• 締切済み

男性心理が分かりません。

photoiloveyouの回答

回答No.4

40も後半の男性なので 誰でも良いと言えば言葉は悪いんでしょうが でも異性や結婚等に関して 夢も希望も、って感じではないんでしょうね。 >酷いと知りつつも「フリーターに払わせるわけにはいかないから」と言って、 悪くない対応だと思います。 極端すぎるくらいハッキリとした対応しておかないと。 そして、まだまだ 質問者様に「隙」や「甘さ」があるから 相手はめげずに突進してくるのです。 ダメならダメ、 無視するなら無視する、 仮に長い年月をお付き合いしたような元カレさんならいざ知らず 別に唐突に表れて一人で騒いでいるだけの輩なんですから 断った後、彼がどうなろうが 質問者様には関係のないことでしょう? そのくらいドライに考えないと 彼は質問者様の「優しい気持ち」に付け込み 同じことの繰り返しになると思いますよ。 無視、これが一番です。 話がおかしくなってゆくようであれば 第3者に相談するのもひとつでしょう。

nannbu8
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 かなりキツイ事言ってみたのですが。 40代フリーターなんて、いくら貯金あり、家あり、って言っても、付き合う女性は少ないですよ~とか。 例え現れても、親が許さないんじゃないですか? とか。 言いたくないけど、男のプライド傷つくような事ワザと言ったり、、 それでもめげない気持ちが理解出来なくて。 着信拒否と言うのは露骨過ぎるかと思ったのですが、共通の知人にもなんて思われるか心配で。 着信拒否するしかないですかね。 私にとっては迷惑ですが、酷い女になるしかなさそうですね。

関連するQ&A

  • こういう男性の心理は・・・?

    1年位前に知り合い、よくカラオケや食事に二人で行く友人(男・31歳)がいます。以前1度告白されたのですが、恋愛感情がもてないので断り、でもその後も相手の要望もあり、私もその人を嫌いではないので会い続けているのですが、1年以上も会っているのにいまだに深い話をした事がありません。私は、せっかく友達になったのだから、困った時は相談に乗って欲しいと思ったりするし、以前仕事の事ですごく悩み、メールで相談したのですが、励ましてくれるわけでもなく、あっさり笑って聞き流されてしまいました。最近また、けっこう悩んでいた事があって「元気?」とメールが来たので「最近不眠で元気ないかも」と送ったのに、それについては何の返答もありませんでした。私としては、せめて「どうしたの?」とか「平気?」位聞いてほしかったのですが、その後も会っていますがもう私の相談なんてとっくに忘れているのか、何も聞いてきません。聞かないのが優しさというのもあるかもしれませんが、彼の場合そういった話になると返信が途絶えます。私が「相談とかすると、メールこなくなるよね」と以前言ったら、また返信が途絶えました。それ以外のどうでもいい話のメール(カラオケの誘いとか)はすぐ返信が来るのに、なんか面倒な事には関わりたくないのかな、という気がします。かといって、1度も体を求められた事はなく、セフレでもありません。よくメールでも「可愛い」と送ってきます。カラオケに行けば盛り上がるし、友達といえば友達なのだと思いますが、相談には一切のってくれないし、きっと私の外見だけが好きなんだろうな、と最近思い始めました。相談されると返信しなかったり、はぐらかすのに告白してくる彼の気持ちがわかりません。

  • 男性の心理って?

    男性と女性の方に意見を伺いたいのですが、 私には悩み事があり、それを以前から好意を持っている男性に相談しました。 その人はしっかりと話を聞いてくれ、少しですが雑談もしました。 そして、「また相談していいよ」と言ってくれたのですが、 その人と会ったのは一回しかなく年齢もだいぶ離れており、 お仕事も忙しいのでこれからどう接していけばいいのか困っています。 以前お会いした時に目が何度か合ったり優しく話しかけられたりしたことはありましたが、 この男性と恋愛関係になれるか不安です。 やはり一回しか会ったことのない女性に相談されただけでは好意を持ったりしないのでしょうか? 今後どう接していけばいいと思いますか? そして 男性の心理というものを教えてください! 読んで頂いて有難うございます。

  • 占いを信じる男性、すぐ人に相談する男性の心理って?

    お付き合いを考えている男性の話です。 占いを信じる事、小さな事もすぐ人に相談する事は、どこか、考え方に共通している部分があるような、感じがしています。 女性の気持ちなら理解できるのですが、男性の心理が判りません。 どうか、教えて下さい。 彼は、以前に彼女の誘いで占いへ行き、後で一人にさせられ、 「彼女とは相性が良くないから、別れた方が良い」と言われ、「別れるおまじない」らしきものを教わったそうです。(ここまでならよくある話) 彼は、その「おまじない」を試みて、彼女と占い通り別れたそうです。(少し、彼女との事は悩んでいたかも知れないとの事) 私は、占い師の言う通りに試した、と聞いて正直驚きました。(女性ならともかく・・・) そして、私が付き合う前に不安に思うこと、気になる事をメールで彼に伝えたら、そのメールを仕事仲間に見せて相談しているそうなのです。 私はこれにも???です。相談するのは自由ですが、私のメールを見せて「どう思う?」なんて、男性は聞くものでしょうか。 私は、女性でも他人にメールを見せるのは、よっぽどの場合だと思っています。 (今までにはありません) このような男性は、優柔不断な要素があるのでしょうか。どのような考え方を持っている人と予測できるのでしょうか?

  • 男性心理。

    20代後半の女性です。 気になっている男性がいます。私は恋愛経験が乏しく、男性の優しかったり、冷たくしたりするその行動の意図が良く分かりません。 その男性は職場の元同僚で、先日勇気を振り絞って食事に誘ったところOKをもらい、 食事に行きました。彼の職場の話や私生活の話、私の新しい職場の愚痴を聞いてもらったりして、とても楽しい時間を過ごす事が出来たのですが、彼の気持ちが全く読めず困っています。 彼からは、「休日何してるの?」「彼氏がいなくて何年?」とか「どういう人?」とか過去の恋愛について聞かれたのですが、男性はどんな女性に対しても気軽にこう言った恋愛の質問を投げかけるものですか?私はバカにされているのでしょうか。 また、帰り道で雪が降っており、傘を持っていなかったので私の頭に雪が積もってしまったのですが、その時に頭に降り積もった雪を手ではらってくれたのですが、女性に気軽に触れたりするものなのでしょうか?ちょっとびっくりしてしまいました。 食事の後に、楽しかったと言うお礼のメールと「また、相談に乗ってほしい」とメールを送ったのですが、彼からのメールは結構そっけなく、楽しかったと言う言葉も特になく、 相談に関しても「相談してもらってもかまわないけど、私が抱えきれないものを僕が負う事は出来ないので、冷たいようですがそのつもりで」というメールの内容が届きました。 優しくされたり、冷たくされたり、結局は私の事は嫌いなんでしょうか?

  • 恋の相談にのらせてほしいという男性の心理は?

    男性の皆さんにお伺いします。 同僚の話です・彼女には気になる社内の先輩がおり、二人は仕事上での関わり(飲み会ふくめ)しかないのですが、先日この先輩から携帯に電話があり、飲み会の打ち合わせをしている際に、”恋の悩みがあれば是非、相談に乗らせてほしい” といわれたそうです。 冗談というわけではなく、かなり真剣な様子で話を持ち出してきたとのこと。。。 この状況、女性の恋愛に相談にのりたいと申し出るというこの男性の心理はどのようなものと思われるでしょうか?(単に妹的にみているのか、それとも?) こちらで、はたからみていると、ふたりはとても息が合うようではありますが。。。ただ同僚からすれば、この男性(先輩といっても部署別です)が彼女に対して一切の恋愛感情を持っているようには見えないので打ち明けるべきか悩んでいるとのことです。 ご協力おねがいします。

  • こういう男性の心理は・・・?!

    今、凄く仲のいい男友達のことで質問があります!! 私が電話でその男友達に、「今、私の事をすごく気に入ってくれてる人がいるんだ~。その人からよく付き合おうって言われてて・・・。」と言うと、 その男友達は「は?何お前そんなに軽い女だったとは・・・。もう、連絡しない。そいつと付き合えば?じゃあね~さよなら。」って言われて電話を切られてしまったんです。 私は友達と思ってるから色々男性の心理を知りたくて話したつもりなのに、その後メールで「さっきは、すまん。少し感情的になった!ごめん。」って入ってきました。恋愛の相談したかっただけなのに、彼にはそういう話はもうできないかな・・・って。 こういう男性は一体どう思っているのでしょう?

  • 男性の心理

    以前もココで相談したんですが好きな人がいてて、その人とは体の関係があります。 彼は私をどう思ってるかはわかりませんが、Hのとき私が「いいたいことがあるけど、いえない。」 というと「いいよ、言葉にしなくてもわかってるから。」っていいます。 あとキスしたりしてるとき、「オレに征服された?」とか聞いてきます。 本当に彼の真意がわかりません・・・・・ 「オレに征服された?」と聞く男性心理がわかりません。 意味はあるのでしょうか? あと私は彼が今年の夏に東京に帰るのですがそれまで好きでいても いいですか?あなたが東京に帰ったら忘れるから。 と昨日メールしました。 そういうのは男性にとってイヤでしょうか? 重いでしょうか? ちなみにまだ返事はありませんが。

  • 男性心理が知りたい

    最近、どうしても理解出来ない男性の行動を受けましたので どのような心理であるか、相談させて下さい。 ある飲み会で知り合った男性とアドレスの交換をして、 デートに誘われましたが、私には好きな人が居た為、 全てお断りしていました。 やり取りは電話では無く、すべてメールです。 メールも相手からメールが来て、私が一度返すだけの軽いものです。 数回のメール交換をした後すぐに、好きな人と付き合う事になったので、 再びデートに誘われた際に、 彼氏が出来たので今後も遊ぶことは出来ませんと正直に伝えました。 それに対して、彼氏が居ても良いから一度チャンスを下さい、と返信が来ましたが、 彼氏以外と付き合う気も遊ぶ気も無かったので、誘ってくれたお礼と無理である事を伝え、もうメールはしない、と連絡をしました。 それに対しては了承してくれ、何かあったら連絡ください、と返信がありました。 とても良い方だったため、罪悪感もあり、その後は全くメールを出しませんでした。 ですが、最後のメールの後、1ヶ月後くらいに再びメールが来ました。 内容は最近はどうですか?といった物です。返信はしませんでした。 その後、また1ヶ月後くらいに再びメールが来ました。 内容は前回と同じように近況を伝える程度です。 申し訳なく思ったので、一度返信をしましたが、それ以外は返信をしませんでした。 そしてまた1ヶ月後くらいに再びメールが来ました。 それには返信をしませんでした。 そしてまた今月、再びメールが来ました。返信していません。 友人や彼氏に相談すると、余程その人は私の事が好きなんだよ、と 言いますが、会ったのは飲み会の一度だけ、 大人数の飲み会でしたので話したのも5分程度の私の事を そこまで好きになる気持ちがまず理解できません。 話がすごく合った訳でもありませんし、 年齢も私が20代半ば、相手が30代半ばと離れています。 しかももう会ったのが半年以上前なので容姿も覚えているか怪しいです。 むしろキープしているんじゃないかと思うのですが、 キープにしても私の気持ちは全く冷めていますので、 キープ出来ているのかさえわからないんですが… こういう男性の心理ってどういうものなのでしょうか。 あわよくば、程度なのでしょうか?

  • 男性の心理を教えてください

    気になる男性が同じ職場にいて、とてもシャイな方で、初めは目も合わせてくれなかったのですが、私はその男性と会話したい一心で自分から話しかけたりしているうちに、一緒に仕事で関わる機会も増えてきました。毎日のようにメールか、別の部屋にいる男性の顔を見にいって、あるいは男性が私の部屋へ来てくださり一緒に仕事を進めるのですが、その男性は相手の気持ちをとても汲む方なのか、たとえば、私が仕事上で正式にメールすると、自動でサインが入ります。それに返信するときはその男性も正式なサインを入れてメールをくださるのですが、私が以前プライベートで相談をしたときとか、仕事上でも、打ち砕けたいときはわざとサインを抜いてメールすると、相手も同様にサインをわざわざ抜いてメールをしてくださいます。 こういうのって・・・多少なりとも恋愛感情があってのことなのでしょうか?

  • 無視しても誘ってくる男性、どういう心理?(ちょっと長めです)

    こんにちは。 私の職場にすごく不思議な男性がいて、その人がどんな心理なのか、またその人への対処法をご相談したく、質問させていただきます。 私は20代半ばの女性・管理系部門所属。 男性は20代後半、営業職、既婚、3児(一人はまだ胎児)持ちです。 確か半年ほど前、男性から社内メールで、業務に関する質問を受けました。そんなのはよくあることで、通常通り対応をしたのですが、それをきっかけに毎日のように「2人で食事に行きましょう、予約しておきます。」とか、私が残業を終えた23時ごろに携帯メールで「ご馳走するので今から食事に行きましょう。」と、誘いのメールが頻発するようになりました。 こんなことになるとは思いもよらず、また、その男性が既婚者・子持ちであることも知らなかった私は、まだ初期段階で「メル友になりましょうよ。」と言われて携帯アドレスを教えてしまっていました。その後メールが大量に届くようになったため、電話番号はしつこく聞かれましたが教えていません。 私は彼氏に「会社でこんなにしつこい人がいる」という事を相談しました。当初は「食事には行けません。」と断りの返信を誘われるごとに送っていたのですが、彼氏は「とりあえず無視して様子を見てみた方がいい。」と言ったので、その後は返信をしていません。 無視を続けていたら一旦収まったかに見えたのですが、結局再発して今でも向こうからの一方的なメールが来ます。 以前に何度か「迷惑だからやめてほしい。」ということも伝えているのですが、なぜ止めてくれないのでしょうか。 上司を通して厳しく言ってもらおうかとも思ったのですが、既に常識の粋を超えた人なので、逆恨みされて恐い目にあったらどうしよう。。。など心配になってしまい、まだ言っていません。 どなたか、この男性の心理と、今後の私の対処法について、アドバイスをいただけませんでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。