどうか まとめ もうなにがなんだかわかりません でも好きという気持ちがあふれ出ているのは確かです。回答お願いします

  • 告白して失敗した女性と

    同年代の方にもアドバイスしていただきたいのですが、自分は高校生です。 三日ほど前、高校に入ってから気になっていた女子に告白しました。 中学・高校と一緒だったのですが、彼女が好きだという自分の気持ちに気がついたのつい最近でした。 それまでめったに話したこともなく、突然の告白に彼女も戸惑っていたようで、 「今まであまり話したこともないし、今付き合うっていうのはできないです」 といった感じの返事をいただきました。 しかし、このままお互いに気まずくなるのはいやだったので、「友達になってくれませんか」とお願いしたところ、こころよくOKしてくれました。 ちなみに彼女は携帯を持っていないので、メアド交換はしていません。 そのときはそれきりで、それから学校で特に話すこともなく今までどおり毎日過ごしていたのですが、 せっかく話せる仲になったのだから、彼女とゆっくり話したい気持ちがあります。 もちろん友達としてですが。 やはり一度告白して振られた人間が、好きだった女性を追いかけるのは彼女にとっても、迷惑でしょうか? 友達になるのをOKしてくれたのも、社交辞令(?)のような気がしています。 アドバイスよろしくお願いします。長文失礼しました。

  • 好きな人がいます。

    自分は今年高校卒業した18歳の男です。 今僕は小、中と同じ学校で 家も近所に住んでいる娘の事が好きな状態です。 メールは昔からたまにしていたのですが、気になりはじめたのは、1年前くらいにDVDを貸した時に久々に会った時からです。 それからは近所で見かけたら声をかけてみたりメールしたりしています。 つい先日も自分とその娘が中心っぽくなって、中学の友達の男女2人ずつ4人で遊びました。 近所で会えば少しだけど普通に話したりしますし、 メールもその娘があまり沢山しないので時間は短いけど、週に2日か3日かくらいは最近はしてると思います。 その娘は高校が女子高だったということもあり、まだ付き合った事がないそうですが… 少なくとも自分との仲は悪くはないと思います… 僕は最近その娘に告白して もしその娘がOKしてくれるなら付き合いたいと思うようになっています。 そこで質問なんです… やはり前からの友達で お互い結構知ってる状態でもいきなり告白するより 2人で会ったりしてからの方が良いですかね? 告白する時は絶対に 直接気持ちを伝えたいです。

  • 中学のときの塾で一緒だった人への恋(長文)

    質問タイトルに書いてある通りです。 僕がその好きな人を意識し始めたのが中3の12月頃でした。 その頃から段々と好きになっていきました。 別に容姿に惹かれたわけじゃありません。僕がその人に惹かれたのは色んな人にかける言葉が優しかったからです。 僕は今もですがブログを当時やっていました。 毎日受験ながらに更新をきちんとしていたのですが・・ そんなある日、たまたまアクセス欄に来ていた人のブログを確認してみたら・・・ 僕のブログに来ていたある一人の人は僕の好きな人の母親であることが日記の内容から分かってしまいました。 そしてそれがきっかけでそれ以後、その好きな人の母親と何故かPCで頻繁にメールをしていました。 別にやましい気持ちでメールをしていたわけではないです。 義理の母と息子みたいな感じでした。会ったことはないですけど・・・ そして受験も終わり、僕とその好きな人は違う高校に行きました。 もう高校一年を終わりかけている今でも、その好きな人のことが未だに忘れられません。 お互いメールアドレスも知ってますが、滅多にメールはしていないです。 いつか告白をしたいなぁとは思うのですが 自分の母親とメールをしている人とやっぱり付き合いたくないのかなぁと思ってしまいます。 ちなみにこの春に好きな人の母親とメールのやりとりをしていることが好きな人にバレましたが、何故かメールしてもいいと言ってくれたそうです。 そして何よりも 「友達」と思われていて全く恋愛対象になっていないと思います(確実です・・) もう数えてみたら約一年も会っていません・・・。 ちなみに周りにいる女子には全く興味を持てません。 高校に入ってそういう別の女子との話は結構ありましたが、僕自身は興味なかったです。 どうすれば 告白して付き合える・・もしくは気をひかせることができますか それとも諦めるべきなのでしょうか。