• ベストアンサー

法律を作ることによって得する国会議員っているのでし

kfer_oopeの回答

  • ベストアンサー
  • kfer_oope
  • ベストアンサー率12% (39/314)
回答No.1

違法団ロード刑事罰化なんて、著作権協会保護法みたいなものだから、 それを推し進めるところからバックマージンがあっても不思議ではない。 まあ、下手なことはしないだろうが。

DYTHPFGH
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 国会議員は毎季ごとに新しい法律法案を成立させていっ

    国会議員は毎季ごとに新しい法律法案を成立させていったら、いずれ法律でがんじがらめになると思うのですが、法律が無くなるという逆パターンもやっているのでしょうか?

  • なぜ国会議員はあんなにたくさんいるのですか?

    なぜ国会議員はあんなにたくさんいるのでしょうか? 個々の国会議員の考え=党の考え ならあんなにたくさんの人はいらないと思います。 国会は立法府と言われていますが、実際に法律作ってるのは官僚だし、国会中に寝てる人や欠席している人もいますよね。 なぜもう少し議員を減らそうという議論が俎上にのらないのでしょうか? 正直税金の無駄遣いのように思えてしまいます。

  • 国会議員の給料を決める法律の背景

    国会議員の給料は法律で決まっているそうで、年2千万円くらいだったかと思います。その他に、電車のフリーパスや秘書の給料もあったかと思います。 ある国会議員はこんな意見を言いました。「オレたち国会議員は国の為に超貢献してるから、給料を年10億円くらいが妥当じゃね?イチローとかビートたけしとかこれくらい貰ってるし、2千万円は少な過ぎでしょ。億増加の法案通そうぜ!」 国会議員が法案だして、それが過半数の賛成なら、可決だと思います。与党も野党も、衆議院も参議院も、自分の給料が上がる法案なら賛成するでしょう。 ここで質問なのですが、2千万円はどのようにして決まったのでしょう?民主主義で決まったのでしょうか?3千万円にしようとすると貰い過ぎという意見の反対勢力が働き、1千万円にしようとすると少な過ぎという意見の反対勢力が働き、両者の板挟みで2千万円になったと思います。 増額に対する反対勢力は、マスコミや支持率ですか?減額に対する反対勢力は、国会議員の欲望ですか? 増額法案が出て、マスコミや国民がどんなに吠えようが、デモが起ころうが、国会議員から言わせれば「だから何?」って感じでしょうか。法律の決定権は国会だから、その権利を使っただけの話ですかね。

  • 国会議員を減らすのではなく増やす法律が可決したので

    国会議員を減らすのではなく増やす法律が可決したのですか? 少子高齢化人口減少時代に? 自民党は馬鹿なの? 国会議員の数も減らして行くって自民党が言ってたのは何だったの?

  • 国会議員の副業

    公務員の副業は禁止されていますよね。 でも,議員は違う。野球の解説やってる方もいれば,TVにガンガンでている方もいる。 議員の場合,認められているから,皆さんやっていらっしゃるのでしょうが,「国会議員法○条」とかにそう明記されているものなのでしょうか? でも,確か会社の社長とかにはなっちゃいけないって決まっていたような記憶が…。違いましたっけ?記憶が怪しい。 おしえて下さい。

  • 国会議員の地方議員への下りはなぜ少ないのか

    市区町村議員が都道府県議員、そして国会議員へと上る方向への鞍替えはしばしば見かけます。しかし逆に、国会議員が、都道府県議員や市区町村議員に下る方向への鞍替えは、見たことがありません。 ※国会議員が都道府県知事になる例はよくありますが、一国一城の主で権限も多いので、これは下ったとは言えないと思いますので除外します。 一度国会議員になったが次の選挙で落選してしまい、国会議員への再選は難しいが地方議員なら十分に当選しそう、ということは十分にあると思います。あってもいいように思えるのですが、少なくとも全く見かけたことがありません。これはなぜなんでしょうか? プライドの問題でしょうか?一度国会議員になった人は地方議員になるくらいだったら政治から離れたほうがマシと考える人が多いのでしょうか。あるいは制限する法律でもあるのでしょうか(そんなことはないと思いますが)? もし下った例があればそれも教えてください。地区と議員名など。 このあたりについて教えてください。よろしくお願いします。

  • 国会に出される法案の数や、成立した法律の数を年度別に調べたいです。

    国会に出される法案の数や、成立した法律の数を年度別に調べたいです。 他国に比べて国会議員1人当たりの法案数や、成立した法律数は多いのか少ないのかを調べるためです。 他国についても同じようなデータをご存知の方いらっしゃいましたらどのようなHPが参考になるのか教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 法案のどれだけが国会議員が起案なのですか?

    憲法72条を根拠で内閣の法案成立権が認められてますが,実際今日の国会の法案はどれだけが国会議員が起草しているのでしょうか・・・

  • 国会議員解雇

    実現するのは簡単ではないと思うのですが、もし国会議員が違法献金など違法なことをした時に、その人の選挙区で辞職すべきか投票し、過半数を超えた場合はその議員は強制的に辞職させられるという制度を作ることはどうでしょうか?皆さんの意見が聞きたいです。また、他国で似たようなシステムがあるところを知っていたら教えて下さい。

  • 国会議員

    国会議員は国益を考えるものではないでしょうか.選挙で地元利益を主張することが何故まかり通るのか理解できません.地元利益を考えるのは地方議員に任せれば良いと思うのですが.地方分権が成立していないことが原因かと思いますが,このような考えを持つことはあさはかでしょうか.本件に関して,何かご教示頂ければと思います.